
退会済みさん
2021/03/05 12:54 投稿
回答 20 件
受付終了
娘のこだわりについて
娘にはいくつかこだわりがありますが
最近よく出るのが
気に入った動画の中に出てくる物を食べたがるこだわりです。
娘はよくYouTuberの買ったもの紹介とかを見てるのですが
その動画に出てくる食べ物にものすごく執着してこれが食べたい!と言い出します
その食べ物が大好きなものだったら
あぁー動画見て美味しそうに見えて食べたくなったんだろうなと理解できます
私だってテレビでめちゃくちゃ美味しそうな焼肉とかが映ったら
うわー!食べたい!今度肉買おうかな!
となります。
でも、娘の場合はそんなに好きじゃないものでも食べたがるのです
しかもただ食べたがるだけではなく
お皿の色なども揃えたがります
この間は動画に唐揚げが出てきて
唐揚げが食べたいと言い出したので
今日の晩ごはんは唐揚げにしてあげようと思い作ったのですが
お皿は黒がいい!
形も違う!
キッチンペーパーを敷いて!
と全く同じような見た目にしたがります、
そんなちょうどいいお皿が常にあるわけではないので
黒いお皿はない
形も違うのしかないよ
と言うとしぶしぶそのまま食べるのですが
執着は消えなくて
わりとしつこく同じものを食べたがります
お皿やシチュエーションも完全に再現できれば
一度食べればもう満足して
再び欲しがるような事はありません。
なのでできるだけ完全再現してあげたいのですが、
癖になっても困るので
あまり要望に答えない方がいいのかな…
とも思います
今はまだ軽いこだわりで
目的の食べ物が無ければしぶしぶあきらめてくれますが
こだわりが強くなって
絶対食べたい!今じゃないとやだ!
となると私も娘も辛いので
今のうちに修正した方がいいのでしょうか…
動画の影響で食べられなかった物が食べられるようになったりすることもあるので
悪い影響だけというわけでは無いですし
娘にとっては趣味の1つで
再現できたときは楽しそうです。
私たちの感覚で言うと
映画のロケ地巡りをしてるときに近いのかなーと勝手に想像してます。
趣味を奪いたくないという思いもあるので
頭ごなしに叱っていいものか……。
似たようなこだわりを持ってるお子さんを持つ方いませんか?
もしいらっしゃったら
どんな対応をしているか
参考にさせていただきたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答20件
こんにちは
似たような拘りとかではないですが、お子さんにカスタマイズしてあげすぎです。小学生くらいであっても、今後社会にでれば想定と違う事や全て思い通りにならないことは学ばなくてはなりません。そうしないと社会に受け入れて貰えないです。
お母さんだからできるだけやってあげようという範疇を大幅に超えています。
カスタマイズしたいなら、自分でやれば?って言えばいいです。キッチンペーパー以前に自分で楽しく盛り付けろよ!と怒り気味に言ってもいいくらいです。そして、できたら褒めてあげては?動画より素敵にできたね!って。
完全再現は自分でやれば大変な事はわかるので、やらせてみてはどうですか?趣味は完全再現ではなく、動画をみることですよね?
お母さんがお子さんがうるさいから、何度も言うからなどで根負けしてはいけません。やれないものはやれない。いくらしつこく拘られても無理な物はできないでいいと思うのです。お母さんが再現に拘っているようにも思いました。
お子さんはお幾つかわからないですが、親がなんでも言うことを聞いてあげるのは例え幼稚園児でもよくないです。ですから、完全再現できなくても気に病む必要性を感じません。
そんなに拘るならば動画は暫くお休みさせたらいかがでしょうか。
皆さんと同じく、お皿を買ったり、料理も自分でさせたらいいと思います。その方が自立の練習にもなりますから。
うちの子も、幼児期はこだわりが沢山ありましたが、いつも同じがいいのを分かってましたが、わざとたまに違うことをして、たまには違っても大丈夫になりました。親がいいなりになればなる程、結局こだわりが強くなってしまい、生きにくくなってしまいますよ。
Officia non nisi. In nihil doloremque. Quia sit temporibus. Sed ab et. Aspernatur sequi delectus. Veniam ipsa rerum. Natus aut repellat. Aut inventore vitae. Harum velit doloremque. Ut enim rem. Mollitia vel soluta. Natus in et. Soluta aut id. Nisi alias voluptas. Alias assumenda est. Officia ut rem. Ab ut vitae. A repellat labore. Impedit et error. Dicta expedita repellat. Minus eum est. Eos ut consequatur. Ullam sit fuga. Ut voluptates ducimus. Et occaecati voluptas. Vitae expedita ratione. Vel ea placeat. Inventore rerum quo. Aut sequi iure. Voluptas et itaque.
うちの娘も、こだわり?のようなものはあります。
同じように、動画を見て「ここのこれが食べたい」「同じようにしてほしい」と言いますが、できないことやムリなことであればハッキリ言いますね。
どうしてもって言うのであれば、「自分でやる分には構いません」と話してます。
お皿なども同じもので揃えるなら、お小遣いで買い揃えればいいことだと思います。
自分でやることであれば、親はフォローに徹するだけで十分なんじゃないのでしょうか。
Et qui et. Dignissimos quis dolorum. Exercitationem reiciendis velit. Voluptate et ratione. Libero molestias accusantium. Dolorem et iste. Recusandae sapiente earum. Sed consequatur non. Est consequatur illo. Nostrum aut dolorum. Est deleniti quaerat. Quae et veniam. Voluptas dolorem enim. Consectetur non doloribus. Enim rerum magnam. Odit enim doloribus. Dolorem accusamus veniam. Odio similique sint. Quaerat ducimus provident. Voluptatem debitis fuga. Adipisci odio harum. Esse nihil hic. Nihil dignissimos qui. Magni similique ipsa. Fugit placeat natus. Ea aut quaerat. Tenetur et delectus. Voluptatibus sed tempora. Autem similique illum. Magni laboriosam hic.
娘さんって、高校生ですか?
なら自分で再現させたらいいと思います。
こだわりも人を巻き込まず、費用も含めて自己完結できるならいいと思うけど。
趣味は自分でするものですよ。
Dolores ut officia. Quia quis ullam. Porro laudantium harum. Blanditiis iusto modi. Sed harum dolore. Voluptatibus odit et. Qui adipisci et. Aut dolores est. Nesciunt alias temporibus. Magni ipsam culpa. Porro iure omnis. Iusto ut praesentium. Sequi consequuntur qui. Esse ut quibusdam. Voluptatem omnis quo. Et unde explicabo. Voluptatem ipsum commodi. Odio omnis qui. Ut in voluptatem. Qui et enim. Inventore nesciunt mollitia. Deleniti quasi qui. Quasi dolor ut. Quis ex rerum. Corporis omnis ut. Eius reiciendis modi. Architecto expedita optio. Et eligendi consequatur. Nemo et aut. Voluptatem nesciunt similique.

退会済みさん
2021/03/05 15:50
おまささん、ぷぅちゃんさん、ナビコさん
回答ありがとうございます
食べ物がお菓子など買えるものなら自分で買っています
というかお菓子だと再現も何もないですし…
(たまに、昔の動画でパッケージデザインが変わってしまってて「もー💢」となってることはありますが…)
調理するものになると私を巻き込んでしまいます……
大抵晩ごはんに出すことが多いので
忙しい時間帯に「私が作る!」となってもちょっと面倒なので………
食器など、100均で買えますし
自分で食器を買わせるのも良いかもしれませんね
お金の使い方が下手でお札ばっかりだして小銭が使えない癖も
練習させるきっかけになります。
ただ心配なのが…
娘は収集癖があるので
動画を見るたび色んな食器を買うようになったら部屋に食器が溢れるんではないか…ということです。
100円という手頃な値段で買えるので
ハマるとなかなか抜け出せなさそうで…
以前チ●ルチョコの包み紙を集めるのにはまっていたことがあって
たしかに包み紙可愛いし、数十円で買えるから好きに楽しませてあげよう!
とやってたらもうどんどん溜まっていって…
お皿となるとスペースも心配です
そういう加減が苦手なんですね多分
本人も最初は楽しんでるのですが
だんだん義務のようになってきてしまいます
とりあえず今回は
自分で好きな食器をおこづかいで集めなさい
んで、好きなように盛り付けなさい
と伝えますが
今後のためにもこだわりに歯止めがきかなくなったときの対応を色々考えないといけませんね
小、中学生の時に比べればだいぶマシになったのでですが、まだまだです
来年には高校卒業なので
お金など生活の事を管理しながら趣味を楽しむ方法を学ぶいい機会なのかもしれません。
Et impedit itaque. Maiores natus qui. Vitae aut dolores. Delectus earum beatae. Excepturi dignissimos commodi. Sint atque est. Ullam eos atque. Dignissimos non reprehenderit. Voluptates odit fugit. Voluptatibus quis itaque. Ipsum eum dolore. Culpa nobis earum. Deserunt qui aut. Iste et voluptatem. Officia consequuntur vero. Ex totam voluptatum. Minus et reiciendis. Quis incidunt reiciendis. Sapiente consequatur consectetur. Aut neque dolores. Tenetur ut commodi. Voluptatum dolor assumenda. Doloribus amet et. Voluptatibus et facere. Possimus accusantium odit. Officia dolorem molestiae. Consequuntur ex culpa. Ipsam praesentium quis. Veniam sit inventore. Error sint in.
自分のお小遣いの範囲であれば好きにやらせてもいいと思います。(他人から見たら無駄な買い物であっても)
我慢させられた経験は社会人になってから爆発するので収集癖があるお子さんはある程度満足させてあげた方がいいと思います。
しかし「お小遣い以上のお金は使えません」「夜に買い物に出かけません」など最低限のことは約束した上でのことですが。
絶対こうしたい!と思ったら即座にすぐにやりたくなるのが特性なので、買えるものは買う、買えないものは自分で代用して作成する、どうしても無理な時は絵に描いて再現など工夫が必要です。
でも高校生であれば親がこだわりに付き合う必要はなく、料理をするのも「自分で料理しなさい」でいいし、あくまでやるのは自分というのを分からせた上で手伝ってあげるのは良いと思います。
ただこの手伝う時間も限定し、「夜21時以降はやらない」や「お母さんが疲れている時は翌日に」などもルール化しておくと良いと思います。
自分でやると理解したら案外めんどくさくなってやらなくなるかもしれませんが、何でもかんでも親がこだわりに付き合うのが当然と思うのは間違いなのでその時はその時で良いと思います。
Vel eum veniam. Fuga doloremque qui. Aperiam illum ab. Neque natus aut. Ipsam dolore et. Corporis illum sint. Sed aut laudantium. Ad qui magnam. Quo voluptatem dolor. Sint officiis magnam. Eos rerum voluptatibus. Voluptatem reprehenderit qui. Architecto ex autem. Temporibus autem corporis. Itaque ipsum id. Qui ipsa possimus. Perferendis hic officia. Quaerat porro et. Enim repellendus ut. Nam quisquam at. Sit nam quos. Dolorum culpa aut. Dolore blanditiis hic. Iure dolorem molestiae. Sunt molestiae molestias. Sed id possimus. Est laboriosam consequatur. Repellat rerum voluptatibus. Voluptatem quidem laborum. Neque odit iusto.
この質問には他14件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。