締め切りまで
7日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
残業の制限・時短勤務について悩んでいます
残業の制限・時短勤務について悩んでいます。
残業の多い会社に勤めています。
息子が「自閉スペクトラム症・境界知能」 で、
現在年長・来年小学校1年生になります。
母親である私の残業を制限してもらう、
もしくは時短勤務に変えてもらう方法って、あるのでしょうか。
私の仕事はリモートでもできる仕事なので、
夜、保育園がおわった後、リモートで残業しています。
子供は大人しくできない、一人で長時間遊ぶことができないので、
テレビを見せるかゲームをしてもらうしか方法がありません。
頼れる親族はいません。
ただ、そんなふうに過ごしていると、遅延エコラリアが酷くなるし、
出ていた言葉も退化?消失してしまいます。
会社に残業の制限をお願いしたところ
「そもそも裁量労働制なので、そういう制度がない」とのこと。
では、給与が減ってもかまわないので時短勤務に変更させて欲しい、
と相談したところ
・「自閉スペクトラム症・境界知能」の診断書だけでは、
身辺自立していることになるので、通常の育児とかわらない
=時短勤務にする必要がない、という見解になる
誰でも簡単に時短勤務を利用できるわけではない。
・残業ができない状況であるという、医師の意見書があれば、
残業なし・時給制に切り替えることができる。
親の見解や希望だけでは、勤務体系を変更することができない、
医者の見解が必要。
とのことです。
割り振られる仕事量が多く、定時に終わりません。
周囲の社員もみな残業をしています。
母親(私)の残業を制限するような、医者の意見書ってもらえるものなのでしょうか。
書いてくれる病院を探しているところで、病院1つ目は難色を示されました。
医師の方から、
「母親の残業を制限するのが望ましい」という意見書、もしくは
「自閉症の子供をテレビ漬けにするのは良く無い コミュニケーションやお家療育が必要」という
意見書がもらえたら良いのですが、難しいですよね...?
「定型発達の子よりも看護が必要。1人で長時間過ごすことができない」という
内容なら可能なのでしょうか。
もちろん、転職も視野にいれていますが、
まずは一段階目として
転職しないで解決選択肢をさぐろうと思っています。
なにか良い方法はありますでしょうか。
経験談などもお聞かせいただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
-----
<補足>
わかりづらい箇所が多々あり、申し訳ありません。
現在、10:00~18:00勤務で、保育園を利用し、18:10お迎え、
帰宅してから、21:00まで家でリモートで残業、
お風呂と寝かしつけが終わった後、
22:00~0:00まで家でリモートで残業をしています。
18:10以降は、私と息子2人で家にいる状態ですが、
私がノートPCを使って仕事をしているので、
息子には、テレビを見たりゲームをしたりして過ごしてもらってしまっています。
小学校1年生に上がった後は、学童を利用予定ですが、
預けられる時間は現在と同じ18:00までとなるので、現在と変わらないサイクルになると思います。
放デイは激戦区で、複数申し込みましたが、入れませんでした。
シッターさんは、登録しており、何度か利用しましたが、
18:00以降対応が可能な方が少なく、日程が合わないことが多く、現在は利用していません。
また、夫は、毎晩帰りが0:00頃なので、頼りにできません。
皆様からいただいた回答を読ませていただき、
やはり会社にもお医者さまにもご迷惑かと思いましたので
転職を視野にいれるしかないのかもしれません。。
残業の多い会社に勤めています。
息子が「自閉スペクトラム症・境界知能」 で、
現在年長・来年小学校1年生になります。
母親である私の残業を制限してもらう、
もしくは時短勤務に変えてもらう方法って、あるのでしょうか。
私の仕事はリモートでもできる仕事なので、
夜、保育園がおわった後、リモートで残業しています。
子供は大人しくできない、一人で長時間遊ぶことができないので、
テレビを見せるかゲームをしてもらうしか方法がありません。
頼れる親族はいません。
ただ、そんなふうに過ごしていると、遅延エコラリアが酷くなるし、
出ていた言葉も退化?消失してしまいます。
会社に残業の制限をお願いしたところ
「そもそも裁量労働制なので、そういう制度がない」とのこと。
では、給与が減ってもかまわないので時短勤務に変更させて欲しい、
と相談したところ
・「自閉スペクトラム症・境界知能」の診断書だけでは、
身辺自立していることになるので、通常の育児とかわらない
=時短勤務にする必要がない、という見解になる
誰でも簡単に時短勤務を利用できるわけではない。
・残業ができない状況であるという、医師の意見書があれば、
残業なし・時給制に切り替えることができる。
親の見解や希望だけでは、勤務体系を変更することができない、
医者の見解が必要。
とのことです。
割り振られる仕事量が多く、定時に終わりません。
周囲の社員もみな残業をしています。
母親(私)の残業を制限するような、医者の意見書ってもらえるものなのでしょうか。
書いてくれる病院を探しているところで、病院1つ目は難色を示されました。
医師の方から、
「母親の残業を制限するのが望ましい」という意見書、もしくは
「自閉症の子供をテレビ漬けにするのは良く無い コミュニケーションやお家療育が必要」という
意見書がもらえたら良いのですが、難しいですよね...?
「定型発達の子よりも看護が必要。1人で長時間過ごすことができない」という
内容なら可能なのでしょうか。
もちろん、転職も視野にいれていますが、
まずは一段階目として
転職しないで解決選択肢をさぐろうと思っています。
なにか良い方法はありますでしょうか。
経験談などもお聞かせいただけますとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
-----
<補足>
わかりづらい箇所が多々あり、申し訳ありません。
現在、10:00~18:00勤務で、保育園を利用し、18:10お迎え、
帰宅してから、21:00まで家でリモートで残業、
お風呂と寝かしつけが終わった後、
22:00~0:00まで家でリモートで残業をしています。
18:10以降は、私と息子2人で家にいる状態ですが、
私がノートPCを使って仕事をしているので、
息子には、テレビを見たりゲームをしたりして過ごしてもらってしまっています。
小学校1年生に上がった後は、学童を利用予定ですが、
預けられる時間は現在と同じ18:00までとなるので、現在と変わらないサイクルになると思います。
放デイは激戦区で、複数申し込みましたが、入れませんでした。
シッターさんは、登録しており、何度か利用しましたが、
18:00以降対応が可能な方が少なく、日程が合わないことが多く、現在は利用していません。
また、夫は、毎晩帰りが0:00頃なので、頼りにできません。
皆様からいただいた回答を読ませていただき、
やはり会社にもお医者さまにもご迷惑かと思いましたので
転職を視野にいれるしかないのかもしれません。。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
補足、拝見致しました。
小学校に入ると、朝が早くなるので、9-17時(18時?)勤務が可能になるかもしれませんし、
18時まで学童に行ったとすると、たぶん最初はかなり大変だろうと思うのですが、情報量は家での療育よりも多く、成長につながる気もします。ナビコさんも仰っておりますが、学童に行ってさらに家でも療育や濃密な関わりは、返って疲れてしまいそう。ご飯と寝る時間が確保出来るのなら、テレビ見て良いと思いますよ?テレビで得られるものも多いです。
それから、家の息子で感じたことなのですが、なるようになるし、なるようにしかならないです💦療育で出来たことは、いずれ出来ることの前倒し。練習して出来るようになったことは、練習の習慣がなくなるととたんに出来なくなることも多いです(つまり今後も付き添わないと出来ない)。親が意図的に延ばせることって、あるようで無いんだと思います😭まずは生活を第一に。転職ってのっぴきならないことですから。個人的には「子供の成長の為に転職」は、よほど合わない職場ならまだしも、気に入っている職場ならしないに越したことは無いと思いますよ。
デイサービスはこれからも問い合わせを続けて。シッターさんの会社は、私がお願いいしていたところは、たぶん24時間可能でした。(家が終わった後、お母さんが夜のお仕事をされているお家に行ってました)
小学校に入ると、朝が早くなるので、9-17時(18時?)勤務が可能になるかもしれませんし、
18時まで学童に行ったとすると、たぶん最初はかなり大変だろうと思うのですが、情報量は家での療育よりも多く、成長につながる気もします。ナビコさんも仰っておりますが、学童に行ってさらに家でも療育や濃密な関わりは、返って疲れてしまいそう。ご飯と寝る時間が確保出来るのなら、テレビ見て良いと思いますよ?テレビで得られるものも多いです。
それから、家の息子で感じたことなのですが、なるようになるし、なるようにしかならないです💦療育で出来たことは、いずれ出来ることの前倒し。練習して出来るようになったことは、練習の習慣がなくなるととたんに出来なくなることも多いです(つまり今後も付き添わないと出来ない)。親が意図的に延ばせることって、あるようで無いんだと思います😭まずは生活を第一に。転職ってのっぴきならないことですから。個人的には「子供の成長の為に転職」は、よほど合わない職場ならまだしも、気に入っている職場ならしないに越したことは無いと思いますよ。
デイサービスはこれからも問い合わせを続けて。シッターさんの会社は、私がお願いいしていたところは、たぶん24時間可能でした。(家が終わった後、お母さんが夜のお仕事をされているお家に行ってました)
朝から学校、18時まで学童で、帰ってからまでお家療育を考えなくてもいいのでは?
むしろテレビやゲームでゆっくりしてもいいと思うけど。
もう少し大きくなったら、本を読めるかもしれませんね。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
むしろテレビやゲームでゆっくりしてもいいと思うけど。
もう少し大きくなったら、本を読めるかもしれませんね。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
介護、育児事由以外に「障がいのある方や本人に対する配慮」の枠で就労条件の交渉ができるルートがもしあるなら、精神障害福祉手帳を取得するという手はあると思います。
弊社の場合、異動先の考慮(総合職の枠で引っ越しを伴う異動を止めてもらう)にあたっては障害者手帳があれば考慮にあたるという制度でした。※人事制度が変わって、在宅勤務ベースになったのでこの制度は無くなってます。
このとき、受給者証だけじゃやはり診断を伴わないのもあって理由とするには弱いそうです。組合にも相談しましたが適用NGでした。
ただ、既出ですが前提が裁量労働制(もしかして残業代もみなし支給ですか…?)であれば確かに時間の制限というより業務量の交渉になるので、単純に上司や労務との関わりというより職場全体に働きかけないといけないので転職した方が早いかもしれません。
ご自身のスキルを棚卸しして検討しても良いと思います。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
弊社の場合、異動先の考慮(総合職の枠で引っ越しを伴う異動を止めてもらう)にあたっては障害者手帳があれば考慮にあたるという制度でした。※人事制度が変わって、在宅勤務ベースになったのでこの制度は無くなってます。
このとき、受給者証だけじゃやはり診断を伴わないのもあって理由とするには弱いそうです。組合にも相談しましたが適用NGでした。
ただ、既出ですが前提が裁量労働制(もしかして残業代もみなし支給ですか…?)であれば確かに時間の制限というより業務量の交渉になるので、単純に上司や労務との関わりというより職場全体に働きかけないといけないので転職した方が早いかもしれません。
ご自身のスキルを棚卸しして検討しても良いと思います。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
会社への相談は福利厚生担当の総務部門にされましたか?
上長だと理解のない方であれば一刀両断の場合もあります。
労基署への相談と並行して総務部門に聞いてみるのが良いのかも。
また、お子さん、手帳は持っていませんか?
手帳がある方が説得力あるかも。
うちの職場も私自身が総務部門にいるのに、上長との面談では「子どもが発達障害だっていう話はあちこちで言われるけど、だからどうしたの?」と言われたことがあります。特段配慮を求めたものではなく、人事面談で家族の状況を聞かれたから答えたのに…
それ以降は「息子は自閉症で支援学級に在籍しています」とのみ伝えています。下手に発達障害というより、理解のない人にとっては障害が重いと受け取られるからです。(この場での賛否はご容赦。)
あと、今の勤務スタイルは比較的夜型ですよね。
確かに残業が多そうですが、朝食の準備と登校見守りをご主人にお願いして朝方に切り替えると帰宅からお子さんの就寝時間までくらいの時間は作れそうでは?
我が家では子どもが低学年の頃にコロナ休校を経験したので私は朝7時から勤務して、午前中で自宅へ帰り、夫は午後から出勤して深夜帰宅っていう生活を続けていました。
デイサービスは空き待ち登録してでも入れることを検討してください。
また、一般の学童に入れるくらいのお子さんであればそのことを主張して、夜間の保育園に登録するということもありなのかも。
都会の方では保育園を併用する話も聞いたことがあるので…
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
上長だと理解のない方であれば一刀両断の場合もあります。
労基署への相談と並行して総務部門に聞いてみるのが良いのかも。
また、お子さん、手帳は持っていませんか?
手帳がある方が説得力あるかも。
うちの職場も私自身が総務部門にいるのに、上長との面談では「子どもが発達障害だっていう話はあちこちで言われるけど、だからどうしたの?」と言われたことがあります。特段配慮を求めたものではなく、人事面談で家族の状況を聞かれたから答えたのに…
それ以降は「息子は自閉症で支援学級に在籍しています」とのみ伝えています。下手に発達障害というより、理解のない人にとっては障害が重いと受け取られるからです。(この場での賛否はご容赦。)
あと、今の勤務スタイルは比較的夜型ですよね。
確かに残業が多そうですが、朝食の準備と登校見守りをご主人にお願いして朝方に切り替えると帰宅からお子さんの就寝時間までくらいの時間は作れそうでは?
我が家では子どもが低学年の頃にコロナ休校を経験したので私は朝7時から勤務して、午前中で自宅へ帰り、夫は午後から出勤して深夜帰宅っていう生活を続けていました。
デイサービスは空き待ち登録してでも入れることを検討してください。
また、一般の学童に入れるくらいのお子さんであればそのことを主張して、夜間の保育園に登録するということもありなのかも。
都会の方では保育園を併用する話も聞いたことがあるので…
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
あの、会社に正社員として。
入社する際に、雇用契約書は交わし、サインしたのですよね?
その際、会社から提示された労働条件などは、確認し了承しているなら、残業も了承した事になるのではないでしょうか。
発達障害の子供がいる。という事は、会社側に伝えてあっても、雇用契約書にある勤務条件でサインし提出したのでしたら、了承した。
とされ残業もお願いします。となると思います。
それと、お子さんの診断書などは、会社に提出する必要ありますか?
お子さんが働くわけではありませんのに、診断書を出せ?
何か違うと思いますが。
それとも、会社のほうから障害児を養育している社員に、対して。手当でも出ているのですかね。それなら証明書として、診断書を提示して下さい。
というなら、解るかな。
裁量というより、会社側の配慮をお願いしたら、やって貰えますか?
とそのまま伝えて、出来ません。
という会社側からなら、残業もやむなし。では?
どうしても出来ない。という事ならば他の会社や転職するなりするのが、妥当かなと思います。
それとお子さんですが、小学校に入れ場、学童、放課後デイサービスなと利用すれば、家で一人で。
留守番をさせなくても良くなりますよね。
学童もデイも自治体に申請が必要で、どちらも費用がかかり、自己負担になりますが。
親族はいらっしゃらないとの事ですが、旦那さんはおられないのですかね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
入社する際に、雇用契約書は交わし、サインしたのですよね?
その際、会社から提示された労働条件などは、確認し了承しているなら、残業も了承した事になるのではないでしょうか。
発達障害の子供がいる。という事は、会社側に伝えてあっても、雇用契約書にある勤務条件でサインし提出したのでしたら、了承した。
とされ残業もお願いします。となると思います。
それと、お子さんの診断書などは、会社に提出する必要ありますか?
お子さんが働くわけではありませんのに、診断書を出せ?
何か違うと思いますが。
それとも、会社のほうから障害児を養育している社員に、対して。手当でも出ているのですかね。それなら証明書として、診断書を提示して下さい。
というなら、解るかな。
裁量というより、会社側の配慮をお願いしたら、やって貰えますか?
とそのまま伝えて、出来ません。
という会社側からなら、残業もやむなし。では?
どうしても出来ない。という事ならば他の会社や転職するなりするのが、妥当かなと思います。
それとお子さんですが、小学校に入れ場、学童、放課後デイサービスなと利用すれば、家で一人で。
留守番をさせなくても良くなりますよね。
学童もデイも自治体に申請が必要で、どちらも費用がかかり、自己負担になりますが。
親族はいらっしゃらないとの事ですが、旦那さんはおられないのですかね。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
1年生で「身辺自立している」とは到底言えないと思いますし、定型の子も17時、18時で学童から帰ってくると思うのですが・・・どのくらい残業されているのでしょうか?今まで20時ギリギリまで保育園に預けていらっしゃった? 確かに、保育園に通っていた頃よりも、小学校に入って低学年の内はなかなかに大変でした。
その会社は男性社員のお子さんが生まれたばかりだったり、通院が必要だったり、親の介護があったり、そういう事例にも同じような対応なのでしょうか?その辺も聞いてみたいところですね・・・ちょっと話の切り口というか、持っていきかたが「自閉スペクトラム・境界知能」という聞き慣れない言葉によって逸れてしまっている気もします。もしかしたら「定型発達の子よりも看護、療育が必要。1人で長時間過ごすことができない」という診断書は先生に聞いてみる価値はあるかもなぁ、と思いましたが・・・聞くのはタダですからダメ元で聞いてみると良いと思いますよ?
それから、今となるべく同じようにリモートで働くには、に重点を置いてみるのも良いかも?
学童の受け入れや、何かあった時のシッターさん、ファミサポ、移動支援、送迎付きのデイサービスなどは問い合わせしましたか?
家は自営業で家での仕事が多いのですが、息子が低学年の頃は史上最強に忙しく、保育園は9-17時、(21時くらいから深夜までまた働き)土日はシッターさんに来てもらっておりました。土日のシッターさんは、小学校に入ってからはデイサービスに切り替わりました。朝は学校まで親が送りましたが、学校→学童 学童→自宅で移動支援を使っておりました。支援級だったので移動支援の申請はすぐに通りました。6年生の現在、やっと鍵を預けて自分で時間を見て習い事に行けるようになってきました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
その会社は男性社員のお子さんが生まれたばかりだったり、通院が必要だったり、親の介護があったり、そういう事例にも同じような対応なのでしょうか?その辺も聞いてみたいところですね・・・ちょっと話の切り口というか、持っていきかたが「自閉スペクトラム・境界知能」という聞き慣れない言葉によって逸れてしまっている気もします。もしかしたら「定型発達の子よりも看護、療育が必要。1人で長時間過ごすことができない」という診断書は先生に聞いてみる価値はあるかもなぁ、と思いましたが・・・聞くのはタダですからダメ元で聞いてみると良いと思いますよ?
それから、今となるべく同じようにリモートで働くには、に重点を置いてみるのも良いかも?
学童の受け入れや、何かあった時のシッターさん、ファミサポ、移動支援、送迎付きのデイサービスなどは問い合わせしましたか?
家は自営業で家での仕事が多いのですが、息子が低学年の頃は史上最強に忙しく、保育園は9-17時、(21時くらいから深夜までまた働き)土日はシッターさんに来てもらっておりました。土日のシッターさんは、小学校に入ってからはデイサービスに切り替わりました。朝は学校まで親が送りましたが、学校→学童 学童→自宅で移動支援を使っておりました。支援級だったので移動支援の申請はすぐに通りました。6年生の現在、やっと鍵を預けて自分で時間を見て習い事に行けるようになってきました。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
関連の質問
カームダウンルームやブースって使ったことありますか?使ってよ
回答
うちの息子(小3)が小児精神科の待合室で使いました。
キッズスペースもよいですが、興奮しすぎてしまったりするので、いつも困っていました。
...
5
放課後デイサービスの利用について、ご経験談をお聞きしたいです
回答
こんにちは。
我が家は、子供達二人ともが発達障がい児でしたので、世帯収入に合わせて、二人で合算して月¥4600の上限利用でした。二人分、そ...
9
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
こんにちは。
お子さんと主さんと分けて考えてみてください。
お子さんが何者でも、どんな状態であっても、主さんの存在価値は何も変わらない...
16
.
回答
そもそものところで、学校に何しに行っているのか、理解できていないのでは?と思います。
訳がわからないまま学校に連れて来られて、自分の行動を...
5
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
はじめて質問します!4月から特別支援学校に通う娘がおります
回答
お返事ありがとうございます。
他のかたも指摘されてますが、横並びでみられるのがよいかと。(うちの子たちは、縦より横並び。さらに棚にたてか...
9
中等度知的障害、自閉スペクトラム症の疑いの診断を受けた来年年
回答
こんにちは。
今年の4月から通っているということは、保育園は1年目ですよね。
まだそれほど、お子さんにとって所属意識が芽生えていないから、...
11
いつもお世話になっております
回答
こんにちは😃
コンサータの使い方について、土日に休薬と言われる事はあります。
ウチの子の場合は、まず、コンサータなしで日常生活を送るのが厳...
5
聴覚過敏についてなのですが、人の声とかでも、キンキン声特にお
回答
普通の耳栓ではなく、イヤーマフ等のヘッドホンの形をした耳栓を使っていますか?
規格が色々ありますからイヤーマフタイプを使っているなら遮音...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
はじめまして(^^)
私の子供は、32週で1500gで誕生しました。覚悟はしていましたが小学校入学後ADHD.LDと診断されました。
今は...
12
学習障害があります
回答
一番確実なのは他人にチェックしてもらうこと。
4
自閉症と軽度(中度より)知的障害の小学一年生の女の子のことで
回答
母娘で、ガーゼの布ナプキンを使っています。
快適ですよ(o^^o)
生理になった時の練習にもなるし、手洗いも自分でやらせていますよ~
7
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
勝手に捨てられるのは悲しいですね(ノД`)…
集めるなら、カードケースやアルバムなんかに、閉まっておいたらどうですか?
ただ、集めただ...
9
いつも皆さまの体験や経験からの貴重なお話で勉強させていただい
回答
以前、こちらでだったかと思いますが、ご自分のお子さまが職場であるディに通っていますとのコメントみたことあります。制限はあるか分かりませんが...
1
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
結奏さん
辛い状況ですね。。。
うちの子どもも聴覚過敏が悪化しました。触覚、嗅覚、味覚など、今まで問題になっていなかった感覚過敏も出てき...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
イツさん🤗
ステキなご提案、ありがとうございます!
そうですね。やっぱり食生活って体を作るんですものね。大事に決まっていますよね。
私...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
ありがとうございます。
グループでは、愚痴を言ったり、お互い世間話しをする予定はなく、イベント情報、おすすめの病院や療育のレポート、便利グ...
13
6歳になったASDと知的障害のある娘がいます
回答
はじめまして。
我が家も末っ子次男が、先程台風で風が強くなってるのにハイツの前に出ました。
11歳なので、危ないことはしなかったけどテン...
4
お子さんの将来目標や、学校での学習目標を定められている方はい
回答
カササギさん、こんにちは。
息子はカササギさんのお子さんより、学年一つ上ですが、同じ5歳で2歳半に自閉症スペクトラムの診断がつき、その時...
21
今日、お出かけ先でうちの娘1歳がいきなり3歳くらいの子に突き
回答
保育士さんなら釈迦に説法ですが
年齢によって対処は全く異なりますよね。
ついでに、発達に凸凹があると個人さもありますが。まあ、このおかあさ...
8