質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ふっと疑問なのです

ふっと疑問なのです。

先日、東京ゲームショウでeスポーツという対戦型のゲームが紹介されていました。
私はあれがスポーツとは認められないのですが…

日本ではまだあまりメジャーではないようですが(私は知らなかった)プロゲーマーという人たちがいるそうですよね。

子供がADHDで、ホリックになりやすい特性を抱えていると、どうしてもゲームを敵視してしまいがちです。

そこでご存知の方がいらしたら教えてください。
プロゲーマーと言われる方はゲーム依存ではないのですか?
ゲームやりすぎて脳がおかしくなるとか、生活が乱れるとかないのでしょうか。

そもそもゲーム依存にはならず、きちんと生活を管理できる人がやっているのでしょうか?

すみません、無知で失礼な質問でしたらごめんなさい。
どなたか詳しい方いらしたら教えて欲しいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ねずっちさん
2017/09/26 10:06
皆さま、私の疑問にお答え下さりありがとうございました。
ネトゲ廃人になって死んでしまうような人もいる一方で、ゲームを仕事としている人はなんでそうならないのだろうと疑問でした。
しかも日本で有名な(私は知りませんでした)プロゲーマーの方を写真でみたら、なんか健康的な雰囲気だったんです。

柊子さん、研究結果から、また現場での印象から、とてもわかりやすかったです。
スッと胸に落ちました。

ありがとうございました😊

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/70852
退会済みさん
2017/09/25 10:15
詳しい訳じゃないですが、私の個人的な感想です。
私の知識はテレビからの物でしかないので、偏っているかもしれませんが。。。

日本のプロゲーマーは韓国などのゲーム先進国に比べて人口が少なく、ゲーム一本で生活出来る人は少ないそうです。
多くの人は他の仕事と掛け持ちでやっているそうですが、それでも練習時間が取れない、対戦相手が少なくスキルを上げられない…といった問題で、プロゲーマーを諦める人も多いと聞きました。
そんな状況を打開しようと、プロゲーマー専門の養成会社を設立した方の密着取材をテレビで見ましたが、養成プレイヤー達のしんどそうな事…^ ^;
楽しんでゲームをやってるという雰囲気ではありませんでした。では、なぜ楽しくないのに努力してプロゲーマーを目指すのか?
それは一獲千金の夢のためだそうです。
養成所は住み込みで、一日のスケジュールが細かく決められ、食事や睡眠なども細かくチェックされていました。
それは、独立した時に自己管理が出来なければ、稼ぎ続ける事は出来ないという考えからだそうです。
私はこれを見て「なんだかプロボクシングの世界みたいだな。」と感じました。
喧嘩に明け暮れたワルが、自分には拳一本しかない、それでも稼いで生きていかねばならない…と「ボクシング」というスポーツで正々堂々とファイティングマネーを稼いでいく世界に似ているなぁと思ったのです。

プロゲーマーとゲーム廃人の違いは、何かを生み出そうとしているか、いないか?なんじゃないかと思います。
プロゲーマーの存在が、良いか悪いかはわかりません。
お金を払って、プロのプレイを見たいというニーズがあるから、プロゲーマーが存在できるわけで、そこに倫理的な問題がなければ別に構わないのではないかなぁと思ってます。

息子がゲームしか強みがなく、それで食っていきたい!と言いだしたら仕方なくそうさせると思います。「プロ野球選手になりたい!」という夢とさほど変わらないんじゃないかと思うのは私だけでしょうか…^ ^;
才能があればどんだけでも稼げるし、なければ諦めるか、苦しい生活を耐える…なんて世界は、どのプロスポーツの世界でもある事ですから「eスポーツ」という呼称も納得できます。
https://h-navi.jp/qa/questions/70852
退会済みさん
2017/09/26 09:07
こんにちは

私も発達障害のお子さんを指導する仕事柄、ゲーム依存にはとても興味があって、ゲームを仕事にしている人や、プロゲーマー(企業がゲーム開発に雇っている人)について調べた研究や、ドキュメンタリー、本をよくみますが
依存している人はいませんでした

発達障害の人も確かに何人もにいましたが、依存はなかったのです。だから、発達障害だからゲームがダメとか得意とか、一概には言えないですね

ゲーム開発者やプロゲーマーは
むしろ、何時間、ゲームをしても、ほとんど興奮することなく、非常に分析的にゲームをしています。

脳の血流の変化を見る実験があるのですが、ゲーム依存する人は脳の血流が大きく偏りますし、興奮して、やめられなくなるし、禁断症状もあり、かつ、日常の注意、集中力や、学力も落ちます。

依存しない人は、脳の血流の偏りもそれほどではなく、楽しめるけど興奮せず、決めた時間で、あっさりやめられるし、しばらくゲームすると疲れて飽きることができるし、数日、数週間しなくても平気です

その違い。
脳の偏りとか特性、弱さの問題で、
もう、依存する人、しない人の違いがあると思います。

療育センターで作業療法士をしていますが、やはり、ゲームにはまる子はなかなかやめられないし、ゲーム以外の問題も増えるし、学力も伸びません

依存する脳のタイプか、違うか、見極めるところから……が、ゲーム問題の支援かなと思います。

依存する脳なら、ゲームは早めに遠ざけた方が良いです。依存しない子は最初からコントロール可能な印象があります

...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/70852
退会済みさん
2017/09/25 13:14
私が読んだり聞いたりした話では、スポンサーがついているプロゲーマーはゲーム依存ではないと思います。
プロゲーマーのスポンサーにはゲーム会社は滅多になりません。ゲーマーと作ってる人間が繋がっていたら不正を疑われてしまうので。
異業種の会社がスポンサーになるので、どうやって会社の利益につなげるかの商談があったり、スポンサーに頼まれたら色々なゲームイベント会場に行って素人同士の対戦の実況や解説をしてスポンサーの宣伝をしたり、大会での入賞実績を積まないとスポンサー契約を切られるので大きな大会を追いかけて全国を飛び回っていたりするみたいです。
スポンサーのことも考えて動くのは、スポーツ選手に似ていると思います。

反射神経が老化してきたら(30代~40代で)プロゲーマーを卒業して、ゲームを作っている会社と契約してゲームを作る側にまわる人も多いみたいです。
プロゲーマーをしている時から沢山のゲーム好きな人たちと会話して、「どんなゲームにすれば売れるのか?」「どれくらいの難易度にすれば続けてくれるのか?」など考えているみたいです。
作って売ることまで考えていたら、それは商売だと思います。
...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.
https://h-navi.jp/qa/questions/70852
退会済みさん
2017/09/25 13:33
依存というのは、やめたい。これではいけないと思いつつも手を出してしまい、社会生活に影響がでてもやめられない状態のことを言います。

例えば薬物乱用等では一発で脳がやられてしまうケースもあれば、いくらやっても適当に付き合える人もいます。(つきあってはいけませんが)
薬物乱用者には、やっぱりよくないよね。と止められる人もいます。
依存性が高く、脳が病変しやすいですからダメ、ゼッタイ!は言うまでもありませんが、そんなもんらしいです。

ゲームは一度でそこまで脳に影響することはないと思いますが、不適切なつきあい方で病的になることもありますし
うちの子も執着しはじめるとやめられなくなるので、ダメだとわかっててもちょっとぐらいと手を出したらダメでしょうね。
でも、周りのゲーム好きは、仕事に影響がでない程度に楽しんでる人が多いですよ。
ものすごく課金したり、食事そっちのけなどの人もいて、確かに危ないですけど、ヤバいなぁと止められるかどうか?
ルールも守れない程になるとかなり危険ですが、全てではない。
ギャンブルや買い物も、普通はほどほどに楽しみます。
けれど、病的にはまってしまう人が中にはいますよね。

その人にあった娯楽なのか?ということにつきると思います。

私の子には、悪影響ですが
よそんちの子にどうか?は分かりません。
節度もって遊べるならよいツールですよね。

個人的には発達障害児に安易ゲームを与えるのは絶対によくないと思っています。親は自己責任で。ですよね。
好きかどうかではなく、この子に好ましい適切なゲームとの付き合いが可能かどうか?ということで見るべきと感じます。

プロゲーマーはお仕事しながらの人も多いですが、スポンサーがついて、勝つことだけを目的にやってる人もいます。依存とは違いますね。
そこから、依存になる人がゼロとは思いませんが
健全に記録を伸ばすことに立ち向かってるだけですね。

ストイックさは登山家みたい。と思ったことはありますよ。

...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/70852
皆さまお答えくださりありがとうございました。
ゲームに対してすっかり偏見を持っていて、正しい目で見られなくなっていました。
ゲームもプロになって生活の糧を得るというのは大変なことなんですね。

気になったので少し調べてみたところ、ゲーミングハウスなるものがあって、チームになってみたり、ゲームの腕を上げたりしているそうです。
サコねこさんがご覧になったようなものですよね。
ある所は、起きる時間はみんな1時過ぎ、食事は1日2回、ゲームの時に軽く食べられたり、糖分補給にチョコレートを食べ、夜2時過ぎてからぼちぼち寝る、様な生活だとか。
息子がゲームに依存していた時の様な生活です。
そこで、プロゲーマーと言われる人たちとうちの子とどこが違うのだろうかと不思議に思った次第です。

きっちんさんがおっしゃるように、年を重ねても、プロゲーマーとして働くのは厳しいと思います。
そこからゲーム制作の側に行くとは知りませんでした。

夫はゲームといえど世界一になるまでやるならそれはそれで良いのではと言っていましたが、やはり自分で生活をコントロールできる人でないと難しいようですね。

実は子供が、アルバイト的にゲームで収入を得ていたんです。
それがとても許せなくて…
でも、大きくなるといつまでもずっと見張っている訳にもいきませんし、むずかしいです。
ruidosoさん、うちの子はゲームを始めてどんどん痩せていきました。
親がよく考えずに、発達障害の知識なく与えてしまったために本当に大変でした。
うちの子にとっても悪影響でしかありませんでした。

リスクがあることももっと宣伝して欲しいなって思います。 ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/70852
退会済みさん
2017/09/25 18:22
主さま

お返事拝見しました。
お子さんのように、やつれるまでゲームをするのは好ましい事ではありませんよね。

しかし、ゲームの腕で稼げるならば、それが違法なものではないことが条件ですが、稼いだことは悪いこととは思いません。

例えば、ギターやピアノが好きで、うまくてそれでアルバイトして稼いでいるのと同じです。
寝食を忘れて演奏するなんて人も中にはいますよね。

主さまとしては許せない行動かもしれませんが、一大人としてゲームでの稼ぎはそんなに、恥ずかしい事ではないと思います。
むしろ。すごい!!!と思います。

ただ、稼げているからよいとは思いませんし、それで食っていけるか?というと甘いものではないですから、当然節度は守るべきだと思います。
それに、プロとなるとかなり自己管理が必要な世界ですよね。
厳しさの理屈が違うと思います。

危機管理ができない子どもが、危ない橋を渡っているのでは?と感じて心配するのはもっともなことです。

ここまできているなら、まずはお子さんの好きなゲームを肯定的に知ってあげてほしいと思います。そうでなければ、主さま自身がゲームの危険性というかお子さんの危うさをちゃんとわかることができないのでは?

適正に楽しむ分には問題ないはずのツールなので。
問題は自己管理ができないところ。ここに尽きると思います。
(うちの子どもにもそういうところがあります。)

私は、与えてはいませんが、否定はしてません。
否定する理由は、ゲームにあるからではなく、結局は本人の体質というか心の癖の問題なので。
子どもが好きなものは、ウゲーと思っても一応見てみます。好きか嫌いかではなく、大丈夫そうかどうかの簡単な見極めのために。

でないとどんな危険性があるかもわからないです。想像とはやはり良くも悪くもズレてます。

この先、どこかで我が子たちも何かに狂うかもしれないとは思いますから、主さまのお悩みは明日は我が身とも思います。

難しいですよね。本当に



...続きを読む
Voluptates dolores voluptate. Illum sunt numquam. Quae aliquid error. Eos eligendi ut. Molestiae sunt fugiat. Beatae ad enim. Sequi assumenda officia. Aut quo quod. Ipsam facere aliquid. Iusto sed illum. Nihil voluptatem at. Molestiae a dolores. Aliquid quisquam dolore. Earum a dolores. Quibusdam perferendis deleniti. In est dolore. In fugit maiores. Dolores corrupti natus. Commodi optio corrupti. Porro sed voluptatem. Harum exercitationem molestias. Tempora voluptatem modi. Voluptate quia sequi. Excepturi eum illo. Necessitatibus nisi non. Ea nihil eum. Velit architecto possimus. Et voluptas qui. Dolores aspernatur iure. Ad ut cupiditate.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

未成年です

ストラテラを朝一回だけ処方されています。しかし調べてみると未成年は朝夕2回に分ける必要があるとしりました。次の受診がまだまだ先なのでこのま...
回答
お返事拝見しました。 2週間後は夕分を追加するのかもしれませんね。 体重換算で少ない量なのでしょう。 頓服で飲む薬ではないので、毎日定期...
4

高校1年生男子です

小さい頃から衝動性や過集中で、周りから浮いたり迷惑をかけたりして育てにくさを感じてしいまた。小6の時に車に轢かれそうになる恐い思いをしたこ...
回答
我が家には合理的配慮をお願いして高校進学させた子、全くのクローズドで何も言わず進学させた子、両方います。 学校に合理的配慮を求めるには、支...
12

コンサータで手の震えと聴覚の過敏?高一の娘のこと

今年に入りadhdとわかり、ストラテラから始めました。視野は広くなるものの集中のしやすさは一切なく、3ヶ月前からコンサータに切り替えました...
回答
手の震えはなかったと思いますが、過敏がひどくなったりその他の体調不良が出たことはあります。 ちなみに、コンサータ分量をふやしてもほぼ効果...
3

ADHDです

関係ないかもしれないのですが、夜早く寝ても3時間くらいで起きて、それ以降寝れなくなったり、全然寝れなくて、頭の中でずっと会話が続いて寝れな...
回答
発達障害の方が睡眠障害を伴っていることは多いと考えます。 よって、こんばんはさんのようなケースもあると考えます。 睡眠導入剤などもあります...
8

寝る前に考え事をしてしまい、最低1時間は寝付くのにかかってい

る気がします。考えないようにしようと思えば思うほど頭の中の会話が止まりません。治る方法はないのでしょうか?、
回答
はじめまして。 眠る前に考えない様にしよう!と思えば思うほど…凄くよくわかります! 正直無にしようってのが無理です!今日の記憶の整理の...
2

高校生です

ジェイゾロフト、アトモキセチン、インチュニブを飲んでます。9時間寝ても日中眠いです。薬の副作用ですか?いつもはそんなしないのに、もう数回寝...
回答
まずは、勝手に減薬は危険なので絶対しないことです 次の診察はいつなんでしょうか? そして大体いつもどのくらい診察時間がありますか? ここ...
4

僕はADHDとASDを持っていて昼間の授業中などにものすごく

眠くなるのに夜は寝つくのに時間がかかります。どうすればいいでしょうか?
回答
普段の診察はどのくらいの頻度で通われていて、大体何分ぐらい時間がとれていますか? お薬のことは、ドクターに伝えるのが一番適切な対応です ...
3

3つ質問があります

自分はアトモキセチン、インチュニブ、セルトラリン、コロネルを飲んでいます。医者からもadhdだろうと言われて薬も出されているのですが、診断...
回答
ADHDの薬だけじゃなくて抗うつ剤も服用されてるんですね。 うちの息子も処理速度75で凹ですが、やはり、人から言われたことが腑に落ちるま...
5

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
自分だったら…というか、そのAくんの気持ちを考えて、ものすごくつらい気持ちになりました。。 何も言わずに仲良しと思っていた先生がいなくな...
7

中3、ASD、ADHD併発型です

つい2日前に診断されました。自分が子供っぽい事を自覚して、それを直すために色々調べたのですが、・白黒思考を治す方法・思考に他人の視点を入れ...
回答
正直アスペルガーもADHDも誤診じゃないかというレベルで生活に支障がないんですよね… だから比較的簡単に治せそうなので直そうとしてました。...
5

アスペルガー、ADHD中学2年男子の母です

これまでも怒りがひどく本当に大変でしたが、思春期を迎え更に怒りがひどく、自分の顔をひっかいたり頭をむしったりします。怒りの原因は自分のやり...
回答
読んでいて率直な感想。 そこそこ大変そうなのに、対応が悠長だなぁーと。 新しい薬、さっさと試してみては? 本人が嫌がるならまだしも、親御...
8

中学生の娘を持つ親です

実は先日、娘を児童相談所の一時保護施設に預かっていただいてます。ここ数年前からたまに罵声や家庭内暴力が続いており、今回はやむを得ず警察経由...
回答
余談。 中3で不安定な時期とはいえ、家族に何年も暴力をふるい続けてお咎め無しの方がこの子の為にならない可能性もあったかと。 そう簡単に...
12