締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
通院入所含めての治療施設をさがしています
通院 入所含めての 治療施設をさがしています。
自分だけで何年も向き合ってきて 私だけではこの子を育てるのは無理だとわかりました。
親として とても情けない思いでいっぱいですが
自分の度量もしっかり理解しないと
結局は子供にしわ寄せが行ってしまうこともやっとわかりました。
地域の治療施設は 職員の横暴さがひどく断念しました。
自宅から多少離れても
自然の中で のびのびと過ごしながら 個々に対応してくださるあたたかい施設があったら。。。と
探しています。
情報があったらおしえてください。
自分だけで何年も向き合ってきて 私だけではこの子を育てるのは無理だとわかりました。
親として とても情けない思いでいっぱいですが
自分の度量もしっかり理解しないと
結局は子供にしわ寄せが行ってしまうこともやっとわかりました。
地域の治療施設は 職員の横暴さがひどく断念しました。
自宅から多少離れても
自然の中で のびのびと過ごしながら 個々に対応してくださるあたたかい施設があったら。。。と
探しています。
情報があったらおしえてください。
この質問への回答
状況がよくわからないので、的外れなレスになって
しまったらごめんなさい。
お子さんは現在、学校へ通っていますよね。
学校ではどういう状況なんでしょうか。
私の子どもが通っていた支援学校の近くには
入所施設があります。残念ですが、のびのび
というところではありません。理由としては
将来社会に出た時に困らないように、という
ことをモットーにしているからです。
入所にしろ、通所にしろ、児童相談所や
行政の福祉課、社会福祉協議会などでは
相談しているのでしょうか。そこからの
情報が一番身近なところだと思うのですが。
学校関係の相談でしたら、特別支援学校の
外部教育相談というものがあります。
こちらもいろいろな情報を持っているので、
お子さんの状況に合わせて、いろんなところを
紹介してくれると思います。
お知りになりたい情報でなくてごめんなさい。
しまったらごめんなさい。
お子さんは現在、学校へ通っていますよね。
学校ではどういう状況なんでしょうか。
私の子どもが通っていた支援学校の近くには
入所施設があります。残念ですが、のびのび
というところではありません。理由としては
将来社会に出た時に困らないように、という
ことをモットーにしているからです。
入所にしろ、通所にしろ、児童相談所や
行政の福祉課、社会福祉協議会などでは
相談しているのでしょうか。そこからの
情報が一番身近なところだと思うのですが。
学校関係の相談でしたら、特別支援学校の
外部教育相談というものがあります。
こちらもいろいろな情報を持っているので、
お子さんの状況に合わせて、いろんなところを
紹介してくれると思います。
お知りになりたい情報でなくてごめんなさい。
>自分だけで何年も向き合ってきて
本当に頑張りましたね。大変でしたね。お母さんが,一生懸命に なっているお嬢さんは幸せだと思います。
>親として とても情けない思いでいっぱいですが
頑張ってきたのだから,そんなふうにご自分を責めることはない と思います。
お嬢さんは,これから社会の中で生きていくのだから,社会のいろいろな人の手を借りることは,お母さんにとっても,お嬢さんの将来にとっても,大事なことだと思います。
何県の方かわからないので,具体的なことは,なんともいえないのですが…
最寄りの特別支援学校(養護学校)の教育相談を利用するのも一つ手ではないでしょうか。
地域の特別支援学校は,他の相談機関や支援機関とのつながりも深く,実際的なアクションにつながることも多いと思います。
お嬢さんの年齢を考えると一刻も早くと感じます。 ...続きを読む Dolor officiis aspernatur. Quia quam deleniti. Dolor voluptas deleniti. Excepturi recusandae ad. Quia recusandae commodi. Eos odio consequuntur. Quos consequatur asperiores. Earum quo qui. Quo aut possimus. Consequatur explicabo sint. Quaerat magnam excepturi. Odit molestiae quasi. Ex reiciendis deleniti. Sint at modi. Voluptatem alias nulla. Id provident quas. Sint qui autem. Eum modi quod. Voluptate et eos. Qui exercitationem officia. Quaerat officia qui. Consequatur sed officia. Asperiores dolorum et. Facilis ipsa ut. Perferendis officiis repellendus. Reiciendis in sed. Eligendi distinctio ipsa. Pariatur quae et. Possimus cum similique. Mollitia et est.
本当に頑張りましたね。大変でしたね。お母さんが,一生懸命に なっているお嬢さんは幸せだと思います。
>親として とても情けない思いでいっぱいですが
頑張ってきたのだから,そんなふうにご自分を責めることはない と思います。
お嬢さんは,これから社会の中で生きていくのだから,社会のいろいろな人の手を借りることは,お母さんにとっても,お嬢さんの将来にとっても,大事なことだと思います。
何県の方かわからないので,具体的なことは,なんともいえないのですが…
最寄りの特別支援学校(養護学校)の教育相談を利用するのも一つ手ではないでしょうか。
地域の特別支援学校は,他の相談機関や支援機関とのつながりも深く,実際的なアクションにつながることも多いと思います。
お嬢さんの年齢を考えると一刻も早くと感じます。 ...続きを読む Dolor officiis aspernatur. Quia quam deleniti. Dolor voluptas deleniti. Excepturi recusandae ad. Quia recusandae commodi. Eos odio consequuntur. Quos consequatur asperiores. Earum quo qui. Quo aut possimus. Consequatur explicabo sint. Quaerat magnam excepturi. Odit molestiae quasi. Ex reiciendis deleniti. Sint at modi. Voluptatem alias nulla. Id provident quas. Sint qui autem. Eum modi quod. Voluptate et eos. Qui exercitationem officia. Quaerat officia qui. Consequatur sed officia. Asperiores dolorum et. Facilis ipsa ut. Perferendis officiis repellendus. Reiciendis in sed. Eligendi distinctio ipsa. Pariatur quae et. Possimus cum similique. Mollitia et est.
レスありがとうございます。
児童相談所には4年間ほど相談に通っています。
地域の治療施設は利用して、ひどいところだったので
他にないだろうかと探しているところです。
他地域の施設は 基本的に住民ではないため、利用できないと言われています←児童相談所より
なかなか見つからず、投稿しました。
福祉課なども一度行ってみます。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
児童相談所には4年間ほど相談に通っています。
地域の治療施設は利用して、ひどいところだったので
他にないだろうかと探しているところです。
他地域の施設は 基本的に住民ではないため、利用できないと言われています←児童相談所より
なかなか見つからず、投稿しました。
福祉課なども一度行ってみます。 ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。
任せられないの...
9
療育手帳を持ってる高機能自閉症の子は小学校や中学校の支援級に
回答
こんばんは
高機能の部分ですが、明らかな知的な遅れがないという意味であり、学習障害や得意不得意な部分は抜きの名称だと思います。
知的が...
8
息子が高校受験を控えて初めて相談します
回答
続きです。
個人的には、「受験を踏まえると授業に出ないのはマイナスである」という事実はハッキリ教えねばならないと思います。
ですが、こ...
19
現在高2女子のことで教えて下さい
回答
返信拝見しました
反省は必要ですが、今あれこれと過去を振り返って後悔しても、何も変わりません
過去と他人は変えられません、でも未来と自分...
56
中学3年広汎性発達障害の娘について質問させて下さい
回答
推薦いただけて良かったですね。
まず中学に相談してはどうでしょうか。
どの程度、高校に伝えればよいが中学とすり合わせて、中学・高校とご本...
4
長文でごめんなさい
回答
こんにちは、
人は得体の知れないものを怖がるんです。
私は、こういう人間だ❢って思えたのが良かったのかもしれないですね。
堂々としてたほう...
6
①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学
回答
自分の経験ではないのですが、昨年療育先で先生に聞いたのが、小学校は支援学校(ソーシャルスキルをしっかり学ぶ為)、中学校は支援級、その後高校...
10
彼女がほしいです
回答
エラーで回答を送信するボタンを押してしましまいた。申し訳ありません。
12
先程質問して、受け付け終了した癖にまた不安になりました
回答
はるきちさんはじめまして。
小学校5年から支援学級に在籍して、今は高等支援学校に通う高校2年生の男の子がいる母です。
薬には副作用があるこ...
16
現在中一の息子
回答
はるきちさんこんにちは。
知的重度の息子(成人)のハハです。
うちは小1の時だけ、普通学級で私が付き添いして
通いました。幸い、担任にも...
12
今日も独り言みたいな感じですが今日息子が進学するであろう中学
回答
リッキーさん
書き込みありがとうございます。
ウィスクK式と両方検査はしました。
IQは100でした。普通級でも対応出来る範囲とお医者さん...
18
戦う親父になりつつあるこの頃です
回答
花火師です。
頑張ってとみなさまの意見を聞いて、決めたなら後悔することなく前に進めるしかないといいたいです。
家族が最大のサポーターになっ...
7
今6年生の息子がいます
回答
息子も小6で、先輩ママさんからの情報を元に進路を考えているところです。中学卒業後、高校進学を考えているならやはり交流級在籍で内申や成績を残...
2
29歳になる息子〔ADHD〕は、中学校での集中学習で県立の定
回答
娘さんの長い人生を考えたら、確実に就職が出来て支援や理解のあるところで働けたほうが安心ですよ。
愛着障害があると人を試したり、わざと傷つけ...
5
お子さんの障がいの状態によりますが、親御さんにお聞きしたいの
回答
高校は通信を考えているとなると、特別支援学級でも小学校と中学校課程の国語、算数・数学、英語、理科、社会をきちんと履修させる必要があります。...
11
はじめましてアスペルガー症候群とADHDの合併症をもつ高校二
回答
けんこんさん、こんにちは。
なれます。
そして、ぜひともなってほしいです。
学校という世界の居心地の良さも悪さも、今のあなたになら、あ...
9
始めまして~!中学2年の女の子の母です
回答
こんにちは
びっくりです。
ほぼ、うちの中学一年生の娘とおんなじです。
私はアドバイスできるほどの者ではありませが、
私と同じように悩んで...
6
高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高1の息子がいます。うちは小2の時に私が本人告知をしました。私自身がある程...
10
発達障害高1の息子が、不登校です
回答
さらちゃんさん、母親失格なんかじゃないですよー!大丈夫です^^
息子くんのことを思って一生懸命考え、行動してきてるじゃないですか!これまで...
6
今NHKで発達障害の特集をやってました
回答
>ゆさみさん
コメントありがとうございますm(__)m
『便利な人』って、いやいや『親』は『親』でしょって思う人には向かない言葉なのかも...
20