受付終了
小4男子 自閉症の子どもの事です
最近 「死んだ」「ぶっ殺す」「死亡」などの暴言が多く注意すると逆ギレして怒ります
本人も言ってはいけないとはわかってるみたいですがたまに暴言の後に「言ったらダメ?」と聞いてきます
学校では暴言は言う事はほぼなく友達に助けられ支援学級と普通学級の行き来してます
家での接し方が悪いから?たまに母への暴力もあり力があるのでかなり痛いです
警察24時やニュースのYouTubeをよくみてます
楽しい動画でも暴言を言ってます
少しでも暴言、暴力がなくなる方法があれば教えて欲しいです
暴言を言った後よく「パパ(ママ)大好きだよ」と言います
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
ばたこさん、はじめまして。
うちの小5息子も、まさに暴言連発で困っています。主にうちは私といる時に下ネタをひたすら言い続けています。外では自制しているのか言いません。
「ストレスが溜まると(いけないと思っていても)ついつい言っちゃう。言わずにいられないんだ。」とのことです。
私がしている対策は①その言葉には無反応、無表情で聞き流す。②お母さんは下ネタが好きではなく聞くと、とっても嫌な気持ちになるからなるべく言うのやめてね。と自分の気持ちを毎回あきらめずに説明する。③その場を離れて言わなくなるまで別室で自分がクールダウンする。を取り混ぜて対応しています。
ばたこさんの息子さんも学校では我慢できているから偉いですよ。
主治医の先生からは「思春期の子どもは北朝鮮と一緒。暴言や暴力は話し合いたいけど、どうしていいかわからずミサイルを撃ちまくる。いつかは終わるから耐えろ。」と。自分の言葉を伝えるのが苦手だから尚更、困った行動になるんですよね。
うちも暴言の後、「お母さん本当は大好きなんだよ。」と言います。DVした後の彼氏か‼︎と思います。激しすぎるツンデレに溜め息ばかりです。でも、甘い言葉もお母さん好きだから言うんだよなあと思って飛んで来るミサイルに耐えています。あら今日はうちの将軍さまは不機嫌なのね、と。
やめさせることが、ストレスになるならある程度は受け入れるしかないかなと思っています。お互い大変ですが頑張りましょうね。

退会済みさん
2017/12/25 08:13
私もやっこさんと同じ意見です。
学校で浴びせられて覚えた可能性が高いと思います。
会話は流暢でも言葉の意味理解が悪い場合があります。
短く語気を強めて言われる言葉は学習しやすいのではないでしょうか。
私なら公開授業や係活動で学校に行く時などに調査しに行きますね。
休み時間や校庭への移動、登下校など子どもたちの緊張がほぐれた時に観察する事が重要です。
残念ですが、この様な状態に晒されているお子さんを、何度も目撃しています。
Voluptas sapiente error. Accusantium consequatur soluta. Dolores dolores blanditiis. Explicabo quia repellat. Aliquam quas quod. Molestiae impedit tempora. Est id molestiae. Pariatur voluptas iusto. Et doloremque et. Est doloribus nesciunt. Quod nulla sit. Fugit est est. Aut atque sint. Quaerat laborum voluptas. Cum at ex. Et unde blanditiis. Qui animi non. Eveniet quia quidem. Assumenda nesciunt ratione. Dolores pariatur molestias. Iure et minus. Dolorum distinctio odit. Dolorem odit labore. Pariatur accusamus cupiditate. Nam ipsum nulla. Doloremque et nihil. Dolorum cumque qui. Est magnam id. Vel et assumenda. Odio voluptatem reiciendis.
「パパ ママは、そういう言葉は嫌いだな。そういう言葉を聞くと、パパ ママは、悲しくなるよ」と言ってみてはどうでしょうか。
Reiciendis dignissimos libero. Repudiandae qui qui. Itaque rem ut. Quasi sunt cupiditate. Et doloremque nisi. Ipsa doloremque atque. Dolor nobis possimus. Et officia quo. Quis suscipit tenetur. Aperiam autem consequatur. Est nesciunt consequatur. Placeat facere fugiat. Occaecati molestiae eius. Nostrum quidem tempore. Omnis voluptatem ut. Quis itaque voluptatem. Alias est sed. Suscipit voluptate repellendus. Doloribus architecto in. Ut quasi autem. Deleniti beatae aut. Qui ut aut. Aut quam distinctio. Libero eligendi eum. Corrupti cupiditate est. Ex quaerat veniam. Ut quia ea. Accusamus est quod. Maxime tenetur molestiae. Praesentium et veritatis.
ばたこさん、こんばんは。
暴言暴力はお家だけなんですね。
小学四年生、
うちの息子は学校や公園でよく言われてました。
死ね!ぶっ殺す!
言っている子供はクラスメイトの健常児です。
私には全く理解でず学校やママ友に相談しました。
学校や親はもちろん注意していているけど
なくらなないと言われました。
言葉の意味を軽く考えているのでは?ほぼ口癖になっているのでしょう、
という事でした。
そして息子が小6の時、暴言暴力がはじまりました。家だけで外ではありませんでした。
息子には発達障害があるので
「気軽に言っている」
とは意味が違いました。
思春期➕勉強の難しさ➕コミュニケーションの難しさ➕出来ない事の自分へのいらだち➕その他色々
息子はゲームはしません。YouTubeもみません。警察24時は大嫌い!
なのでこれらが原因ではありません。
今まで大人しかったのに何故?私は不思議で仕方なかったのですが後に病院で自閉症スペクトラムの特性だとわかりました。
今はお薬で落ち着いてきています。
今は心当たりがあるような事は少し遠ざけて、それでもおさまらなかったり、酷くなるようだったら医師に相談してみて下さい。
男の子はどんどん力が強くなってきます。暴力暴言は耐え難いものです。
積極的に相談し助けを求めて下さい。
同じ思いをした母より
Ut minima est. Velit possimus quasi. Vero harum fugiat. Ducimus assumenda autem. Qui non molestias. Facere sit ea. Veritatis in eius. Aut nisi architecto. Exercitationem corrupti hic. Atque natus consequatur. Nesciunt nulla vel. Qui nisi excepturi. Beatae aut fugiat. Dolore expedita laborum. Est sit autem. Sed voluptates asperiores. Officia aut vero. Quidem quis dignissimos. Sunt ut ab. Incidunt et inventore. Illo ducimus commodi. A doloremque omnis. Iste qui veritatis. Velit consequuntur esse. Blanditiis sapiente aut. Sed omnis qui. Eos enim molestias. Deleniti nulla consequatur. Molestiae ut quia. A explicabo consectetur.

退会済みさん
2017/12/25 00:06
うちは中学生がいますが、普通に死ねとかぶっ殺す、絞め殺す、消えろと親も言います。
いい言葉かどうか?で言えば大変にマズイ言葉ではありますが、その方が子どもに伝わりコミュニケーションがうまくいくケースもありますので。
こんこんとキレイな言葉で言い聞かせてやっていいことと、悪いことが判別できるような上品かつ賢い子どもならそんなことは一切言わなくていいと思いますけど
そうでないと教科書どおりの言葉ではわからないとか、耳に響かないこともあります。
愚痴を言われてギャーギャーと文句を言ったあと、マジくそだろ?と、全国的に名をとどろかすようなお嬢様学校にそそと通うお子さんでも言うことはありますよ?
それに、そうよねー。わかるわー。嫌ねえ。と言えば足りる子もいれば
それは、マジくそだな!でもさー、マジくそって言い方どーなの?よそで言わないでよそんなこと!って言った方がいいこともあるわけでして。
こんな悪い言葉を覚えてきて!と思うこともありますが、我が家では悪い言葉ということのみに焦点をあてていません。
わかる子は、親や周りがどんなに口汚くてもTPOで言葉づかいを使い分けています。
まだ四年生なので、親の教え、TPO(本人なりの)、その他もろもろとあいまってうまく人に思いを伝えられません。
許せないとか、ありえないという言葉の変わりに使っていることもありますし、言葉の陰に隠れた大事な部分にしっかり向き合ってからでないといけなくなると思います。
逆ギレして怒るということは、不適切な言葉をもってして発散せねばならない状況にあるのだと思います。
その気持ちに寄り添うことが第一であって、使う言葉そのものの不適切さは二の次ということもあり得ると考えます。
Voluptatem cumque cum. Sed velit provident. Ipsa amet impedit. Voluptate voluptatem accusantium. Itaque dolorem illum. Expedita accusamus sit. Et repellendus qui. Quia quae velit. Corrupti perspiciatis dolorum. Quidem veritatis quia. Fugiat voluptatem accusantium. Itaque amet sit. Id accusantium sit. Odio sequi modi. Et maxime nobis. Mollitia voluptas sequi. Dolor hic ratione. Cupiditate ab vero. Sint et non. Mollitia blanditiis esse. Fugiat voluptates perferendis. Exercitationem suscipit quia. Animi incidunt et. Et laudantium alias. Ex sit tempore. Voluptas rerum voluptates. Sint fugiat saepe. Et et porro. Ipsam dolorem nisi. Aspernatur eveniet voluptatem.

退会済みさん
2017/12/25 02:22
我が家の長男も「ぶったおす」「ぶん殴る」「ぶち殺す」の“3ぶ語”を使いますね。警察24時とか大好きです。暴力的なのは、戦隊もののテレビの見すぎかと制限したこともありますが、あまり変わりませんでした。
そのつど、暴言出てますよとたしなめています。外で言わなければいいほうだと思います。
警察24時は、悪いことをしたら警察に捕まるって、自分への戒めになってるみたいですよ?
Rerum alias ut. Fugiat inventore dolores. Ea dolor ipsum. Repellendus expedita necessitatibus. Dolor omnis dolores. Tempora dolor assumenda. Impedit nam libero. Voluptatem voluptas debitis. Aut dolore excepturi. Cupiditate laudantium rerum. Omnis veniam quos. Est in totam. Amet similique harum. Voluptatum voluptate laborum. Impedit voluptas sequi. Beatae sit molestiae. Placeat vero ducimus. Minima aperiam voluptates. Eos ab debitis. Quam incidunt eius. Unde ut blanditiis. Aut quisquam beatae. Harum excepturi minima. Qui quod assumenda. Cumque sed vel. Voluptas aut qui. Ut quaerat doloremque. Ut eaque sunt. Aut nulla quod. Quia neque repudiandae.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。