質問詳細 Q&A - 療育について教えて!

初めて質問します

初めて質問します。
年中で5歳になったばかりの娘の発達検査の結果が今日出ました。軽い自閉症スペクトラム、内容としては、質問に対しての理解や言葉が幼い、状況把握が苦手、など具体的に教えていただきました。
大学で発達障害について学んでいたので多少は知識があったつもりですが、療育に通わせるとなると全く知らない事ばかりで戸惑っています。
現在幼稚園に通っており、友人関係が密になってくる年長に向けて療育を勧めると担任の先生にも言われました。
主人にはまだ結果を話しておらず、(家庭の事情でお恥ずかしいですが)今後も何も言うつもりがありません。
しかし私も娘も雇用内の保険に入っているので、市に受給者証や手帳を交付してもらうのに主人の会社に何か通知がいったりするのでは?と不安に思っています。
申請の時の事を詳しく教えてくださる方いらっしゃればコメントお願いします。

民間療育ですが見学の予定は決まっています。幼稚園をベースに療育に通わせたいと思っていますが、どの程度親が決めていいのか、幼稚園に入れているのが親のエゴなのか、マイナスなことがたくさん出てきます。
幼稚園と療育併用して通われた方、内容やスケジュールなど教えてください。

長々失礼しました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

らうんどさん
2024/11/07 15:10
皆さん、回答ありがとうございました。
ママ友も少なく相談出来る場がなかったので、想像以上に回答をいただいて感動しました。お返事が追いつかないので♡だけで反応してしまった方もすみません。
1人で悩んでいては考えもしなかった意見や、暖かい意見、全部全部何度も読み返します。
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/190444
どの程度親が決めて良いのか…発達検査の結果を聞くときに助言はありませんでしたか?
お子さんの状態によって、幼稚園と療育の併用がいいのか、一本に絞ったほうが良いのか、変わってきますよ。
検査結果を園と共有するだけで大きく改善することもないとは言えないと思います。


うちは不器用くんだったので作業療法を兼ねてアート主体の療育に降園後に隔週で通いました。
就園前の療育や入園後のお制作が苦手で嫌いで逃げてましたから、マンツーマンで取り組ませてやりたかったのです。

うちが通った幼稚園はちょっと特殊なのか、習い事のための遅刻早退に寛容だったので、降園後のコマが空いていなかったら早退していたかもしれません。


ご家庭ごとに考え方があるとは思います。

これから書くことはおせっかいです。読み飛ばしていただいて構いません。

ご主人に何も言わずに療育を受けた場合、外でどれだけ療育をしても家庭に理解のない人がいて接し方が間違えていたら療育の効果なんてあっという間に崩されてしまいます。

小さいうちは障害なのか個性なのか専門家でも判断が難しい。しかし、小さいうちに療育を受けられるなら受けておいたほうが良い。
仮に成長して障害ではないとされた場合でも、療育で学んだことは子どもにとってマイナスにはならない。
途中で療育を卒業する子もいるんだって。
…とかなんとか言って説得してみることも難しそうでしょうか?

今すぐでなくても。
https://h-navi.jp/qa/questions/190444
夫の会社に通知されたりしません。

ただ、書類は夫の名前で届きます。封筒にデカデカと「障害」や「療育」と書いてあるわけではありませんが。○○市の封筒です。
郵便受けを覗くのはだれなのかですね。

息子は週2回療育に通っていました。1時から3時半で、幼稚園は早退していました。
内容は、個別→小集団で過ごす、でした。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
https://h-navi.jp/qa/questions/190444
お返事ありがとうございます。

接し方を間違えないように対応は気をつけたいとのことですが、お母様だけでなくお父様について心配しています。

本人には無理難題をこれくらいできるだろうと自分の思いで基準で押し付けたり、特性で理解が追いつかずできないことを、やる気や態度の問題だと捉えて叱りつけたりする人が身近にいると、療育でコツコツ積み上げたものが崩れ落ちます。

療育で教わったことを家庭でも実践する際に、幼稚園で教わった体で話したら取り入れてくれそうなお父さんでありますように。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/190444
Re.mさん
2024/11/07 09:19
未就学のうちはギリどうにかなると思います。
もとから育児に関心の薄いお父さんであるなら、行政からの書類や封書なんかも気に留めないかもしれないし。

ただ。
就学相談が始まったら隠し通すのは難しいかもしれません。
腐っても大切な我が子の進路、お母さん一人で進めていくのはおすすめできません。
よっぽどこいつはもう役に立たん、私一人で育てるしかないわと距離を置くならそれもありだと思いますが、そうでないなら就学に関するあれこれは夫婦二人で臨むほうがいいかと思います。
それまでにお父さんの理解が得られたらいいですね。

年長時のみですが、こども園に通いながら週一で民間の個別療育を受けていました。
小学生になった現在も継続して通っています。

短期間でガッとできることが増えたというわけではありませんが、続けていくうちに課題に向き合う姿勢が身につき、積み重ねが生きてきているなとは日々感じています。

療育とこども園(現在は小学校)が連携し、双方で同じような課題を同じような手順で進めてくれているおかげで課題達成の定着率も上がってきていると感じています。 ...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
https://h-navi.jp/qa/questions/190444
2通目です。

うちは保育園に通わせていました。現在現在1年生の男の子の母で通常級です(療育につながったのが年長の冬で、就学時相談の時は動いていませんでした)。集団指示が通りにくいので、席を前にしてもらう等の配慮をお願いしています。
通わせてよかったのは、学童以外の居場所があることです。あとは、療育の先生に、苦手な部分の勉強の補助をお願いできる点です。

なお、確定申告(?年末調整)の際の「障害児の有無」は「療育手帳」であり、こちらはIQで知的障害ありと判断された場合に、自己申告で控除を受けられるものです。テストが必須ですし、控除等を受ける気がなければ、会社に伝える必要もありません。

また、うちの旦那も療育を拒否する可能性があったので「公費で使える子供の学びのための施設であり、小学校の準備のために、知っている人は使うべきだよね」という体で、療育を始める前から小出しにして「療育は良いもので、知らない人は損」という刷り込みをこっそりと行っていました。

それでは、長々と失礼いたしました。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/190444
ようは、旦那さんにばれずに通う方法はありますか?ってことでしょうか。
療育にかようには、保険証を提示しますしね。
いろいろな書類は家に届きます。
ご主人は療育や手帳は認められない、っていう感じなのですか。それとも、会社に通知が嫌なのでしょうか。

すべて実費でとなると、とんでもなくお金がかかります。
療育のペースは通う施設の空き状況によってもちがってきます。
ただ、一つだけ、
障害と確定しなくても療育に通えます。
苦手克服のてだすけをする施設に通うよ。専門の人に習うと効果があるらしいよ、くらいでいいのではとおもいます。
通知にいろいろいわれたら、今は子育て支援の一貫として言葉の練習をするようなとれーにんぐがあるんだよってつたえてはどうでしょうか。

療育のペースはひとによりますが、夕方とか土曜日にいくかたもいらっしゃいます。うちは、月に一回か二回くらいしかはいれませんでした。
小学校に入学するときに。苦手がすこしでも和らぐように療育は行った方がいいですよ。

...続きを読む
Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

年中の自閉症スペクトラムの男の子の母です

年少の1年は療育(通所型の児童発達支援)に通いましたが、年中の今年から幼稚園に入り週1日を今まで通った療育と併用して通園する形をとっていま...
回答
ゆきまる生活さん 私も、いざ併用が始まってみると違和感を感じ始めていたところなんです。 幼稚園に早くなれてほしい、でも療育にも行く。コロナ...
9

療育施設に通い始めた4歳の子供がおります

療育施設の他の児童が怖くて行きたくない!と号泣されて困っています。発達検査を受け、療育をすすめられたため手続きを行ないました。人の指示どお...
回答
「行き渋りがひどいんです」と、療育のお子さん担当の先生に相談することだと思います。 幼児は楽しさ優先です。 行きたくないっと全力拒否して...
10

年中男児ですが年中になった頃から幼稚園より落ち着きのなさを指

摘され(年少では様子を見ていたそうです)慌てて市の心理士による発達検査(k式)を受けたところ総合DQ79という結果でした。療育等は勧められ...
回答
みなさん回答ありがとうございました! (初めて質問したので使い方分からず追記のようになってしまいました) 皆さんのご意見は今後の参考にして...
5

療育について悩んでいます

よろしくお願いします。4歳4月から幼稚園年中の息子がいます。身辺自立はある程度できていて、1番困っているのは待てない、集中力がなく座ってい...
回答
Decoさん ご返答ありがとうございます。 そうですね!確かに療育の一つ一つに目的があると思うので、そこをはっきり教えていただけると私も通...
12

何度かこちらで療育について質問させてもらっています

よろしくお願いします療育は通いはじめて1ヶ月経ちましたが、課題をするところまではいかず、少しだけ教室のなかに入ったりすることができました。...
回答
コミュニケーションに大きな課題があるようですね。 困った時は、「わかりません。」「教えて下さい。」「手伝って。」などのヘルプを出せるように...
7

言語療法について

今年年長の息子について相談させてください。言葉の教室は必要ないと言われたが通ってよかったというひとはいますか?息子はASDグレーで10か月...
回答
フランシスさん、回答ありがとうございます! 音読はちょうど始めて1ヶ月くらいになります! 娘さんにとてもよい経験になったんですね。 しか...
7

5歳ASD、軽度知的障害ありの女の子です

集団療育の意味について質問したいです。年少から年中まで、市立幼稚園に通いながら降園後に療育を続けてきました。今は週2回程度の個別OTまたは...
回答
家庭の事情もありますし、幼稚園に行けているなら、無理に集団を続けなくてもいいかもと思います。 うちの子は幼児期は集団療育はあまり意味を感...
6

はじめまして

息子の現在の様子から来年度の療育について継続を悩んでおり、お知恵を拝借したく投稿します。現在息子は5歳年中で、2歳半の時に自閉症スペクトラ...
回答
ことりさん、こんにちは。 読んでいて、声かけとても素敵だなと思いました。お家を安心できる場所にしておくこと、私も大事だと思います。 息子...
35

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けた年長の息子の療育について教えて下さい。来年、小学生に上がるため、放課後デイを探しています。(週1で個別指導塾...
回答
おはようございます。 今、通常級の1年生でも学童の時間が耐えられなくて夏休み明けに辞めていくのが現状です。学校だけでもヘトヘトになります。...
6

こんにちは

5歳年長の息子(ADHD、ASD)の療育について質問させてください。年中までは、近所の運動系のデイと個別療育、自治体のセンターのOTを各週...
回答
週二回の小集団+月2回のOT(+幼稚園のお勉強)手厚いけれど送り迎えが大変ですね・・・ 私なら、まずは自分(母親)と家族が(主人だったり...
10

初めて質問します

今月で4歳になる年少の息子がいます。昨年、幼稚園入園後の5月に言葉が遅いとの指摘を受け、市の発達支援で発達検査を受けました。結果は、診断が...
回答
お母さま、ご不安お察しします。 私も、第一子の幼少期から、運動面の遅れや感覚過敏が気になり、同じく4歳の頃、半年間待ちに待った市の療育セン...
9

いつもお世話になっています

現在4歳3ヶ月、田中ビネーでIQ104、自閉スペクトラム、感覚過敏のあるの息子についてです。4月から幼稚園に入園しましたが入園と同時に他害...
回答
小集団も個別療育も両方やってみたらいかがですか?目的は違うけど両方大切だと思います。私なら両方利用します。 また、施設や先生の力量、相性に...
8

幼稚園年中に通う男の子がいます

自閉症スペクトラムと診断され、民間療育、区の発達センターの療育を受けています。療育中はモニターや、窓から様子を見るようにしていますが、最近...
回答
できるだけ見ていてくださいというのは 理由があります。 先生が子供に対しての呼びかけ方、 子供がいつもする行動に対して先生はどのような対...
4

4月から年中の長男

保育園に通っており、3歳半検診もほとんど問題はなかったのですが、最後の先生の問診の際に先生が怖かったのか泣き叫んでしまい、そこから市の心理...
回答
すまさん、こんにちは。 現在中1の長男が小3~小6まで、月2回実費で通っていました。 小学生での通塾でしたので、学習支援が目的で、療育は...
3

少人数の幼稚園に通う年少の男の子です

入園してすぐに集団行動ができないと言われ区の発達支援センターを紹介されました。現在は発達支援センターの週1回の療育が空きがなく待機中で、2...
回答
トマコさんという方の著書(漫画です)「うちの子って発達障害?(1.2巻)」に出てくる、長男のなぁ太君に似ているように思いました。 図書館で...
15

初めて投稿します

私は文章を書くのがとても苦手で読みずらいわかりずらいと思いますが、よろしくお願いします。5歳年中の娘がいます。人の話は聞かない、耳に入った...
回答
文章、分かりやすいですよ😃。 すぐには受け入れられなくて当然です。 それでもいいんですよ。皆そうです😄。 すごくお気持ちわかります。 ...
14

4歳男の子を育てています

療育に通う際の受給者証について、夫に打ち明けるかを悩んでいます。小さいときからこだわり、癇癪が強く、本当に手のかかる育てにくい子でした。人...
回答
なんだかうちと似ています。 他の方も書かれている通り、うちも受給証は自治体の福祉課から郵送で届きました。確か旦那宛でしたが、送り主が福祉課...
19

療育園と保育園・幼稚園の併用について

2歳の息子の療育について考えています。ひとつの選択肢として、通園タイプの療育園と保育園の併用があります。例えば保育園週3日、療育園週2日、...
回答
お返事拝見しました。 保育園を手放すかどうかですが、参考になれば。 主さんの事なので既に想定されていると思いますが、まずは知的障害があ...
23

2歳4ヶ月、療育について

いつもありがとうございます。2歳4ヶ月息子、5月のK式でDQ72、3つの領域で平均的に70ぐらいでした。はっきりとした診断はまだ聞いていま...
回答
あわこさん、こんにちは。 らんまるです。 DQ72ということでしたら、私なら保育園での加配に一票です。 数値的にはボーダー…おそらくこの...
7