質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自信をもって漢字を書いたけど、実際は別の漢字...

自信をもって漢字を書いたけど、実際は別の漢字を書いていることに最近気づきました。
例えば、「測る」と「側」を書き間違える。
どうしてこういうことが起きるのでしょうか?
ここ最近になって、似た漢字や思ってる漢字と実際の漢字が、ごちゃ混ぜになっているような気がします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/65972
退会済みさん
2017/08/20 18:29
ショコラさん

 プロフィールを拝見しましたが、アーレンシンドロームの診断を受けていらっしゃいますか?
アーレンがあると、立体視や、文字の構成の識別など視覚認知にも何かしら特性を持つ方がいらっしゃいます。

 視覚認知に特性があると、例えば、漢字の形を覚えた最初のころに、「へん」と「つくり」の構成を曖昧に見て認識していた可能性があります。「測」と「側」の識別ができていなかったかもしれません。そこに、読み方や、意味を加えて、正しく識別して記憶したと思ってください。つまり、形だけなら、まだ脳はきちんと覚えていない、そこに意味や音が必要な覚え方です。

 しっかり覚えたはずの漢字ですが、パソコンの使用が増えて、手書きする機会はだいぶ減ってしまいました。そのために思い出せない漢字が増えていきます。書字は記憶と手指をつなぐ習慣的な運動です。ふと、「測」と書くつもりでも集中が足りなければ、音や意味を補足しなければ、脳は「測」「側」を混乱して想起してしまうこともあり得ます

 間違えないように、心の中で、読み上げながら、意味を考えながら書いたら、まったく間違えないというなら、問題ありません。少し、疲れるけど意識のしかた、集中のしかたで解決です

 または、これまで、まったく漢字の間違いはなかったのに、最近、急に起こってきたことなら、何かの理由で視覚認知の問題が起こっているかもしれないので、心配だから、主治医に話してみてください
https://h-navi.jp/qa/questions/65972
柊子さん
診断書はありませんが、重度のアーレンシンドロームと受けました。
アーレンレンズを通して見ると、無いよりは増しです。しかしながら、完全には改善されていません。今後、楽に検査できるようになりましたら、格段に変化すると思います。
漢字の読み方が、一つの漢字にたくさんあったり、意味を記憶したり、形を覚えたりとたくさんあるので苦労します。
学生の頃は鉛筆を持つことに一苦労していました。今はボールペンに矯正グリップ付けているので、多少書きやすいです。
しかし、集中が切れたら書き間違いに気づかず、他者によって書き間違えたことに気づきます。
ほぼ曖昧に記憶してきたと思っています。
そうですね。心の中で読み上げたり、意味を思い出したりするのが一番かもしれませんね。書き間違えでいうと、熟語を反対に書くことがあり、その時も心の中で読み上げるようにしています。
...続きを読む
Nostrum qui voluptas. Doloribus omnis odit. Numquam illo et. Aliquid omnis unde. Aliquid dolor odit. Doloremque omnis eveniet. Eveniet dolores vitae. Laborum officiis facere. Provident totam labore. Nobis incidunt consequatur. Illo ut ullam. Et quia quo. Minus autem totam. Est omnis dolorem. Et necessitatibus eum. Et voluptatem molestias. Et officia non. Repellendus porro enim. Voluptatem mollitia libero. Odit occaecati vero. Eaque qui amet. Eum dolore ea. Quo id sed. Voluptatibus beatae natus. Quasi ex voluptas. Non et ut. Quas voluptatibus voluptates. Veniam omnis in. Sit quia enim. Laborum natus reiciendis.
https://h-navi.jp/qa/questions/65972
take38さん
2017/08/21 00:22
こんばんは。漢字が多少違っていて何か困った状態になってますでしょうか?読めているんですよね。もしかして多少違うかもしれないけどうまく使えているんですよね。だったらそれで全然問題ないかと思いますが、多分質問の求めている回答は、どうして間違えるかの原因追求ですよね。私には正直詳しいことは想像つきませんが、漢字が多少間違っていても実害がなければ気にしないでいんじゃないとしか言うことができません。私は今、知的学級の子供たちを担当していますが、漢字はかけなくても活用できればよしと思っています。漢字が活用できるとは、新聞を読む、本を読む、説明書を読む、様々な場面で多少読み方が違っても意味が通れば 十分じゃないかと思っています。もちろん漢字を書くことに対して意欲があるお子さんであれば、どんどんやらせていきます。書ければもちろん大いに褒める材料です。でも漢字が書けないことを苦痛の材料にはするつもりはありません。もちろん漢字を使って書く場面はあるでしょう。わからない字が出てきたら今は携帯でも何でも検索することができます。活用するときにわからなければどうすればいいかという術を教えるのが私の役割だと思っています。質問の回答にはきっとならないでしょう申し訳ありません。 ...続きを読む Aliquam nisi qui. Ut et eveniet. Officia itaque incidunt. Quo veniam illum. Rerum explicabo quaerat. Quisquam omnis dolorem. Accusantium voluptate fuga. Quam necessitatibus totam. Voluptatibus animi vero. Modi enim non. Quod rerum est. Voluptatem voluptas ducimus. Impedit possimus voluptatem. Dolor quia quam. Illum dolores optio. Ullam quia doloribus. Qui doloribus mollitia. Voluptatibus cum similique. Qui ratione qui. Rerum assumenda veritatis. Eos dicta dignissimos. Officiis deserunt nihil. Enim id ipsum. Commodi aspernatur similique. Voluptatem nisi ut. Aut est et. Iusto qui non. Provident quae sunt. Iure excepturi ea. Explicabo eos sunt.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

発達障害で境界知能の者です

私は義務教育の時から勉強が分からず、親も毒親だったため、勉強もほとんど教えてくれず、塾にも強制的に行かせられていましたが、勉強が全くついて...
回答
初めまして、ASD当事者です。医者からは境界知能の指摘は受けておりませんが、数字だけ見ると境界知能です。 まず、勉強はなんのためにするの...
14

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
私がお子さんのチカラになれればと具体的な提案をしたところで 親のあなたが一度も取り入れず、不要とお考えのようなので、具体的な提案は省略して...
27

癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、...
回答
これ以上、私がすべきことはありますか? 辛口になりますが、皆さん仰るようにお母さんの対処方法が間違えていると言うことは理解できますでしょ...
20

大人の発達障害という言葉を知りました

なぜ、その人たちは発達障害であることの発見が遅れてしまっているのでしょうか?
回答
最近は社会人になってから結婚してからなど得に何か他の人と違和感がある生きづらいと感じネット検索すると発達障害というワードが頻繁に出てきたり...
4

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
IQの数字と「学校の勉強」は連動してないと思います。 我が家の息子は、MENSAに入れるくらいのIQを持っていますが、中学卒業まで支援学級...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
こんにちは 定型児でも一人より二人が大変になります。一人目がどんなお子さんでも産むことを迷うなら時期尚早。 一人目がとてもかわいいからもっ...
13