質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自信をもって漢字を書いたけど、実際は別の漢字...

自信をもって漢字を書いたけど、実際は別の漢字を書いていることに最近気づきました。
例えば、「測る」と「側」を書き間違える。
どうしてこういうことが起きるのでしょうか?
ここ最近になって、似た漢字や思ってる漢字と実際の漢字が、ごちゃ混ぜになっているような気がします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/65972
take38さん
2017/08/21 00:22
こんばんは。漢字が多少違っていて何か困った状態になってますでしょうか?読めているんですよね。もしかして多少違うかもしれないけどうまく使えているんですよね。だったらそれで全然問題ないかと思いますが、多分質問の求めている回答は、どうして間違えるかの原因追求ですよね。私には正直詳しいことは想像つきませんが、漢字が多少間違っていても実害がなければ気にしないでいんじゃないとしか言うことができません。私は今、知的学級の子供たちを担当していますが、漢字はかけなくても活用できればよしと思っています。漢字が活用できるとは、新聞を読む、本を読む、説明書を読む、様々な場面で多少読み方が違っても意味が通れば 十分じゃないかと思っています。もちろん漢字を書くことに対して意欲があるお子さんであれば、どんどんやらせていきます。書ければもちろん大いに褒める材料です。でも漢字が書けないことを苦痛の材料にはするつもりはありません。もちろん漢字を使って書く場面はあるでしょう。わからない字が出てきたら今は携帯でも何でも検索することができます。活用するときにわからなければどうすればいいかという術を教えるのが私の役割だと思っています。質問の回答にはきっとならないでしょう申し訳ありません。
https://h-navi.jp/qa/questions/65972
退会済みさん
2017/08/20 18:29
ショコラさん

 プロフィールを拝見しましたが、アーレンシンドロームの診断を受けていらっしゃいますか?
アーレンがあると、立体視や、文字の構成の識別など視覚認知にも何かしら特性を持つ方がいらっしゃいます。

 視覚認知に特性があると、例えば、漢字の形を覚えた最初のころに、「へん」と「つくり」の構成を曖昧に見て認識していた可能性があります。「測」と「側」の識別ができていなかったかもしれません。そこに、読み方や、意味を加えて、正しく識別して記憶したと思ってください。つまり、形だけなら、まだ脳はきちんと覚えていない、そこに意味や音が必要な覚え方です。

 しっかり覚えたはずの漢字ですが、パソコンの使用が増えて、手書きする機会はだいぶ減ってしまいました。そのために思い出せない漢字が増えていきます。書字は記憶と手指をつなぐ習慣的な運動です。ふと、「測」と書くつもりでも集中が足りなければ、音や意味を補足しなければ、脳は「測」「側」を混乱して想起してしまうこともあり得ます

 間違えないように、心の中で、読み上げながら、意味を考えながら書いたら、まったく間違えないというなら、問題ありません。少し、疲れるけど意識のしかた、集中のしかたで解決です

 または、これまで、まったく漢字の間違いはなかったのに、最近、急に起こってきたことなら、何かの理由で視覚認知の問題が起こっているかもしれないので、心配だから、主治医に話してみてください
...続きを読む
Laboriosam et iure. Labore quis et. Optio voluptatem cumque. Et quo eos. Numquam id doloremque. Illo suscipit repudiandae. Architecto laboriosam possimus. Quisquam nam nesciunt. Ut ea magni. Eum dolores dolore. Repudiandae aliquid consequuntur. Ut quos cupiditate. Ipsa facere sint. Voluptates eaque quas. Et eos repudiandae. Sunt aut totam. In non quis. Cupiditate ratione aut. Qui inventore saepe. Rerum beatae ab. Consequatur quisquam alias. Nisi placeat omnis. Delectus nobis illo. Accusamus repellendus tempora. Nihil beatae molestiae. Error consequuntur ut. Reprehenderit fugiat consequatur. Quo et amet. Dolorem illum enim. Aut omnis earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/65972
柊子さん
診断書はありませんが、重度のアーレンシンドロームと受けました。
アーレンレンズを通して見ると、無いよりは増しです。しかしながら、完全には改善されていません。今後、楽に検査できるようになりましたら、格段に変化すると思います。
漢字の読み方が、一つの漢字にたくさんあったり、意味を記憶したり、形を覚えたりとたくさんあるので苦労します。
学生の頃は鉛筆を持つことに一苦労していました。今はボールペンに矯正グリップ付けているので、多少書きやすいです。
しかし、集中が切れたら書き間違いに気づかず、他者によって書き間違えたことに気づきます。
ほぼ曖昧に記憶してきたと思っています。
そうですね。心の中で読み上げたり、意味を思い出したりするのが一番かもしれませんね。書き間違えでいうと、熟語を反対に書くことがあり、その時も心の中で読み上げるようにしています。
...続きを読む
Odit aut cumque. Adipisci deserunt suscipit. Doloribus esse distinctio. Fugit nihil dolorem. Non distinctio et. Omnis et illo. Sapiente non tenetur. In dolorem unde. Quaerat error qui. Et et ea. Vel veniam accusantium. Cumque neque minima. Veniam quia quisquam. Aut laboriosam sed. Aut earum consequatur. Vitae minima ipsa. Asperiores delectus inventore. Quam earum est. Adipisci laborum id. Voluptatem vitae suscipit. Et dicta facere. Dicta quia velit. Ipsa non sapiente. Quod qui placeat. Consectetur et accusantium. Iusto pariatur deleniti. Vel consectetur inventore. Voluptatibus ipsam hic. Quaerat laborum quo. Corrupti modi laboriosam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
5日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると36人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
車は、隣にのせないで、ひとりは助手席に。 危ないかもしれませんが、後ろで足を蹴ったとかいって、喧嘩したり、言い合いになるよりまだましでは?...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
こんにちは。 鉛筆削りで、芯の太さが調節できるものがありますよね。 太目に削ってみてはいかがでしょう? 小学校低学年の時に、鉛筆の正しい...
2

「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3

の息子がいます。たまに行く公園、月に2回行くデイサービス、支援級の学校、等で、「小さい子に触られて嫌だ」と騒ぐことが多くなりました。公園で...
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。 『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3

算数障害/ASDの為仕事が長く続きません

ASDの特性はコンサータや今までの経験で軽減出来るのですが、算数はどう改善すればいいのかわからず悩んでいます。現在20代後半まで、正社員→...
回答
ASDの当事者です。 通院が必要なら、自立支援を受けて治療費がお支払いの1割にできます。手続きが必要ですが、費用はかかりません。 私の場合...
4

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
他サイトでもわが子自慢をしよう!!でそんな話題になったことありますね^^ サイトのメンバーの子達でASD48、ジヘーズ組んじゃうか(笑)っ...
4

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
朝の方がいいとは思いますね。午後からは、お昼寝ぽい時間帯ですから。 今、その時間におひるねをさせているのなら、朝の方がいいと思います。 そ...
12

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
>>フランシスさん いつも回答をありがとうございます。 ブログも拝見させていただいております。 本当にきちんと育児をされていて、すごいなと...
27