
朝起きられず暴言暴れます
朝起きられず暴言 暴れます。自分では起きる気もなく」公共機関で行ける様に何度も起こしても起きず、最後は車で送るか、タクシー代を請求します。お金の管理が全く出来ず、前借などで常に金欠状態です。息子の将来についてどうしたらいいか毎日悩んでます。主人と取っ組み合いの喧嘩をすることもあります。
会員登録するとQ&Aが読み放題!
すでに会員の方はこちらからログイン
この質問は回答受付を終了しました

この質問への回答

主さま
お返事ありがとうございます
よそさまのお宅の事に、他人がどうこう言えませんが、我が家では仮に小学生であっても
親が起こさないから等と言われたら、しばらく一切の世話してません。
乱暴狼藉をはたらくなど、やむを得ずなのかもしれませんが、優しすぎかも。
依存できる相手ではないと思わせるのは今さら難しいかもしれません。
お気持ちはわからなくはないのですが、どこかで線引きをしないといけないところです。
境界性パーソナリティ障害というものがありますが、その障害を持っている方が息子さんと同じようなことをしようとします。
なんというか、親とか恋人にしがみついて、コントロールしようとし、徹底して依存します。
専門のクリニックで多人数で対応しなければ、治療者すらバタバタ巻き込まれてしまう症状でもあるのですが
見分けが必要だと思います。
お子さんのような方の問題は、保健所でも聞いてくれます。家族支援もしてくれますよ。
とにかく、できないものはできないとしましょう。
例えばですが、ご夫婦で朝息子さんの起きて出かける時間帯は家をあける。
出勤時間を早めたり、パートに出る等して確実に家をあけてしまったり
通帳、カードと実印は預かるなどしては?
なお、絶対にしてはいけないことがあります。
借金の肩代わりだけは絶対にしてはいけません。
殺されそうになってもダメです。
一円たりとも貸さないこと。
返せないなら自己破産させましょう。
そうでないと、必ず繰り返します。
絶対返すは信じてはいけません。
お宅の通帳その他の金品は、面倒でも貸金庫等に預けるのが無難です。
お返事ありがとうございます
よそさまのお宅の事に、他人がどうこう言えませんが、我が家では仮に小学生であっても
親が起こさないから等と言われたら、しばらく一切の世話してません。
乱暴狼藉をはたらくなど、やむを得ずなのかもしれませんが、優しすぎかも。
依存できる相手ではないと思わせるのは今さら難しいかもしれません。
お気持ちはわからなくはないのですが、どこかで線引きをしないといけないところです。
境界性パーソナリティ障害というものがありますが、その障害を持っている方が息子さんと同じようなことをしようとします。
なんというか、親とか恋人にしがみついて、コントロールしようとし、徹底して依存します。
専門のクリニックで多人数で対応しなければ、治療者すらバタバタ巻き込まれてしまう症状でもあるのですが
見分けが必要だと思います。
お子さんのような方の問題は、保健所でも聞いてくれます。家族支援もしてくれますよ。
とにかく、できないものはできないとしましょう。
例えばですが、ご夫婦で朝息子さんの起きて出かける時間帯は家をあける。
出勤時間を早めたり、パートに出る等して確実に家をあけてしまったり
通帳、カードと実印は預かるなどしては?
なお、絶対にしてはいけないことがあります。
借金の肩代わりだけは絶対にしてはいけません。
殺されそうになってもダメです。
一円たりとも貸さないこと。
返せないなら自己破産させましょう。
そうでないと、必ず繰り返します。
絶対返すは信じてはいけません。
お宅の通帳その他の金品は、面倒でも貸金庫等に預けるのが無難です。

うちもお手上げです。中学生ですが。
ちなみに、夜は基本21時就寝目標。遅くとも22時。
テスト期間中でないかぎり勉強より睡眠です。
遅刻しそうでも送り届けません。
送れという場合も、受付は◯◯時まで
◯◯時には出発としており、もちろん後日払いで送迎費用は請求。
朝も起こすのは、原則親が気がむいた時だけ。
基本的に、三度は声かけとしています。
起こしてというときは、容赦なくやりますが、2回で起きないと次回はお断りします。
目覚ましはじゃんじゃんなっても止めないのですが、うるさかったらこっちで止めてます。
朝ごはんは準備していますが、お弁当は◯◯時までに起きなければ自分で。
遅く起きたら絶対やりません。
間に合わせるため作っていたら捨てるか私が食べてしまいます。
寝坊による遅刻3回で部活は退部させるとしています。
金銭管理は悩ましいですよね。
前よりはマシですが、今厳しく管理している分この先悪化しそうです。
追記
成人になったら出てってもらいます。
ちゃんと生活する方法は教えてきています。
あとは、知りませんと宣告してあります。
本人の不手際で失敗しても、おうちに入れません。
Quis ad aspernatur. Voluptatibus id porro. Sit unde ratione. Modi consectetur accusantium. Dolore asperiores at. Voluptas totam aut. Consequatur ipsum dolore. Dolorum omnis repellat. Cupiditate vitae ut. Ut nemo magni. Mollitia adipisci ut. Exercitationem ut iusto. Voluptate quam dolores. Omnis eius ea. Quaerat qui officia. Eaque quia tenetur. Nemo earum sint. Aut non et. Reiciendis et voluptates. Et nobis non. Et aspernatur cum. Possimus occaecati sit. Reprehenderit voluptatem voluptatem. Porro maxime necessitatibus. Delectus ut accusantium. Veritatis harum qui. Ipsum nemo ipsa. Quam ullam laboriosam. Eos odio amet. Fuga ipsam incidunt.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
ご返事ありがとうございます。子どもの頃も朝は苦手でした。でも何度か起こすと起きていました。今は時間に間に合う様に起こすことが出来ないのが悪いと大きな声で叫んだりします。飲んで夜中に帰ってきます。思い通りにならないと家に火をつけてやるとも言いだし困ってます。
Explicabo quae est. Sed aut numquam. Voluptatem ut cumque. Voluptas tempore repellendus. Blanditiis et odio. Qui doloremque vel. Modi corporis sed. Quaerat saepe corporis. Laboriosam placeat provident. Quae sapiente mollitia. Nesciunt in eius. Maiores ut error. Tempore iure et. Magni quasi magnam. Ad distinctio consectetur. Sapiente natus harum. Et sit dolorem. Fugit sint magnam. Architecto repudiandae eius. Numquam sed quaerat. Repellendus aut minima. Sint voluptatum quia. Sed doloribus enim. Dolorem laborum voluptas. Quia est tempore. Autem quae sit. Impedit enim tenetur. Placeat laudantium eum. Non odit maiores. Minus incidunt nihil.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!

こんにちは
27歳の息子さんが、ですね。
毎朝出勤するお仕事をされてるのですね。
お子さんの頃はどうでしたか。
Vel voluptatem aspernatur. Ducimus necessitatibus cumque. Sequi nulla et. Porro facere eligendi. Provident aliquid quae. Culpa animi aut. Excepturi praesentium id. Illo sequi necessitatibus. Et voluptates suscipit. Cum accusamus est. Qui velit optio. Consequatur maxime et. Repellendus ipsum voluptates. Omnis adipisci quam. Aut et illo. Odit maiores velit. Repellendus est incidunt. Reprehenderit dolore laborum. Cupiditate recusandae libero. Porro voluptas eaque. Magni quisquam id. At placeat eum. Minus autem esse. Repellendus neque repellat. Pariatur sequi consequatur. Sapiente libero consequatur. Iure praesentium ipsa. Praesentium autem voluptatem. Non voluptatibus ea. Enim corporis voluptatem.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
お金の管理はしてあげればいいと思います。
無くなったらお終い
起きれなかったら遅刻
今ペナルティがないので湯水の如く湧き出るお金と便利な送迎が使いたい放題になるのは自然な流れだと思います。
定型でもそうなりますよ。
暴れられても困りますがこの先の事を考えるともっと困るのでやってもらうしかないのかな?と思いました。
Quis ad aspernatur. Voluptatibus id porro. Sit unde ratione. Modi consectetur accusantium. Dolore asperiores at. Voluptas totam aut. Consequatur ipsum dolore. Dolorum omnis repellat. Cupiditate vitae ut. Ut nemo magni. Mollitia adipisci ut. Exercitationem ut iusto. Voluptate quam dolores. Omnis eius ea. Quaerat qui officia. Eaque quia tenetur. Nemo earum sint. Aut non et. Reiciendis et voluptates. Et nobis non. Et aspernatur cum. Possimus occaecati sit. Reprehenderit voluptatem voluptatem. Porro maxime necessitatibus. Delectus ut accusantium. Veritatis harum qui. Ipsum nemo ipsa. Quam ullam laboriosam. Eos odio amet. Fuga ipsam incidunt.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
ありがとうございます。今まで誰にも相談できず心病んでました。温かいご意見に感謝しています。小さい頃から手をかけ過ぎててしまった事今凄く反省してます。ただ兄弟に迷惑かけないよう自立出来るよう親として何が出来るか調べないと思ってます。一緒に考えて頂ける方がいてくれてる事励みになります。本当にありがとうございます。 Dolorem voluptatum omnis. Aspernatur nesciunt consectetur. Molestiae nihil rem. Molestiae minima amet. Adipisci voluptas labore. Et rerum nostrum. Excepturi impedit qui. Quidem et maxime. Deleniti corporis autem. Asperiores consectetur cum. Mollitia omnis optio. Et similique architecto. Sapiente et similique. Fugit nemo rerum. Eum repudiandae corporis. Animi deleniti architecto. Velit molestiae possimus. Similique non maxime. Consequatur et delectus. Enim ab ullam. Ut ab exercitationem. Reiciendis temporibus impedit. Aut quidem ut. Reprehenderit ab fuga. Necessitatibus suscipit et. Ipsum in dolor. Reiciendis impedit qui. Et consequatur excepturi. Voluptates qui distinctio. Blanditiis maxime quo.
この回答の続きは
無料会員登録するとお読みいただけます!
無料会員登録するとお読みいただけます!
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
関連の質問

妻が家事ができません
専業主婦なんですが、まわりません。小学生の2人の育児が大変で、食事は作らないので、宅配弁当にしています。夕食は、仕事で遅くならないときは、私が作っています。時間を決めて、ものごとを進めないられないので、徹夜で小学校のお知らせとか手続きとかしています。洗濯物は山になり、部屋は散らかり放題のホコリだらけです。土日で多少やりますが。寝不足になり、家族にあたり、感情的に子供を叩いたり、殺伐とした家です。常にイライラしている妻です。本人はまじめで頑張っているのですが、なんとか改善したく、私も心療内科に行きましたし、カウンセリングに相談していますが、妻は病院にはいってくれません。小さい頃から、時間を守れなかったのは義母聞いています。皆さんの感想、意見を教えて下さい。
回答
補足が消えていました!!
今更ですが補足。
私は今、行動する必要はないと思うし、いま行動するだけの気力も話し合いするだけの気力も主さんに...



出来ることが少なすぎて、、家族に頼りすぎて、、頼らないと生き
て行けなくなってる、、家族はそんな私を、、恥ずかしいと言い、そんなことも出来ないで、、テストで100点取れって言ってるわけじゃないでしょ!どうして、1人で起きれないの!と言う。今までずっと起きれなくて毎日起こしてもらってたから、、1人で起きれって急に言われても、、無理。どうやったら1人で起きれる?そんな私を誰も必要としてないし、優しくもないから、誰からも好かれない人生なんだ。もう、生きてる意味ない。真剣に、もう生きてる意味ないって思う。好きな人はいるけど、自分を好きでいてくれてる人はいないし。
回答
こんばんは。
自分がダメだと思うところをノートに書き出してみよう。それで努力してダメでなくなるようにしてみよう。1日ではステキな自分にはな...



こんにちは
これから診断予定の中2の息子です。朝、ものすごく弱いのですが、毎日朝になると憂鬱になる私です。今日は学校行くかなぁ部活だけ休んじゃうかなぁ遅刻ギリギリかなぁと…いつも、30分前から扉をトントン、10分おきにトントン…やっと起きる感じです。そして今日息子が言ったのです。毎日毎日、何回もうるさい!と…そしてつい私も、だったら自分で目覚ましかけて起きなさい!と言ってしまいました。そしたら、自分で起きると言ったのです。ならお母さんはもう起こさないで放っておくよ!と言ったらそうしてくれと…ホントにこれで黙ってて自分で起きて来れたらそれはとても嬉しいことです。私も約束したことは守りたいし、起こさず黙っててホントに起きて着替えて学校へ行くんだろうか?とても心配です。皆さんはどのような起こし方してますか?時間になっても部屋から出て来なかったらどのように対応しますか?中学生は着かず離れずと言いますが、どこまで、放置がいいかどこまで声かければいいのかホント分からないです。
回答
初めまして。診断を受けて服薬をしている中学2年の息子がいます。
どこまで放置、どこまで…本当に悩みます。普通の子とは違うし、でも普通級にい...



自己愛性人格障害の人が怖いです😢職場の自己愛上司に悩む発達障
害者です。私には自己愛性人格障害の妹がいまして、ほぼ毎日妹のターゲットにされてます。そんな日常を過ごしてるのか、私は自己愛性人格障害の人に恐怖を感じでしまいます。どれくらい苦手かと言いますと、彼らの顔を見ただけでパニックを起こしたり、多汗気味になったり、心拍数が上がったりします。それと私には聴覚過敏を持ってまして、大きい音や怒鳴り声を聞くと頭が真っ白になります。実際の職場にも自己愛性人格障害と思わしき方がいて、顔でもう拒絶反応を起こしてます。その方は人の容姿や経歴を平気で罵倒したり、仕事の報告内容を聞いて怒り出したりと、自己愛性人格障害の特徴に当てはまってます。普通なら無視すればいいのですが、私の場合は身内にターゲットにされてるという経緯があり、他人の自己愛と関わるのがウンザリになります。もし職場の自己愛にターゲットにされた場合、発達障害持ちの私は何をすればいいのでしょうか❓例の人からターゲットにされてませんが、今後、根掘り葉掘りタイプの自己愛が今後着任されたらどう対処すればいいのやら…💦
回答
障害を隠し(クローズ)て働いてるんですか?
オープンなら事情を説明して配置部署の変換を求めれば認められると思いますが。
誰でも苦手や生理...



中3の息子、受験生です
受験のストレスなのか荒れる日が多くて困っています。成績は平均より少し上くらいで、受験に対する意欲はあり、塾にも行くし、週末は図書館へ勉強しに出かけて行きます。朝、なかなか起きられず、起こすとキレます。。これはリスパダールを飲ませているからなのでしょうか。0.025gと微量です。今日は飲ませるのやめてみようかな。。遅刻させたくないので、こちらもついついイライラしてしまいます。遅刻は開き直って行く感じで困っています。同じ受験生がいる方、お子さんの様子はいかがですか?また、受験を経験されたお子さんがいる方、お話聞かせていただきたいです。
回答
高2の長男が朝起きられない子でした。AD/HD傾向ありの凸凹さんです。
息子の場合、遅刻することで受けるメリットデメリットを彼なりにその...



おはようございます
朝からまいってます。小学6年女子の母です。朝、目覚ましが鳴らず、起きれなくて、それが気に入らなくて、布団から出てこず、困っています。今までも何度かこう言うことがあり、学校休んだりしてましたので、怠け癖もついてるし、甘えてるのだとは思いますが、以前、子供に「朝ママは、起こさなくていいと、声かけたら、起きない」と言うので、今日は、信じて、待ってみたのですが、自分で起きれなかったことが、自分でも悔しかったのはわかりますが、怒らずに、声かけしてみたのですが、目覚ましならんかったのは、ママのせい、と、逆ギレされ、目覚まし時計を投げられました。その後、どう接してあげたらいいやら、まいってます。みなさんのお知恵をお貸しいだだけると助かります。よろしくお願いします。
回答
あっこ242112さん、回答ありがとうございます。
読んでいて、涙がでてきました。
すごく上手に対応されていますね、毎朝、なやみながら、今...



4月から小学生になったのですが、毎朝登校しぶりで癇癪をしてい
てマンションなので下の住人から苦情がきていて先日、とうとう朝待ち伏せされて懇々と息子も「床をドンドン蹴るな」とお叱りをうけました。謝罪はしましたが正直、集合時間になると毎朝学校に行かないと言うのでこちらもどうしていいかわかりません。大泣きして「行かない、学校はストレスが溜まる」といい途中で輪の中に外れてしまったり、一緒に登校できず車で送って行ったり対応に追われて心身ともに疲れ切ってしまいました。学校後に放デイにも通っていますが、事業所の壁も暴れて蹴って穴をあけてしまいました。家にいても癇癪は頻繁に起こるので、家で24時間みるのは不可能です。主治医に相談したら薬を倍に増やして、夜中のパニックや癇癪は睡眠導入剤で様子を見ようと言われましたが、病院でも暴れてしまい、飛び出そうとするので身体拘束をされ「この様子だとお家で見るのは無理だと思うので入院治療をしましょう」と提案されました。正直なところ仕事もできなくなるのは困るので、不登校になったらもう自分では育ててないと思っています。離婚した相手側に引き渡すか児相に保護してもらう等を検討しています。家の壁にも数箇所、暴れて穴もあき騒音の苦情も何十回もきていて、このまま登校しぶりが続くようであれば生活できません。何度も頑張ろうと自分を奮い立たせてきましたが、もう気力がなくなってしまいました。何かアドレスいただけたら幸いです。
回答
アドバイスできることがないのですがおすすめのYouTubeがあります。
https://youtu.be/DEVBRNjIoIU?si=...



ありがとうございました
回答
朝は、人に頼らず自分で起きればいいのでは?
寝坊させてしまったとのことですが、本人がただ寝坊しただけでしょ?
落ち着かせる方法もなにも、...



さっき…高校2年生の息子に殴られ、背中を踏まれ、暴言を浴びせ
られ、生きてることが悲しくなりました。異常なくらいのこだわりがあり、その事に対して自分の思うようにコトが運ばないと、途端に豹変します。彼がこだわっているのはアニメ映画。お小遣いが足りなく、それをとりまくいろいろなお金のかかることはどうしても私の助けが必要で、それを拒むと暴言、暴力です。クスリを何種類も飲んで、気力と食欲もなく過ごすか、負担が少ないクスリのみにして自分でコントロールできる力を信じていくのか…本人も私もどの選択がいいのかわかりません。病院の先生は成績のことを重点的に考えています。ひとり立ちする力、生活能力を身につけ、彼にはクスリばかりではなく、自分で特性を理解した上で対処できる力をつけて欲しいのです。この生活はいつまで続くのでしょうか。この先の道は開かれていくのでしょうか。このままずっと暴言、暴力は続くのでしょうか。彼はどんな大人になっていくのでしょうか。不安ばかりです。
回答
おはようございます
眠れましたか?
同じくらいの高校生以下の息子がいます。
今、進路で悩んでいる時期ではないかな?
家の息子も高校受験の...



中3の受験生息子はADHDと自閉症スペクトラムです
朝起きられなくてすごく困ります!遅刻させたくないので起こすのですが、全く慌てる様子もなくむしろ逆切れされたりするので朝が一番の悩みです。爆音の目覚ましも皆無なんです。優しく起こしても怒鳴ってもすんなりと起きる事はなく布団から出るのに30分はかかる💦それを見越して早めに起こすと『まだ早いじゃん!!』って寝ます。起こしてあげるのが親の義務って旦那は言いますが、息子の態度や行動を毎日見てイライラの私には限界感じてます。ADHDの方は朝起きられない方が多いって病院の先生に言われましたが、このまま毎日続くのかと思うと心折れます⤵️
回答
そうなんですよね、口だけならって思います。少しすっきりしました。ありがとうございました。



久しぶです
もうすぐ六才になる次男は自閉症スペクトラムの診断を受けています。睡眠障害があり、朝起きられません。夜寝る時間を早めても、なかなか起きられず、時には14時間寝るときもあります。今、リスパダールとロゼレムを飲んでます。リスパダールを服用し始めてから、起きられない日が増えましたが、朝のこだわり、癇癪は減り、起きてからの用意はスムーズに進んでいます。来年は小学生になるのですが、平均の起床時間が8時の次男は完全に遅刻です。周りからは私が甘いせいで、起きないんだとか、ちゃんと起きるまで起こさないで、楽してるからだとか言われますが、本当に起きないんです。起こしても、なかなか目が開けられず白目をむいていたり、暴れたり、付き合う私が辛いです。ここで質問です。このまま、睡眠障害があるからと、小学校を遅刻するのか、叩き起こしてでも、時間通りに起こして行かせるのか、その他の方法があるのか、意見を聞けたらと思ってます。ロゼレムはなかなか寝付けず、本人が辛そうなので、飲み始めました。おかげで、寝付くのに時間もかからず、寝るのを嫌がらなくなりました。それまでは寝るの嫌がったり、癇癪を起こしたり、暴れたりしていましたが、すんなり寝られるようになりました。
回答
眠ることができるようになった。まず第一歩ですね。そこはおめでとうございます。
ほかの方も書いていらっしゃいますが、お薬の量の加減や、飲むタ...
