締め切りまで
10日
Q&A
- 療育について教えて!
学校でソーシャルスキルで、一日の振り返りを子...
学校でソーシャルスキルで、一日の振り返りを子供自身が書くと言うのを始めました。
同じような事をされている方、どんな工夫されていますか?
他の子に見られないための策などありましたら教えて下さい。
同じような事をされている方、どんな工夫されていますか?
他の子に見られないための策などありましたら教えて下さい。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
療育センターの作業療法士です。日記や振り返りをする際に気をつけるように親御さんに指導するポイントがいくつかあります。
1.良いことから書く。悪いことは書かないか、またはほんの少し
自己肯定感や、達成感を損なうので、あまり、「今日もうまくいかないことがあった」とか「今日も意地悪された」といった内容はあまり注目しません。
2.他の人の悪口は書かない。(正当な批判や主張なら書くかも・・・・?)
まず、何があるにせよ、人のせいにする、自分を被害者にするような内容は良く話を聞きます。単なる悪口なら振り返りにはならないので書きませんが、看過できない状況があるなら、書くかも。そして担任に相談するかも。
3.自分を振り返り、これからの展望、やる気、意欲につながるような振り返りなら、思い切り、誉める。
私は3が大事かなと思います
未来の結果が出てからではなく、「これから、こうしてみよう」と具体的に何をするかを決められたら誉める、それを実行出来たら誉める、結果ではなくプロセスを誉めてあげます。
他のお子さんに見られないようにするには、学校でどういう扱いになるのか担任の先生に聞いてみると良いと思います。誰でも読めるような状況があれば、書く内容を十分に気を付けることを教えてあげて下さい。
先生しか読まないなら、他の子に見せないように、本人が気を付けると良いかと思います。
または、袋に入れたり、クリップで止めたり・・・
何か心配なことがあるなら、先生に聞いてみることもお勧めします ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
療育センターの作業療法士です。日記や振り返りをする際に気をつけるように親御さんに指導するポイントがいくつかあります。
1.良いことから書く。悪いことは書かないか、またはほんの少し
自己肯定感や、達成感を損なうので、あまり、「今日もうまくいかないことがあった」とか「今日も意地悪された」といった内容はあまり注目しません。
2.他の人の悪口は書かない。(正当な批判や主張なら書くかも・・・・?)
まず、何があるにせよ、人のせいにする、自分を被害者にするような内容は良く話を聞きます。単なる悪口なら振り返りにはならないので書きませんが、看過できない状況があるなら、書くかも。そして担任に相談するかも。
3.自分を振り返り、これからの展望、やる気、意欲につながるような振り返りなら、思い切り、誉める。
私は3が大事かなと思います
未来の結果が出てからではなく、「これから、こうしてみよう」と具体的に何をするかを決められたら誉める、それを実行出来たら誉める、結果ではなくプロセスを誉めてあげます。
他のお子さんに見られないようにするには、学校でどういう扱いになるのか担任の先生に聞いてみると良いと思います。誰でも読めるような状況があれば、書く内容を十分に気を付けることを教えてあげて下さい。
先生しか読まないなら、他の子に見せないように、本人が気を付けると良いかと思います。
または、袋に入れたり、クリップで止めたり・・・
何か心配なことがあるなら、先生に聞いてみることもお勧めします ...続きを読む Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
たけのこさんさん様
回答有難うございます。
方法考えて見ます。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
回答有難うございます。
方法考えて見ます。
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
柊子様
いつも、他の方にも的確な回答参考に読ませて頂いております。
振り返りは、勿論家でも話したりしますが、ノートは先生とのものです。学級では1人だけです。
短時間なので少ししか書きませんが、その時思い出し事なのか?一番心に引っかかっているような事書いているようです。
良かっ事もあり、悪かった事も書いています。それに対して何故?次からどうしたら良い?など、ほとんど単語ですが書いて帰ります。
それを、ノートにすると、他の子の目に触れてしまったり(不注意もあるので)今は紙に書いて持ち帰り家ででファイルして保存していますが、先生との共有したほうがいいのな?と思うのですが。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
いつも、他の方にも的確な回答参考に読ませて頂いております。
振り返りは、勿論家でも話したりしますが、ノートは先生とのものです。学級では1人だけです。
短時間なので少ししか書きませんが、その時思い出し事なのか?一番心に引っかかっているような事書いているようです。
良かっ事もあり、悪かった事も書いています。それに対して何故?次からどうしたら良い?など、ほとんど単語ですが書いて帰ります。
それを、ノートにすると、他の子の目に触れてしまったり(不注意もあるので)今は紙に書いて持ち帰り家ででファイルして保存していますが、先生との共有したほうがいいのな?と思うのですが。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
うちの娘は通級へ行っていました
ジッパー付きの袋にノートを入れていました
中が見えない(透けない)袋に入れてました
ノートには、気になっている事
忘れないように気をつける事を書いていました
今の気持ちを伝えるのは、絵を描いてました
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
ジッパー付きの袋にノートを入れていました
中が見えない(透けない)袋に入れてました
ノートには、気になっている事
忘れないように気をつける事を書いていました
今の気持ちを伝えるのは、絵を描いてました
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
お返事ありがとうございます
「一番心に引っかかっているような事、良かった事もあり、悪かった事も書いていて、
それに対して何故?次からどうしたら良い?など、ほとんど単語ですが書いて帰る・・・」
と言うことで、先生が振り返って、これからどうしようかまで、一緒に考えて指導してくださっているようですね
くろねこさんのおっしゃる通り、先生もノートなりコピーなり手元に残しておいてくださると、日々の学びが共有できて、心強い気もします。他の子に見られたくないという気持ちも含めて、担任の先生と相談されても良いと思いますよ。
しっかり、毎日、自分の1日を振り返るなんて、頑張ってますね
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
「一番心に引っかかっているような事、良かった事もあり、悪かった事も書いていて、
それに対して何故?次からどうしたら良い?など、ほとんど単語ですが書いて帰る・・・」
と言うことで、先生が振り返って、これからどうしようかまで、一緒に考えて指導してくださっているようですね
くろねこさんのおっしゃる通り、先生もノートなりコピーなり手元に残しておいてくださると、日々の学びが共有できて、心強い気もします。他の子に見られたくないという気持ちも含めて、担任の先生と相談されても良いと思いますよ。
しっかり、毎日、自分の1日を振り返るなんて、頑張ってますね
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ソーシャルスキルトレーニングや学習サポートの通信教育やDVD
回答
学習サポートにイーボードはいかがでしょうか?
こちらはNPO法人が行なっている無料の学習サイトです。
オンライン動画で不登校の子や塾に通...
8
今年長で加配の為短時間保育で預けています
回答
10ー17時が預かり時間だからといってずっと居なければいけないという理由は無いんですよ^^
それこそお子さんの様子を見ながらちょっとずつ増...
4
初めて療育に参加してきました
回答
親の不安は、子供にダイレクトに伝わります。
それは、定型でも自閉でも同じことではないでしょうか。
はじめの療育。親も不安。子供の姿をみて不...
12
軽度の知的障がいあります
回答
先のQAと同じお子さんですか?別のお子さん?
食事が1日一回…心配ですね。登校や学習より、十分休んで、元気になることが大事だと思うのです...
3
3歳1ヶ月の長男の言葉(特に会話力)の療育について相談です
回答
書かれている質問は、オープンクエスチョンばかりですね。
お水飲む?といった『うん/ううん』で答えられる質問や、お茶とジュースどっちが良い...
9
中度知的障害の今年4年生になります
回答
自宅でスマイルゼミ、利用している放課後デイで取り入れられているすららをやっています。
すららは何故か算数しかやってないようです(保護者が子...
3
発達障害などについて勉強中です
回答
私は病院で診療放射線技師として仕事をしていました。
定年前に病院に提案をして障がい児通所施設の開設をして、多くのASDのお子様のご家族への...
9
1人の障がい児が移動支援と行動援護の両方を同じ時期に利用(支
回答
私の住む地域には、一応。行動援護を受ける為の申請書はあるようです。
ですが、それは成人された人〜高齢者。もしくは障害が重度の方に限られま...
6
花風社の出版物について初めて投稿させて頂きます
回答
ちなみに、他の方もおっしゃってますが、この方が推奨するまでもなく、金魚運動のような運動がよいとはされています。
お子さんの年齢がわからな...
18
息子は小学3年、ASDです
回答
うーさん様
おはようございます!
こちらが伝えたいことが伝わらない
時ってありますよね!
声のボリューム調整だけであとは
問題ないんですけ...
7
発達障害のための食事療法をされていた方は、その効果があったと
回答
現在栄養指導中です。もう2年になります。サプリメントとプロテインの自費購入や保険外診療もあるので、費用はかかりますが成果は出ています。食べ...
6
お世話になっております
回答
かもめと青空と海さんこんにちは
ご質問の書き込みを拝見して、とても生活スキルが身についているお子さんだなーと、お母様ご家族の頑張りに心...
2
一部の地域や自治体で高機能自閉症の人(子供)でも療育手帳を取
回答
地域差があることが気になりますか?制度はどんどん変わっていきます。一部地域で試行されたりすることも普通にあります。良いと判断されれば採り入...
4
放課後デイサービスの利用証の更新についてうちの娘は療育手帳、
回答
フランシスさん
お返事ありがとうございます。
本人次第ですが、心の拠り所として継続できたらと中学生まで通える施設を選びました。
あと1回な...
16
放課後デイ、行くのを嫌がってる場合
回答
カイさん、コメントありがとうございます。
諦めた方が楽。
そうですね。息子をなんとかしよう、なんとかしよう。と思うほど
息子を許せなくな...
21
皆さま、はじめまして
回答
ADHDとASDのダブルで、衝動性を抱えている子の場合ですが、うちの子なんかもそうなのですが、相互作用により衝動性がほぼ改善されません。
...
4
横浜に転居予定です
回答
jteeenさん、こんばんは。
LITALICOさんのバナーに、施設情報とあります。
そこで、検索してみて下さい。
あとは、横浜市のホ...
1
療育はどうやって始めましたか?2歳4ヶ月のダウン症児です
回答
ナビコさん🤗
ありがとうございます!
発達相談でも一番近くて車で片道1時間半ってところなんです。
やっぱり半年待ちと言われました。
PTは...
12
初めまして
回答
はじめまして。
ホームページ拝見しました。
こちらの地域にはない取り組みで、
素晴らしいと思いました。
小4息子がいます。
就学後に診断...
7
集団療育に行き渋る場合、どうしたらいいですか?小学3年生男の
回答
まれに放課後デイでも個別でやっている所があります。
私の地域は1か所のみなので、一応待機してます。
通える範囲に大学があるなら、大学の心理...
23