質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

子どもの服薬に対する夫婦間の温度差について質...

子どもの服薬に対する夫婦間の温度差について質問です。
4歳自閉症スペクトラムの次男がこだわりが強く、思い通りにならないと癇癪になったり、後々まで引きづり夜泣きになってしまったり、朝からのルーティンに縛られてしまい、生活のしづらさから、3月からリスパーダルを服用しています。お陰で夜泣きも減り、朝のルーティンもこだわる数が減り、以前よりスムーズに送れています。
その他にもアレルギー性鼻炎の薬と、喘息の薬も飲んでいたので、夫が薬に対していい顔をしないのは、薬の量に不満があると思っていたので、内科の先生と相談して、治まってきているアレルギー性鼻炎の薬と、喘息の薬の種類を減らし、現在は喘息の薬と胸に貼るテープとリスパーダルの三種類だけなのですが、今日も夜、いつものように薬を飲ませようと用意をしていると、そこへ旦那が来て、まだ薬を飲ませているのかと、少し怒鳴り気味に言われ、薬の種類も減らして貰って今は二種類しか飲ませてない。と言うと、リスパーダルを取り上げこれは麻薬みたいなもので、抜けなくなる、対して効果もないのに、こんなもの飲ませるのかと、用意してあった薬を捨てられていまい、夫の目もあるので、喘息の薬に混ぜて飲ませていたので、喘息の薬ごと捨てられてしまい、飲ませられずそのまま寝かせたのですが、さっき急に咳が出始め、そのまま咳き込み吐いてしまい、それから15分おきに、夜泣き。風邪の引き始めでもないのに苦しそうだなぁーって思ってたら、あっ夫が、寝てから飲ませようと思った薬飲ませてないことに気付き、泣いて起きてきた次男に飲ませて、また咳き込み吐かないか心配なので様子を見ていますが、今はすやすや寝ています。薬は直ぐには効かないと思ってはいますが、今日飲まなかっただけで久々の数分おきの夜泣き、次男も私も辛いので、薬のお陰でもゆっくり休めた方がいいと改めて思っているのですが、夫にはなかなか理解されません、多分次男の特性についてもまったく理解してないと思います。
このままリスパーダルを飲ませていくのは、夫の言う通り、私のエゴ、怠慢なんでしょうか?
こんなにも夫に理解されてないことにショックを受け、育ててるのは私だって、自信をもってなくなってます。
皆さんはどう思いますか?
ご意見お聞かせ下さい。お願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あぼママさん
2018/05/27 21:00
皆様からの貴重な意見、厳しい意見身に染みました。
リスパーダルの説明を受けたとき、服薬は5才からが好ましいが、あと3ヶ月ちょっとで、5才になる事と、次男の困り感、体の大きさ110㌢18㌔色々をみて、処方してもらいました。
薬の副作用もほとんどなく、食事量が増えただけで、食べるのにムラがあった次男にとっては1食1食しっかり食べられるようになり、食事の面でも助かってます。
どんな薬でも合わなかったら副作用がでるものなので、私はこのままリスパーダルを服用させたいと思っていますが、先ずはちゃんと夫とも向き合わなくてはいけないと、改めて思いました。夫は、まとまりのない私の話はほとんど聞いてくれないので、きちんと話合って、無理なら専門家の力を借りて、次男にとっていい方向に行けるよう頑張って行こうと思います。
たくさんの意見本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/104523
退会済みさん
2018/05/27 06:38
あぼママさん、こんにちは

薬の効果は出ているようにお見受けしていますが、お子さんの生活が楽になっているのならば続けた方がよいのではと思います。止めると苦しそうですよね。

麻薬のようなものというのは、止められなくなって量が徐々に増えていって最後はおかしなことになるというイメージでしょうか。リスパダールについてネットで調べたり、医師や薬剤師にこの懸念についてきちんと説明を受けてまずご自身が理解し、その上で旦那さんにお話されるのがよいかと。でも私なら、薬をいきなり捨てるようなダンナの言うことには耳を傾けず、無視します(笑)。だって薬をいきなり止めるとおかしなことになるってのも理解してないんでしょう?

子どもに薬を飲ませ続ける不安というのはあります。でもそれは日常生活の困り事と天秤にかけての話です。薬を減らす努力は可能であればされたほうがベターですけど、まずは日常生活がちゃんと送れるのが第一優先では、と思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/104523
退会済みさん
2018/05/27 00:35
こんばんは。薬は飲まなくても良いならそれに越したことはない。全ての薬に於いてそう思います。旦那様は、薬を処方されるとき、直接医師とお話をされましたか?
安定剤と捉えてはいませんか?リスパダールは、脳神経の伝達物質であるドパミンとセロトニンの調整をするお薬で。安定剤というより、脳の働きを調整する薬です。
なので、薬をやめるときは少しずつやめていく必要があります。それを理解されていなければ薬漬けにされるという危機感がますます強くなるので医師に再度旦那さんと一緒に相談して話を聞く必要があると感じます。
...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/104523
なぜ病院の先生が処方せんを書いたのか
ちゃんと薬を使う上でお話をして
納得した上で使い始めたのか
その時ご主人も説明されたときに
一緒にいたのか
という状況で、
ご主人に分かってもらう難易度は
違ってくると思います

うちは息子がもう小学5年生でしたから
本人に病院の先生が説明してくださって
薬は息子が希望して使い始めました
本人が楽になったと実感しています
(リスパダールを使用していましたが
家族の既往症もあり、途中で
エビリファイに切り替えました)

4歳では自分がどうとかは難しいと
思いますが、
もし薬を使っていて
子どもさんが前と違って
楽そうであったら
それはそれでいいのではないでしょうか

うちも主人から薬について言われましたが
病院から説明されたことも話しましたし
本人もネット等みて情報を得てくれたみたいで
何も言わなくなりました
情報を得ても判断は人それぞれでしょうが
要は家族みんなが納得できるのが
良いですよね
ご主人に処方された先生のお話
聞きに行ってもらうのが良いのかな

「薬が悪」「薬を使うのは可哀想」
とは息子の様子をみてると
そうは思えません
使ってる薬によりけりなんでしょうが
昔の精神安定剤とかそういうものの
イメージが強いからですかね??
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/104523
退会済みさん
2018/05/27 05:07
薬に頼らなくても良いことは一番です。

息子もASDですが、夏になると暑さのためか睡眠が浅いだけではなく、3時から起きて遊ぶため、リスパダールを内服しています。

小児精神科の主治医に睡眠をしっかりとり脳を成長させることが大切だと言われたからです。
4歳から飲み始めました。
3歳までは拒否していたので、飲ませてみて本当に脳の成長に驚きました。
医師から言われた「時間がもったいない」で始めた内服でしたが、もっと早く眠れる環境を作っておけば、もっと脳が成長したのかもしれないと反省したこともあります。

体質等により異なると思いますが、息子さんがゆっくり眠れると良いですね。

そしてあぼママさんも睡眠をしっかり取らないとマイナス思考になりがちです。
睡眠と栄養をしっかりとって下さいね ...続きを読む
Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
https://h-navi.jp/qa/questions/104523
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

うちはコンサータ36mg、リスパダール0.5mgの服薬をしていましたが、
現在減薬中です。

昨年リスパダールをやめて、今年に入ってコンサータ36mgを27mgに減らして
いるところです。

一応、こういう例もありますよってことで。

まぁでもそれでもご主人は納得がいきませんよね。
男親って、女親よりも理解するのに時間がかかることが多いみたいです。
何となくですが、薬がどうこうってよりも障がいや病気に対しての考え方が
違うのかなって。
そこを説得するのは、大変なんだけれどね。

本当にはやりませんが…(子どもがかわいそうだし)。
ご主人に「そんなことをやるのなら、薬を飲ませないで子どもの面倒を1週間観てみろ。
どんなにSOS出したって助けてあげないから。そんなこともできないのに文句ばかり
言うんじゃねぇ」って言ってやりたいですね。

まぁ私なら「普段観ていないからわからないよねぇ」くらいの嫌味は言うかな(笑)。 ...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
https://h-navi.jp/qa/questions/104523
iさん
2018/05/27 00:57
4歳の息子さんには、お薬類は可哀想だなあと思いました。
確かにお薬は症状が治まるように感じるので楽かもしれません。
しかし、後々複雑になっていくような気がします。
実際、喘息やアレルギーもお薬以外で、食事改善などに取り組み改善させてるケースも沢山あります。
でも忍耐と根気が要りますよね。
癇癪や睡眠障害なども大変なので、家族の強力が必須です。
私の娘は重度自閉症ですが、癇癪もそれなりにありました。
しかし、夫と協力して 娘の身体を考えて薬は使わないと選択しました。
娘の場合は成功して、今は癇癪もなく家族仲良く暮らしています。
精神科に頼った私の知り合い達は、悲しい事にとても苦労してるのが現状です。
...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

年少の3歳の男の子です

二学期に入ってから、幼稚園でクラスのお友達に手を出すことがあります。上に姉がおりますが、家族には手を出しません。これまでは面談などで先生に...
回答
ごまっきゅさん 先生にSOSを出せるようになる、これがまだ難しいみたいで、制作とかトイトレのときはせんせーいって呼べるそうなんですけど、...
15

年中(4歳)の男の子がいます

現在、自閉症スペクトラム障害の可能性が高い、と診断を受けています。相談したことは、こだわりが強く、待つことができない、人の話をあまり聞いて...
回答
発達うんぬんではなく、 向き不向きがあるかと思いますよ。 水周りなので命にも関わることですし… もう少し子供(障害関係なく)を見る目線...
8

生き地獄のような毎日で、苦しくてたまりません

初めて投稿します。よろしくお願いいたします。最近、高機能自閉症とADHDと診断された、4歳になったばかりの息子がいる、37歳専業主婦の者で...
回答
ジャスミンさん 毎日つらいですね。とても疲れて何も考えられないのだと思います。 やはり頼る場所、人が必要ですね。皆さんが書かれている様にい...
24

いつも聞いて頂き元気をもらっています

今日も息子の事聞いて下さい。4月から年中さんで介助の先生を付けて幼稚園に通っています。息子は中度知的のある自閉症です。言葉は、オウム返しが...
回答
pugさん 息子も介助の先生を振り回して毎日大暴れしています。 けど、幼稚園がお休みの日も、喋れない代わりに、園服を持って来るので、幼稚...
16

自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言

葉の遅れ】と、【知的障害が原因の言葉の遅れ】は、何か違いみたいなものはありますか?これまで我が子の言語発達の遅れは、知的障害が原因だと思っ...
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。 知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
今通っている幼稚園は、入園できそうですか。 加配をつけるとかそういうお話になる前に、受け入れてくれる幼稚園を探した方がいいかもです。 加配...
9

児童発達支援に通う、年長の息子がwisc検査を受けました

こだわり強めですが他害などありません。全検査70、唯一高いのは処理速度95、あとは68〜71あたり。69から軽度知的なので、ギリギリのライ...
回答
こんにちは、 支援級は通常級との交流授業はありますか? 知的級だと教科書を使わない場合もあるので、交流に行ける教科がかなり限られるよう...
4

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
あなたもデイも呆れるほどプロ意識がない、安心して利用できない。 あなたがすることは、辞めた職場のことは忘れること、呼ばれても断ること。 ...
8

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
パパさんには、園のお友達と遊ぶ機会は園の保育時間内に取れているとお伝え下さい。 お子さんはお友達と遊ぶ段階になく、お友だちのママに遊んでも...
6

家族で一緒にいる事だけが一番大切な事なのでしょうか

現在主人が欧州に7月より単身赴任中。任期は3年、子供が小学校1年生になる7月までです子供の障害の重さ等から(中度から重度の自閉症、恐らく軽...
回答
家庭裁判所で調停をおねがいしてはどうですか。 時間があれば、いっしょに専門医にいって、移動が無理と説得してもらうか。 それでなければ離婚を...
10

4歳児の暴言暴力の相談です

1歳半〜3歳過ぎまで癇癪が酷く療育に通ってます。癇癪は一時落ち着き、入園後は集団行動も問題なく、お友達もできて楽しく通っていました。3学期...
回答
みなさんありがとうございました。 ご指摘の通り、我が家は夫も問題ありで喧嘩はほぼありませんが相談事をしても一緒に考えるというよりは結論を...
12

息子は自閉症スペクトラムの診断のある4歳です

食物アレルギーがあるため定期的な採血があったり、年齢的にも予防接種があります。年内に予防接種と食物アレルギーの採血を予定しております。最初...
回答
甘えじゃないと思います。 でも、小児医療センターの医師やスタッフとまろさん親子の相性が不明な状態で全部移動するのもこわくないですか? ...
2