締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
睡眠導入剤をしつこく処方したがる先生、大丈夫...
睡眠導入剤をしつこく処方したがる先生、大丈夫?
自閉症スペクトラム(知的障害なし)の小学生の母親です。
去年の秋くらいに、夜パニックを起こし眠れなくなったのをきっかけに
処方されました。
パニックの原因となることは解消された(他害してくる子が転校した)
ので、今は普通に眠れているのですが、先生が診察のたびに二言目には
メラトベル、メラトベル。
「睡眠薬でしょう? そんなに飲んで大丈夫ですか?」と聞いても
「常習性はないし、毎日飲んで、睡眠リズムを整えるもの」と言って
「発売から1年たったから、投薬制限がなくなったの~」
と嬉しそうに、そんなに飲んでいません。と言っても1か月分くれる…
自立支援証があるので1割負担だけれども、こんなにいらないです。
急にやめると、頭痛などの症状が現れることがある。と説明書
に書いてあったので、眠りにくいときだけ(週に2日くらい)にしています。
(睡眠の問題がある前から、偏頭痛があり、別のクリニックに通っています
余計ひどくなるのは避けたい)
一旦飲み始めたら、ず~っと飲むことになりませんか? いつまで飲むの?
クリニックに通わせ続けるため? に処方しているのでしょうか。
こういう先生、大丈夫でしょうか?
また今度診察がありますが、どうやって断るか悩んでいます。他の薬は
欲しいし…
他の皆さんは毎日飲んでいるのでしょうか?
自閉症スペクトラム(知的障害なし)の小学生の母親です。
去年の秋くらいに、夜パニックを起こし眠れなくなったのをきっかけに
処方されました。
パニックの原因となることは解消された(他害してくる子が転校した)
ので、今は普通に眠れているのですが、先生が診察のたびに二言目には
メラトベル、メラトベル。
「睡眠薬でしょう? そんなに飲んで大丈夫ですか?」と聞いても
「常習性はないし、毎日飲んで、睡眠リズムを整えるもの」と言って
「発売から1年たったから、投薬制限がなくなったの~」
と嬉しそうに、そんなに飲んでいません。と言っても1か月分くれる…
自立支援証があるので1割負担だけれども、こんなにいらないです。
急にやめると、頭痛などの症状が現れることがある。と説明書
に書いてあったので、眠りにくいときだけ(週に2日くらい)にしています。
(睡眠の問題がある前から、偏頭痛があり、別のクリニックに通っています
余計ひどくなるのは避けたい)
一旦飲み始めたら、ず~っと飲むことになりませんか? いつまで飲むの?
クリニックに通わせ続けるため? に処方しているのでしょうか。
こういう先生、大丈夫でしょうか?
また今度診察がありますが、どうやって断るか悩んでいます。他の薬は
欲しいし…
他の皆さんは毎日飲んでいるのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
https://h-navi.jp/column/article/35028030
リタリコ内のメラトベルの説明です。
6歳から15歳までしか処方されないようです。
まだ、新しい薬なので、そんなに飲んでいる子はいないかもしれません。
ただ、よっすぃ〜さんのお子さんは、ストレスで寝れなくなるようなので、元々睡眠が浅い可能性もあります。
薬で多動や過活動、興奮状態、怒りっぽいといった症状が軽減されることを考えると
飲んでいても良いかと思います。
毎日飲まないといけない薬だと思いますが、普段から23時以降に眠り朝起きれない状態で無いのなら、飲まないほうが良いと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
リタリコ内のメラトベルの説明です。
6歳から15歳までしか処方されないようです。
まだ、新しい薬なので、そんなに飲んでいる子はいないかもしれません。
ただ、よっすぃ〜さんのお子さんは、ストレスで寝れなくなるようなので、元々睡眠が浅い可能性もあります。
薬で多動や過活動、興奮状態、怒りっぽいといった症状が軽減されることを考えると
飲んでいても良いかと思います。
毎日飲まないといけない薬だと思いますが、普段から23時以降に眠り朝起きれない状態で無いのなら、飲まないほうが良いと思います。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
お薬だと使用することに不安を感じやすいと思うので、漢方をご使用になってみては。
うちの子も本人に合う漢方を使い始めてからはパニックを起こすことがとても少なくなり、夜に眠ることがとても多くなってきましたよ。
8/21追伸
漢方はお薬と併用している場合には漢方の方の効きがイマイチに感じやすいです。
(やはりお薬の方が効き方が強い為漢方の方はあまり主張しません。)
ただ、漢方は食事の30分前に飲む食前か、前の食事から2時間以上空けた食間の時間帯に飲むことが中心となりますので、その時間に飲むことをきちんと守っていけばお薬を飲む時間とは切り離せますので漢方は漢方でしっかり効かせることが可能になります。
ちなみに、白湯等に溶かし温かくして飲ませると漢方の吸収が良くなります。
漢方は飲んでから15分以降から効きだしますので食前でも30分空けていればきちんと効能を感じられると思いますよ。
(漢方は、併用するお薬が少なければ少ない程、しっかりと効能を感じやすくなります) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
うちの子も本人に合う漢方を使い始めてからはパニックを起こすことがとても少なくなり、夜に眠ることがとても多くなってきましたよ。
8/21追伸
漢方はお薬と併用している場合には漢方の方の効きがイマイチに感じやすいです。
(やはりお薬の方が効き方が強い為漢方の方はあまり主張しません。)
ただ、漢方は食事の30分前に飲む食前か、前の食事から2時間以上空けた食間の時間帯に飲むことが中心となりますので、その時間に飲むことをきちんと守っていけばお薬を飲む時間とは切り離せますので漢方は漢方でしっかり効かせることが可能になります。
ちなみに、白湯等に溶かし温かくして飲ませると漢方の吸収が良くなります。
漢方は飲んでから15分以降から効きだしますので食前でも30分空けていればきちんと効能を感じられると思いますよ。
(漢方は、併用するお薬が少なければ少ない程、しっかりと効能を感じやすくなります) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
頭痛で他の病院に通っていることは、先生に薬伝えてあるんですよね。
とくに常習性がないような薬なら、続けて飲んでも大丈夫かと思います。
しかし、飲んでなくて余ってるならば、要らないですよね。はっきり、余っているので要りませんと言うことは出来そうでしょうか。
薬を沢山出す程、医者は儲かると言う話もありますし、はっきり、言えたらいいと思います。言えないならば、看護士に言ってみたり、薬剤師に相談してみるなどしてみては。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
とくに常習性がないような薬なら、続けて飲んでも大丈夫かと思います。
しかし、飲んでなくて余ってるならば、要らないですよね。はっきり、余っているので要りませんと言うことは出来そうでしょうか。
薬を沢山出す程、医者は儲かると言う話もありますし、はっきり、言えたらいいと思います。言えないならば、看護士に言ってみたり、薬剤師に相談してみるなどしてみては。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
>睡眠導入剤をしつこく処方したがる先生、大丈夫?
大丈夫か大丈夫ではないかと聞かれると、不安にはなりますよね。
逆に、睡眠を確保したところで、環境としてストレスが常にかかる状況であれば意味もなく、その事を理解されているかどうかなど疑ってしまうかなと、、、
結局のところ、医師もすべてにおいて完璧ではありませんので、薬自体には問題はないとしても、最終的に保護者もお子さんも信頼できる方なのかだと考えます。
信頼できないようであれば、他病院で探すが良いのではと思いますよ。
なお、薬以外において信頼できるのであれば、効果がないように思えると伝え、対応方法を変えて頂くもありと感がえます。
ご参考までに。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
大丈夫か大丈夫ではないかと聞かれると、不安にはなりますよね。
逆に、睡眠を確保したところで、環境としてストレスが常にかかる状況であれば意味もなく、その事を理解されているかどうかなど疑ってしまうかなと、、、
結局のところ、医師もすべてにおいて完璧ではありませんので、薬自体には問題はないとしても、最終的に保護者もお子さんも信頼できる方なのかだと考えます。
信頼できないようであれば、他病院で探すが良いのではと思いますよ。
なお、薬以外において信頼できるのであれば、効果がないように思えると伝え、対応方法を変えて頂くもありと感がえます。
ご参考までに。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
突然泣くのはフラッシュバック??こんにちは
回答
小さい頃は、泣くととりあえず抱っこしてましたね。うちも話出来なかったので。
私達には分からない音や何か気になることや、フラッシュバックか...
5
ADHDと自閉スペクトラムの小学3年生の長男のことです
回答
春なすさん、コメントありがとうございます。
sos出してはいるんですが、上手く伝えられないプラス学童の方針で勉強は教えられないことがあり、...
8
質問をお願いします
回答
こんな時間ですが、明日は休みなので。
申し訳ありませんが、過去質問も拝見致しました。
お子さんは小3で、支援学級の在籍なんですかね。
...
21
娘は小学校3年生
回答
>出来ないのならそのまま持っていけばと話せば、それは嫌と。
ここの対応が根本的に必要なのではと思いますよ。
>決められたことはしないといけ...
16
放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます
回答
市内の放課後デイサービスのリストって市役所でもらえますか?
市役所の福祉の窓口で相談するとリストがもらえるようなら、その窓口で「相談の時間...
6
子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります
回答
早々の回答頂きありがとうございます。
実際にはひと通り愚痴を聞いて、また日常に戻っておりました。
息子は愚痴を聞いてくれれば、スッキリして...
5
学校に行きたくない、の対応について
回答
フランシス(旧みかん)さん、回答いただきありがとうございました。
普通級で授業を受けるのが厳しい、私も漠然と感じています。ただ特別支援教...
12
同じマンションに住む子供達との関わり方について小学4年の息子
回答
sachi様
ご返答ありがとうございます。
そうですね。時間はかかると思いますが、少しずつ息子に伝えていきたいと思います。
人付き合いは...
5
知的なし自閉症スペクトラム障害の診断を昨年もらい、4年生から
回答
問題になっていることをあげ(うちの子は感情コントロールが苦手で他害傾向が小学校から出た)た上で、その為の特別な勉強をしに行っている。
と言...
3
もやもやを吐き出させてください
回答
追記ですが…
我が家は半年前の他害を尾を引いて今も、言われてます。
卒園するまで続くと思います。
他害をしていた長男は、全てが我慢出来ませ...
20
今年2月21日の投稿に、沢山のアドバイスを頂け乗り越える事が
回答
私は一人以外とりあえず息子を愛してくれる義実家なので恵まれています。
でも、夫は子供が熱があろうと実家ではなく田舎(車で3~4時間)に行く...
11
小学生、自閉スペクトラム子どもです
回答
喧嘩をせずに帰宅できたでしょうか?
自分語りになることをお許しください。
息子は小学校低学年のころ、支援学級在籍同級生で「絶望的な相性」...
3
もうすぐ3歳の自閉症の息子の寝かしつけについて
回答
家も大変でした。
高学年からメラトベルは試し、効果はありましたが、本人が好まず数回しか使用しませんでした。
3歳なら少量から可能なのかな。...
10
お世話になります
回答
わかります…
多分同じタイプです💦
私なら、カミングアウトはしませんが、イメージする事が苦手ですと伝えて、
完成形を写真に撮らせてもらえ...
3
今春、専修学校・建築科に進学する息子(ADHDASD知的障が
回答
確か、何度も入試前から学校見学に出向かれてましたよね?
その時点で、《雨の日》のことについては、一切ご相談されていなかった…ということでし...
7
怖がりの対処法(自閉症?)5歳になった、年中娘の相談です
回答
まとめてのお礼、お返事ですみません。
全部読ませて頂いて、どれも参考になりましたし…自分の対応もまだまだだなと思いました。
特に皆様が仰...
7
【注意の仕方を教えて欲しいです
回答
同じ回答になってしまいますが、そこで利用を継続するしか選択肢が無いのであれば<イヤーマフ>の使用をするしかないと思います。もしくはカームダ...
5
サポートブックについて質問です
回答
学校はともかく、親や子どもが感じていることを年度あたまか通常急にの面談でまとめておいて提出しています。
経年変化がわかるよう、ずっと同じ...
5
私の家族全員発達障害です
回答
誰も知らない所で、誰にも干渉されず、静養したい…
私も同じ気持ちです。
11
はじめまして
回答
フランシスさま
返信ありがとうございます。
きっかけは吃音だったのですが、今現在はほぼ気になるレベルでなく、ことばの教室に通うほどでは...
13