質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして、現在パートで働きながら発達障害...

2017/09/19 17:23
5
はじめまして、現在パートで働きながら発達障害がある双子を育てています。子供たちの年齢も、来年11歳になるので今の職場よりも給料が高いところに転職しようと考えています。サポートしてくれる人は基本いません。子供は軽い発達障害なので一人で待たせるこも可能です。正社員で仕事しながら発達障害のお子さんを育てられている方がおみえでしたら、どんな事に特に気を付けたら良いかなどコツを教えて頂けたら幸いです。宜しくお願いします。
今はまだパートですが、来年から正社員の仕事探そうと思います。希望は工場勤務です。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

母さんさん
2018/05/05 03:57
沢山のご意見ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/70101
退会済みさん
2017/09/19 18:36
続きです。

参考になるかはわかりませんが。
我が家ではもともと、中学生になったら、干渉をぐっと控えることに決め、小学生のうちからその為に接してきました。

細かい小言やあれやこれやの手助けは小学校のうちで卒業。と決めていました。

本人にも、中学生になったら自立や自律に向け、自分で物事を解決する練習をしよう。と話してきました。

無論、特性がありますので、出来ないことは沢山ありますが、それでもあれやれ、これやれという指示や、細かいダメ出し、どうなってるの?やったのか?でしてるの?ちゃんと考えてるの?という確認は数を激減させています。

自傷パニック時等は手厚くケアしますが、それもあまり干渉しません。
本人が頼ってきたら、全力でサポートしますし、間違っていることは注意もしますし
こちらから、これをやりなさい!と提案したり、強制的にすることも勿論ありますが
親子でぶつかる回数を意図的に減らしています。

あらゆることの決定権は変わらず親にありますけど、自由と責任を実感できるようにと考えています。

無理だからやらない=いつまでもおちびさんなみに干渉されると理解させてきたことは、中学生になってものすごく活きていると思います。

ただでさえ、叱る必要のある場面が多いですから、それを減らす為にと考えてきました。

たまに、親のせいだ!などとわめき散らすこともありますが、「でしたらガッチリ干渉していきますが、それでよろしいか?」と言うと
どうなるかわかっているので、数日はパニック続いても本人なりに考えています。

こちらも、言わないと決めたので楽です。

親の責任は重要な場面でしか発揮させていません。

本人の性格によりアプローチは異なると思いますが、小言は減らす方向が良いと考えますね。
https://h-navi.jp/qa/questions/70101
退会済みさん
2017/09/19 18:01
我が子は学校ではほとんど問題なく、また、五年生までは留守番もさせられました。(多少問題行動は見られましたが)

が!!!!

現在、中学生ですが、二年近く一人で留守番させられない状況になっています。
情緒不安定から自傷や異食、自殺未遂や、火遊びなどが出てしまい、一人で家に置いていられなくなってしまいました。
いじめ→二次障害でうつ→不登校(ドクターストップ)→自殺未遂→暴力→自殺未遂→暴力と絵にかいたようなトラブル続きで^_^;
悲観する余裕もないです。
ほんとに笑うしかない!
幸い、学校には行ってくれてますが留守番は無理ですね。

ラッキーなことに私は正社員で、たまたま職場に理解があり、社内制度を活用して乗りきりましたが貯金は使い果たすこととなりましたし

今も、好意で置いてもらってますがいつクビになってもおかしくない状況です。

たまたま、長くいる部署で信頼関係が構築されていたので、迷惑はかけてますが、理解が得られました。
それがとても大きかったと感じます。

我が子のパターンはかなり極端ですので、一例にもなりませんが。

五年生位から、周囲も本人も(本人なりに)精神的にぐんと成長していきます。
自分と向き合いはじめることから、周りの子どもたちの残忍さ狡猾さ、卑怯、攻撃性、陰湿さ等が一気に増していきます。
(思春期ですから、誰もが自分のことでいっぱいいっぱいで、仕方ないのですが)

その上に集団での調和、様々に空気を読むこと等が求められます。

そんな中で、うまーくマイペースを通せていた子どもが中学生になった途端に不具合が増え、バタバタと体調を崩したり、不登校になったりします。

中学生あがる前から中2位までは、一つのピークです。
三年生は更に受験があります。

正直、小学校時代より圧倒的に見守りや、周囲との調整が増えたようにも思います。

更に、本人はいっちょまえに大人への階段を登り始めるため、言うことは全く聞いてくれなくなりますしね。

ここからがものすごく手がかかるかもしれません。

正社員を目指すのは悪くはないですし、主さまのチャレンジを応援したいですが、給料アップよりも福利厚生の充実の方が大事です。

続きます。



...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/70101
うちは、今まで正社員で今年からチビちゃん1歳が産まれたことからパートにした逆パターンです。

長男(10歳)が中度自閉症です。娘も居ます1年生です。
家で待ってますね^^;

11歳とのこと、もうそろそろお母さん居なくても自分の世界が出来てくるのでは?と思います。思春期を前に自立のチャンスですね!!

うちも10歳ですのでもう、あれこれ世話を焼がないことを心がけてます。ただ、防犯的にや危険なこともあるので、見守り携帯を持たせてます。メールもできるので、メールでやりとりすることも(*´艸`)

日々のことは、メモ帳に「プリンが冷蔵庫にあります。食べていいよ」的に書いて貼っておくコミュニケーションもまた、楽しいもので息子もちょっと大人気分ですよ(*´艸`)

楽しみですね(*´艸`)
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/70101
母さんさん
2017/09/19 20:59
ruidoso様の、福利厚生が良いところがいい。に今働いている会社はその点が優れていることに気が付きました。よくよく考えれば、比較的好きなときに休みは取れるし、責任のない部署に置いていてくれているし、周囲も発達障害を理解してくれる環境であります。(特養勤務です。)
子供たちも私が居るから依存するのかな?と思い。お金も今後かかるし、親が距離を置けばそれなりにしっかりしてくれるから正社員を!と考えたのですが、ridoso様のようにこれから先予期せぬことが起きたときの事を思うと、正社員でそれが許されるのか?と思えました。まだ、我が子が中学生になってないので分からなかったのですが、今までが大丈夫だった子どもが、小学校の頃よりも大変になることがあるのですね😅非常に勉強になりました。もし差し支えなければ、ruidoso様がどんなお仕事に勤務されてるか教えて頂けますか?今後の参考にさせて頂きたいのですが。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/70101
母さんさん
2017/09/19 21:08
パステル様、ご返信ありがとうございました😆同じ10才のお子さまがいらっしゃるんですね😌正社員からパートへの変更も可能な所で勤務されているのですね。私は特養に勤務しているのですが、正社員になるためには、夜勤もしなければいけないので、現状はパートがいいとこです。なので思いきって正社員に!!と考えたのですが、うちの子どももruidoso様のお子さまと同じく死にたいと言う願望を既に持っていまして、先輩のお母さんの意見に、パートのままの方がリスクは少ないな😥と、思えてきました。パステル様の職場も理解のある職場の様に感じましたが、どのような業種のお仕事をされているのでしょうか?もし差し支えなければ今後の為に教えて頂きたいのですが。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
我が家も同じ感じですよ。 貴方位の頃は同じ悩みでした。 今は諦めています。 他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。 ...
9

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
あと、全然。 本題とは関係ないけれど、もうすぐ夏休み。 お子さんにお仕事体験。という事でキッザニアみたいな、子供が楽しく職業体験が出来る...
10

お子さんが発達障害の診断を受けてから、自分も発達障害を疑い、

大人の発達外来受診されたことのある方にお尋ねしたいと思います。7歳の娘が3歳でASDの診断を受けました。5歳の息子は3歳児検診でひっかかり...
回答
私も生きにくさ、要領が悪すぎる自分にため息をつきながら何とか生きてきました。なので気持ちは分かりますし、普通の子に産んであげられなくてゴメ...
9

自閉症スペクトラムの小3の娘がおります

2歳頃から育てにくさを感じ、2歳10ヶ月から療育センターに通い始め、その後主人の仕事の関係で海外赴任となりました。赴任先の土地で日本人の心...
回答
でぃーさん ご回答ありがとうございます。 解離性障害や統合失調症について、詳しいアドバイス、大変勉強になります。 でぃーさんのおっしゃられ...
25

初めての質問です

自閉症スペクトラムや学習障害、多動などの子供が3人居ます。加えて、主人もアスペルガーの傾向があります。5人家族です。現在小4の息子は支援級...
回答
返事見ました。 他の方の返事も見て、お子さん家で相当我慢しています。相殺するために学校以外の場所で奇声を上げたりしているのです。それはお...
22

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
続き申し訳ありません! 焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7

広汎性発達障害の4年生の息子

一見定形発達の子と変わらないように見えるけれど、感情の高ぶりで手が出たり、授業中たち歩いたり。勉強もすぐならできるけど、時間がたったらてん...
回答
陳情書が伝わるといいですね。 越境転校というのは、好きな学校を選択できないんですね。びっくりしました。 ただ小学校高学年で、普通学級から支...
4

お世話になります

離婚のことで投稿します。現在、離婚を検討しています。私を含め子供達も発達障害があり、子育てに困難を感じています。夫も生活費を渡さない(給料...
回答
私は発達障害の子供(こだわりが強く、会話が出来ない)が2歳の時に離婚しました。 うちも生活費がもらえませんでした。 私自身は鬱やパニック障...
8