締め切りまで
5日
Q&A
- お悩みきいて!
特別支援学校に通う小3の息子は自閉症で、こと...
特別支援学校に通う小3の息子は自閉症で、ことばを話せず理解も2歳程度と診断されています。
いつもニコニコしているような子でしたが、先月から気に入らないことがあると壁を蹴る、床を叩くという行動が増えました。
今まではすぐ切り替えられていたのに、何を言っても目を剥き出して怒ったり、無関係のきょうだいにくってかかろうとします(危害はくわえません)。
自分でもコントロールできないようです。
「嫌なのね」と同意しても聞きません。
「叩いたり蹴ったりしたらダメ!」と叱るとさらに怒ります。
さっきまで笑っていたのに急に騒ぎ出すので、怒っている原因が全くわからないこともよくあります。
発達の先生からは、梅雨時期で自律神経の調節がうまくできないのだろうということで、リスパダールの容量を増やしてもらうことになりました。
学校の担任の先生が今年から替わったので相性もあるのかなとは思いますが、学校を嫌がるので休ませることも多いです。
私もずっと怒ってばかりの息子に怒ってばかりの生活が1ヶ月半ほど続き、悲しくなります。
体が大きくなり、抑えるのも大変ですし、なにより本人が辛そうで可哀想です。
何かよい手立てをご存知の方は教えていただけると嬉しいです。
いつもニコニコしているような子でしたが、先月から気に入らないことがあると壁を蹴る、床を叩くという行動が増えました。
今まではすぐ切り替えられていたのに、何を言っても目を剥き出して怒ったり、無関係のきょうだいにくってかかろうとします(危害はくわえません)。
自分でもコントロールできないようです。
「嫌なのね」と同意しても聞きません。
「叩いたり蹴ったりしたらダメ!」と叱るとさらに怒ります。
さっきまで笑っていたのに急に騒ぎ出すので、怒っている原因が全くわからないこともよくあります。
発達の先生からは、梅雨時期で自律神経の調節がうまくできないのだろうということで、リスパダールの容量を増やしてもらうことになりました。
学校の担任の先生が今年から替わったので相性もあるのかなとは思いますが、学校を嫌がるので休ませることも多いです。
私もずっと怒ってばかりの息子に怒ってばかりの生活が1ヶ月半ほど続き、悲しくなります。
体が大きくなり、抑えるのも大変ですし、なにより本人が辛そうで可哀想です。
何かよい手立てをご存知の方は教えていただけると嬉しいです。
この質問への回答
おはようございます。
二歳といえばイヤイヤ期では?
体が大きいから不安になるでしょうけど、イヤイヤ期は「なんで?」と思う事が多いですよ。
過度に言いなりにならず、ダメなものは断固拒否しましょう。そうやって腹を括るころイヤイヤ期は落ち着いていきます。
イヤイヤ期は心の成長期です。自我が芽生えるので、言うことをきかなくなります。決してお母様が嫌だからとかではなく、こうしたい!というビジョンが明確になっただけなんです。
周りをみて学んだり、周囲をみる力がつくのでお友達やお母様の真似っこが得意になります。ですから叩く、怒鳴るなどはお子様がどこかで影響を受けているのかもしれません。戦隊モノの真似っこをするのもこの時期からです。
言葉以外での意思疎通のツールをもっと増やしては?大人の言う事をきかせるのではなく、これやるよ!と見通しをつけてあげましょう。
お子様はいま心の成長期。お母様が辛いときはどなたか他の人の手を借りるのも社会的な成長になると思うので、沢山の方にお手伝いしてもらいましょう。
二歳といえばイヤイヤ期では?
体が大きいから不安になるでしょうけど、イヤイヤ期は「なんで?」と思う事が多いですよ。
過度に言いなりにならず、ダメなものは断固拒否しましょう。そうやって腹を括るころイヤイヤ期は落ち着いていきます。
イヤイヤ期は心の成長期です。自我が芽生えるので、言うことをきかなくなります。決してお母様が嫌だからとかではなく、こうしたい!というビジョンが明確になっただけなんです。
周りをみて学んだり、周囲をみる力がつくのでお友達やお母様の真似っこが得意になります。ですから叩く、怒鳴るなどはお子様がどこかで影響を受けているのかもしれません。戦隊モノの真似っこをするのもこの時期からです。
言葉以外での意思疎通のツールをもっと増やしては?大人の言う事をきかせるのではなく、これやるよ!と見通しをつけてあげましょう。
お子様はいま心の成長期。お母様が辛いときはどなたか他の人の手を借りるのも社会的な成長になると思うので、沢山の方にお手伝いしてもらいましょう。
おはようございます。
お読みして娘の同級生に、お子さんのような子がいたことを思い出しました。
私が傍らで見ていても、親御さんも先生も本当に大変だったと思います。
たぶん、言葉で思いを上手に伝えられないぶん、行動で伝えようとしているんじゃないかと。
どうして、机を叩いたり、壁を蹴ったりするのか。一つひとつ。その都度、諭して注意していくことを地道に重ねていくのが、最善の方法なのかな。
うまく伝えられる術を、言葉以外で見つけられると本人も、荒れたりしなくなるんじゃないですかね。
前述の娘さんは、結局。支援学校ですが、高等部の卒業を待たず一年前に、一足先に卒業(退学)して行きました。今は、親元を離れてグループホームに入られています。
支援学校の先生たちと、良く話して取る態度は、学校でも家でも統一して同じにして、悪いことをしたら。きちんと叱る。何か一つでも出来たら、大げさなくらい褒める。
言葉が出ていないなら、きっと視覚的に入りやすいかと思うので、身振り手振りで言葉の代わりに伝えるようにしてみてはどうでしょう?
あと、タブレットのメモ機能とか、文章を打ってコミニュケーションをとる方法はダメですかね。
その娘さんは、担任の先生がたまに。タブレットでその子と会話していましたね。
大変でしょうけれど、今はお子さんにとって、暴れたりしたい時期なのだと思います。
必要なことなのかも。 ...続きを読む Voluptatem deserunt voluptate. Quo et corporis. Aut quia eos. Ut temporibus rerum. Perspiciatis quia quia. Sunt id aut. Facere accusantium neque. Id hic vitae. Consectetur ab natus. Ut ex rem. Et qui omnis. Consequuntur iure natus. Consectetur cumque cupiditate. Inventore possimus autem. Odio atque amet. Corrupti minus dolor. Minima nobis assumenda. Impedit sed odio. Fugit facere ut. Occaecati aspernatur ducimus. Sunt aliquid dignissimos. Cupiditate consequuntur ipsa. Id non velit. Nobis eligendi consequatur. Id esse asperiores. Facere consequatur sed. Rerum repellat molestiae. Alias autem in. Necessitatibus corporis tempora. Ab repellat dolor.
お読みして娘の同級生に、お子さんのような子がいたことを思い出しました。
私が傍らで見ていても、親御さんも先生も本当に大変だったと思います。
たぶん、言葉で思いを上手に伝えられないぶん、行動で伝えようとしているんじゃないかと。
どうして、机を叩いたり、壁を蹴ったりするのか。一つひとつ。その都度、諭して注意していくことを地道に重ねていくのが、最善の方法なのかな。
うまく伝えられる術を、言葉以外で見つけられると本人も、荒れたりしなくなるんじゃないですかね。
前述の娘さんは、結局。支援学校ですが、高等部の卒業を待たず一年前に、一足先に卒業(退学)して行きました。今は、親元を離れてグループホームに入られています。
支援学校の先生たちと、良く話して取る態度は、学校でも家でも統一して同じにして、悪いことをしたら。きちんと叱る。何か一つでも出来たら、大げさなくらい褒める。
言葉が出ていないなら、きっと視覚的に入りやすいかと思うので、身振り手振りで言葉の代わりに伝えるようにしてみてはどうでしょう?
あと、タブレットのメモ機能とか、文章を打ってコミニュケーションをとる方法はダメですかね。
その娘さんは、担任の先生がたまに。タブレットでその子と会話していましたね。
大変でしょうけれど、今はお子さんにとって、暴れたりしたい時期なのだと思います。
必要なことなのかも。 ...続きを読む Voluptatem deserunt voluptate. Quo et corporis. Aut quia eos. Ut temporibus rerum. Perspiciatis quia quia. Sunt id aut. Facere accusantium neque. Id hic vitae. Consectetur ab natus. Ut ex rem. Et qui omnis. Consequuntur iure natus. Consectetur cumque cupiditate. Inventore possimus autem. Odio atque amet. Corrupti minus dolor. Minima nobis assumenda. Impedit sed odio. Fugit facere ut. Occaecati aspernatur ducimus. Sunt aliquid dignissimos. Cupiditate consequuntur ipsa. Id non velit. Nobis eligendi consequatur. Id esse asperiores. Facere consequatur sed. Rerum repellat molestiae. Alias autem in. Necessitatibus corporis tempora. Ab repellat dolor.
あいさんが怒ると息子さんも怒って悪循環になります。
怒らないで済む方法を探しましょう。
とりあえず、ストレス解消にサンドバックでもパンチ出来るものを試してみたらいかがですか。
これならいいよ、と。
あとは、学校に確認が必要かと。
先生の指導で、机を叩いたりはしていないか、誰か生徒で壁を蹴ったり…する子はいないか。誰かの真似かも知れませんし。
既に学校には相談済みでしたらスルーして下さい。 ...続きを読む Quod nisi nemo. Odio maiores dolores. Beatae dolorem sed. Aliquam vitae fugiat. Laudantium laboriosam aut. Suscipit eos corporis. Aut quo aut. Similique voluptatem ut. Suscipit soluta quam. Enim vero dolorem. Repellat ratione ut. Voluptas voluptates temporibus. Aliquam doloribus laudantium. In consequatur hic. Laborum assumenda ea. Ad aperiam aut. Ut optio in. Consequuntur reiciendis facilis. Autem aut ullam. Id reprehenderit cumque. Et at omnis. Velit eos qui. Dolor pariatur dolores. Quam nesciunt assumenda. Molestias error sunt. Dicta nemo excepturi. A quia velit. Totam illo sint. Iste id optio. Qui odit facere.
怒らないで済む方法を探しましょう。
とりあえず、ストレス解消にサンドバックでもパンチ出来るものを試してみたらいかがですか。
これならいいよ、と。
あとは、学校に確認が必要かと。
先生の指導で、机を叩いたりはしていないか、誰か生徒で壁を蹴ったり…する子はいないか。誰かの真似かも知れませんし。
既に学校には相談済みでしたらスルーして下さい。 ...続きを読む Quod nisi nemo. Odio maiores dolores. Beatae dolorem sed. Aliquam vitae fugiat. Laudantium laboriosam aut. Suscipit eos corporis. Aut quo aut. Similique voluptatem ut. Suscipit soluta quam. Enim vero dolorem. Repellat ratione ut. Voluptas voluptates temporibus. Aliquam doloribus laudantium. In consequatur hic. Laborum assumenda ea. Ad aperiam aut. Ut optio in. Consequuntur reiciendis facilis. Autem aut ullam. Id reprehenderit cumque. Et at omnis. Velit eos qui. Dolor pariatur dolores. Quam nesciunt assumenda. Molestias error sunt. Dicta nemo excepturi. A quia velit. Totam illo sint. Iste id optio. Qui odit facere.
春なす様
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、怒ると悪循環ですよね…
怒らずにわかってもらえるように地道に頑張ります。
サンドバッグは購入したのですが、怒るとその場で手や足が出てしまうようでした。サンドバッグの横で「これならいいよ」と言うと乗っかって遊んでいます笑
誰かの真似というのは思いつきませんでした。学校に聞いてみます!
ありがとうございました。
おまさ様
ご回答ありがとうございます。
体が大きくても発達が2歳ということは、今イヤイヤ期がきているということかもしれないのですね!考えてなかったので納得です!
成長しているからそういう行動がでてきたと思えば少し気持ちも楽です。
ボードで一日の流れのリストを作ったり、絵カード等も試してみたいと思います。
周りの手を借りつつ頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
フランシス様
ご回答ありがとうございます。
怒るのではなく、諭すのが大事ですね。ひとつひとつ地道にしていきたいと思います。
確かに視覚優位だと思います。文字や絵でコミュニケーションをとれるようにできたら伝わりやすいかもしれないので、早速取り入れてみます!
学校や放デイの先生方ともよく話し合ってみます。
必要なことなのかも、という一文で焦っていた気持ちも落ち着きました。
ありがとうございます。
みなさま、ありがとうございました! ...続きを読む Doloribus quod velit. Et officia autem. Eos facere esse. Impedit cumque quis. Adipisci eum laborum. Ducimus reiciendis magnam. Debitis et sunt. Laboriosam voluptatem sint. Est est et. Rerum aut aspernatur. Mollitia blanditiis esse. Voluptatem perferendis iure. Sit nesciunt quis. Dignissimos placeat quo. Et quasi voluptas. Libero omnis dolores. Quas delectus maxime. Quam sint natus. Dolores qui est. Ab animi consequatur. In autem voluptatem. Perferendis magnam sapiente. Reiciendis neque et. Tempore beatae nisi. Ut molestiae esse. Quam repellat explicabo. Delectus a repudiandae. Voluptate laboriosam quo. Vel est magni. Suscipit ad quis.
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、怒ると悪循環ですよね…
怒らずにわかってもらえるように地道に頑張ります。
サンドバッグは購入したのですが、怒るとその場で手や足が出てしまうようでした。サンドバッグの横で「これならいいよ」と言うと乗っかって遊んでいます笑
誰かの真似というのは思いつきませんでした。学校に聞いてみます!
ありがとうございました。
おまさ様
ご回答ありがとうございます。
体が大きくても発達が2歳ということは、今イヤイヤ期がきているということかもしれないのですね!考えてなかったので納得です!
成長しているからそういう行動がでてきたと思えば少し気持ちも楽です。
ボードで一日の流れのリストを作ったり、絵カード等も試してみたいと思います。
周りの手を借りつつ頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
フランシス様
ご回答ありがとうございます。
怒るのではなく、諭すのが大事ですね。ひとつひとつ地道にしていきたいと思います。
確かに視覚優位だと思います。文字や絵でコミュニケーションをとれるようにできたら伝わりやすいかもしれないので、早速取り入れてみます!
学校や放デイの先生方ともよく話し合ってみます。
必要なことなのかも、という一文で焦っていた気持ちも落ち着きました。
ありがとうございます。
みなさま、ありがとうございました! ...続きを読む Doloribus quod velit. Et officia autem. Eos facere esse. Impedit cumque quis. Adipisci eum laborum. Ducimus reiciendis magnam. Debitis et sunt. Laboriosam voluptatem sint. Est est et. Rerum aut aspernatur. Mollitia blanditiis esse. Voluptatem perferendis iure. Sit nesciunt quis. Dignissimos placeat quo. Et quasi voluptas. Libero omnis dolores. Quas delectus maxime. Quam sint natus. Dolores qui est. Ab animi consequatur. In autem voluptatem. Perferendis magnam sapiente. Reiciendis neque et. Tempore beatae nisi. Ut molestiae esse. Quam repellat explicabo. Delectus a repudiandae. Voluptate laboriosam quo. Vel est magni. Suscipit ad quis.
成長の過程だとは思いますが、、、。
小3ですが、小さいお子さんとして話をしてみます。
うちの子の園で、3歳くらいのお子さんがいました。そのお子さんは言葉が遅い子でした。
周囲が言葉を介してコミュニケーションをしていく中で、伝えられない思いがあったようで、すぐ手がでてしまうということがありました。
お子さんは他害にはなっていないようですが、何か表現したい思いがあるのではないでしょうか。
言葉で表現できると、周囲も助かりますが、難しい。周囲も難しいと感じていることも、お子さんには伝わるのでしょう。
クールダウンさせるしかないのかなと思います。
絵カードなどでコミュニケーション可能でしょうか。 ...続きを読む Quos ad qui. Voluptatem ex atque. Incidunt et itaque. Natus earum et. Et aut id. Aut voluptas corporis. Rerum dignissimos magnam. Sit in ut. Et excepturi distinctio. Facilis id voluptas. Modi error itaque. Eos aut fuga. Sed et consequatur. Dolores dolores quibusdam. Sit facere quo. Sapiente dolor totam. Hic et excepturi. Consequatur nesciunt beatae. Rerum esse harum. Illum nemo sed. Ipsum id voluptas. Et alias inventore. Voluptatem libero non. Quia praesentium ea. At voluptas qui. Odio voluptates atque. Labore velit non. Ea ex earum. Ut rerum laudantium. Rerum et pariatur.
小3ですが、小さいお子さんとして話をしてみます。
うちの子の園で、3歳くらいのお子さんがいました。そのお子さんは言葉が遅い子でした。
周囲が言葉を介してコミュニケーションをしていく中で、伝えられない思いがあったようで、すぐ手がでてしまうということがありました。
お子さんは他害にはなっていないようですが、何か表現したい思いがあるのではないでしょうか。
言葉で表現できると、周囲も助かりますが、難しい。周囲も難しいと感じていることも、お子さんには伝わるのでしょう。
クールダウンさせるしかないのかなと思います。
絵カードなどでコミュニケーション可能でしょうか。 ...続きを読む Quos ad qui. Voluptatem ex atque. Incidunt et itaque. Natus earum et. Et aut id. Aut voluptas corporis. Rerum dignissimos magnam. Sit in ut. Et excepturi distinctio. Facilis id voluptas. Modi error itaque. Eos aut fuga. Sed et consequatur. Dolores dolores quibusdam. Sit facere quo. Sapiente dolor totam. Hic et excepturi. Consequatur nesciunt beatae. Rerum esse harum. Illum nemo sed. Ipsum id voluptas. Et alias inventore. Voluptatem libero non. Quia praesentium ea. At voluptas qui. Odio voluptates atque. Labore velit non. Ea ex earum. Ut rerum laudantium. Rerum et pariatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると38人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。
私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
回答
ぴーたんたんさん、初めまして。
うちの子と同じようなタイプかな?と思って思わず書き込みしました。
3歳の誕生日前に5歩けるようになりまし...
7
いつもお世話になっております
回答
普通小学校においては支援級であっても、身辺自立や会話の成立を求める学校が多いです。
とはいえ、地域によっては多少の遅れがあっても受け入れる...
13
支援級か普通級か、今後の選択
回答
数の概念がわからないほど低い値ではないと思うので、もしかしたら学習障害があるのかもしれません。
根拠があるわけじゃないですが、検査してみた...
9
いつもお世話になっております
回答
1年生に付き添うのは仕方ない事かと思います。
子どもそれぞれに特性や困り感は違うので、自分の子供にはしなかったのに~はどうなんでしょう?
...
8
支援学級に通う自閉症スペクトラム障害と診断を受けている3年生
回答
おまさ様
こんにちは!ありがとうございます。
エコラリアについて以前聞いていただいてます。
エコラリアは確かに学校ではあまり目立たないよう...
12
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
ちなみに、教授と良いコミュニケーションとる方法です。
とにかく、自分の授業を一生懸命聞いてくれる子は教授に好かれます❣️
出られる日だけで...
16
個人的に興味があり、質問させてください
回答
ゲーム依存症がついに病気に認定されましたね。
質問に答えてくださった方は半分以上、ゲームで良い効果を感じたようですが、世の中にはそれですま...
20
知的障害あり、自閉症あり
回答
ウチは軽度知的ですが、話始めたのは4歳以降でした。
喋り始めても発音が悪い&よく分からない事を言うのでなかなか聞き取れず他の子から「英語喋...
22
二人目について悩んでいます
回答
こんにちは😃
二人目が欲しい気持ちがあるってことは、心の準備ができたということだと思います。
流産は悲しい出来事ですが…私はきっと何か意...
21
5歳の軽度知的障害と自閉スペクトラムを持った長女の進路につい
回答
こんばんは、広汎性発達障害と医師から診断された30代の当事者です。
知的障害については何も言われてませんが、数値だけみるとボーダーです。
...
11
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
こんにちは。
私の個人的な考えですが…
⑴発達障害に限った話ではありませんが、病名診断名は様々ある症状を特徴や原因などの要素でカテゴリ分...
5
特別児童扶養手当の更新で聞き取りがありました
回答
厳しい意見ってどんなものことをおっしゃるのかよくわかりませんが
私が知ってる限り、全領域の値が高いので、ビミョーなのは元々なのかもと感じ...
4
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
「嫌だったね」と『嫌な気持ちになったこと』を肯定してあげたのでしょうか。
『嫌な気持ちにならないための工夫』が役に立つと受け入れられるよう...
3
放デイの他害児とその対応について②お世話になっております
回答
茉莉花様、度々ありがとうございます。
施設側から加害児の退所予定の話があった時、「こちらも慈善事業ではないので」と話があり、まあ民間事業...
10
放デイの他害児とその対応について初めて質問させていただきます
回答
私は児童発達支援管理責任者をしている者です。施設側がその子の手紙をそのまま渡された児童やご家族の気持ちに対する配慮の無さに驚きます。
他害...
16
放デイで児童指導員をしている者です
回答
施設自体も質問者さんも子ども相手に酷いことをしましたね。
Aくん、信頼していた人に裏切られるような事をされて、別れの言葉を言う機会も与え...
8
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11