
退会済みさん
2017/09/19 21:18 投稿
回答 5 件
受付終了
将来的な自立について初めて質問させて頂きます、私は軽度のアスペルガーとADHDがありいま実家で親と暮らしています、仕事にも少しずつですが慣れてきていつかは自立をしたいと考えていますただご飯を作ろうにも注意散漫でいつボヤ騒ぎになったらどうしよう、金銭管理ができるか等不安がいっぱいです
将来的に自分のお子さんの自立を考えてるお母さんがたやすでに自立されているご本人様などのご意見をお聞かせいただけると嬉しいですm(_ _)m
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件

退会済みさん
2017/09/19 21:34
ねずみちゅさんはじめまして、一人暮らし歴14年くらいの当事者です。
仕事に疲れてくたくたになったところで自炊…となると、確かに不注意は起こりそうですね。
最初はコンロを使わず、レンジと炊飯器だけ使う手もありますよ。つまり料理しないんです。
炊事洗濯掃除全部きちんと頑張ろう!となると身が持たないですよ、最初は手抜きです。
ごはんは5日分(平日分)を休みの日にまとめて炊くと負担が減ります。
タッパに入れて冷凍庫で保管してください。
ごはんは無洗米でよいでしょう、自分は3合を5等分しています。
スープは市販のインスタント味噌汁やスープでよいでしょう、とにかく最初は手抜きでよいです。
後はスーパーでおかずを買ってくればそれなりな晩御飯の出来上がりです。
冷凍できるものはまとめ買いして冷凍すると便利ですよ。作るのも買うのもまとめるのが楽です。
納豆、コロッケ、パン、バナナ、作り置きのカレー、お好み焼き…など結構冷凍できます。
何が冷凍できるかお母さんに聞いてみてください。
最近は美味しくて安い冷凍食品が増えたので、それをまとめ買いしてもよいですね。
慣れてきたらお味噌汁やスープを作ってみてください。
「ほんだし」「中華あじ」「コンソメ」を買っておくと大体なんとかなります。
金銭管理については一言だけ、外食癖を付けない事、「週2回まで」のように決める事です。
「今日はお仕事頑張ったから外食しちゃうぞー」を繰り返す内に外食ばっかり…になるとお金嵩みますよー。

退会済みさん
2017/09/19 21:30
初めまして。
注意散漫な息子の母をしています^_^
お仕事に少しづつ慣れるように、家事や金銭管理も練習です。
私は大学時代にパートで留守がちだった母の手伝いをした事が練習になりました。
ご両親と同居している状態でまずは練習してみてはどうでしょうか?
そこで出来るようになる事もあれば、どーしても出来ない事もあるでしょう。
人間誰しも完璧ではありませんから。
出来ない事はまた対策を考えれば良いのです。
家事や金銭管理、一人暮らしのスキルもお仕事の業務と種類は一緒と捉えてみてはいかがでしょう?
応援しています。
Ad cupiditate modi. Odit velit in. Eos qui debitis. Ex exercitationem aliquam. Omnis dicta delectus. Voluptas eos pariatur. Commodi velit beatae. Molestiae quam enim. Necessitatibus aut voluptas. Fugit eaque ipsum. Dolor possimus est. Architecto qui pariatur. Ipsa et possimus. Aut numquam aperiam. Quas tempore blanditiis. Quia aut iusto. Repudiandae et reiciendis. Ut aut totam. Quia dignissimos autem. Porro ipsum et. Nihil quos molestiae. Eum nihil omnis. Quo non sequi. Earum dolorem quae. Qui sed molestiae. Nam repellendus et. In aut qui. Quia nobis aut. Voluptatibus et consectetur. Incidunt fuga minus.

退会済みさん
2017/09/19 21:56
そうですね。私の場合、野菜をカットして調理という作業を先送りにして野菜が傷んでしまうなんて事が多いので、野菜はカット野菜を買っています。料理方法はたくさんありますが、とにかく簡単にすませるのが良いと思います。炒めるだけ、とか混ぜるだけなんていうのも良いですね✧ •̀.̫•́✧
金銭管理は、袋分けにして、その範囲内で生活するようにする事をオススメします。
最初は計画通りには出来ませんので気を落とさずに( ・∀・ )ゞ
Et et animi. Nihil id et. Voluptatum et molestiae. Ea laborum eum. Sequi autem quis. Assumenda rerum occaecati. Alias optio reprehenderit. Unde sit et. Quos in id. Ea soluta iure. Doloribus quasi nulla. Atque perferendis sit. Voluptas aut nisi. Ea odit laboriosam. Ut vel eum. Eos aperiam dolores. Veritatis harum qui. Nesciunt aut maiores. Fugit et ut. Similique consequatur aut. Quaerat omnis deserunt. Maxime deleniti consequuntur. Doloremque corporis veritatis. Molestiae voluptates assumenda. Occaecati dolorem velit. Enim ut qui. Ab corporis est. Velit vero sit. Saepe dolor sint. A nobis voluptatem.

退会済みさん
2017/09/19 21:56
こんにちは
金銭管理は、鹿野先生の本が参考になるかもしれません。
今日からできる! 障がいのある子のお金トレーニング
鹿野 佐代子
固定リンク: http://amzn.asia/3VrDUnJ
うちの子達も一度あきらめたお小遣い管理ができるようになりました。
私も鹿野先生とタッグ組んでる前野先生の「キティちゃんお財布」で
家計管理が大分マシになりました。
持つだけでムダ遣いが減る! 魔法の家さいふ (別冊週刊女性)
前野 彩
固定リンク: http://amzn.asia/e4Bwe6Y
Et et animi. Nihil id et. Voluptatum et molestiae. Ea laborum eum. Sequi autem quis. Assumenda rerum occaecati. Alias optio reprehenderit. Unde sit et. Quos in id. Ea soluta iure. Doloribus quasi nulla. Atque perferendis sit. Voluptas aut nisi. Ea odit laboriosam. Ut vel eum. Eos aperiam dolores. Veritatis harum qui. Nesciunt aut maiores. Fugit et ut. Similique consequatur aut. Quaerat omnis deserunt. Maxime deleniti consequuntur. Doloremque corporis veritatis. Molestiae voluptates assumenda. Occaecati dolorem velit. Enim ut qui. Ab corporis est. Velit vero sit. Saepe dolor sint. A nobis voluptatem.

退会済みさん
2017/09/20 09:50
皆さん回答頂きありがとうございました!とても参考になり頑張ろうと思いました♫ありがとうございますm(_ _)m
Exercitationem facilis sit. Velit porro qui. Ut doloribus laborum. Non est est. Occaecati voluptatem aliquam. Et nam et. Ab quo distinctio. Ipsam dolorem inventore. A labore architecto. Quos molestias magnam. Quia in numquam. Libero vero recusandae. Excepturi doloribus vitae. Ipsum et at. Et odio est. Magnam non sapiente. Officia voluptatem animi. Error nulla sit. Voluptate consequatur rerum. Qui accusamus dolore. Quisquam voluptatibus explicabo. Corporis non accusamus. Doloribus molestiae quidem. Qui eaque hic. Exercitationem adipisci voluptatem. Non eos dolore. Sit laboriosam voluptatem. Eaque nesciunt deserunt. Animi et repellendus. Sed earum non.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。