質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

今朝、お弁当をつくっている短時間の間に息子に...

2013/08/07 21:25
8
今朝、お弁当をつくっている短時間の間に息子に、漫画を棚から100冊くらい全部だされてしまいました。しかも、全部カバーをはずして。

息子はこの遊びが昔から大好きで、何十回と叱っています。ついこの間も、きつめに叱り、もうマンガには触らないでね。と指切りして、一時間近くかけてお片づけしました。

このお片づけは、カバーと同じマンガの巻を一致させなければならず、色んなマンガが混ざってる中から、たとえばONE PIECEだけを、本体と、カバーをまず全部集めて、一致させながらカバーをしていき、一巻から並べるので、かなり面倒くさいです。

今日は忙しく、私の体調もあまりよくなかったせいもあったのですが、久しぶりにカチンときました。それでもグッとこらえ、『マンガで遊ぶのあかんって前も言ったよね!』と息子の目をみて言うと息子はニコニコもじもじ。。何度か、叱ってみてもニコニコもじもじが続いたので、我が家流の絶対してはいけないことはお手てを叩くようにしてるので、『お手て、パチンしなあかん?』と聞くと、ニコニコしながら『いいよ』と返事されました。何度か本当にしてもいいの?と聞くと『うん、いいよ』と言うので、少し痛みを感じる程度にだけ叩いて、『マンガは触りません』と言いました。それでもニコニコ。

その時、ふと、私のこと馬鹿にしてるのかな?と感じたのです。もっとちゃんと、怒りをぶつけて、少し嫌な思いをさせたほうがいいのかな?でも、、、と迷いながら、片付けにとりかかろうとして、急になんだか全てが嫌になってきたんです。

もうやだ!!!!!と思わず叫んでしまい、それでもニコニコして様子を伺ってる息子を見るのがいやで、かなり強い口調で『あっちいけ!!お願いやから、あっちいって!!』と言ってしまいました。心の中では、こんなこと言っちゃダメだ!という気持ちと、これくらい言われなきゃわからないんだ!という気持ちが同じくらいありました。

しばらくして、もう片付けはどーでもよくなって、とりあえず気持ちを切り替えて、デイに行く支度をしようとモヤモヤイライラしながらキッチンへ。でも、それももうどうでもよくなって、ソファに座ってため息ばかりついていたら、息子が廊下で三角座りをして顔を伏せて落ち込んでいる。。

仲直りしたい。けど、もう少し反省させたい。そして、疲れた。いろんな気持ちを抱えながらジッと息子の様子を伺ってるいると

息子は、誰もいない廊下の先にむかって、手でのジェスチャーを加えながら『あっちいって』と言いました。


その瞬間、とんでもないことをしてしまった!!!!と、凄まじい後悔と、この息子の奇妙な行為に対する悲しさでいっぱいになりながら、抱きしめながら何度も『ごめんね』と泣いて謝りました。その都度息子は『いいよ』と返してくれます。


どうしよう。今、かあちゃんがなんで謝ってるのか、きっとわかっていない。もしかしたら、なんで怒ってたのかも、手を叩かれたのかも、あっちいってと拒まれたのかも、この子はちゃんと分かっていない。。と、感じて凄く辛くなりました。

息子は最近、とても成長した!と実感していたけど、それは私にとっては凄く嬉しいことだったけど、この子にとっては何もわからずに、ただただこうすれば母ちゃんが喜ぶ!褒めてくれる!と感じてやってくれてるだけだったら、どうしよう。どうしよう。

息子の成長のために頑張ってるのかな?本当は、自分の理想を叶えるために頑張ってるんじゃないかな?そんな私の勝手な願いにこの子を巻き込んでいいのかな?

どんどんネガティブな気持ちになってしまいます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/661
退会済みさん
2013/08/07 22:34
 この対応だとまたやりますよ。お子さんは大して悪い事はしていないように思います。子供に触られたくないものは目につかないところへしまうのが原則です。目に入るところにおいて触るなってのは御自身の対応を改めた方が良いです。なんならカバーは全部はずして保管すれば良いのでは?発達障害児に限らず、大事なものは目につかないとこに片付けるのが大原則です。お子さんからすればこの行為も好奇心からくる遊びです。御自身が悪いのに叱るのは絶対ダメですよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/661
ぽかりさん
2013/08/07 23:27
サチコさん、落ち込まないでください。
ここで気持ちを打ち明けるのは大事だと思います。
誰しも期待どおりに育たないイライラを抱えて育てています。
でも息子さんは成長しています。きっとイライラはだんだん少なくなって行くでしょう。
毎日は大変でしょうけれど、振り返ると、大きくなった子を偉い!と思いませんか?お母さんにおこられても、大好きなんですから!

分かっているのか?分かっていないのか?どうして繰り返すのか?は、やりたくなる衝動があるのかな?
なぜニコニコしてるの?は、サチコさんの気持ちを察し、その場を取り繕っていたのではないでしょうか。
世界一大事な人から叱られて、息子さんの心は寂しさでいっぱいだったでしょう。

もし同じことを他人に言われたら、あなたは許せないでしょう。
社会に出た時、他人から厳しい言葉を言われたら・・・
だから今のうちに、いっぱい優しい言葉をかけて、心の栄養をたっぷりに育ててください。
その頃を過ぎた者の思いです。 ...続きを読む
Voluptas odit est. Inventore sunt et. Eum quod ut. Asperiores praesentium ab. Quisquam quae perferendis. Delectus officiis veritatis. Rerum itaque delectus. Quos sit voluptas. Sed dolor quia. Ratione culpa ea. Voluptatem est explicabo. Autem aut deserunt. Animi reiciendis doloribus. Quia animi omnis. Quis explicabo temporibus. Earum animi corrupti. Aliquam adipisci aut. Quam aspernatur dignissimos. Aut a qui. Repellendus ut rerum. Perferendis veritatis quasi. Cupiditate explicabo dolores. Eos velit repellendus. Vero adipisci consequuntur. Ratione et vitae. Perspiciatis sequi est. Ipsum molestiae atque. Sed hic vel. Provident nam maiores. Rem tempora blanditiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/661
ashさん
2013/08/08 00:48
自らの成長を実感し、そのことを喜べる幼児なんてそういないんじゃないですか‥?
こうすれば母ちゃんが喜ぶ!褒めてくれる!
十分立派な原動力だと思いますけど…(^_^;)

イラモヤも、全てに一気に疲れてしまうのも、余計懲らしめてやりたい気持ちも、凄まじい後悔も、みーんな分かります。痛いほどダブります。(きっと皆さん同じです)
自分自身がコントロールできなくなるときってありますよね。
発達云々抜きにしても、女親ってきっと誰しもそういうときありますよ。
でもどんなにひどく怒られても、それを理不尽に感じることがあったとしても、
お母さんのことって絶対的に大好きだし、そこはちょっとやそっとじゃ揺るがないですよね。
自分たちの幼少期を振り返ってもそうじゃないですか?

こういうドン底な気分の後って、たいがいそれを晴れさせてくれる出来事が待ってるものですよね^_^
大丈夫!大丈夫!!大丈夫!!!

...続きを読む
Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/661
tentenさん
2013/08/08 01:20
サチコさん、わたしも息子のニヤニヤした笑いに、カチンと来る事がたびたび…。
理不尽な怒り方、誰でもしちゃう事もありますよ、きっと。それでも子供さんはお母さんの事を神様のようにしたってくれているし、関係は修復可能なんだと思います。大事なのは、「これはまずい」という事に気付くか気付かないかではないでしょうか?幸い私たちは気づく事ができる、それなら次はもっと違う対応ができるかも?と対策を立てられるかもしれません。
一つづつ、確実に前進してるんじゃないでしょうか? ...続きを読む
Laudantium tenetur facere. Assumenda temporibus qui. Itaque veritatis totam. Quod ipsum hic. Enim fuga iste. Porro eaque qui. Non voluptas impedit. Ut voluptatem eius. Praesentium ipsa quo. Minima maxime voluptas. Beatae illum accusamus. Maxime nihil dolores. Quas voluptas voluptas. Odit minima in. Qui facere eligendi. Laborum maxime dolores. In assumenda fuga. Nemo ea aut. Ullam enim alias. Modi nostrum et. Sit repudiandae expedita. Quia itaque adipisci. Eaque ex esse. Placeat laudantium in. Molestiae aut nisi. Voluptatem porro aut. Beatae consequuntur repudiandae. Dolore optio molestiae. Ullam voluptatum dolorem. In molestiae ullam.
https://h-navi.jp/qa/questions/661
楓ふうさん
2013/08/08 11:25
何となく、お子様の甘え方かな?って思うよ!

我が子は、構って欲しい時ほど、問題行動を、しかけて来てました。


いわゆる、ママーって甘える事と、怒られている事は、息子達の中では、ママを独り占め?ママが、構ってくれているって思っている節があります。

私は、静かに駄目と、鬼の形相でいい、かたずけに入るか、ゆっくりとした時間に、かたずけます。

子供に、手伝わせる事も良いと思う。

そして、一時的に、本をかたずける事も良いと思う。

本当は、その時が、良いのですが、時間が、ある時に、

どうして、こんなことするの?

お母さん、かたずけ大変だよ…とか、

子供が、例え自己中な、発言でも…答えたら、そっかぁ、そうだったんだね…でも…お母さん、こんなふうになったら、困るんだ…と、話すかな~

例えは、構ってほしくても、喜ぶ、褒めてくれると、勘違いしても、この行動は、問題行動に、なります。

叱る必要があると、思う。

正しい行動を、教えて欲しいな!

我が子は、夕食を、作る時が、魔の時間でして…夕食作りの前に、好きなアニメや、おもちゃ一つOKに、して、お母さん、ご飯作るからね~って声かけしました。

時には、台所で、味見してたり、ウインナーを、切らせたり…

朝の忙しい時間だから、出来そうなことしかしませんが、構って欲しい時の問題行動ならば、対応を、切り替えて欲しいなって思います。 ...続きを読む
Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/661
サチコさん、こんにちは。
一生懸命頑張りすぎないで。。。
なんてことしてしまったんだ〜〜〜〜!!!って後悔と自己嫌悪は、
それだけ一生懸命な証拠。
誰にだって、多かれ少なかれ訪れます。
まずはリラックス。。。。。落ち着いてね。。。

このままでは、サチコさんの一人相撲でエネルギー消耗しちゃって悪循環です。

そんな時はシンプルに考えるのが一番。
他の方もおっしゃってますように、“目につかない所に片付ける” です。
そこにあるから、やる・・・です。
大好物を前にして、食べちゃダメ!は酷というもの。

ただし、その行為がお子さんの日課になっていて、ちょっとした心の安定剤になっていたとしたら。
全部NOにするのは可哀想かな。
そしたら、ご家族が困らないそれに変わるものを与えてあげればいいと思います。
これだったら、いくらでもどうぞってヤツ。

でもそれは朝でない時に。

朝は自分の支度など、自分自身で判断できるように躾ていかなかればいけませんよね。
余裕をもって早起きして、朝の身支度を最終的には一人で出来るように工夫できたらいいですね。

焦らず、前向きに。^_^
...続きを読む
Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

保育園での遊び方について

もうすぐ3歳になるASDの男の子がいます。今月から療育に週一で通っています。アンパンマン(テレビ)が大好きで、当時はまさかASDの傾向があ...
回答
もちさん、こんにちは。 うちの凸凹グレーな長男は、3才の頃突然キノコに取り憑かれてしまいました。 場面緘黙もあり、コミュニケーションに...
13

こんにちは

お世話になっております。以前こちらで行き渋りや場面緘黙について相談したときは、大変貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございました。息子...
回答
実行機能が弱い脳なので、出来なくて仕方ないと思います。 定型のお子さんでも、ゲームや動画などの中毒性の高いものを自己管理することは、困難だ...
12

幼稚園から発達支援センターを勧められた年少男児の母です

幼稚園からは、話してるときに視線が合わない、運動会やお遊戯会の練習のとき上の空、お友だちとふざけ始めると止まらない、不器用などといわれまし...
回答
続きです。 また、診断受けでも親が隠し通したり、診断を受けなくても大丈夫だろうと普通級を利用されるケースもありますが、視線が合わない、上...
17

はじめまして

現在、幼稚園年長の娘のことでご相談があります。幼稚園では、なかなかみんなとおなじことができず(特に支度、片付け)先生に付きっきりで見てもら...
回答
私は直に療育センターに電話予約して、受診しました。 (すぐに診断がつきました。) 保健センターの保健師に相談しても、何のアドバイスも得られ...
11

何度も似たような質問ばかりになっていますが、改めて息子の幼稚

園選びの相談をさせてください。次の春に年少さんになります。未診断ですが落ち着きがなく、市の発達相談にお世話になっています。検診では全く問題...
回答
まだお子様は3才児と思います慌て投薬治療をするよりも気長に考えたほうが良いのではまずご両親が納得できないのは良い選択とは思えません幼稚園は...
11

5歳、ADHD、自閉症グレーゾーンの息子

遊びの延長での冗談や、秘密だよ~お楽しみにね🎵というワードがダメ。すべてを真に受けて解釈してしまう。5歳児だから?それとも特性だから?今日...
回答
横からすいません。 我が家の息子も似てるな〜と思い、皆さんの回答をなるほど!と読ませて頂きました。 息子も保育園では居場所がないと先生の...
6

2歳7ヶ月の発達障害疑いの息子の幼稚園

市の発達相談や検査をして3歳くらいにならないとわからないねっていわれるのと、いつも違う心理士さんで、この子自閉症に見えないんだよなぁ。って...
回答
専門家ではないですが、我が子たちを見ている限りの話でいきますと。 主さまのお子さんは、わりと真面目でルールに従って行動した方が落ち着くタ...
5

普通に成長している、て何なのかな?と最近思います

家族の理解の違いに疲れています。こどもは自閉の傾向が強めと言われ様子見中、軽度の言語の遅れがあり境界線児と言われました。2歳半です。じじや...
回答
普通は自分で決めることだと自分に言い聞かせてますし、常々思ってます。 だって人によってキャパや余裕は全然違いますから。 だから自分の...
12

親子で発達障害の傾向があると思っており(私・妻40代、夫50

代、息子4歳・年少・保育園児の3人家族)、夫に傾向があることを自覚してもらった方がいいのか、というご相談です(半分愚痴かもしれません)。私...
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。 発達障がいがあろうとなかろうと、家族がどうやって生活をしていくのかを話し合うのは いいことだ...
8

今回で2回目の投稿になります

前回は励ましのご回答を頂きどうもありがとうございました。励ましを頂いたのにも係らず毎日子供のことで悩んで苦しく、自分の子供を見る目が常に観...
回答
比べないさん、忘れてました! どうしたら靴が履けるようになりますか? オムツはどうやって外しましたか? どうしたら呼んだら来てくれるよう...
8