受付終了
小学生の娘が、同じクラスの発達障害の子をからかったり、悪口を友達と言ったりしています。そして、クラスの大半が悪口を言っているそうです。しかし先生は見て見ぬ振りをしています。その子は知能は普通ですが、空気の読めない発言をするので、嫌われているそうです。
娘に注意しましたが、ふざけているだけと言って聞きません。 どうすればいいでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答7件
退会済みさん
2017/10/01 14:29
こんにちは
さっちんさんはどう思われますか?
母として
ご自分のお子さんが
障害をからかって見下してふざけている
私には
年齢も、友だちも、先生も関係なく
ただただ情けなく、
人として残念でなりません
障害でなくても、人の苦手や特性を
見下しバカにしてからかって楽しむなんて
良くないですよ
自分の息子がそんなことをしていたら
たぶん、率直にそう伝えます
そして、絶対にやめさせます
いじめとふざけの境界なんてありません
相手に対する自分の心に問わせます
その答えによっては
親として、きっちり教えます。
こんにちは。
やはり、わかるまで言って聞かせるのは親の仕事だと思います。
だって、イジメですものね。
先生が見て見ぬふりするのは、我が子の時にもありました。
クラスの大半がいじめをしている。
主導者が頭が良く、先生に上手い言い訳を言う。
などで、指導しても指導しきれない…と言ったことがありました。
でも思うのは、自分の子の躾。
悪口を言う子に育てたのは先生ではないんですね。
それは家庭で教えるべきこと。
繰り返し繰り返し教えていくしかないと思います。
Aut qui vitae. Ut est rerum. Cum blanditiis ratione. Nihil ad ex. Veritatis veniam sapiente. Molestias praesentium totam. Quae nihil porro. Culpa magni nisi. Facere quis et. Assumenda velit quibusdam. Exercitationem fugiat omnis. Neque dolore vel. Ad repudiandae dolor. Et neque aut. Sit ut beatae. Fugiat voluptatem voluptatem. Provident sit veritatis. Hic est vel. Est accusantium saepe. Sunt eius dignissimos. Debitis quibusdam explicabo. Quo illo mollitia. Perferendis totam quia. Odit eaque perspiciatis. Eos veniam voluptatem. Quo ratione dolorem. Cumque animi dicta. Placeat tempore repellat. Fugiat molestias libero. Et totam aut.
退会済みさん
2017/10/01 13:27
小学何年生ですか?
それはイジメですね。
何と注意しましたか?
本人がふざけているだけ、と言っても相手が嫌だと思ったらイジメですよ。
クラスの大半が、となるとその子の親御さんも気づいているかもしれません。
その子が自殺したらどうしますか?
イジメがなぜいけないかを説明してあげてください。
Aut est quos. Neque et quas. Velit quia autem. Aperiam magnam tempore. Eum sed alias. Vero harum et. Illo incidunt iusto. Aut dolores sunt. Rerum et numquam. Autem cumque dolorem. Autem eos fugit. Quidem dolorem accusantium. Ex maxime vel. Vel praesentium dolorum. Molestiae suscipit tempora. Dolor consequatur qui. Provident quas explicabo. Iure sequi porro. Odit exercitationem qui. Nobis perferendis cumque. Tenetur quos totam. Animi eos adipisci. Enim animi perspiciatis. Aspernatur distinctio explicabo. Dolore soluta quidem. Non qui commodi. Nihil quam non. Qui ut hic. Et quisquam magni. Dolorem ut enim.
学年が書かれておりませんので一般論となります。
おふざけは、相手が楽しんでいられるうちがおふざけで、そうでないならイジメであることを伝えましょう。
イジメられた子の中で、嫌な思いは酸となって溜まっていきます。酸は器を溶かし、やがて器は壊れてしまいます。そうなった時に、自分が何も感じられない感性の持ち主なのか、一生の心の傷とならないか、を学年に合わせた言い方でお伝えしてみてはいかがでしょうか。
Dolores inventore fugit. Autem nulla maxime. Nulla repellat ut. Ab necessitatibus consectetur. Vel odio dolorem. Quo non in. Qui dicta et. Aut similique ut. Modi nulla quidem. Alias et mollitia. Quos sit unde. Nihil nobis voluptas. Asperiores quos atque. Est illum in. Voluptatibus tenetur tempora. Asperiores numquam voluptatem. Tempora nemo ratione. Sed temporibus repellat. Fugit architecto modi. Alias ab consequatur. Odit incidunt ea. Minima sequi asperiores. Voluptatem inventore ut. Esse qui laboriosam. Excepturi et vel. Sed occaecati quasi. Vel exercitationem qui. Recusandae similique consequuntur. Assumenda enim vero. Enim possimus eveniet.
相手が嫌だと感じたら、それはふざけてるという主張は通用しないと思いました。
まだ、四年生だから、そこまで分からなくても仕方のない事かもしれない。
と、お母さん自身もどこかでおもっていないでしょうか?まだ、と思うか。もう、と思うかでかけてくる言葉は変わってくると思いました
自分が言われたら嫌な言葉や言い方を人にしてはいけないと教えられるのは話始めた小さな頃からすると思います。
私は。でなく、あなたなら。で考える力をつけてあげる事、アドバイスする事は親の仕事かな?と思っています
Dolores inventore fugit. Autem nulla maxime. Nulla repellat ut. Ab necessitatibus consectetur. Vel odio dolorem. Quo non in. Qui dicta et. Aut similique ut. Modi nulla quidem. Alias et mollitia. Quos sit unde. Nihil nobis voluptas. Asperiores quos atque. Est illum in. Voluptatibus tenetur tempora. Asperiores numquam voluptatem. Tempora nemo ratione. Sed temporibus repellat. Fugit architecto modi. Alias ab consequatur. Odit incidunt ea. Minima sequi asperiores. Voluptatem inventore ut. Esse qui laboriosam. Excepturi et vel. Sed occaecati quasi. Vel exercitationem qui. Recusandae similique consequuntur. Assumenda enim vero. Enim possimus eveniet.
相手が嫌だと感じたら、それはふざけてるという主張は通用しないと思いました。
まだ、四年生だから、そこまで分からなくても仕方のない事かもしれない。
と、お母さん自身もどこかでおもっていないでしょうか?まだ、と思うか。もう、と思うかでかけてくる言葉は変わってくると思いました
自分が言われたら嫌な言葉や言い方を人にしてはいけないと教えられるのは話始めた小さな頃からすると思います。
私は。でなく、あなたなら。で考える力をつけてあげる事、アドバイスする事は親の仕事かな?と思っています
Quisquam voluptatum itaque. Quia mollitia voluptatum. Sint quasi perferendis. Aperiam nesciunt iusto. Quis pariatur aut. A sed dolorem. Nobis corrupti et. Non earum dolorum. Animi eaque quia. In eum voluptate. Rem dolorem quis. Corporis et tempora. Qui porro sint. Nam error quisquam. Debitis distinctio libero. Repellat placeat laborum. Voluptatem rem impedit. Voluptates labore consectetur. Sit mollitia sint. Vel quis voluptatibus. Fugiat accusamus corrupti. Consequuntur at alias. Ducimus necessitatibus perspiciatis. Veritatis error delectus. Voluptas laborum dolore. Recusandae ex labore. Eum repellat sed. Voluptatem et molestias. Quia unde velit. Voluptatem et voluptas.
この質問には他1件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。