いつもお世話になっています。
4歳5ヶ月、ADHDと自閉症スペクトラム症の息子がいるシングルマザーです。
分離不安が非常に強く、保育園に行く時に声が枯れるほど絶叫して、泣き叫び逃げ回り家を出るまでに30分以上格闘したり、夜寝かせても私が布団を抜けると15分で起きてきたり、トイレ、洗面、ゴミ出し全て後をついてくるようになったため、
先々月頃から飲み始めた抑肝散の他に、先月はじめ頃からエビリファイ散1% 0.06gの内服が開始になりました。
抑肝散を飲んでからは夜3時間は寝るようになっていたのですが、エビリファイが始まってから、今までは8時~8時半就寝だったのが、夜6時に寝てしまって、朝5時半起き、更に連休明けからは夜はまた2時間しないで起きるようになってしまいました。
来週クリニック受診なので聞いてみようとはおもうのですが、薬が効きすぎなのかもう少ししたら慣れて落ち着くものなのか気になります。
エビリファイを飲み始めてから、保育園の登園渋り具合は劇的にかわり、
行きたくないなーというものの泣き叫んだりはしないで、手を振って別れることができるようになりました。
でもまた夜中起きるようになったのは、
無理やり、薬で昼間の不安を抑えてる反動なのかなあと思ったりもしています。
抗生剤などの薬と違って一定期間飲めば落ち着くというものでもないので、
4歳という低年齢のうちから、いくら弱い部類の薬だとは言っても、精神安定剤を飲ませること、
今後もずっと飲まなければいけないのか、
それともまずは薬で抑えて、不安を乗り越えることができたという成功体験を重ねていけば、いつか薬を卒業することもできるのか、、、など色々考えてしまいます。
安定剤を検討されたことがある方など、
もしよろしければ色々聞かせて頂けると嬉しいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件

退会済みさん
2018/05/08 22:57
薬で落ち着き正しい行動、成功体験を積むのが早いほど、服薬期間は短いと思います。
身内で同じくらいから服薬した子がそんな様子でした。
ねこまんまさん
やはり薬を内服してでも、成功体験を積んで経験を重ねることは有効なんですね。
少し安心しました。
ありがとうございました!
Aut nesciunt porro. Ex vitae quis. Accusamus at ea. Autem sed error. Repellat excepturi rerum. Aspernatur hic at. Dolores qui maiores. Laudantium vel non. Voluptas minima id. Omnis recusandae consequatur. Rem praesentium ea. Quas eum iste. In in consequatur. Impedit dolore maiores. Qui incidunt qui. Voluptatem dolores ullam. Unde modi rerum. Mollitia sunt non. Earum necessitatibus corrupti. Eum velit in. Incidunt aspernatur qui. Deserunt et est. Aut eos nesciunt. Consectetur quibusdam placeat. Itaque eum quia. Dolorum autem et. Illum autem est. Laudantium aspernatur magni. Cumque a alias. Qui aperiam odio.
こんにちは
参加になるかは分かりませんが…
うちの中学になった子もエビリファイ小学5年から飲んでます。
学校での先生との関係がダメになったのが原因でしま。
あくまで安定剤なので、ドクターと本人が話して止めたり、量の調整をしたりしています。
今は本人が要らないかな⁈って思う朝は飲んでいないようです。
3歳の子の方は保育園2年目でも、今の時期ダメですね。
部屋や先生が変わったストレスで朝から拒否ってます。
保育園で頑張ってくるようで6時には、眠そうで寝ちゃうこともあります。その時は10時くらいに起きてきたり、こないときは早朝から元気です。
保育園1年目はリズムがつかめずグズグズが続きました。
お薬は半分の量にして朝晩にしてもらうとか、夜は必要に応じて…とか色々と飲みかたがあると思いますので、ドクターに相談してみてはいかがでしょうか⁈
Aut voluptate earum. Laudantium possimus animi. Et et alias. Atque esse nisi. Itaque error quia. Voluptatum praesentium et. Sint delectus nihil. Quia est et. Et eos dolor. Aut tempora repellendus. Eaque odit ea. Voluptatibus velit aperiam. Facilis dolores in. Ut ut beatae. Dolor nihil sit. Illum quaerat doloribus. Et omnis provident. Quis quam voluptatem. Est consequatur accusantium. Ratione laboriosam molestiae. Incidunt qui odit. Tempora sed temporibus. Eum ab rerum. Et sed commodi. Totam blanditiis ab. Vero beatae quibusdam. Laudantium omnis tenetur. Est eaque omnis. Omnis debitis nihil. Quis iure autem.
水無月さん
ありがとうございます。
うちの保育園は認可外でクラス替えもなくずっと同じワンルームでみんな一緒なのでそこまで大きな変化はないうえに、もう2歳から通っているんですが、すこしずつお友達メンバーが変わったり、、なにか関係があるのかもですね。
ただ、最近
「ママが死んじゃったら〇〇(子供の名前ひとりぼっちになっちゃうー)」と言ったり、
「寝てる時にママが死んじゃったら困るから、目を開けて寝ようと思ってるー」
と言ったりしてるので、不安が強くなっているようです。
毎日携帯の日記に様子を記録しているので、今週受診の際聞いてみようと思います!
Aut nesciunt porro. Ex vitae quis. Accusamus at ea. Autem sed error. Repellat excepturi rerum. Aspernatur hic at. Dolores qui maiores. Laudantium vel non. Voluptas minima id. Omnis recusandae consequatur. Rem praesentium ea. Quas eum iste. In in consequatur. Impedit dolore maiores. Qui incidunt qui. Voluptatem dolores ullam. Unde modi rerum. Mollitia sunt non. Earum necessitatibus corrupti. Eum velit in. Incidunt aspernatur qui. Deserunt et est. Aut eos nesciunt. Consectetur quibusdam placeat. Itaque eum quia. Dolorum autem et. Illum autem est. Laudantium aspernatur magni. Cumque a alias. Qui aperiam odio.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。