質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

抗うつ剤をやめた方に質問があります

2017/08/31 18:59
3
抗うつ剤をやめた方に質問があります。
(主治医と相談してやめた方で)
どのような経過をたどって抗うつ剤を減薬ややめたりしましたか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ううきさん
2017/09/01 18:43
ありがとうございます

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/67256
退会済みさん
2017/08/31 19:47
初めまして。
パキシルを約3年間服用しました。
かれこれ6年前の話ですが、参考になれば…

理由は「合わなかった」からです。
パキシルを飲んでも、幸福感なんて湧かないし、頭ではあれしたい、これもしなきゃと色々考えるのに、全く身体は動かない。首から下はまるで自分のものではないような、分離した感覚に耐えられなかったのです。
布団で目覚めて、気づけばそのまま夕方になっている…という寝たきり状態は変わりませんでした。
ある日、同じ鬱経験者の友人に「思い切って薬をやめてみては?私はそれで楽になった。」と言われて、主治医に相談しました。

主治医には反対され、しばらくは処方されたので勝手に減薬しました。手が痺れる感覚はありましたが、幻聴や耳鳴りはありませんでした。もちろん、オススメはしません。

主治医にどうしてもやめたい。身体の緊張が無さすぎて動けないのが生活に支障が出ているという事を再度訴え、減薬開始しました。
医師の指導の元、減薬を開始してからは就寝時間、食べるご飯の量、散歩時間を決め、規則正しい生活を心がけました。

改善に向かった一番の理由は猫を飼った事です。
「猫を世話しなきゃ!」という使命感で、身体を動かし、警戒していた猫達が私に段々懐いてくれる事が幸福感に繋がり、断薬できたと思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/67256
たかふさん
2017/08/31 20:27
はじめまして。
このサイトに登録して間もないですが、少しでも役に立てる事があったらと思い、書いています。
私の経験では、、、
最終的には主治医から服用しなくても良いと言う回答が得られなく、自己判断でやめました。
もちろん、主治医の判断のもと減薬を進めて、減薬作用がなくなってきてから少し時間がたって、決断しました。
なぜ、決断したのかというと
しっかりと自己決定・自己決断ができるような心身の状態になっている事を自分で気づけたことが、一番の理由です。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/67256
Naokoさん
2017/08/31 21:25
はじめまして。
現在抗うつ剤を服用中です。
6年前から服用しはじめ、酷い時は3錠(MAX量)に加えて長時間タイプの睡眠薬まで服用していましたがひきこもり、眠れず…辛い時期でした。副作用で5キロも太りました。
減薬は私の体調や気力を見て主治医の判断で行われていき、すっかりやめられたのは自分でも薬の効果がある?ない?と思うほど、服用の効果が感じられなくなる時でした。そこまでくれば自己判断でやめても大丈夫かと思います。随分時間はかかりましたよ。
それから半年ほど何事もなく過ごしていましたが、また色んな問題を抱えて自分をコントロール出来なくなってきていると自覚しはじめ、不眠が続いたのでまた病院に通い始めました。
処方されたのは以前と同じ薬と眠剤を最低限。私自身も過去の経験を踏まえ、増量は簡単でも減薬は時間がかかるとわかっているので主治医とも相談して何とかそれでもちこたえてます。
薬に頼るなんて…と親に言われたりしましたが、薬剤師の友人は「お守りと思って持っていればいい」と言ってくれ、それで随分気持ちがラクになりました。
今でも塞ぎ込んだり不眠の時はどうしても薬に依存しがちです。そんな時の薬の効果はテキメン過ぎて怖いくらいです。
出来るだけ気持ちを強く持つよう、気分転換をするように気をつけています。

無理にやめようとしないで気持ちをラクにしてくださいね。 ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

20代女性です

自分が発達障害ではないか?と思い、病院で発達障害の心理検査を受けました。心理検査前に診察で、親からの遺伝、生育歴、困りごとを話し、医師から...
回答
A発達障害で、抗うつ状態のひとと B発達障害で、抗うつ状態ではないひとと C発達障害ではない、抗うつ状態のひとと D発達障害ではない、抗う...
4

大人の発達障害という言葉を知りました

なぜ、その人たちは発達障害であることの発見が遅れてしまっているのでしょうか?
回答
皆さんが書かれているように、 知的な遅れを伴わない発達障害は、専門医での認知度がここ20年くらい 教育現場で知られるようになったのがここ1...
4

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
皆さんが色々と体験やアドバイスをされても…一時的には主さんは前向きになるのでしょうけど…又、色々と考えて不安になるのでしょうね。 私も息...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
すごくナイーブな問題だと… まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
皆様ありがとうございます🙇‍♀️ 勇気を出して言ってみたところあっさり辞められることになりました。本当にこちらから言い出すのを待っていたん...
6

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
私は将来、育ててくれてありがとうって言って貰えることを目標に自閉症スペクトラムで情緒支援級に在籍している息子を育てています。 自己肯定感...
39

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんな時間に、失礼致します。 お子さんについて。学校での事や、支援級に転籍したら良いのか。とか。不安になるのは、わかります。 ですが、親...
25