締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
いよいよ明日から2学期
いよいよ明日から2学期。長期休み明けは息子も私も苦労してます。
GW明けも2日休んで、平常運転になるまで1週間くらいかかったけど、今回はどうかなー。
みなさん、長期休み明けはどうですか?
この質問への回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です。
いつも休み明けは、個別指導に通ってくる就園・就学しているお子さんたちが不穏です。
疲れすぎていたり、興奮していたり、エンジンがかかっていなかったり、赤ちゃん返りしていたり、トイレが出来なくなっていたり・・・・・
でも、しばらくすると、みんな、しゃきっとなって、休む前より成長していることが多いですよ。毎日、一緒にいるママたちは気づかないようですが、長期休み明けは、どの子も伸びます。リフレッシュ効果ですね。
療育センターの作業療法士です。
いつも休み明けは、個別指導に通ってくる就園・就学しているお子さんたちが不穏です。
疲れすぎていたり、興奮していたり、エンジンがかかっていなかったり、赤ちゃん返りしていたり、トイレが出来なくなっていたり・・・・・
でも、しばらくすると、みんな、しゃきっとなって、休む前より成長していることが多いですよ。毎日、一緒にいるママたちは気づかないようですが、長期休み明けは、どの子も伸びます。リフレッシュ効果ですね。
カピバラさん。
もう2学期が始まっているんですね。お疲れ様です。
なんだか、自分の事のように想像できます。カピバラさんの息子さんは、うちの息子と似たようなタイプのようですね。
グズグズと絡んでくるんですよね。こりゃダメだと離れても、普段は近づいて来ないのに、こういう時は追いかけて来て離れないんですよねー。
お互い早くペースをつかめますように。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
初めまして☺️
うちは北海道なので21日から学校でした。21日は予想通り、普通に登校出来ませんでした😢足が止まってトボトボ歩きだったので見かねて玄関まで母子登校しました。
帰宅まで心配でしたが、校内に入ってからはいつものペースを戻した様で怒らずに落ち着いて過ごせた様です。
次の日からは大丈夫だから!と本人が言うので任せましたがちゃんと1人で行けました😌今週は学校でも怒らずに落ち着いて過ごせた様です。
それほど怒らずに落ち着いて1週間過ごせたのは入学してから初めてだと思います💧
やっぱり、エビリファイが効いているのですね〜。(エビリファイは夏休みから飲み始めました。)
長期休み明けはナーバスになりますが、仕方ない事ですよね😌大人でも長い休みの後に仕事に行くのは辛いです。
明日からも頑張れる様に週末はいっぱいかまってあげました。
大人はぐったりですが。笑
...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.
ままさん。はじめまして。
北海道は早いんですねー。
とぼとぼ歩き…切なくなります。次の日から行けて良かったですね。行ってしまえば、なんとかなることもありますよね。
うちも、今週からデパケンという薬を飲みはじめたので、少し気分を落ち着かせられればいいなぁと思っています。
そうですよねー。大人も休み明けは辛いですもんね。あまり無理強いはせず見守りたいと思います。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
我が家の小1男子も休み明けを心配しましたが、初日は学校たのしかった!と帰って来ました。放課後もお友達と約束して来て、なんとか無事にスタートです。
彼の場合、学校がある方が毎日のリズムが整いやすく、また学校、習い事、放課後遊び、自宅でお姉ちゃんと遊ぶ、両親に甘える、と一つ一つのスケジュールの時間が短い方が、興奮も高まらず良いような気がします。
まだ始まったばかりなので、ハラハラですが。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
モンブランさん、こんにちは。
明日から新学期ですか、早いですね。
ウチは小1なので初めての夏休み、水曜から学校なので宿題を猛烈な勢いで追い込んでいる最中です。
早寝早起きが多少ずれ込んでいると思うので、平常運転まで1週間なら、1週間前から学校と同じペースにすれば比較的スムーズに移行できるのではないでしょうか?
...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
現在小6男子の母です
3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。予定が変わったり自分の思い通りにいかないと周りに「死ね」「ゴミ」など暴言を吐いたり、大声を出したり、物を投げたり、地団駄を踏んだり、泣いたりと酷い状態です。あきらかに様子がおかしいので病院に受診した方が良いのかもとは思うのですが、もうすぐ受験というのもあり、本人のプライドも高く、診断を受けたところでまた癇癪を起こしたりなど良い結果が想像できず、また服薬となると勉強に影響が出るのではと受診を躊躇しています。このような場合、どのように対処するのが良いのでしょうか。
回答
カピバラさん
ご回答ありがとうございます。
癇癪は家限定です。学校ではとても優等生で大人しいと聞いています。幼稚園の頃にそういうのが少しあ...
9
自閉スペクトラム症(アスペルガー)の1年生の息子の事で質問さ
せて下さい。・支援学級の担任の先生とのやり取り・放課後デイサービスの利用頻度朝は登校班で学校でも交流学級でも大変よく頑張ってるみたいで、放課後デイにも慣れてきて、今のところ問題はなく通えています。(頑張り過ぎているかも)家に帰ると奇声を上げ発狂していますが薬で落ち着かせています。支援級の担任の先生からは現在連絡帳でやりとりしてますが、(幼稚園では基本お任せでした。行き渋りが強くなると面談したりしましたが)どのくらいまで要望していいものなんでしょうか…事前の就学前相談ではうちの市ではSSTなどは遅れているみたいな話は聞きましたからあまり期待しない方がいいのでしょうか…学習面などでも気になることはありますが先ずは最低限学校生活を円滑に送れることなんでまだ1年生のうちは何も要望など出さないほうが無難でしょうか?あと放課後デイですが、仕事をしていますが14時までの勤務なので現在は給食がないので放課後デイを利用していますが給食が始まれば夏休みまでは基本利用予定はありません。(夏休みは平日利用予定)ですが、全く行かないとせっかく慣れたのに夏休みに行き渋るのではないかと思いました。基本的に家に居たい、出来れば学校も行きたくない子なのでたまに利用しようと思いますが週1回でも大丈夫でしょうか?皆さんの経験談、アドバイスよろしくお願いします。
回答
>>めいママさん
交換日記ですね!
私自身、文章でのやり取りが苦手ですが
(幼稚園ではいつでも電話くださいね、という感じでしたが…)
学校...
4
こんばんはとてもがっかりな気持ちで仕事から帰って来ました
学童室の支援員をしています。今月末には収穫、学校みんなで、じゃがいもパーティをする予定だったのに。学校菜園のじゃがいも畑を子ども達が踏み荒らしました。畑に植えられているじゃがいもの半分ほどが、根元から折られ、グチャグチャにしてしまいました。更に、土から出てきた小さなじゃがいもを校舎の屋上などに投げて遊んでしまった、学童の男子、2年生から6年生までの5人。学校の先生から、きつく怒られたのにもかかわらず、学童室に帰って来た頃にはヘラヘラ笑い、シュンともせず、あーやっと先生のお説教終わった〜といった態度をする子供たち。どうすれば、悪い事をしたと自覚し、反省するのかと、学童の指導員頭を抱えてしまいました。5人のうち1人はADHDの診断、他の4人は未診断ですがグレーゾーンかもしれません。自分達のしたことがいけない事、悪い事と全く認識しておりません。外遊びのルールで畑には入らないと毎回話していますが、この子ども達にはどのように話をすればいいでしょうかお迎えの時保護者の方に今回の件を話ましたが、ひとつの家庭を除いては皆、大変な事をしたと感じていないようで、そんな保護者の態度にもがっかりしております。長くてすみませんでした。
回答
可能ならその生徒達と種から植えて一緒に育ててはどうでしょう?自分達で育てれば愛着も沸くでしょうし、育てた人の気持ちも分かるかも。悪いことは...
10
息子がいますが、長期のお休みになるととても機嫌が良くなります
やっぱり学校に行くのが嫌なんでしょうか?でも、宿題をしなさいとか、早くお風呂に入りなさい、と私が指示をするとすごい見幕でこちらに向かってきます。これは小学校中学年の頃からずっと、です。反抗期といったらそれまでかもしれませんが、指示をすると機嫌が悪くなるので、機嫌良くいてほしいから甘くなってしまいます。親として失格ですかねでも、荒れてほしくないんです。どうやったら落ち着いていてくれるか、息子の顔色ばかり伺っています。あと10日くらいの冬休み、息子が荒れることを考えると、気が重たくなってきてしまいました。
回答
ありがとうございます。服薬するとそんなギャップがあるんですね。うちは服薬していないので分かりませんが、本当に気分の差が激しく、原因も分から...
7
小学生の娘が2人にどう接したらいいのか困っています
長女は宿題をやったと嘘をつくので、「やったよと嘘をついて、いつやるつもりだったの?」と聞くとボーッとして「?」と首を傾げてしまいます。次女は特に酷く、急な予定変更が起こると怒って泣いて、会話が全くできません。理由を伝えても、こんな状態なので、耳に入りません。伝わりません。食事や風呂の時間になり声をかけると、ゲームや遊びが途中だと言い、またお手上げ状態です。2人とも時間にもルーズで、朝の登校もギリギリです。先日、2人の肌の湿疹がひどいので、皮膚科へ行こうと数日前から伝えていたのに、いつになっても出発してくれず、到着したら受付は終了していました。忙しい中、やっと受診できると思ったのに…。夫は、放っておいて車に乗っちゃえばいいと言いますが、次女の癇癪状態が更に酷くなり、外に出す事も車に乗せることも困難になります。近いうちに次女は市の発達相談を受けようと思っています。不安なのは、ここで何も解決できなかったらどうしようという不安です。
回答
発達相談に行っても、正直お子さんたちの様子はそんなに劇的に変わらないといいますか…
まず、大前提として教育委員会の発達相談では、学校で困...
16
現在、中学二年生です
中学一年生の時にいじめが原因で半年間不登校となり、中学2年からは別の中学に転入しました。たまに、月曜日になると、登校しぶりが起きてしまいます。月曜日の登校しぶりの対策法を教えて頂けれはと思います。
回答
ままーるさん
ご返答ありがとうございました。
確かに、転校したとは言え、時々、前の学校のことがフラッシュバック(いじめと体罰が少なくな...
11
小学6年、ASDグレーの男子です
去年あたりから学校へ行きたくない、とたまに言ってはいたのですが、6年になって毎日言うようになってきました。まだ身体的、精神的に表出してはいない(具合が悪くなったり、朝起きない等)のですが、少し休ませてみた方が良いのか、このまま様子をみた方がいいのか考えています。なぜ行きたくないか聞くと、何のために行っているのかわからない、と。自分の好きなことはゲームだけで、他の事には興味がないので楽しくないと。勉強は家でもできると。いじめられたりはしていませんが、友達がいないので、余計そうなのかもしれません。今年は移動教室もあり、それも行きたくないと言っています。同じような経験をお持ちの方のお話が聞きたいです。
回答
小5の娘も去年の9月から行き渋りがあります。
今朝学校の玄関で先生に中学とかなんのためにいくのかを聞いていました。
我が家も休んでもYo...
9
小1息子のストレスの原因が凸凹の小3娘にあるようです
息子が小学校に入り、娘と息子が一緒にいる時間が長くなって喧嘩が絶えなくなってしまったので娘の凸凹を苦手でできないことは責めちゃいけないって言ったら、タイミングが悪かったようです学校でのあれこれも相まって、難聴になりました。息子の調子がいいときに娘に構うのはいいけど、娘から息子に行くのは完全拒否。娘のこと限定で、スイッチはいると泣いて暴れる息子…息子が娘の凸凹を受け入れるにはまだ早かったかと後悔です。現状、通学中に娘と娘の友達が息子を無視するなどのトラブルもあったため、なるべく別行動になるようにしてますが、同じ学校なので時間帯も似たりよったりなので対処に困っています。皆さん、凸凹のあるお子さんと下のお子さん、どのように住み分け???していますか?
回答
そもそも、二人の相性が最悪だということだと思いますよ。
あまり反省しなくていいのでは?
ところで、兄弟児は互いの凸凹を受け止めないといけ...
3
こんにちは
はじめまして。中学2年生の息子の母親です。広汎性発達障害との診断を頂いております。不登校ではないのですが、3週間程度登校しては2週間休む、という生活を続けています。行事などは準備はしても参加ができないなど、登校自体が安定しません。登校している期間は比較的元気で、休み時間なども数人の友だちと一緒に遊ぶなど、学校側も特に問題はないとの説明です。家庭でも、特に落ち込んだ様子や学校に行きたくないなどの悩みを言うわけでもありません。でも、いったん学校に行けなくなると、電池が切れたようにパタッと行けなくなってしまう。それの繰り返しです。クラスは普通級です。障害と関係があるのかわかりませんが、完全なる不登校(というと表現が変でしょうか)と違って出席日数も微妙にあるという点で、本人と家族の工夫や努力不足ではないかと捉えられるようです。登校してから腹痛を訴えることも何度かありましたが、それについては連続していません。不登校で悩まれた方、克服された方、いらっしゃいましたらぜひお話を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
回答
sayakanさんいそがしママさんレスありがとうございます。なんだか私がちょっと疲れてしまってました。私が引きこもりそう...。と思ったり...
6
ADHDと学習障害(読字)グレーと言われている小学3年生の息
子の宿題のことで相談です。家に帰ってすぐに宿題をさせるようにしてきました。学校から宿題としてプリント2枚もらってきます。それをこなすのに、普通なら20分あればできそうなものですが、1時間近くかかってしまいます。とにかく気が散りやすく、集中が逸れやすい。宿題しながら違うことに気が取られたり、突然関係ない話しをし出して宿題の手が止まってしまうことも度々・・声かけをしながら何とか軌道修正させてやっていますが、何か良い方法がないか・・と悩んでいます。一度、学校から帰ってすぐに友達のところに遊びに出かけしまったことがありました。帰ってから宿題に取りかかると嘘のようにスムーズに進むことができたんです。間違えもほぼなしでした。さんざん好きなことをさせてから宿題させた方が本人はスッキリして気持ちも切り替えられるのかな?とも思いましたが、そうすると、今度は好きなことばかりして宿題がおろそかになってしまわないか?と心配でもあります。軽いADHD傾向のあるお子さんがいる方、どのような工夫で宿題されているのか聞きたいです。
回答
こんにちは、blueberrysさん
集中させるために、周りに余計なものを置かない。デスクマットの下にも何も置かないといった工夫もよいか...
9
ありがとうございました
回答
こんばんは。
お返事ありがとうございました。
起立性の検査できる病院、限られますものね。
もし受ける機会があれば、受けてみるといいかもし...
23
現在、小4と小1のASDの2人の息子がいます
通っている医療機関で、本人告知のためのトレーニングを受けていて、準備を進めています。医師からは本人への診断の説明は思春期が来る前に早い方がいい、ということで、本人への説明本の作成に取り組んでいますが、主人は診断名の告知に反対をしています。大人でも理解が難しいのに、ち10歳でちゃんと理解してくれるのだろうか、そしてネガティヴに受け止めないだろうか、と心配しています。私自身は、もう親の介入しない世界が増えて来ていて、誤った情報も入りやすく、貝が閉じてしまう前にちゃんと理解ができるように説明してあげたいと思っています。いろんな対処方法も提示してあげられれば。診断名はこれから自分で調べればすぐにわかると思いますし、その時親に隠されていたと知ればショックかもしれないと私は考えています。皆さんは本人への告知どうされていますか?またされた方はその後どんなことが起こりましたか?教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
回答
はなぶさおさん、心強いお言葉ありがとうございます😊
そんなにスムーズに行くなんて夢のようです❗️
きっと普段の関係性の成果もありますよね。...
16
普通級に在籍していて通級利用もないお子さんのクラス替えの際の
引き継ぎはどうされていますか?みなさんの経験を教えてください。わが家にはADHDとASD診断を受けている子が3人いて、次男は支援級なので引き継ぎをしっかりしていただけることは間違いないのですが、三男は今年度支援級から普通級に転籍、娘は初の担任変えのため、普通級の担任が変わる際の引き継ぎがどのようになっているのかがわかりません(長男は支援の必要がない子です)三男も娘も私から見ると特性からくる普通からちょっとはみ出た行動や言動があるのですが、本人には特別大きな困り感はなく、対人面もそれなりにうまくやれていて知り合いが1人もいない校外の体験事業等にも楽しんで参加できていますこれまでサポートブックを作成したことはないため、NHKの発達障害プロジェクト(←?、うろ覚えなのでタイトルが違ったらすみません)というサイトで提供している『わたしのトリセツ』という、特性からくる困り事やその対処法などを記載する様式(サポートブックの簡略版みたいな感じです)を引き継ぎ資料として活用していただこうかと考え、鋭意作成中です私(母親)から見えている以外のことも集団生活の中ではあるだろうと思うので、私が作成したものをもとに現担任と面談をして、学校での困りごとなどを教えてもらい、来年度に活かせる資料しようかと考えており、冬休み明けに現担任に相談しようかと思っていますみなさんは引き継ぎはどのようにされていますか?特に大きな困りごとなく過ごせているのであれば、書面での引き継ぎを依頼するのは過保護すぎるでしょうか?ご意見や体験談をお待ちしています
回答
学年変わる前の最後の保護者会の時に、担任に一年間お世話になったお礼と一緒に、来年の担任替えが心配な旨を伝えて、「先生が一年で蓄えた諸々の引...
34
働き方について悩んでいます
発達障がいのあるお子さんお持ちの方、どのような働き方をされていますか?長男ASDです。先日行った田中ビネーでは平均値でした。元々行動がゆっくりめな子ですが、最近やたらダラダラしている印象です。園でどうかな?と思い、担任の先生に連絡帳で確認したところ、お友達とはとっても楽しく遊べているただ、脱力感?というかポーッとしたりして、床に寝そべったりすることもあり、あれ?と思っています。とのことでした。年末前までは色々頑張っていたので、とってもショックです。長男本人に聞いてみたら、疲れちゃう。と言っていました。まだどんな場面で見られるのか、頻度はどれくらいなのかなど詳しく聞いていないので詳細は分かりませんが、ここまでダラダラしたことはなく、心配です。寝るのが遅いのか?わたしが夕方まで仕事をしていてストレスが掛かっているのか?色々考えてしまって、、、今夕方17時ころまでパートで仕事をしていますが、これから小学校入学にあたり、仕事終わりが遅いと学童へのお迎えも遅くなり、長男にとってよく無いのかな?と思い始めました。パートなので時間の変更はできると思うのですが、夕方忙しい時間帯に仕事をしないとなると、職場にとっても申し訳ない気持ちでいっぱいです。みなさんお仕事と子育て、どのように両立されていますか?やはり発達障がいがある子を育てていると、外での仕事は難しいのでしょうか。。
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね、、
年長さんのこの時期は疲れが溜まる時期なのですね。
確かに、担任の先生...
15