質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

最近ADHDの傾向があると診断された主婦です

最近ADHDの傾向があると診断された主婦です。息子が2人います。今、上手く家事や子育てが出来てないと感じ、ダメな母親だと自己肯定感低くなっています。

5歳の長男はASDの診断を受けており、2歳の次男は診断はまだですが明らかに動きが多くての掛かる子です。
私は家事全般(特に片付け)が苦手、先延ばしにする癖があり優先順位をつけることが苦手、外では母親同士のちょっとした事で傷つき易く家に帰っても引きずってしまう...けれど他の人には悟られたくないので、PTA活動など他の母親と交わる時、はなるべく普通に普通に見えるようにと常に気を張っています。
けれど家に帰ると疲れ切ってしまいそのしわ寄せが、家族、そして配慮が必要な息子達にいってしまうのをとても情けなくおもっています。
私の苦手さは独身の頃から変わらないのですが、当時はたまたま周囲に理解があったり大目に見てくれる人が多かったのかちょっと変わった「天然」さんで済んでいました。

けれど現在子供を育てるという重圧、他のママ友の御宅できちんと皆が家事をしている様子、発達障害の親の会でもきちんと子供のサポートをしている他の母親の様子をみたり聞いたりするにつけ、自分だけがダメなのではないかと不甲斐なさに落ち込む日々が続いています。

とは言っても子供達の母親は私しかいないのだし、前をむいて頑張るしかないな、とも思っています。

我が家と同じ様な親子で特性を抱えられている方のお話をお伺いしたいです。
生活上の工夫、心構え、同じ様な思いをされいる、などどんな事でもお話聞かせて頂けると嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます、乱文で失礼しました。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/72723
あんさん
2017/10/08 01:08
私も同じADHDです。
自己肯定感が低くなっているどころか、全くありません。💧

ADHD&ASDの息子のサポートもきちんとできず、発達障害疑いの娘にも怒りまくり。

家事もままならず、学校と幼稚園からくる書類の山に埋もれている状態です。提出期限があると、もぅ大変‼️

私の工夫?はとにかくスマホのアラームを使って、やらなければいけないことを思い出させること。

冷凍庫にはたくさんの冷凍野菜をストック(ホウレン草、いんげん、オクラ、ブロッコリー等)して料理の手間を省きながらも子どもに栄養摂取させてると自己満足すること。

子どもに自分も発達障害だから、ダメな母親で申し訳ないとあやまり、一緒に成長しようと開き直ること。

一人の時にいっぱい泣くこと。

泣いてる暇があったら、家事しろって感じですが…できないんだもーん❗
https://h-navi.jp/qa/questions/72723
りうさん
2017/10/07 18:41
リロたんさんが無理しない程度のベストを見つけてください。
わたしはうつで&娘がADHDです。
普通にみえるようにしていると疲れるので、オープンにしました。
子どもの手前や躾の上で、親がちゃんとしてなきゃ、というプレッシャーが私は大きかったです。
うつの発症は丁度同じくらいの時期だったと思います。(上が幼稚園で下が幼児)
バッチリできた親御さんもいますが、幼児教育の先生をやってるにも関わらず園長先生のお話のときに
スマホでゲームしてた親御さんもいました。ショックだったなぁ。
でも逆にそんなもんかなぁ、と肩が楽になったのも覚えてます。

小学生になると自分の価値観をもう子どもが持つので、楽になりました。
まだまだ先だな、と思うかもしれませんが 親ががんばってる姿は子どもたちは見てくれてます。
うちの場合は字が書けるようになったら2人とも私をたくさん褒めてくれるようになりました。
そのくらいの年の2人の男の子さんなら一般的にみても大変ですよ。
いい母親って結果論だと思いますので 親子間をまずは優先しませんか。
...続きを読む
Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
https://h-navi.jp/qa/questions/72723
皆さま、回答いただきまして温かいお言葉、励ましありがとうございます。
今とても弱ってましたので、本当に本当に心に沁みました。

Nさん
コミュニケーションのこと、片付けの事、ご自身の経験や具体的なアドバイスありがとうございます。
物が多い事は自覚しているので、先ずは減らす事から始めたいと思います。
疲れた時はふて寝、昔独身の頃は習慣だったのに、そう言えば出産してからは罪悪感もあり中々堂々とはしていませんでした(後ろめたさを感じながらはしていますf^_^;)
でも悶々とするよりは休んでしまって回復するのも手ですね。気持ちが軽くなりました、ありがとうございます。

aishaさん
先輩お母さんとしてのお言葉あらがとうございます。
そうですね、普通に見せようと気を張らずにオープンにすれば良いのですよね。割と独身の頃は職場でもだらしない自分、おっちょこちょいな自分を晒け出せる友人にも恵まれていたのですが、結婚して知らない土地にきてから人付き合いで気を張る様になりました。私が精神的に自立出来ていなかったのもありますが、やはりママ友などの付き合いはこれまでに無い緊張感があります。でもやはり、子供との関係が第一ですね。そこは見失わないようにしなければですね。無理しない程度のベスト、私なりに探りたいと思います。
そして子供達が育つと楽になる、の言葉励みになりました。ありがとうございます。

あんさんさん
とても気さくなお言葉で、共感励ましありがとうございます。そして、アラームや冷凍野菜の事など具体的なアドバイスありがとうございます。
最近付箋でカレンダーにやらなくてはならない事貼ったりもしてましたが、見慣れると貼ってあるのに忘れたりしてもあったので携帯のアラームと併用してみたいと思います。
そして開き直り、必要ですよね。私自身の特性最近分かったので、まだ受容しきれていないところもあり、でも息子の特性も受け入れてからがとても気持ち的に楽になったので、私も子供に「一緒に成長しよう!」と言えるくらい元気に前向きになりたいと思います。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/72723
N7さん
2017/10/07 17:23
リロたんさんだけではないですよー。私も似ています。

対人では、前にQ&Aで質問して、「普通」「まとも」にこだわらず、礼儀正しく接していれば問題ないのでは?とアドバイスいただきました。その心構えなら自分にもできると思って、実践したら、気楽にできるようになりました。

今まで聞き取ってもらえないこともありましたが、心なしか、声も大きくなりましたよ^_^

片付けは、①持っているものを出して、いる、いらないに分別、②躊躇なく、いらないものは処分する、③いるものを適材適所(よく使う場所)に置いて、④散らかしても③の場所に戻すことです。これを繰り返すことで、だんだん片付くようになりました。

疲れた時は無理しないで、ふて寝します(^^;;夫さんの理解を得られるなら、夜子供が寝た後の片付けは、パパ担当をお願いしても良いと思います。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

放課後デイ先を変えるとき(退所するとき)、施設にはどのタイミ

ングで何と伝えますか?1年通ったデイを辞めて、前から探していた送迎があるデイへ通います。
回答
次の予定をきかれたらとか。 それも言いにくければ、しばらく次の予定はありません。 と伝えて、あちらに移ってから、連絡が来たら、移りましたと...
2

すぐカッとなる息子への対応についてアドバイスいただきたいです

…。ASD+ADHDの診断済みの5歳の息子がいます。困り事は付き合い切れないくらい沢山ありますが、今特にウンザリしているのがカッとなりやす...
回答
幼児的万能感が強いのですね。 自分は完璧でなければならない、失敗は受け入れられない、失敗は全部他の人や物のせい。 やったことの責任は、自分...
17

小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠

しました。初めて投稿させていただきます。長文になります。拙い文章で恐縮ですが、お知恵のある方、ご教示いただけると幸いです。小6男児です。息...
回答
特性と、そこから来る幼さのため、客観的な視点が弱いんだと思います。 だから、本人の言う事は「あなたはそう感じたんだね」と寄り添う必要はあり...
7

子供への投薬管理の相談です

(長文になってしまいました。失礼します)高二女子・ADHDASD知的障がい無しで、公立高校の普通科に通っています。診断は小一で付きましたが...
回答
ピルケースを用意したらどうですか? それと同時に、日にちと曜日(カレンダーでもいいと思います)に、飲んだのか飲まなかったのか印をつける(○...
7

発達障害の診断を受けている者です

20代女性です。コミュニケーションについて人の言うことがわからなくて困っています。人と会話したりLINEしたりしているとほぼ毎回「え?それ...
回答
完全在宅というのが、さらに状況を難しくしているのでしょうか。 例えば、リアルであったことのない人とお話しするのは、たとえチャットでも難しい...
5

ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい

今年の1学期の初め頃から不登校になりました。理由はクラスメイトと初めは楽しく付き合っていても何かのきっかけで友達が冷たくなり次第にクラスに...
回答
余談。 勉強が嫌いでも苦痛でもないならば、塾に通わせて私立中狙いにしては? 今からなら十分間に合うかと思います。 塾は目的を同じくして集...
5

自閉症の5才児です

突然笑いだしたり奇声を発します。何でも口に入れたり舐めたりします。落ち着かせる方法を教えて下さい。
回答
家でのこのような行為についてはあまり気にしなくていいのではないでしょうか。 赤ちゃんのときを思い出してください。よくあることでしょう。口に...
5

先日、通級に通うため、息子(小2、ADHDカラー強めのグレー

ゾーン)を学校へ迎えに行った時のことです。クラスで仲良しのA君が途中まで見送りについて来てくれたんです。ところが、一緒に下駄箱へ向かう途中...
回答
クレームではなく相談と言う形で先生の耳に入れておくのはいかがでしょうか? B君酷い!!って言う勢いのまま話すとクレームになるので、「こうい...
13

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
コメントありがとうございます。 少人数制で子どもに体験させたい事が沢山できる習い事なので人気かあります。辞めたら次に入れないかもしれません...
11

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
寝てます。 体が悪くなった上、ちょうど更年期に入ったみたいで。 家事もおそろかになってます。 今日も参観日だけど、行けないと伝えてます。 ...
11

怒り出すと床をドンドン足踏みし手を振り回したりします

回答
何歳かわかりませんけど 幼児さんなら、怒って地団駄を踏むとか、手を振り回すのはよくあることで 腹がたって許せん。とか、納得できないなどの気...
4

受験に失敗した発達障害児について

久しぶりにリタリコに来ました。よろしくお願いします!小6、ASDが強め、ADHDの息子が、受験に失敗し、かなり落ち込んでいます。パソコンが...
回答
はじめまして 仲良しのお友達が合格したのでしょうか。 今はそっとしておく時期なのでは? 私なら放っておいて欲しいし、息子が同じ立場なら、...
8

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
誤学習か幼稚かわかりませんが、学校に行くために仕事を辞めろ、学校に行けないことは親のせいと本気で言ってるのですか? 今までの関わりがわかり...
11

ADHD.ASDの高校生の息子がいます

いま定時制高校に通っています。先日、息子の前髪を切りすぎてしまい本人のこだわりの眉毛が隠れる長さより短くなってしまいました。そのため今は外...
回答
前髪は、他の方が回答されてます。 今は、いろんなものがあるので、それを駆使すれば大丈夫だと思います。 髪の毛の件で、外に出るのも億劫で学...
6