質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

娘が席をおいている保育園には特別クラスがあり...

2018/11/18 21:04
8
娘が席をおいている保育園には特別クラスがあります。以前から17人で多くて怖がってしまう聴覚過敏・偏食等があるから親と先生と8人のクラスに変えてくださいとお願いしているのですが、娘さんは、その必要がないからの一点張りです。療育も行きなさいと病院の先生に言われて探したのですが、全く、はいれるばしょがないで再来年小学校になってしまいます。
小学校は近くには8人のクラスで2クラス特別学級があるのですが、先生が1人で全くの素人さんだそうです。
この先、どうしたら、いいのか途方にくれています。
私も又、双極性障害の再発が出てしまい。かれこれ2週間朝目が開けることができず、開けれても片目は眼帯の状態です。
娘は自閉症なのですが、見た目が普通のこどもなので全く理解してもらえない状態です

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121041
春なすさん
2018/11/18 21:36
親と先生とお願いしてるとのことですが、先生と言うのは病院の主治医ですか?
でしたら、診断書か意見書を持って園長に直談判は既にされたのでしょうか。ダメなら保育園は役所管轄なので、市役所区役所に相談されるとよいと思います。
再来年のことは、来年考えましょう。
家庭の事情も色々とおありのようでしたが、落ち着いたのでしょうか。
https://h-navi.jp/qa/questions/121041
なのさん
2018/11/18 22:04
質問拝見させて頂きました。

お子さんが自閉症とのこと、診断書を保育園に提出しまして、対応を求めるのが良いと思われます。
診断書の提出がありましたら、保育園もその必要がないからの一点張りという状態にはいきません。
もしそれでも断る場合においては、役所へ報告となり、保育園の実態調査が必要となります。

療育におきましては、役所確認、他民間施設も確認が良いでしょう。
病院などによっては、STやOTなどのリハビリを行っている所もあります。
これらも状況に合わせ利用も良いとは思いますし、この場合は導入されている病院を探すのも良いのではと。
また、保健センターで相談受付をされている所もあります。
特別支援学校でも相談事業を行っている所がありますので、まずはお住いの地域において情報を提供頂ける所へどんどんご連絡が良いと思います。
もちろん地域によって、いっぱいで断られるという事もありますが、場合によってはお住いの地域より少し離れた場所を利用するのも手かなと思います。

どうぞあきらめずに。
...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/121041
退会済みさん
2018/11/19 00:28
私も情報は自分で集めました。もっと病院か行政か保育園が情報を共有してチームになってくれる社会を望みます。この間NHKのプロフェッショナル 仕事の流儀▽傷ついた親子に幸せを~小児神経科医・友田明美先生みたいな考えを持った方が増えて欲しいと思います。子供と両親寄り添い子供に関わる人達がチームにならんきゃいけないだと。現状はまだまだです。お母さんも子供を思って辛い思いをしているのも感じます。私も同じ思いをしているということでコメントさせて頂きました。良いアドバイスでなくごめんなさい。 ...続きを読む Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/121041
退会済みさん
2018/11/19 06:00
まず、特別クラスとやらにお子さんを入れるかどうか決めるのは、こちらではないので、頼んで無理なら一旦諦めては?
先生←医師?が一緒に頼んでくれても、ダメなときはダメですよ。
いくつものことを並行してすすめているときは、うまくいかないことは一旦保留するなり、原因をきちんと確認し、やり方を工夫したり変えていかないと余計に空回りになってしまいます。

保育園に「特別クラス」とやらがあること事態私の地域にはありませんから珍しいと思いますが、入るには必ず基準があるはずです。
ダメの一点張りなのであれば、基準に充たなく対象にならないのだと思われます。
対象になる基準はわかっておられるのでしょうが、そこがダメならまずは療育だと思います。

療育施設は自分で探さないとダメです。
なお、私の住む人ところでは、4月の利用に対して前年夏より前から探して見学したり問い合わせして活動してないとまず入れません。
年度途中で入ることはかなり難しい地域です。
なお、探すのか体調面で難しいなら、ご自分の病気を理由に役所や児童相談所に問い合わせてみたり、サポートを願い出てみてはどうですか?
百パーセントのサポートはムリでも、何かしらは手伝ってもらえると思います。
例えばそれが数パーセントでも頼む価値はあるかもしれませんよ。

...続きを読む
Sit consequatur et. Sunt provident vel. Nisi autem minus. Sit consectetur est. Debitis fuga dignissimos. Dolorum sint corporis. Ipsa dolorem doloribus. Error earum corporis. Eius dolorem numquam. Hic ipsam voluptatem. Repellendus et officiis. Sequi nemo quia. Molestias doloremque consectetur. Cupiditate commodi illum. Nobis aut suscipit. Neque id dignissimos. Hic perspiciatis qui. Maxime saepe sint. Quis quos beatae. Fugit et reprehenderit. Eum non doloribus. Voluptas laudantium autem. Et omnis sint. Nostrum quidem exercitationem. Est sunt voluptatem. Repellat libero minus. Quis quia ab. Voluptas porro ut. Tenetur ipsum suscipit. Ratione animi optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/121041
ナビコさん
2018/11/19 08:29
私も子供が年中の時に診断が下りました。
住まいは田舎県ですが、いちおう県庁所在地の市内に住んでいるにも関わらず、療育先がほとんどなく、最初はバスで片道1時間以上かけて別の市の療育と、別の町の言語療法に通っていました。
療育は保育園の紹介、言語療法は自分で病院を訪れて、頼んで訓練させてもらいました。
ちょうど3月だったので、卒業する子がいる時期だったので、運よくもぐりこめました。
ふつう療育を受けるのでしたら、前年から申込み待機しないと、すぐには入れません、
子どもが年長になる少し前に、市内に療育施設ができるという話を聞き、最初はネットで調べたけど出てこなくてあきらめ、数か月後にアレルギー検査をしようと病院を探したら、その病院が作った施設だとわかり、すぐに電話して相談しました。(アレルギー検査は後回しにして)
できて数か月だったため、定員に空きがあり、こちらも卒園まで通わせてもらいました。
(うちの子が通い始めてしばらくすると、満員御礼でした。)
療育はどこもいっぱいで、なかなか入れませんが、3月に一部の子が卒業の時期を迎えると、入れる可能性があるので、早く待機を申し込んだ方がいいです。
紹介があると、なおいいです。
病院の先生に紹介状を書いてもらうとか。
支援学級も前年度から相談と申込みをしないと、学期途中からは人員と予算の関係で入れません。
(うちの地域ではそう)
今年はもう8人で定員いっぱいなのでは?
今からだと来年度の申込みになりますが、それはさせてくれるのでしょうか?
来年の申込みもできないのですか?
希望者が多いと、知的障害のある子が優先されて、お子さんに知的がないなら、後回しにされるおそれはあります。
小学校ですが、支援学級はふつうの教員がしていることが多く、特別支援の資格を持った先生の方が少ないと思います。
お子さんに知的障害があれば、特別支援学校の希望を出した方が、専門の先生はいます。
しかし自閉症だけで知的がなければ、支援学校は入れないと思います。
小学校が心配なら、実家を出られて環境のいい場所に引越しすることはできますか?
地域によって福祉は差があるので、近隣の学校も調べてみたらいいと思います。 ...続きを読む
Ipsa eum iste. Et animi cupiditate. Earum totam perspiciatis. Corporis est et. Est minus ipsam. Eveniet aspernatur molestiae. Id enim ullam. Libero totam consequatur. Temporibus sequi eos. Voluptatem at ad. Beatae ipsam aut. Pariatur tempora natus. Odio velit in. Consequuntur cum omnis. Asperiores et occaecati. Velit placeat quae. Ducimus saepe distinctio. Eos reiciendis omnis. Reiciendis qui sed. Laborum similique quidem. Sit sit cupiditate. Fugit et nam. Aut dolorum ullam. Odit dignissimos voluptas. Rerum vitae voluptatem. Impedit minima mollitia. Voluptatem inventore mollitia. Rerum dicta porro. Quibusdam vitae fuga. Quasi libero quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/121041
おまささん
2018/11/20 07:38
おはようございます。
厳しい事を言うようだけど、お母さんの体を何とか立て直さないとお子さんの養育は無理だと思います。
私は前に、ご実家から出るようアドバイスしましたが、今、それも無理ですよね。

市役所に行くと、子供を育てられない親御さんのための支援がいくつもあります。
愛護園とか、里親とか。
必ず引き取りに戻ってきます!と言えば一時的にお子さんをみてくれると思うので、この話をする間だけでも、どこかにお子さんを預けてお話ししてみてください。目が開かない時が、相談のチャンスだと思います。
そのままでずっとお家にいるより、お子さんのためになるかもしれないと厳しいけど私は思います。
何より、お母さんの体が回復しないと健全な育児はできません。これ、市役所でみせたらいいですよ。過去の質問もみせて。
お話しできないなりに、ここに書いてあることでなんとか市役所の人もわかってくれると思う。
ぜひ、ご検討ください。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptatum. Pariatur dolores quia. Distinctio rerum qui. Ab ipsa voluptatem. Quos non minus. Earum voluptatem sed. Reprehenderit fugit cumque. Voluptates exercitationem labore. Quia voluptatem ex. Reiciendis doloremque incidunt. Recusandae pariatur et. Blanditiis itaque doloremque. Omnis dolore quos. Quibusdam et facilis. Nostrum et quo. Aliquid saepe modi. Qui cupiditate ut. Qui sint mollitia. Itaque vel voluptate. Rerum doloremque id. Laboriosam nostrum commodi. Ipsa in debitis. Ut ex sequi. Quaerat modi pariatur. Natus consequatur quas. Non distinctio neque. Libero praesentium optio. Sint rem a. Voluptas odit et. Voluptatem sit earum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

間もなく小学生になる息子についてです

ASD,ADHDと診断されています。漢方薬の投薬でここ2ヶ月ほどでかなり変化があり、ここでも数回相談させて頂いています。保育園の終盤という...
回答
furyさん、ご返信どうもありがとうございます。 新しいこと=親から離れる。と息子さんは、それに不安を感じているのですから、分離不安もそ...
19

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
話がそれてしまうのと思いますが、他の方も仰っているように、田中ビネーを受けられたのでしたら、それで知的な障害については、解る筈です。 受...
19

はじめまして、来年小学校入学の娘がいます

(軽度の自閉症、発達遅延)特別支援級か普通級か迷っております。療育教室と療育医療機関からは、支援級が安心と聞いております。保育園からは、ど...
回答
こんにちは、 うちの主人が、高機能の発達障害で障害者採用で働いているので、厳しいですが現実を書きますね。 発達遅延とは、軽度知的障害また...
19

来年度、幼稚園か療育園か悩んでます

療育園に週5日通園の年中の自閉スペクトラムの子がおります。5歳0カ月での発達検査はK式でDQ50でした。(4歳半では56だったので下がって...
回答
こんばんは、はじめまして いろいろと迷いますね。😅 Chiyomiさんのお住まいの地域では、交流保育制度はありますか? 私の住んでいる...
10

保育園で飲食拒否して困ってます

4歳の息子は知的重度と自閉症スペクトラムの診断が出てまして、4月から保育園に入園しました。偏食がきつい子ですが毎日の給食は食べれるものは食...
回答
こんにちは 先生やお友だちのことしか書いてないのですが、環境の変化はどうでしょう?食べる席が変わったとか、食べる仲間が変わったとか、まわ...
3

小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい

今まで色々有りまして、病院の発達検査を受けていまして、高機能自閉症と診断を受けていますが、病院ではケア等は受けていません。公立小学校の普通...
回答
まず,病院においては発達専門医となる小児科の主治医を探すべきとは思います。 主に病院においては,地域にもよりますが,多くが就学後より支援が...
23

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか? 支援級の様子はどうか? 小学校と支援学校の見学して 考えてみてください 教育委員会に相談へいけば...
17

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
ビジョントレーニングは本も出ていますし、遊びの中にエッセンスを取り入れると療育になりますね。 別にビジョントレーニングをものすごくお勧めし...
9

自閉症スペクトラムの小3娘を持つ母です

年中の時に発達障害が分かり、診断がつかないまま療育を受けていたのですが、就学時に自閉症スペクトラムと診断され、そのときは普通級でも大丈夫じ...
回答
サザエさん症候群かなとおもいました。 ブルーマンデー?? 気持ちを楽にさせてくれる薬もあると思います。 小児神経専門医のいる病院がいいと思...
16

現在5歳ちょうどの自閉症の息子がいます

また色々悩みが出てきたので相談させて下さい‼︎今は幼稚園と療育、病院の言語療育に通っています。通っている幼稚園は少人数で先生もベテランの方...
回答
年小さんの時代はまだよくわかってなかったのではないか?と思います。 もしくは、練習等でもあまり規律を求められなかったのかもしれませんね。 ...
7