質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

まだ診断は受けていませんが、発達テストを民間...

2017/08/28 07:59
5
まだ診断は受けていませんが、発達テストを民間の発達センターでIQ88と出ました小4女子のママです。
このままそのセンターで療育を受けると結構金額がしてしまうので、そこにするかどうかは今保留中です。
自分で調べた結果としては、診断なくても受給者証を取得してそれを使える所で療育を受けるといいのかなという結論にはなっていますが、今後どうなるかはわかりませんが、今の所今まで通り普通学級で行こうと思っています。その場合、受給者証等を取得してしまうと記録が残り(憶測ですが)進学進級の時に支援学級等へ進められる事ってありますか?
全く、全く先が見えず途方に暮れています。ご存知の方、レベルの低い質問かもしれませんがどうかアドバイスお願いします!
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

decoさん
2017/08/29 11:45
皆さんの温かなお返事がとても力になりました!いろいろ教えていただきありがとうございました!
まだまだ先は長いですが、ベストな方法を探って行こうと思います。
また質問させてください!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66735
退会済みさん
2017/08/28 09:35
こんにちは

療育センターの作業療法士です

もちろん、受給者証発行に関する事務方の記録は残りますが、それは学校については一切関係ありませんし、当然、プライバシーとして個人情報は守られます。

IQ88というと、この先、通常級でいけるか、支援級も併用(通級など)が必要か、微妙なところです。これからの学校での対応と、療育での成果が、必ずプラスになると思います。

学校側ともよく相談されて必要な支援があれば整えてもらうことはできますか?
もし、書かれたような心配があって、学校とはまだ話し合う準備ができていないというなら、急がなくても良いです

でも、療育は必要なら始めましょう
受給者証を取れば、児童発達支援のサービスは受けられます。お近くで、お子さんに合ったところを探してください。

IQ88は、大丈夫だろう・・・・・でも、やや心配。放置しては良くないかも・・・?くらいのお子さんが多いです。どちらか、安心して、相談できるところを見つけてください

先が見えないお気持ちは分かります。不安ですよね
でも、療育はそういうときのためにあるので、頼ってください

個人情報は守られますし、受給者証や療育で、就学、進学で何かを強制されることは、まったくありません
大丈夫ですよ


https://h-navi.jp/qa/questions/66735
麻の葉さん
2017/08/28 10:53
受給者証でクラスの強制はありません。
受給者証は支援制度を受ける資格証なのであまり関係はありません。

が、学校や相談機関の判断で進められることもあるかと思いますよ?
それでも最終的な判断は家族に委ねられると思います。

娘さんの学生生活が充実するようなクラスであればどんなクラスであってもいいと思いますよ。 ...続きを読む
Magnam laborum fugiat. Repudiandae aliquid eveniet. Eos velit id. Et id iure. Asperiores quia sequi. Aut molestiae deserunt. Assumenda earum natus. Tempore beatae est. Adipisci tempore molestias. Voluptas ea iusto. Iusto omnis sed. Exercitationem amet magnam. Quas dolore quam. Vel dolore vel. Quam sunt recusandae. Ullam quod laudantium. Ratione adipisci iure. Tempora qui ut. Vero minus a. Vel exercitationem qui. Nulla ab rem. Sint nam odio. Et aspernatur sunt. Qui cum aut. Similique amet ab. Asperiores voluptate quis. Rerum corrupti aut. Incidunt rerum enim. Quod eveniet libero. Non aut consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/66735
退会済みさん
2017/08/28 11:31
受給者証を持ってるから=支援級という判断にはなりませんよ。

そもそも、支援級が適切だと判断する基準と、受給者証の対象となる基準は似ているようでふが全く別物です。

知的障害児むけの支援級なのか、情緒障害児向けの支援級なのかにもよります。

IQが値だけで見ると、平均の下のようなので、失礼ながら教室で学業についていけない!というような場面が少しあるのかもしれないと思います。

高学年になると、より学習が難しくなりますし、自己管理や総合的な学習をした上でそれを更に調べたり、掘り下げてレポートを作成させるというような学習も増えますので、もしかすると学習についていけないというような事は出てくるかもしれませんね。

そうなると、中学ですとか、進級の際に提案されるかもしれません。
仮に受給者証のことを引きあいに出して学校から説明されることがあったとしても、その説明はあまり適切な説明ではありません。

支援級相当と考えられる場合は、お子さんにあった環境や学習スタイルを提供していくことでお子さんが学校でより多くの事を着実に学びとれるよう、将来に活かせると判断された時となります。

授業についていけないと、当然ですが集中が難しくなったり、落ち着いて過ごせない等も見られてきます。

就学相談や観察を経て支援級の判定が出ても、親の意向は聞いてくれ、ある程度は反映されます。
IQ88だと知的障害というかたちにはならないですよね。
おそらく学習で明らかに困難さを抱えるのは中学高校からだと思います。
娘はIQ90前半ですが、中学の成績はごくごく普通~中の下。五教科の評定平均値(五段階評定)は4ちょいとなります。

学校全体のレベルが低いので普通を維持できているだけのようですが高学年から勉強がわからない。わからないところがわからないと言う場面は増えていました。
わからないから勉強しないの悪循環にはなっています。
...続きを読む
Magnam laborum fugiat. Repudiandae aliquid eveniet. Eos velit id. Et id iure. Asperiores quia sequi. Aut molestiae deserunt. Assumenda earum natus. Tempore beatae est. Adipisci tempore molestias. Voluptas ea iusto. Iusto omnis sed. Exercitationem amet magnam. Quas dolore quam. Vel dolore vel. Quam sunt recusandae. Ullam quod laudantium. Ratione adipisci iure. Tempora qui ut. Vero minus a. Vel exercitationem qui. Nulla ab rem. Sint nam odio. Et aspernatur sunt. Qui cum aut. Similique amet ab. Asperiores voluptate quis. Rerum corrupti aut. Incidunt rerum enim. Quod eveniet libero. Non aut consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/66735
退会済みさん
2017/08/28 16:22
受給者証は、あくまでも、サービスを受ける受給者証です。
小学校の就学前健診というのがあります。
そこで、子供たちの様子を見て、少し気になる子は学校側からお話があるかもしれません。
知的な問題がなくても、行動面で引っ掛かる子もいます。
学校側と話し合いが必要な子もいますが、進学については本人や、親の意向が尊重はされます。
ただ、配慮が必要な場合は、やはり、お話ししなくてはならず、何事もなく素通りしたい、と思っても、話はされないと、入学したとたんに、お子さんが困った、できないことばかりになったら大変です。
ごめんなさい、四年生ですね。
学校側からすでに、発達のお話が出ているなら、コーディネーターの先生ともお話ししたり、担任に苦手についての配慮をお願いする、うまくいかない場合は、教育相談をされてもいいですね。
どんなことに困ってますか?
宿題、漢字、計算はうまくできるか、友人関係やグループ活動など気になることはないか、確認してみたいですね。

...続きを読む
Dolores aut beatae. Reiciendis perferendis minus. Voluptates soluta sunt. Consequatur illo ex. Ea labore incidunt. Qui dolor rerum. Dicta vero asperiores. Molestiae modi quisquam. Voluptas eius quod. Doloremque architecto quia. Itaque nam quod. Esse aperiam autem. Consectetur quo possimus. Est animi maxime. Vel neque sint. Praesentium accusamus quos. Rerum tenetur voluptatem. Ullam non aliquam. Fugiat recusandae voluptatem. Sit architecto soluta. Et dolores sit. Nisi doloribus et. Sit aliquid perspiciatis. Non delectus rerum. Saepe et impedit. At sunt excepturi. Labore quia officiis. Fuga facilis et. Dolorem in officia. Aut blanditiis dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/66735
decoさん
2017/08/28 23:40
皆さん、分かりやすく心のこもった回答ありがとうございました!仕事してるものでお礼が遅くなりすみません。昼休みに読ませていただき涙出そうでした。いや、出てた笑。
うちの子は先月の個人面談で先生から指摘を受け、今に至る感じです。2年生までは特に問題なかった漢字は大の苦手になってしまい、私も気にして家で漢字の練習やテストしたりしていたんですが、うまくいかないままこの現実を知ることになりました。
今考えてみると癇癪を起こして大変だな、と思う事がしばしばありますから、それは大ヒントだったのかもしれません。

何とかうちの子に合ったやり方を見つけなきゃ、と思いながら本当はどこかでまだこの現実を受け入れられていない自分もいるのかもしれません。

でも、前向きに向き合って行こうと思います!!! ...続きを読む
Ea sapiente eum. Incidunt voluptas quis. Beatae occaecati temporibus. Qui vel voluptatem. Beatae recusandae nisi. Totam fugit dolor. Officia est dolor. Incidunt dolor ut. Minus perferendis ducimus. Quidem voluptatum quia. Magnam veritatis quam. Dolorum deserunt labore. Nihil itaque fugit. Sit voluptates quis. Voluptatum repellat sit. Harum labore dolores. Doloribus exercitationem aut. Sit occaecati sunt. Laboriosam at distinctio. Doloribus et accusamus. Eum veritatis et. Et nostrum natus. Voluptas voluptatem et. Nobis libero atque. In molestiae voluptatibus. Quia velit fugiat. Vero numquam quisquam. Nesciunt mollitia debitis. Et perferendis officia. Fugit qui quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
小学校高学年くらいから始まる「思春期」。発達特性のあるお子さんのサポートをしてあげたいけれど、自立とのバランスに悩んだり、子どもとの意見の衝突で険悪なムードになることもあるのではないでしょうか。

発達ナビでは「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」についてのエピソードを募集致します。
・思春期の子どもとの関わり方で悩んでいる、こんな方法で解決した
・友達との関係、勉強が上手くいかない、気分の落ち込みなどで不登校に
・思春期を迎えたわが子がうつや精神疾患などの二次障害で悩んでいる
・激しい反抗期、家庭内暴力などで悩んでいる
・親からのサポートを拒否。忘れ物や宿題の提出などが多くみられるようになり、内申書にも影響が出て対応を悩んでいる

など、「発達特性のある子どもの思春期と二次障害」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843


【アンケート期間】
2023年5月24日(金)から6月4日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

2歳の息子の療育についてアドバイスをお願いします

はいはいの頃から他の子に比べてかなり落ち着きのない息子がずっと気になっていました。先日、発達を診ていただけるクリニックに連れて行き、2〜3...
回答
うちの子が最初に受けた療育は、県の委託事業だったので、完全無料で(県からお金が出ていたのだろうと)、受給者証は不要でした。 児童福祉法に基...
16

初めまして

いつも勉強させていただいています。今の発達障がい児の施設等は、数も内容も多様化が進み迷うほどです。私の私的な感覚では、未就学児の「児童発達...
回答
マタヘイさん、こんばんは。 療育園に2歳すぎに入園、2歳半で広汎性発達障害の診断を受け、現在5歳年長さんの息子がいます。療育園時代は何を...
7

療育施設との初面談で、施設側に聞いておきべきこと・見ておくべ

きこと・伝えておくべきことって何かありますでしょうか?私は来月の初頭に、3歳10ヵ月(幼稚園年少、DQ89で凸凹あり、未診断)の息子と一緒...
回答
>N7さん 回答ありがとうございます☆ なるほど、療育場所の告知の仕方や次回予約の方法など 細かい手順の確認もしっかりやった方が良いとい...
4

4歳男の子を育てています

療育に通う際の受給者証について、夫に打ち明けるかを悩んでいます。小さいときからこだわり、癇癪が強く、本当に手のかかる育てにくい子でした。人...
回答
お気持ち痛いほどわかります。私の夫も、ちょっとこの子気になるんだよね、と相談した時には気にしすぎ!子供なんてこんなもんだ。お前がこうやって...
19

4歳年中の男の子、保育園で年齢相応の活動についていけず集団行

動を拒否することが増え、現在療育先を探しています。現段階では発達の凸凹は指摘されつつも発達障害の診断は受けていません。療育施設には児童発達...
回答
場所によると思います。 うちの場合は、児童発達支援も放課後デイもやっている事業所に行っていました。放課後デイも利用したいかの希望を聞かれま...
6

3歳半の息子がASD/言語発達遅滞の診断受けました

現在、海外在住ですが療育手帳もしくは通所受給者証を自治体に発行してもらう事は可能ですか?診断書とともに申請はしています。(もともと住んでい...
回答
受給者証は、自治体で発行しているものなので、少なくともその自治体に住所を置いていることが最低限の条件になるかと思います。また、その受給者証...
2

こんにちは

初めて質問させていただきます。未診断の2歳半の男児の母です。市の児童発達センターには相談させていただいてますが、様子見と言われていまして次...
回答
読んでいる限りでは自閉傾向はあるかなという印象です。 親がフルタイムの正社員でも療育受けることが可能か?という問いには地域差がものすごく...
13

4歳年中さん…境界知能でグレーゾーンの子育ててます

赤ちゃんの頃から発達ゆっくりで、発達外来と療育には繋がってます。最近だと視る力が弱い(視野が狭い)と言うのと、数字やひらがなの飲み込みがと...
回答
個別学習支援のデイサービスは、あるにはあるけど数少なく、年単位待ちです。 うちは一ヶ所は2年待ち、もう一ヶ所はすぐ入れました。 ビジョン...
19

4歳年中でまだ発語がほぼなくコミュニケーションのとれない息子

がいます!!やっーと受給者証が貰え、療育に通えるのですが週2回は確定したのですが、もう1日空きがあるらしく、、、週3にするか週2のままでし...
回答
ガンモさんコメントありがとうございました。 服の着脱は前後ろ間違える率高めですが自分で行えます。服は自分では選びません! お箸は3歳ぐらい...
6

来年就学の息子の放デイについて質問です

IQ77、DQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断で、情緒級を希望しています。先月から相談支援専門員に相談し、今から通...
回答
確かにデイは新規開設のところでないとなかなか入れない状況ではあります。 高校3年まで預かるので一度埋まるとなかなか空きがでないんですよね...
5

はじめまして

年少の息子のことで悩んでいます。2歳クラスで保育園から指摘があり、地域の療育センターに行きました。元々幼少の頃からなんとなく育てにくい、他...
回答
少なくとも過敏や落ち着きのなさはあるので、民間の療育を探してみてもいいかと思います。 そんなにたくさん通う必要はないと私も思います。 週1...
8

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
ruidosoさん 改めて、幼稚園でどのように集団生活しているか?直近の訪問支援報告書を参考に書きたいと思います。 入園時よりずっと課題...
35

役所の発達相談を利用していて未診断のもうすぐ4歳になる男児の

母です。昨年初夏頃、発達障害の疑いで診断を貰い療育開始予定でしたが、、、まさかの様子見になってしまいました。いろいろ考え療育が受けられない...
回答
体幹云々も問題ですが、それより自分のからだがどこからどこまでか?がわかってないかもしれませんね。 私自身が、そうなのですが、物や人との距...
6