締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
中学生の自閉症スペクトラムの娘をもつ母です
中学生の自閉症スペクトラムの娘をもつ母です。
どのような状況で薬の増量を決められたかをご経験者の方より話を聞きたく投稿いたしました。
娘は極度な不安感、緊張感によりうまく物事に集中できなく、強迫性障害を発症しています。
8月より、娘はジェイゾロフト錠25mgを1錠を服用しています。
服用当初は夏休み期間中もあって、気持ち的にだいぶ落ち着き攻撃性がなくなり、体の倦怠感も少しは改善しました。ただ、心の「もやもや感」はずっと残っているままで、娘の表情は相変わらず曇ったままです。
2学期が始まる前はかなり緊張していましたが、平常心をできるだけ保つようにしていました。
ただ、新学期始まってすぐに学力テストが開催されたときは、テスト前のプレッシャーに再び不安感を大きくなり、娘の行動に攻撃性がでてきました。
そして、学力テストが終わったその日の夕方は、体調は大変良かったのですが、翌日は薬服用時の少し気分が落ち着いた状態に戻っていました。部活の大会前も学力テストと同じ状態になります。
やはり、緊張、不安があると、少しはましになったものの強迫性障害の行動が見られます。
最近は時々私の手を少しひにきる、ひっかくという新しい行動がでてきました。
痛いし、傷になるので、やめてほしい行動のひとつです。娘には、痛いからやめてと伝えているのですが、本人、一瞬躊躇するのですが我慢できないようです。
今お医者さんと、上記の状況を相談しており、薬を増やそうかどうかを今度娘同伴で決めようという話になっております。
先生曰く、ジェイゾロフト錠は増やすこともできるし、減らすこともできるし、体調が整っていけば服用をなくすこともできるとおっしゃっています。薬の服用は少なければ少ないほうがいいと思いますが、娘の現状(心身の倦怠感、ずっと心にある「もやもや感」)をすこしでも軽減してあげたいと思っています。
皆様の薬を増量すことになった経緯、経験などを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
どのような状況で薬の増量を決められたかをご経験者の方より話を聞きたく投稿いたしました。
娘は極度な不安感、緊張感によりうまく物事に集中できなく、強迫性障害を発症しています。
8月より、娘はジェイゾロフト錠25mgを1錠を服用しています。
服用当初は夏休み期間中もあって、気持ち的にだいぶ落ち着き攻撃性がなくなり、体の倦怠感も少しは改善しました。ただ、心の「もやもや感」はずっと残っているままで、娘の表情は相変わらず曇ったままです。
2学期が始まる前はかなり緊張していましたが、平常心をできるだけ保つようにしていました。
ただ、新学期始まってすぐに学力テストが開催されたときは、テスト前のプレッシャーに再び不安感を大きくなり、娘の行動に攻撃性がでてきました。
そして、学力テストが終わったその日の夕方は、体調は大変良かったのですが、翌日は薬服用時の少し気分が落ち着いた状態に戻っていました。部活の大会前も学力テストと同じ状態になります。
やはり、緊張、不安があると、少しはましになったものの強迫性障害の行動が見られます。
最近は時々私の手を少しひにきる、ひっかくという新しい行動がでてきました。
痛いし、傷になるので、やめてほしい行動のひとつです。娘には、痛いからやめてと伝えているのですが、本人、一瞬躊躇するのですが我慢できないようです。
今お医者さんと、上記の状況を相談しており、薬を増やそうかどうかを今度娘同伴で決めようという話になっております。
先生曰く、ジェイゾロフト錠は増やすこともできるし、減らすこともできるし、体調が整っていけば服用をなくすこともできるとおっしゃっています。薬の服用は少なければ少ないほうがいいと思いますが、娘の現状(心身の倦怠感、ずっと心にある「もやもや感」)をすこしでも軽減してあげたいと思っています。
皆様の薬を増量すことになった経緯、経験などを教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
娘の薬ですが、四種類飲んでおります。
もともと、コンサータのみでしたが、マッチせずストラテラとの併用からストラテラオンリーに切り替え
その後、爪かみが悪化して指先が全て化膿して血まみれでもやめられずそれを止めるお薬を増やし、効かないのでマックスまで増量。落ち着いたので減らしましたが無くすと、問題行動を我慢するのがよりしんどいと本人が訴えるので無くしていません。
もともと睡眠障害がありましたが、服薬せずケアしていましたが、質のよい睡眠につながらないため服薬開始しました。増やしたり減らしたり、変えたりしながら今は一つに落ち着いています。
またいじめで鬱になったのでその薬も飲んでます。
増やすきっかけはそれぞれで、ジェイゾロフトも飲んでました。
鬱対策の薬は自殺未遂があったので開始。
他の薬は日頃の生活を安定させたり、他の健康被害を食い止める為に増やしています。
基本的には、疲れさせすぎない生活を送らせる為、どんなに遅くとも22時就寝と中学生にしてはかなりの早寝をさせています。
また、習い事その他を減らしてもストレスが改善しないため、睡眠の質をあげないと疲れが取れないとして、睡眠をとても重視していますね。
一方、リストカットなどの自傷でも、薬の増量は見送ることもありました。
強迫観念が強くなる症状は私自身過去に経験がありますが、薬では全く良くならず、認知療法でケアしましたがとにかく休息が必要でしたね。
しばらく年単位で寝たきりになりました。
そのくらいコントロールが難しかったです。
学校や部活を並行するとなると、テストや退会で緊張感が高まると、ドカンとなってしまうでしょうね。
我が子はフリーズしてしまい、テスト中頭真っ白になって、かなり酷い結果になるみたいです。
深呼吸するようにと教えていますが、なかなか根付きません。
正直、私の闘病経験上、増量で解決するものもあれば違う不具合もでたりするので、安易にはすすめてないです。先生にどちらでもいいけどどうしますか?という程度なら断ってます。
増やすよ!と言われたら従いますが。
つねるものは、他につねっていいものを与えてはどうでしょう?
うちはつねったり殴ったりするためのグッズ等を準備してあります。
もともと、コンサータのみでしたが、マッチせずストラテラとの併用からストラテラオンリーに切り替え
その後、爪かみが悪化して指先が全て化膿して血まみれでもやめられずそれを止めるお薬を増やし、効かないのでマックスまで増量。落ち着いたので減らしましたが無くすと、問題行動を我慢するのがよりしんどいと本人が訴えるので無くしていません。
もともと睡眠障害がありましたが、服薬せずケアしていましたが、質のよい睡眠につながらないため服薬開始しました。増やしたり減らしたり、変えたりしながら今は一つに落ち着いています。
またいじめで鬱になったのでその薬も飲んでます。
増やすきっかけはそれぞれで、ジェイゾロフトも飲んでました。
鬱対策の薬は自殺未遂があったので開始。
他の薬は日頃の生活を安定させたり、他の健康被害を食い止める為に増やしています。
基本的には、疲れさせすぎない生活を送らせる為、どんなに遅くとも22時就寝と中学生にしてはかなりの早寝をさせています。
また、習い事その他を減らしてもストレスが改善しないため、睡眠の質をあげないと疲れが取れないとして、睡眠をとても重視していますね。
一方、リストカットなどの自傷でも、薬の増量は見送ることもありました。
強迫観念が強くなる症状は私自身過去に経験がありますが、薬では全く良くならず、認知療法でケアしましたがとにかく休息が必要でしたね。
しばらく年単位で寝たきりになりました。
そのくらいコントロールが難しかったです。
学校や部活を並行するとなると、テストや退会で緊張感が高まると、ドカンとなってしまうでしょうね。
我が子はフリーズしてしまい、テスト中頭真っ白になって、かなり酷い結果になるみたいです。
深呼吸するようにと教えていますが、なかなか根付きません。
正直、私の闘病経験上、増量で解決するものもあれば違う不具合もでたりするので、安易にはすすめてないです。先生にどちらでもいいけどどうしますか?という程度なら断ってます。
増やすよ!と言われたら従いますが。
つねるものは、他につねっていいものを与えてはどうでしょう?
うちはつねったり殴ったりするためのグッズ等を準備してあります。
補足です。
ちょっと混乱させるかもしれませんが、参考まで。
私自身は心に作用する薬を飲むと頭のモヤモヤがおきます。
なので、不安が軽くなったかどうかよりも、頭が回転しない感じや頭が重く鈍くなった感じがとてもして、かえってしんどいと思っていました。
ですので、緊張感が半端ないとかパニックになりそうな時だけ服用して普段は飲まないようにしたり
モヤモヤがしんどいときは、服薬しても無理せず休息してました。
医師と調整を重ね、予防として使う時も普段は一錠を4分の1量にして、いよいよの日だけ半分~一錠が私には良かったということはあります。
減薬は勝手にせず、主治医と相談して決めました。
あくまでも私の使用感ですが、参考になればと書きます。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
ちょっと混乱させるかもしれませんが、参考まで。
私自身は心に作用する薬を飲むと頭のモヤモヤがおきます。
なので、不安が軽くなったかどうかよりも、頭が回転しない感じや頭が重く鈍くなった感じがとてもして、かえってしんどいと思っていました。
ですので、緊張感が半端ないとかパニックになりそうな時だけ服用して普段は飲まないようにしたり
モヤモヤがしんどいときは、服薬しても無理せず休息してました。
医師と調整を重ね、予防として使う時も普段は一錠を4分の1量にして、いよいよの日だけ半分~一錠が私には良かったということはあります。
減薬は勝手にせず、主治医と相談して決めました。
あくまでも私の使用感ですが、参考になればと書きます。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
生活介護事業所の施設長をしている者です。
ジェイゾロフトはうつ病や強迫性障害によく用いられるので、馴染みがあります。
僕は医者ではないので、あくまでも個人的な見解ですが、25ミリは少ない量で、増やしていくことが多いです。先生も見通しを持って処方薬してると思うので、熱心で信頼のおける先生だと感じるなら、信じてみましょう。症状をいろいろ伝えると増えると思いますし、ちがう安定剤が追加されるかもしれません。精神科の薬は適剤適量になるまで何年もかかることもあります。お子さまも日々成長するなか、薬を増減しながら合わせていくと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
ジェイゾロフトはうつ病や強迫性障害によく用いられるので、馴染みがあります。
僕は医者ではないので、あくまでも個人的な見解ですが、25ミリは少ない量で、増やしていくことが多いです。先生も見通しを持って処方薬してると思うので、熱心で信頼のおける先生だと感じるなら、信じてみましょう。症状をいろいろ伝えると増えると思いますし、ちがう安定剤が追加されるかもしれません。精神科の薬は適剤適量になるまで何年もかかることもあります。お子さまも日々成長するなか、薬を増減しながら合わせていくと思います。 ...続きを読む Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
うちの娘も中学2年からジェイゾロフトを飲んでいます
はじめは25mg1錠でした
飲んで落ち着いた頃、自分で飲むのをやめてしまいます(夏休みは安心するので)
学校が始まると不安が増します
さらに調子が悪くなります
悪循環でした
テストや受験前は、ストレスも増え
よく暴れたり、自分はダメな人間だと泣いていました
不安が強く、表情もこわばり
見ているとかわいそうになります
増量したのは、大学受験前
不安が強く、自分をコントロール出来ず
本人が25mgで効いてない気がすると言うので
主治医に相談すると軽いお薬だから
増やして様子を見ましょうと
25mg朝、夜1錠ずつ、2錠に増えました
今は、飲み忘れないように50mg1錠に変えました
50mg飲むと調子がいいと言ってます
表情も違います
様子をみて減薬の相談もしていこうと思いますが
ジェネリックで安いお薬になったし、手帳更新時に、自立支援も申請する予定なので急がず、本人の調子をみていきたいと思います
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
はじめは25mg1錠でした
飲んで落ち着いた頃、自分で飲むのをやめてしまいます(夏休みは安心するので)
学校が始まると不安が増します
さらに調子が悪くなります
悪循環でした
テストや受験前は、ストレスも増え
よく暴れたり、自分はダメな人間だと泣いていました
不安が強く、表情もこわばり
見ているとかわいそうになります
増量したのは、大学受験前
不安が強く、自分をコントロール出来ず
本人が25mgで効いてない気がすると言うので
主治医に相談すると軽いお薬だから
増やして様子を見ましょうと
25mg朝、夜1錠ずつ、2錠に増えました
今は、飲み忘れないように50mg1錠に変えました
50mg飲むと調子がいいと言ってます
表情も違います
様子をみて減薬の相談もしていこうと思いますが
ジェネリックで安いお薬になったし、手帳更新時に、自立支援も申請する予定なので急がず、本人の調子をみていきたいと思います
...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
長所を伸ばす方に振り切ってみるのもいいのではないでしょうか。
わたしは少し特殊な仕事で、さまざまな学校や職場(業種も様々)に出向く機会が...
7
小学校高学年から学校への行き渋り、中学は不登校、高校は通信制
回答
余談。
お子さんが社会参加に向けて前向きに取り組んだ結果、自身で通信制高校を進路として選んだのはとても良いことだと思いますが
承認欲求...
11
どうしよう、、、ASD当事者です
回答
家族や第三者が目にする場所で自慰行為をしない。
自慰行為で出たものをしっかり掃除し、後始末する。
局部に触れるものの清潔状態を保持する(手...
3
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
小3って難しいんですよ。
小3の壁といって、勉強も難しくなるし、同級生との関係も複雑になります。
ぶつかること、水筒のこと、お子さんの言い...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
こんばんは、わからないので経験者の方がいましたら教えて下さい
回答
最初のは、消します。
これって高等部のある特別支援学校の事ですよね?
知的障害のある子供達を、みて下さるところなので、合理的配慮が必要...
2
放デイで児童指導員をしている者です
回答
こんにちは
お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。
さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8
アスペルガー、ADHD中学2年男子の母です
回答
読んでいて率直な感想。
そこそこ大変そうなのに、対応が悠長だなぁーと。
新しい薬、さっさと試してみては?
本人が嫌がるならまだしも、親御...
9
私はASD、ADHDの高校2年生です
回答
おはようございます
高3になったら精神面はご自身でなんとかしなくてはならないのでは?もし、カウンセリングが必要ならスクールカウンセラはど...
7
ウィスク検査について息子が4年ぶりにウィスク検査を受けたとこ
回答
中1なら検査をやる理由が分からない、そもそも検査すること自体が屈辱的と感じる子も居るでしょう。
お子さんは自分の障害や特性に関して自覚して...
7
よろしくお願いします
回答
ハコハコさん
再度ありがとうございます。
ケースバイケース、確かにおっしゃるとおりです。
本人に自分の身を守るために必要なことはなにかを頭...
18
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
回答
重度から知的無しはさすがに聞いたことないですが、重度→軽度(中度寄り)は知り合いに何人か居ます。
幼少期軽度知的が付いていたけど就学前に...
5
通信高校二年の息子についてです
回答
うーん、もう本人次第でいかように、右にも、左にも転ぶ。良くも悪くもなる。
としか言いようがないかなあ。
お子さん、極端の変化というか。...
5
中三の息子の進路についての相談です
回答
学校が言う「危険を伴う作業や学習」を具体的に聞いて、息子さんが対応可能か検討してみては?
多動・注意欠陥・衝動は、検査で数値化できますか?...
8
1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対
回答
こんばんは
お子様は素直です。
恥ずかしいから褒めないで。や、挨拶が恥ずかしい。としっかり伝える事ができている。これはお子様の素直な心なん...
27
ADHD、自閉症、学習障害がある中1の息子がちょっとした事で
回答
うちにもキレッキレな中2男子がいるので、心中お察しします。
中1の頃に比べればグンとマイルドになりました。
それは彼の成長もありますが、私...
11
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
ASDもADHDも、脳の前頭前野という部分の障害だから、重複するケースが多いらしいです。
そのため、どちらの特性か専門医でも判断が難しく、...
14
高校1年生グレーゾーンの息子について、アドバイスをお願い致し
回答
みんとさん。
息子さん、うちの長男とよく似ていると思います。
ご心痛お察しいたします。
スペクトラム&ADHDの長男は聴覚優位なタイプ...
11
精神科のカウンセリングがよく分からない・・・小1の男の子がい
回答
3回くらいは行ってみた方が良いと思いますよ?
就学前に息子に合う児童精神科を探して、病院ジプシーをしました。
4カ所くらい回りました。病...
24
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
>周りを見ると1・2年生の頃は普通級で、3年生から支援級へ行っている子が多く、2年生は様子見で、3年生から行こうかなと思っている自分もいま...
18