質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

自閉症スペクトラム、ADHDの診断で抑肝散処...

2019/09/30 06:34
7
自閉症スペクトラム、ADHDの診断で抑肝散処方のみで経過を見ていた年中男児です。
保育園の他害がひどく、退園を迫られるところまで来ていて医師に相談したところエビリファイが追加になりました。
夕食後の投薬初日後、1時間とせず入眠し翌朝まで。副作用の傾眠がやはりあり、翌日日中朝、昼寝て夕方にはお風呂と食事を済ませ19時前には再び寝てしまう。
そして今翌朝に至ります。
日曜だったので様子を見て過ごし、起きている間は情緒不安定なところも少しありつつも落ち着きもあり、覚醒している間には普段通りの息子です。
ただ言葉でうまく説明ができないのか眠くなってくるとしんどい、グズグズといった形から入眠するという流れでした。

医師からは副作用の説明も受け、保育園の時間でも眠ければ寝させてもらうよう指示あり重大な副作用と思われる点があればすぐ連絡をとのことでしたが、様子見の範疇なんだろうと理解はしています。

これらがいつ頃慣れてくるのか、眠気があって毎日この調子では学校上がったら問題もある。
今だから融通がきくけれど。と思うところで同じ処方を受けられている方で、どれくらいで慣れるものでしたか?
個人差はあるとは承知していますが、中止するほどのものなのか気になっています。
保育園での他害を一番に減らしたいという思いなので、私自身も癇癪などに外出中手を焼いてはいますが、保育園へ行かない日の前日はスキップ可能なのか中止せず継続することが必要なのか…。
眠いのは薬のせいだと理解していても、これでは休みの日や予定のある日に出先で寝られては対応に困ることもあるので、経験のある子供さんをお持ちの方にお伺いしたいです。
もちろん医師にも相談予定ではあります。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ゆきさん
2019/09/30 17:23
みなさんありがとうございます。
あまりにできごとが急展開した中での処方でしたので、背景や経緯を書かず言葉足らずであったかもしれません。

保育園をベースに療育にも通っており、問題点の改善なども含めて色々と行う中で、今回の処方に対しての傾眠が日常生活に支障が出るのは一般的にどれくらいか気になりお伺いしました。

もちろん1番は他害が減ること、すぐにはゼロになるわけではないことも承知しており、保育園にも傾眠傾向が出るため、眠気のある時は随時寝かせてほしいことも申し出ました。

保育園の退園の話が急であったこともあり、全て現在並行して相談、申請等でき得るところへは各所出向いてきたところです。

結論としては医師に確認も取れ、現在お伝え忘れていましたが0.5mgスタートでした。
医師より傾眠、機嫌を見て0.25mgにすることも可能なこと、できる限りは毎日継続すること、不必要な日はスキップはやむ得ないこと、頓服利用もありと返答と得ました。

背景に関してたくさん助言をいただきましたが、お一人お一人にお返事できずすみません。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/140620
ゆきさん こんにちは

保育園とのやりとり…しんどかったですね。お気持ちお察しします。

残念ながら他害は、例え本人に特性があり、衝動が抑えられないという理由があってもダメなもの。
なので、服薬に期待できるのであれば頼り、効果の出ている間に、気持ちを整える学びを!と思います。


知り合いのお子さんが、暴言、他害、逃走等あり、エビリファイを含む服薬をしていました。

眠気が強く、眠いときの活動は参加しても不機嫌そのもの。イライラして他害も継続…
学校と話し合いの上、本人が眠気を訴えた時は、30分ごとに「起きられるか?」確認しながら、睡眠を確保して学校生活を送っていたそうです。

初めは養護教諭の先生も「授業が嫌だからサボり?」と考えていたらしいのですが、
「本当にあっという間に寝落ちしちゃう」「一日に何度も来るが、その度に爆睡する」状態だったそうで、担任も「これは仕方ない」と納得して寝かせてくれたそうです。

その子の親御さんも「学校で寝てばかりなんて…このままで良いはずがない」とお考えでしたが、
眠気対応をしっかりする方が、起きてからの状態がすごく良い!と担任の先生からも言われ、
実際に、起きている間の学習が、無理やりやらせていた時期よりも進み、次第に寝る時間も減って、
「イライラしてきたから離れたい」と、他害になりそうな時には自分から言えるようにもなったそうです。
約1年かかったそうですが。


ゆきさんもご心配は分かりますが
「ここは薬に頼って、落ち着く勉強をする時期」とし、保育園とも
「サボりではない。自己コントロールを育むために休むことが正解なんです。」と、服薬調整について話し合うのはいかがですか?

服薬を開始したことをお伝えし、どの程度眠気が現れるか、その時しっかりと眠らせてあげるとどうか、無理をさせるとどうなるか、先生方にも観察のお手伝いをしていただくのはどうでしょう。
もちろん家での様子も詳細にお伝えし、疲れが見える時は積極的に休ませる。
私はその方が、日によって薬を抜いてみたりするよりも早道だと思えます。


もちろん例に挙げたお子さんと、ゆきさんのお子さんの体調や置かれている環境は違いますので、そういう例があるとして参考までに。

大変だと思いますが、頑張ってほしいです。
https://h-navi.jp/qa/questions/140620
Zeroさん
2019/09/30 16:21
初めまして。高校生のASD当事者です。
私もエビリファイ服用しています。
ご存じかもしれないのですが、エビリファイは継続して飲むことで主作用がで始める薬なので、飲み始めてすぐには身体に馴染まないことが多く、副作用が出てしまうことがあるそうです(My主治医談)。
今何mg飲んでいらっしゃるのか分かりませんが、慣れてから調整して粉薬にすることもできます(調整も薬に慣れてからの方がいいとのこと。by主治医)。
今副作用を抑えようと焦らなくても、じっくり、時間をかけて、薬がある程度身体に慣れてからの調整でも充分に間に合います。

ここからは私個人の話なので、こんな人もいるんだ程度のご参考まで。

私も服用歴が一年半あり、現在12mg、錠剤で飲んでますが、
最初は3mg(錠剤)→6mg(錠剤一錠)→4.5mg(粉薬)→5mg(粉薬)→6mg(錠剤一錠)→9mg(6mg+3mg、錠剤二錠)→12mg(錠剤一錠、現在に至ります)
という風に、調整に調整を重ねています。この満足いく結果になるまでに一年半の診察と歳月を要し、ゆっくり様子を見ながら調整してきているので、先述しましたが、焦る必要はないと思います。

ご参考まで。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/140620
退会済みさん
2019/09/30 07:34
辛口になってしまいますが、園での他害をなんとかして減らさないとまずいから服薬になってるわけですよね?
それならそれで、腹をくくらないと厳しいのかなと。
副作用という新たな心配はそれはそれで抱えるほかなく、副作用に対してしっかり向き合って判断していくためにも、あまり状態に振り回され、不安を膨らませるのは良いことではないと感じますね。

傾眠等は数日ですぐよくなることもあれば、年単位でも改善しないこともあります。
なので、見通しは立たない。
その都度考えて、どちらをとるのか判断するのが今のベストだと思います。

主さんが仕事をしていて、保育園しか選択肢なしというなら、今は保育園に服薬させてでも行かせるがベストでしょう。

仕事してないとか、転職可能、仕事は継続しつつ痛手もあまりなしに対応変更が可能ですか?

それならば、本来この子は登園日数をかなり減らす、在園時間を見直し、または退園したりして児童発達支援事業の通所に切り替えた方がうまくいくと思いますが。

それをしない理由は何かしらのあるのかもしれません。

が、病院からしたら保育園をやめさせないようにしたいという親の要望に応えて、エビリファイがあえばそれがよいと判断しての処方と思います。

から、そこで親御さんがぐらついていたらよろしくないと思いますね。

先のことは気になりますが、年中さんの頃のままということは稀です。
知的障害や自閉症の状態によっては、それなりにながびきます。

ただ、あまりにもアンマッチな環境で過ごさせたままでは、本人もつらくどうしても攻撃的になってしまうと思いますよ。
どうしても対応できないでしょうから。

それと、でかけた先で寝るなどはやむを得ないですから、出掛けなきゃいいだけ。出かけるときは緊急一時サービスを利用したり、ネット通販などで買い物したりと切り替えていっては?


今の生活の質やらの維持も大事なことですが、その前にできることやらをきちんと考えて取捨選択はしっかりする方がいいです。
癇癪はおそらくあと1~2年は続くと思います。
うちの末っ子の癇癪ピークは三歳半頃から小一まで続きました。
他の子はエビリファイの使用感がダメでやめましたが、眠気もかなりきつかったようです。
が、親は傾眠はあまり気にしませんでした。 ...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/140620
おはようございます。

個人差もありますが、何mgでスタートしていますか?
エビリファイはスキップはしないで、継続して服用する必要があります。
1週間くらいは様子を見て、馴染んでくると思いますが、あまりにも眠気が強く、食事や入浴など日常生活に影響があるなら主治医に相談して下さい。

ruidosoさんもおっしゃっていますが、現状の環境(集団生活)が適切なのかどうか気になる所です。
聴覚の過敏など色々な原因が考えられます。
自分で訴えられるようになるのは低学年頃と思って下さい。
今は適応出来なくても、一年後は成長し可能になることも考えられます。
子どもの発達は本当に個人差が大きいですよ。

色々試行錯誤で頑張っていらっしゃると思いますが、服薬に対しては副作用はつきものですし、優先順位を考えての対応になるかと…
療育担当者に相談してみては?
...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
https://h-navi.jp/qa/questions/140620
薬のことは詳しくありませんが、気になる「他害」は薬だけを頼っても、
改善するものではないのでは・・・と思いました。

ご家庭、保育園、お子さんを取り囲む環境の中で、
お子さんの気持ちに共感して受け止めるステップを意識しながら、
お子さんの行動に介入してくれている人が、どれだけいるのでしょうか。

退園を迫る保育園、というバックグラウンドを想像しただけで、
ちょっと心配になりました。 ...続きを読む
Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
https://h-navi.jp/qa/questions/140620
あまり、酷ければ、
薬の量を、減らしてもらうとか、
した方が、いいのかも。
副作用も、その子その子で、違うように
量も、その子その子で、違っていいと思います。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
お母さん、すごいですね(^^) ちゃんとお子さんの気持ちや特性に寄り添って工夫していて感心します! 読んでいる私まで嬉しくなっちゃいました...
2

ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます

とにかく自分には甘すぎるのに他人に厳しすぎて、自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。例えば、これは昨日の出来事なので...
回答
罰を与えるかどうか決めるのは、その場の責任者だ。あなたにその権利はない。 …というシンプルなルールにするのが良いのかなぁ。 (誰かが)...
2

初めて相談させていただきます

■息子(10歳)軽度アスペルガーとにかく頑固でめんどくさがりすぐ拗ねる衝動的に手が出る事がある為インチュニブ服用中(服用してから他害はほぼ...
回答
>あかり様 ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通り現状は親や先生が困っているだけの状態です。 困るべきことだと子どもたちに認識さ...
33

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
質問拝見させて頂きました。 まず、食事においての対応としては、そもそもの量を減らして、時間をかけないように対応も良いのではと思います。 食...
36

助けてください

食事中の方、ご注意ください。4歳半、ADHD、ASDの不安障害が強くエビリファイと抑肝散を飲んでいる息子がいます。保育園登園時のパニックに...
回答
私の経験からお薬の副作用だと思いました。 大人でも副作用で尿失禁があるので、まだ小さなお子さまは自分ではどうする事もできずに、とても苦しい...
9

ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です

最近は衝動性や注意欠如も出てきているように感じます。最近本当に困っているのが食事です。もともと少食、偏食で食べるのもかなりスローペースでは...
回答
皆さんありがとうございます! 30分、長かったんですね!?離乳食の頃からこんなもんかと思ってやってきたので感覚麻痺してました…笑 ハコハコ...
6

年中の男の子(軽度知的障害、ASD)の母です

子供は週3日認定こども園に、週3日療育に通っています。こども園で同じクラスの子から、「〇〇君、変だね」と言われた時の切り返し方に悩んでいま...
回答
小さな子どもの素直な、でもちょっと傷つく質問には、ポジティブに言い換えて説明をしていました。 たとえば・・・ 「変だよ」については、「...
7

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
私自身も親から否定され大人になりました。 だからこそ言えるのは,自己肯定感が低いとどうしても落ち込み度は激しくなるという事です。 故に,ま...
8

先生の見立てが違ったことありますか

年中の息子ですが、現在保育園に通っています。言葉が遅く、気になったので2歳7か月の時に児童相談所内にある発達診断外来を受診しようと思いまし...
回答
どちらでも問題ないと思いますよ。 予約の取りやすく、受診がしやすい方が良いです。 自閉症スペクトラムってまとめての名称なので、見立てが違う...
8

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
はじめまして。 癇癪のコントロールはまだ難しい年齢かも。 息子もありましたよ。 年長さんくらいまでは続いたかな。 カウントダウンタイマーな...
4

お世話になっております

子供を頑張り過ぎないように、どの程度親が調整してあげるべきか、皆様に質問です。診断名無し、凸凹ありの小学1年生男子と、恐らく特性ありの年中...
回答
はじめまして。 息子さんと娘さんの両方が書かれていて、ちょっと混乱するので、息子さんのみ回答しますね。 家の場合ですが、小3後半から、身体...
9

4歳新年中の息子について相談させてください

診断名はついていませんが、ADHDの傾向があるかなと言われています。下に1歳10ヶ月の妹がいるのですが、妹が生まれてからというもの、とにか...
回答
まきのはらさん お子さん4人の育児お疲れ様です。4人!凄いです。尊敬します! 愛情400%…確かにそんなの無理ですよね。 どんなに頑張って...
9