締め切りまで
5日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
助けてください先ほどからずっと泣き止みません...
助けてください
先ほどからずっと泣き止みません
きーきー狂ったようにものすごい癇癪です
立って抱っこしている間は少し泣き止みますが、寝かせようとしたり、わたしが座るとまたギャン泣きです。耐えられません
近所には虐待と思われてると思いますが、うるさすぎて優しくできません
わたしが泣きたいです
どうしたらいいですか
先ほどからずっと泣き止みません
きーきー狂ったようにものすごい癇癪です
立って抱っこしている間は少し泣き止みますが、寝かせようとしたり、わたしが座るとまたギャン泣きです。耐えられません
近所には虐待と思われてると思いますが、うるさすぎて優しくできません
わたしが泣きたいです
どうしたらいいですか
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
まず、深呼吸しましょう。
立って抱っこなら泣き止みますか?
お疲れでしょうが、もう少しがんばって、立って抱っこです
少し静かになりますか?
そうしたら、考えてみましょう
泣き出したきっかけは何でしたか?何か欲しかった?何か不快だった?
抱っこや寝かせたりというと、小さなお子さんですか?
汗をかいてませんか?
熱がこもっていたら、薄着になったり、風にあたると少しおちつくかも
お腹はすいてませんか?
どこか痛くないですか?
ぎゃん泣きのときは、声かけはしなくても良いですよ。余計にイライラして泣くときもありますから
立って抱っこが良いのはお母さんの鼓動が落ち着くからかも知れませんね
鼓動は耳で聞くとは限りませんが……
虐待なんて思われませんよ
小さなこどもは泣くものです。度がすぎるとママが辛いけど
あまり泣き止まないときは、保健センターに電話して、
「尋常でない泣き方をして、どうしたらよいかわからない」
って保健師に相談しましょう。
まず、深呼吸しましょう。
立って抱っこなら泣き止みますか?
お疲れでしょうが、もう少しがんばって、立って抱っこです
少し静かになりますか?
そうしたら、考えてみましょう
泣き出したきっかけは何でしたか?何か欲しかった?何か不快だった?
抱っこや寝かせたりというと、小さなお子さんですか?
汗をかいてませんか?
熱がこもっていたら、薄着になったり、風にあたると少しおちつくかも
お腹はすいてませんか?
どこか痛くないですか?
ぎゃん泣きのときは、声かけはしなくても良いですよ。余計にイライラして泣くときもありますから
立って抱っこが良いのはお母さんの鼓動が落ち着くからかも知れませんね
鼓動は耳で聞くとは限りませんが……
虐待なんて思われませんよ
小さなこどもは泣くものです。度がすぎるとママが辛いけど
あまり泣き止まないときは、保健センターに電話して、
「尋常でない泣き方をして、どうしたらよいかわからない」
って保健師に相談しましょう。
りりこさん(T_T)大変ですね。助けてあげたいです。手帳取れたらヘルパーや訪問看護を頼んで自宅に一緒にいてもらいましょう。りりこさんが近所なら私が今かけつけてあげたいです。子供は安全ならほっといて大丈夫。トイレにこもって耳をふさいで深呼吸しましょう。
...続きを読む
Asperiores magnam aperiam. Et ullam eum. Consectetur aliquam quis. Rem nulla et. Officia architecto ipsam. Vel ut reiciendis. Ea est perferendis. Error porro voluptate. Voluptates sapiente voluptatum. Harum nihil voluptatem. Rem ut et. Velit repudiandae eos. Consequuntur dolorem et. Sit odio voluptatem. Tenetur in accusamus. Unde in exercitationem. Corrupti delectus id. Dolorem saepe et. Repudiandae corrupti accusamus. Omnis magni et. Laboriosam tenetur facere. Non quae natus. Sunt et aut. Culpa vero similique. Perspiciatis et ex. Magni perspiciatis laborum. Quos nulla facere. Saepe culpa ullam. Quo ducimus voluptatem. Iusto sit culpa.
こんにちは。あらあら大変。
まず、深呼吸しましょう。
虐待と思ってもらったらいいです。通報してもらえたらチャンスです。
そんなに大変なんだ、と周囲の理解が進みます。
(私は自分で自分を通報したらラクになった経験あり。)
お子さんと母親って呼吸とか心拍数が不思議とつながってるので、
まずお母さんがおちつきましょう。
それともし好きな感触のものがあれば、お子さんに渡してあげるとか、
ビニール袋のしゃわしゃわともんだ音を聞かせてみるとか、
童謡を替え歌にして歌ってみるとか、
とにかく落ち着きましょう。
お子さんは睡眠時間が足りてないことはないですか?
たっぷり寝れてますか?
小児はりとかもいいかもしれません。
気温とか湿度とか、疲れとかいろいろな要素があると思います。
子供はロボットじゃないので、スイッチオフもできません。
できたら、ちょっと離れてスマホで動画をとっておきましょう。
他の人に相談する資料になります。
泣き声が自分を責めるように感じてますか?感じなくていいよ。
「ママ助けて!」って言ってるとリフレーミングしてみてください。
「違うの、分かって!」って言ってる。
でもわからない。わからなくてもいい。
そばにいてあげるだけでいい。
「○○ちゃん、苦しいね」って「つらいね」って
「でも大丈夫だよ、きっと終わるからね」ってしずかにしずかに
「終わるからね、まとうね」ってゆ~っくりゆ~っくり同じリズムで
ゆ~っくりゆ~っくり安心できるような動作をしてあげてください。
体にふれられないばあいでも、見えるところにいてあげてください。
体は疲れて眠りを要求しているのに、頭は眠りたくない、その葛藤ではないかなぁ・・・と
思うのですが・・・、とにかくどこかに相談するにしても
落ち着かないと出かけられないしね・・・。
深呼吸して、泣いてるなぁ~、どっかつらいんだなぁ~、
お子さんとシンクロさせないように、ゆ~っくり、ゆ~っくり歌を歌う、
独り言でもいいし・・・。
泣きすぎて吐いたり、喉につめないかは気をつけてあげて、
泣くのにおつきあいしてあげてくださいね。
...続きを読む Sed dolores nesciunt. Voluptas alias optio. Aut et doloremque. Rerum ut asperiores. Quos suscipit aut. Eum nesciunt voluptatibus. Minus aut laborum. Iure ut deleniti. Consequatur similique consequatur. Tempora id reiciendis. Vel qui pariatur. Velit cupiditate magni. Quibusdam laborum beatae. Quia qui molestiae. Nulla expedita consectetur. Modi nam doloremque. Et et natus. Eveniet minus alias. Necessitatibus ut at. Amet provident quisquam. Laborum deleniti accusantium. A officiis aut. Accusantium atque iure. Ut pariatur labore. Similique omnis porro. Aspernatur itaque voluptas. Ratione illo temporibus. Aliquid nemo at. Atque voluptatem veniam. Et enim accusamus.
まず、深呼吸しましょう。
虐待と思ってもらったらいいです。通報してもらえたらチャンスです。
そんなに大変なんだ、と周囲の理解が進みます。
(私は自分で自分を通報したらラクになった経験あり。)
お子さんと母親って呼吸とか心拍数が不思議とつながってるので、
まずお母さんがおちつきましょう。
それともし好きな感触のものがあれば、お子さんに渡してあげるとか、
ビニール袋のしゃわしゃわともんだ音を聞かせてみるとか、
童謡を替え歌にして歌ってみるとか、
とにかく落ち着きましょう。
お子さんは睡眠時間が足りてないことはないですか?
たっぷり寝れてますか?
小児はりとかもいいかもしれません。
気温とか湿度とか、疲れとかいろいろな要素があると思います。
子供はロボットじゃないので、スイッチオフもできません。
できたら、ちょっと離れてスマホで動画をとっておきましょう。
他の人に相談する資料になります。
泣き声が自分を責めるように感じてますか?感じなくていいよ。
「ママ助けて!」って言ってるとリフレーミングしてみてください。
「違うの、分かって!」って言ってる。
でもわからない。わからなくてもいい。
そばにいてあげるだけでいい。
「○○ちゃん、苦しいね」って「つらいね」って
「でも大丈夫だよ、きっと終わるからね」ってしずかにしずかに
「終わるからね、まとうね」ってゆ~っくりゆ~っくり同じリズムで
ゆ~っくりゆ~っくり安心できるような動作をしてあげてください。
体にふれられないばあいでも、見えるところにいてあげてください。
体は疲れて眠りを要求しているのに、頭は眠りたくない、その葛藤ではないかなぁ・・・と
思うのですが・・・、とにかくどこかに相談するにしても
落ち着かないと出かけられないしね・・・。
深呼吸して、泣いてるなぁ~、どっかつらいんだなぁ~、
お子さんとシンクロさせないように、ゆ~っくり、ゆ~っくり歌を歌う、
独り言でもいいし・・・。
泣きすぎて吐いたり、喉につめないかは気をつけてあげて、
泣くのにおつきあいしてあげてくださいね。
...続きを読む Sed dolores nesciunt. Voluptas alias optio. Aut et doloremque. Rerum ut asperiores. Quos suscipit aut. Eum nesciunt voluptatibus. Minus aut laborum. Iure ut deleniti. Consequatur similique consequatur. Tempora id reiciendis. Vel qui pariatur. Velit cupiditate magni. Quibusdam laborum beatae. Quia qui molestiae. Nulla expedita consectetur. Modi nam doloremque. Et et natus. Eveniet minus alias. Necessitatibus ut at. Amet provident quisquam. Laborum deleniti accusantium. A officiis aut. Accusantium atque iure. Ut pariatur labore. Similique omnis porro. Aspernatur itaque voluptas. Ratione illo temporibus. Aliquid nemo at. Atque voluptatem veniam. Et enim accusamus.
お疲れ様でした。大変な1日でしたね。
ご質問の件ですが、ガッカリされるかもしれませんが、小2の今でも激しく癇癪泣きします。おまけに暴れます。
しかし、泣く回数や時間が変わらなくても、段々と泣く理由が分かってきます。
そうすると、こちらもどう対処すれば良いのか分かってきますので精神的には楽になっていきました。今では不条理に怒り泣きしてる場合は放置です(笑)
お子さんのタイプが分かりませんが、うちの子は多動で身体を動かさないとストレスが溜まるようだったので、朝一番に公園へ行き、お昼寝したらまた日が暮れるまで公園…
とにかく一日中外で遊ばせてストレス発散させました。
幼稚園に通いだしてからも、帰ってきたら幼稚園でのストレス発散のために公園へ…(T_T)
こちらも体力要りますが、精神的な苦痛は少なかったです。
2時間泣いた日は梅雨の時期でした。
お子さんはまだ乳児さんですか?
乳児の頃は、まだ感情が「快」と「不快」しか無いそうです。
眠い時のモヤモヤした感覚を脳は「不快」と感じるそうで、それで赤ちゃんは眠い時に泣くそうです。だんだんとその「不快さ」に慣れて、泣かずに眠れるようになると何かで読みました。どれくらいで慣れてくれるかは個人差ですが、ずっとではありません。
抱っこ法ですが、図書館に「阿部秀雄」さんの著書が大抵置いてあると思います。
ネットでは何やら会費を払って会員にならないと方法を詳しく教えてくれない雰囲気なんですが、図書館なら無料ですし。
私が読んだのは
「大好き」を伝えあう子育て
という本です。
「抱っこ法」は賛否両論あります。
私もこの方法だけで癇癪泣きを収めてきたわけではありません。
ただ、どんな泣きの時も「共感してあげる」というポイントは重要な気がします。
明日は穏やかな日でありますように!! ...続きを読む Aut magnam voluptate. Dolores praesentium nam. Modi amet porro. Inventore quis quae. Similique consequatur blanditiis. Rerum atque cupiditate. Sit itaque sit. Et ad officia. Quidem doloribus quisquam. At quidem facere. Non aut vel. Est saepe voluptatem. Nemo aperiam nihil. Velit assumenda magnam. Magnam quas voluptas. Velit quia eos. Officiis at saepe. Ea consequatur consequuntur. Libero modi est. Esse harum laboriosam. Alias non explicabo. Est est voluptas. Numquam tenetur neque. Nisi fugit dolores. Vitae non aut. Eos dolorum aut. Iusto molestiae nisi. Atque omnis sed. Modi pariatur inventore. Consectetur voluptatem debitis.
ご質問の件ですが、ガッカリされるかもしれませんが、小2の今でも激しく癇癪泣きします。おまけに暴れます。
しかし、泣く回数や時間が変わらなくても、段々と泣く理由が分かってきます。
そうすると、こちらもどう対処すれば良いのか分かってきますので精神的には楽になっていきました。今では不条理に怒り泣きしてる場合は放置です(笑)
お子さんのタイプが分かりませんが、うちの子は多動で身体を動かさないとストレスが溜まるようだったので、朝一番に公園へ行き、お昼寝したらまた日が暮れるまで公園…
とにかく一日中外で遊ばせてストレス発散させました。
幼稚園に通いだしてからも、帰ってきたら幼稚園でのストレス発散のために公園へ…(T_T)
こちらも体力要りますが、精神的な苦痛は少なかったです。
2時間泣いた日は梅雨の時期でした。
お子さんはまだ乳児さんですか?
乳児の頃は、まだ感情が「快」と「不快」しか無いそうです。
眠い時のモヤモヤした感覚を脳は「不快」と感じるそうで、それで赤ちゃんは眠い時に泣くそうです。だんだんとその「不快さ」に慣れて、泣かずに眠れるようになると何かで読みました。どれくらいで慣れてくれるかは個人差ですが、ずっとではありません。
抱っこ法ですが、図書館に「阿部秀雄」さんの著書が大抵置いてあると思います。
ネットでは何やら会費を払って会員にならないと方法を詳しく教えてくれない雰囲気なんですが、図書館なら無料ですし。
私が読んだのは
「大好き」を伝えあう子育て
という本です。
「抱っこ法」は賛否両論あります。
私もこの方法だけで癇癪泣きを収めてきたわけではありません。
ただ、どんな泣きの時も「共感してあげる」というポイントは重要な気がします。
明日は穏やかな日でありますように!! ...続きを読む Aut magnam voluptate. Dolores praesentium nam. Modi amet porro. Inventore quis quae. Similique consequatur blanditiis. Rerum atque cupiditate. Sit itaque sit. Et ad officia. Quidem doloribus quisquam. At quidem facere. Non aut vel. Est saepe voluptatem. Nemo aperiam nihil. Velit assumenda magnam. Magnam quas voluptas. Velit quia eos. Officiis at saepe. Ea consequatur consequuntur. Libero modi est. Esse harum laboriosam. Alias non explicabo. Est est voluptas. Numquam tenetur neque. Nisi fugit dolores. Vitae non aut. Eos dolorum aut. Iusto molestiae nisi. Atque omnis sed. Modi pariatur inventore. Consectetur voluptatem debitis.
落ち着きましたか?
私も長男が2歳の頃、2時間大声で泣き続け、保健師さんにその場で電話しました。
その時に「癇癪の理由がわかるならば『〜が嫌だったんだね』と共感する言葉をかけてあげて。」と言われました。
まだ0〜1歳の時でも「悲しいね、嫌だよね」と気持ちを代弁してあげながら、ずっと抱っこしていると泣き止むのが早かった事が何度かあります。
詳しくは「抱っこ法」で検索してみてください。
虐待通報が怖いなら、ご近所の方にあった時に「うるさくてすみません。」と挨拶しておくだけでも心象が違うと思います。
私は通報された事があるので、恐怖や辛いお気持ちわかります。
...続きを読む Sed dolores nesciunt. Voluptas alias optio. Aut et doloremque. Rerum ut asperiores. Quos suscipit aut. Eum nesciunt voluptatibus. Minus aut laborum. Iure ut deleniti. Consequatur similique consequatur. Tempora id reiciendis. Vel qui pariatur. Velit cupiditate magni. Quibusdam laborum beatae. Quia qui molestiae. Nulla expedita consectetur. Modi nam doloremque. Et et natus. Eveniet minus alias. Necessitatibus ut at. Amet provident quisquam. Laborum deleniti accusantium. A officiis aut. Accusantium atque iure. Ut pariatur labore. Similique omnis porro. Aspernatur itaque voluptas. Ratione illo temporibus. Aliquid nemo at. Atque voluptatem veniam. Et enim accusamus.
私も長男が2歳の頃、2時間大声で泣き続け、保健師さんにその場で電話しました。
その時に「癇癪の理由がわかるならば『〜が嫌だったんだね』と共感する言葉をかけてあげて。」と言われました。
まだ0〜1歳の時でも「悲しいね、嫌だよね」と気持ちを代弁してあげながら、ずっと抱っこしていると泣き止むのが早かった事が何度かあります。
詳しくは「抱っこ法」で検索してみてください。
虐待通報が怖いなら、ご近所の方にあった時に「うるさくてすみません。」と挨拶しておくだけでも心象が違うと思います。
私は通報された事があるので、恐怖や辛いお気持ちわかります。
...続きを読む Sed dolores nesciunt. Voluptas alias optio. Aut et doloremque. Rerum ut asperiores. Quos suscipit aut. Eum nesciunt voluptatibus. Minus aut laborum. Iure ut deleniti. Consequatur similique consequatur. Tempora id reiciendis. Vel qui pariatur. Velit cupiditate magni. Quibusdam laborum beatae. Quia qui molestiae. Nulla expedita consectetur. Modi nam doloremque. Et et natus. Eveniet minus alias. Necessitatibus ut at. Amet provident quisquam. Laborum deleniti accusantium. A officiis aut. Accusantium atque iure. Ut pariatur labore. Similique omnis porro. Aspernatur itaque voluptas. Ratione illo temporibus. Aliquid nemo at. Atque voluptatem veniam. Et enim accusamus.
青カレさん、ありがとうございました。あれからしばらくして落ち着きました。寝させられるのがイヤだったみたいです。今日はいろいろあって疲れました…。ああやはりそうなんだなと思うことがあり、落ち込みとイライラと。すぐにコメントくださり、1人じゃないと思えて嬉しかったです。
...続きを読む
Non nihil architecto. Pariatur asperiores voluptatem. Officia facilis incidunt. Incidunt aut quas. Inventore doloremque tempora. Rerum quos quaerat. Accusamus omnis laborum. Doloremque expedita voluptatem. Sit ab dolor. Rerum aperiam dicta. Voluptas qui dolorem. Qui eaque libero. Ab et alias. Nisi deserunt sit. Cumque aut qui. Corporis sint maxime. Id vero nulla. Eveniet et nesciunt. Nemo neque omnis. Cumque quia itaque. Officia hic qui. Perspiciatis veritatis cum. Eligendi possimus rerum. In maiores id. Nisi atque doloribus. Beatae sapiente id. Distinctio et quia. Inventore consequatur vel. Accusamus autem quo. Molestias occaecati dolores.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
4ヶ月の赤ちゃんを育てています
回答
こんばんは、
お子さんのご様子から、腹筋より背筋優位な体の使い方で、筋力も腹部と背部の筋力がアンバランスかもと思いました。
手より足、...
6
一歳九カ月ほどの子を育てていますが食事面で大いに悩んでいます
回答
どちらかと言うと、他人の皿に手を出すことを止めさせるのが先かなと思います。
基本は現場(園)で指導してもらいましょう。
家庭では、個別に...
4
今月3歳になった男の子のママです
回答
小規模私立幼稚園に通っていました。
うちの自治体の私立幼稚園への補助金は、加配の教諭の人件費にしてもいいし、バリアフリーやクールダウンス...
10
特定の人に試し行動?をするようになりましたもうすぐ3歳でグレ
回答
子どものいないところで、STの先生に聞いてみたらいいと思います。気になる行動がある時、親が注意してもいいですか?と。
おそらく、何もしな...
4
言語訓練と作業療法(理学療法?)を悩んでます
回答
春なす様
お返事ありがとうございます🙇
病院で見学する発想がなかったので確かに覗いてみるのもありかな?と思いました!
(中まで通してもら...
23
もうすぐ3歳の子供ですグレーゾーンと判断されています指示が通
回答
施設に慣れてきたことは単純に良いことです。
そこで素というか、やりたいことを出せるようになったとしても
あとは支援計画や目標に沿ってあちら...
4
現在3歳で診断はまだですが療育に通っている子供がいます
回答
声掛けの仕方に工夫がいるお子さんかと思います。
自閉特性のある子には声掛けは<短く具体的に肯定的に伝える>必要があります。
「危ない」と...
1
息子(3歳大柄)、療育に通っていますが体幹が弱く姿勢の保持が
回答
体幹が弱いならば、手押し車を毎日やると背筋や腕が鍛えられます。
お子さんの足を持ってあげてやってみては。初めは出来ないかもしれませんが、毎...
4
2歳の息子の事です
回答
分離が難しい子の場合は、母子同伴から始めて3歳か4歳で分離でもいいとは思います。
いわゆるスモールステップで。
発達ゆっくりっぽいので、2...
5
3歳4ヶ月の娘のことなのですが新版K式発達検査で姿勢運動93
回答
なるほど。そういうことでしたか。
でも、好きのパワーはすごいですよ。
うちの子どもは子鉄だったのですが、おかげ色を覚え、数を覚え、文...
5
2歳8ヶ月、発語なし、指さしなし、呼びかけ無視、大人の言葉を
回答
意思の疎通の難しい相手とずっと一緒はキツいです。
私の子も五歳になるまで発語なし、意思の疎通が非常に困難だったのでその辛さがよくわかります...
7
もうすぐ10ヶ月になる第一子男児を育てています
回答
お母さんが見ていてくれることを確認してから探検の旅に出るとは、賢いしかわいいなと思いました。
止めないとどこにでも行ってしまいそうというこ...
6
発達グレーの2歳半の息子が、特定のお友達に執着してしまってい
回答
沢山のご意見ありがとうございます!
皆さんの声を参考に、見つめ直すところが沢山ありました。
加配は未満児さんはお願いできないので、今いる...
6
2歳半男の子ママです
回答
お子さんの新版K式の結果だと全体DQがDQ46となり、同じ月齢時のお子さんと比べて46%の状態を指します。
単独で通われている療育は感覚...
5
こんばんは!何度かこちらで質問させていただきアドバイスいただ
回答
息子も、2~3歳のときによく玩具を投げていました。
1度目は「投げてはダメ」と普通に注意するか、「投げていいのはこれだけ」とボールなど投げ...
13
2歳1ヶ月の子を育ててます
回答
お返事、どうもありがとうございます。
やはりもう少し大きくならないと、検査が出来ないという事なのでしょう。
2歳だと、まだ小さいからで...
9
高校の同級生について(40代)0歳2歳育休中です
回答
おまささん
やっぱりそうなのですね。あと寝不足もあるようです。様子が少しおかしいので、、、4月から職場復帰の予定があります。
本人が医療...
8
2歳半の息子のことで質問です
回答
二歳台だとまだ成長過程でのバラツキが大きい時期なので、これだけでは何とも言えないです。。
壁ギリギリを横目で見て歩くのは、視覚的な変化が...
9
未就学もしくは園児のお子さんで発達障害の検査を受けたきっかけ
回答
うちは4歳で新版K式という発達検査を受けました。幼稚園に入って集団行動ができない・友達とうまく関われないなど園から指摘があり自治体の発達相...
7
ASDグレーの年少4歳になった男の子です
回答
暑いか、重ね着すると動きづらいから嫌なのかな?と思いました。
うちの子たちは幼児の頃は、ほとんど上着を着ていませんでした。外遊びは肌着に...
4