質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

6ヶ月の子供がいます

6ヶ月の子供がいます。
2ヶ月くらいから抱っこを嫌がり全身に力を入れて仰け反って大泣き…チャイルドシートもベビーカーも大泣き…1日ほぼギャン泣きの日々が続いています。
6ヶ月になった今少しの時間だけご機嫌な時間がでてきましたが、顔を触られるのも嫌がる時があったり、床にいても急に仰け反って泣き叫び、足をすごい力ですり合わせ傷になっていて、泣くと耳や耳の後ろの髪の毛を引っ張るので耳は傷だらけ、髪の毛は抜けて耳の近くが毛がなくなってしまっています。
泣くというより癇癪で…
小児科や保健師に相談しても異常なしと言われてもやもやが消えません。
発達に何かがある気がして…乳児期同じだった方いますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/91064
退会済みさん
2018/02/19 16:25
うちの上の子(ADHD+ASD)も抱っこや体制、服やマットの質感、温度にはものすごくうるさかったですね。
かなりふくよかな方や、がっちりマッチョタイプの男性になら横抱きされるのですが、そうでないと横抱きが大嫌いでした。

スリングと車のベビーシートには入ってくれましたが、ベビーベッドも抱っこひもも嫌い、バギーも嫌い。
ねっころがるにも、目の前にオモチャをぶら下げて何か置いておかないとダメ。
メリー回しっぱなしでした。

ただ、泣いて怒って要求がしっかりできているのは悪いことではないんですよ。「嫌なことに気づけてる。しかも訴えられてる。」ってすばらしいんです。


傷については、爪をしっかり切るのが一番です。
どちらも痒いんじゃないですかね。
泣いて温まると乾燥したところが痒い。

あとは、中耳炎!ということがありましたね。


頑張っている主さんにはこのような事を言うのは申し訳ないのだけれど、もしかすると、泣いて訴えていることがママに伝わってなくてイライラしてるかもしれません。

赤ちゃんのときから自がものすごく強い子はいて、○○して!という要求がしっかりしてるんです。まあいいか。なんて絶対思ってくれません。
だって、赤ちゃんですから。


赤ちゃんが怒る理由は様々ですが代表的なのは

服の繊維素材やしわ、タグが痒いとか痛い。
暑い、寒い。
動きにくい。
やろうと思ってることが出来ない。
お腹減った。
うるさい。
まぶしい。
いたい。
気持ち悪い
かゆい。
眠い。
びっくりした。
なんかいや。
実は母乳もミルクも嫌い。
仰向けが嫌い。
うつ伏せが嫌い。

などなど。


これらをしらみつぶしにしていたら落ち着く子がやはり多いので改めて確認してみては? 

ずっと泣かれたらしんどいでしょうから、主さんの息抜きも必要だと思います。

顔触れるなどは、嫌がるなら最低限に。
保湿ついでに全身にクリームを塗りながらさわりまくってみては?
いいところ、嫌なところを探してみるといいですよ。

また、6ヶ月だと心配なケースかどうかわからないことの方が多いです。

わりと特徴が出ている子でも、早いと1歳すぎ、通常は2~3歳とか、就学前まで判断できないケースもありますよ。
https://h-navi.jp/qa/questions/91064
ナビコさん
ありがとうございます。
アトピーは2週間位から赤さが気になりすぐ病院にいったらアトピーの診断だったのでアトピーでの癇癪ではないと思います。
2ヶ月頃から癇癪が始まっていました。
小児神経科に連絡したら紹介状がないと無理と言われてしまい、小児科に紹介状を書いてほしいことを伝えたら断られてしまいました…
癇癪の時つま先を力いっぱい丸めて、足も腕も全身に力が入っている状態で反り返る感じです。
(椅子に座らせようとすると足をピーンとのばし力で座れない感じ)
抱っこしても変わらずママとして本当に悲しい…
この状況を旦那も両親もりかいしてくれず、私がおかしいと思われていて、今日は「こんなに泣かせて子供をだめにする」っていわれて悔しくて悔しくて。
私の育児がダメで子供がこんなに泣くと思われてるのが悲しいです…
癇癪起こさせたくて起こさせてるわけじゃないのに…
ナビコさん助けて下さい… ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/91064
ナビコさん
2018/02/21 17:16
いっちゃんさん、とても大変なんですね。
乳児でも、小児神経科に行っていいんですよ。
だって脳性まひやダウン症のお子さんは、乳児から通っていますよ。
うちの子も触覚過敏があるので、アトピー薬や保湿剤を塗るのは大変でした。
うちの子はくすぐったいから逃げ回る感じなので、悲壮感はなかったんですが。
お子さんが寝ている間に薬は塗れないかな?気づかれちゃうかな?
私は自閉症児の母で、以前は理学療法士でしたが(今は仕事してない)、いっちゃんさんのお話で、つま先を丸めて足をすごい力で擦り合わせるという動作が、とても気になります。
それだけ癇癪が強いというだけかもしれないのですが。
それだけ癇癪の強いお子さんを1人でずっとみてると、心身疲弊してしまいますね。
思い切って一時保育や託児を利用されてみてはどうでしょうか? ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/91064
ナビコさん
2018/02/21 17:40
児童精神科ではなく、小児神経科をお勧めします。
何もなければいいですが…、私が親なら受診します。
すでに感覚過敏と癇癪がすごいですし。
足と髪の件も医師に申して下さい。
乳児でも療育できる施設がないか、聞いてみて下さい。
いっちゃんさんが休めるように、一時保育、託児、ファミサポ、ベビーシッター等も利用してください。
わからなかったら、子育て支援課等に聞いてみて下さい。
とにかくご自身の休息をしっかりとれるように、家事は手抜きでいいですから。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/91064
ナビコさん
2018/02/21 20:35
他に小児神経科はありませんか?1か所しかありませんか?
私は紹介状なくてもいけたのに。
療育センターの小児神経科に行きました。
小児科はそこだけじゃないですよね。他の小児科も当たって、紹介状をもらえたらいいですが。
個人の小児科で発達に詳しい所が融通ききそう。大きな病院は融通きかないから。
もしくは児童発達支援センターに電話で連絡して、相談に乗ってもらえないか聞いてみて下さい。
しかし旦那と両親はムカつきますね!
それなら休日に旦那に一日預かってもらいましょう!両親にもです!
しかしその緊張の高さ…、やはり引っ掛かります。(脳の緊張が高そう)
耳の後ろがぱっくり割れるほど引っ張るなら、引っ張れないように耳の周りを短く切ることもしないといけないかも。
男の子ならいいんですけど、女の子だったら、旦那や両親がうるさそう。
でも耳の傷をみせて説明すれば、納得してくれないかな?
切るなら起きている間は切れないかもしれないので、寝ている間に、頭部に使い捨てのタオルを敷いて切るとか。
タオルは髪がいっぱいつくので、捨てた方がいいです。洗濯は大変。繊維に髪がからんで。
両親って、義理?実の両親に助けてもらえないのですか?
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/91064
ナビコさん
今育休中で保育園が受かれば8月から保育園に入れるように1月に申し込みしました。
私はいろいろと親身になり話を聞いてくれて、ご自身の経験を話してくれてアドバイスを下さるナビコさんに本当に感謝しています。
理解してくれる人が身内にいない分、ナビコさんがすごく支えになってくれて私にとって頼りになる存在です。

そんなことがあったんですか?アドバイスに怒るくらいなら本当質問するなって思いますよね!

乳児なので受給者証をもらえるとしてももっとはっきりしないともらえないみたいです。
早くて一歳半検診で引っかかったり違和感感じる方が多いってよく耳にしますよね!
私保育の仕事をしていて、発達の気になる子やその親御さんもみんな乳児の頃違和感を感じていた方は少なく、一歳半検診、3歳児検診でそこから療育に繋がっていく子がほとんどでした。
療育は本当に子供の成長に繋がりますよね。
母子通園となると仕事も難しくなる現状で、金銭的にも厳しくなりますね。
みんな仕事をやめて母子通園されていました。
旦那や親に理解してもらうには、専門の方や保育園から言われるのが私も1番な気がします。
他者から言われれば私だけが思ってたわけじゃないことが伝わるし、理解されず私がおかしいと思われている今が本当に辛いから早く他者から言われたいと思ってしまうほどです…
それにはあと何年もかかるのかと思うと頭痛くなるー! ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

3歳の男の子を育ててます

今まで健診では特に引っ掛かりはなく、発達相談も何度かしておりますが問題ないと言われてます。ですがやはり気になるところが多いためこちらで相談...
回答
凸凹傾向はありそうですが、定型さんに混ざってやっていけるんじゃないか?と思いました。 凸凹さんにあるあるのエピソードですし、感性は独特で...
3

運動会での息子です

ひとりだけ、かけっこができませんでした。大泣きでした。周りの子はみんな上手にできていたのにうちだけ…始まる前からぐずぐずしていたのですが、...
回答
どう対応って?残念だったとしても、子どもの前で悲しんだり怒ったりしないことです。どうして?なんでできなかったの?なんて責められたら、嫌な記...
9

5ヶ月男の子について早い月齢で診断はつかないのは承知の上です

が発達障害を疑ってしまう点がいくつかあります⚪︎目があいにくい遠くであれば目が合いますがすぐ逸らされる⚪︎あやすと笑うが一瞬だけ⚪︎喃語は...
回答
書いてある項目について、現時点で特に気になるのは足が伸びていること…でしょうか? ダッコしにくい…というのも少し気になりますね。 発達ナ...
2

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
違和感が拭えないなら、いっそ何らかの障害があると思って動いたらいかがでしょうか。 できないことできることはよく見ていらっしゃると思いま...
3

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
1歳前後にできるようになる子が多い指標が並んでいる印象です。 信頼できる専門家の監修の入った本やサイトを参考に、ゆっくりの範疇なのか遅れて...
5

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。そして寝れなかった日は決ま...
回答
みなさん、回答いただきありがとうございます。 とても勉強になりました。 まずは、この年齢になると昼寝をしない子もいる、と知れましたし、 ...
7

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
発語が遅いこと、落ち着きがないこと等も含めて、市の子育て相談窓口や福祉センター、療育センターなどに一度相談してみてはいかがでしょうか。 ...
4

生後4ヶ月です

笑うことが少ないこと、クーイングがないことを心配しています。発声はしますが、こちらに語りかけるような発生ではありません。自閉症や知的障害の...
回答
産後うつなのでは? 保健センターとか子どもセンターとかで、市の育児相談を開催しているでしょうから、お子さん同伴でもいいけれども、いっそ、...
2

とにかくご飯を食べてくれません

じっとしていられない。自分でスプーンやフォークを持ちだからない。ママやパパの膝に乗せてと言う。本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食さ...
回答
ごまっきゅさん ご回答ありがとうございます🙇 そうですよね、一度下げたらもう通すべきですよね… ちなみに書き忘れてしまいましたが現在2...
11

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
検診までまだ数カ月あるので、「様子見」と言われても不安だと思います。 保育園の先生、保健士さん、上のお子さんの相談先に、 どのように接した...
7

初めて質問させていただきます

1歳8ヶ月の女の子、1歳半検診でひっかかり、半年後に再度心理士さんと面談になりました。検診では発語が少ないのと、指差しがほぼできませんでし...
回答
1歳半検診で引っかかり、2歳までは様子見。この半年が親はキツイんですよね。。。 お子さんのことがよく分からないのでどの子にも良さそうな本...
2

1歳3ヶ月の息子がいます

1人目の子どもで今まで発達の遅れなどを気にしたことがなかったのですが、名前を呼んでも振り向かないことが気になり始め、色々調べていくうちに自...
回答
「頭ゴンゴン」は割とする赤ちゃんが多いので気にしなくていいと思います。 発達障害の自傷とは違います。 ただ、危ないので制止した方がいいらし...
4

1歳1ヶ月になる息子です

発達のゆっくりさから知的障害や自閉症があるのではとまた最近不安になり投稿させてもらいました。気になるところ・言葉の理解ができないちょうだい...
回答
①くるくるチャイムができたとき、お母さんを見てくるのに対してどんな反応をしてるのか、気になります。 親子共に楽しめていますか? ②そこま...
6

2歳10ヶ月になる息子のことです

診断は受けていませんがたぶんなにかしらの障害があります。1歳までの発達は標準。その後、指差しをしない、呼んでも振り向かない、逆さバイバイな...
回答
指差しやジェスチャーをしたり、目が合うと笑ったり、やり取りはできるようになってきているんですよね。 とりあせず、そこを伸ばしてみるのはどう...
5

現在2歳10ヶ月の男の子を養育しております

保育園の一歳クラスで2歳のころに保育園から指示が通らない切り替えが難しいとのことで指摘があり、保健師、作業療法士の方に相談しております。正...
回答
お返事ありがとうございます。 転園…ではなく、発達についてやはり遅れているとか…そういったことは言われていないのでしょうか。 切り替えが悪...
4