締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
15歳息子、母親の私、共に当事者です
15歳息子、母親の私、共に当事者です。
息子を導く立場なのに、私が不適切な言動を息子にしてしまうことがなくならず、困っています。
例えば、共感性の薄い息子に、これこれこういうふうに人の話を聞くといいよと教える日もあれば、自分が息子の話をバッサリ冷たく終わらせてしまったりという具合です。
あとで気付きどうしようもない気持ちになります。
定期的に病院にも双方かかっていますが、医師もそりゃそうなるだろうねそういう人達なんだから、と。
死ぬまでの時間稼ぎに通院している感じです。
こういう組み合わせの親子だけど、こういう工夫でしのいでいるというのがあれば教えてください。
この質問への回答
私は生理の日とかお腹痛いしダルいので機嫌悪いですよ。
だからといって八つ当たりはダメだけど、イライラしてるのは仕方ないので子供に言いますよ。
うちは、二人とも男の子なので生理とかは言いませんが……お母さん今日はお腹痛い腰痛い体調悪いから~って。
子供よりも旦那のほうが気づかいや思いやりが足りないので、数年に渡って言い続けたら優しくなりました。
無理しても旦那も子供も分からないので(お母さんがムリしてることや体調が悪いこと)、肩の力を抜いてね。
後から悪かったと思ったら気付いたときに謝ればいいです。
さっきは、きつく言い過ぎてごめんね。
あまり話を聞かなくてごめんね。話を聞かせて?とか。
子供が体調悪いときには、大丈夫?とか声かけとか。
多くの男性は共感性が薄いよ。スポーツとか受験とか自分が体験したことは共感出来たりすることもあるけど。
妻が子育てや姑や介護で大変なのに、嫁がやって当たり前とか家にいるんだから楽だろう?とか共感も相手の立場になっての気持ちも考えも足りないから熟年離婚とか増えてるのだと思いますよ。
共感しなくても大丈夫?手伝うよ、荷物を持つよ、待ってるね、とか形でもいいので言えるようになる動けるようになる、もしくは自分は人の気持ちがあまり分からないから思ったことがあれば言ってほしい~と言えるようになればいいのでは?。
私も人への感心が薄く、人の顔と名前が覚えられないです(-_-;)。
挨拶は心がけてるし、反省したら気を付けるようにとかしてるので何とかなってますよ。
だからといって八つ当たりはダメだけど、イライラしてるのは仕方ないので子供に言いますよ。
うちは、二人とも男の子なので生理とかは言いませんが……お母さん今日はお腹痛い腰痛い体調悪いから~って。
子供よりも旦那のほうが気づかいや思いやりが足りないので、数年に渡って言い続けたら優しくなりました。
無理しても旦那も子供も分からないので(お母さんがムリしてることや体調が悪いこと)、肩の力を抜いてね。
後から悪かったと思ったら気付いたときに謝ればいいです。
さっきは、きつく言い過ぎてごめんね。
あまり話を聞かなくてごめんね。話を聞かせて?とか。
子供が体調悪いときには、大丈夫?とか声かけとか。
多くの男性は共感性が薄いよ。スポーツとか受験とか自分が体験したことは共感出来たりすることもあるけど。
妻が子育てや姑や介護で大変なのに、嫁がやって当たり前とか家にいるんだから楽だろう?とか共感も相手の立場になっての気持ちも考えも足りないから熟年離婚とか増えてるのだと思いますよ。
共感しなくても大丈夫?手伝うよ、荷物を持つよ、待ってるね、とか形でもいいので言えるようになる動けるようになる、もしくは自分は人の気持ちがあまり分からないから思ったことがあれば言ってほしい~と言えるようになればいいのでは?。
私も人への感心が薄く、人の顔と名前が覚えられないです(-_-;)。
挨拶は心がけてるし、反省したら気を付けるようにとかしてるので何とかなってますよ。
Ppapさん、こんにちは。はじめまして。自閉症ADHD3歳の息子を育ててる、ADHD診断済みの主婦のやっちんです。
私も変わりなく息子に接することがどうしてもできません。ADHDは、衝動性が強いのですが、息子に前もって説明しないで無理やり無言で抱っこして急に思いついたように買い物に行ったりします。私自身が、急に行動をしたい気持ちが抑えられない日々です。きっと前もって予定をたてたい息子にとってすごくストレスだと思います。
でもどちらも当事者だからこそ、分かり合えることもあります。息子が些細なことで泣いたりしても私も繊細だったから分かるし、爪かみなんて息子も私もしますし、弱点を分かってあげられることって母として強みだと思いますよ。
障害者の母親も健常者の母親も一長一短だと思います。Ppapさんの悩みが軽くなりますように。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
やっちんさん
お返事ありがとうございます。
衝動的に動く自分と見通しのほしい息子の組み合わせ、同じだと興味深く読みました。
同じ特性だからわかりあえるのが強みと他でも見たことがあるのですが、私の場合、同じだからこそひっかかり、私のようになってほしくないと腹立たしくなります。
健常者の母親はご自身がやはり安定してるので悩みやトラブルにも健康的に明るく対処できるので羨ましいです。(そんなことない、変わらず大変だと言う方がいたら、自覚のない発達系の方かなと思ってます。こうして自覚のある人のほうがまだまだずいぶん少ないようです)
同じように日々奮闘されている方がいると知って心強いです。
ありがとうございました。
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
初めまして
楽しく生きようとしてみてくださいね
今の段階から病院で相談されてるのは素晴らしいと思います。
うちの母(ADHD)もすごかった、というか自覚なしに年を重ねて、ひどくなった気がします💦
文句言いながら旅行とか行って、たぶん長生きするんだろうなぁ~と自分の母なんですが他人事みたいに思います。
子どもは傷ついても何とかします、成長します、自分で。
苦労も癒えない傷も多いけど仕方ない、親子だからって思います。
本当に何かがダメだと思ったら離れればいいんですから。15歳、もうすぐですよ。
お子さんも当事者という事で心配かもしれませんが、私のADHDの兄弟も居場所を見つけて生きてます。友達もいます。思春期は殺し合いになるかくらいの家庭でしたが(当時は原因が分からなかったので!)、今は母と兄弟は穏やかにしてます。
自分の家の事を書いてみましたが、何か参考になったら幸いです。
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
花子2さん
お返事ありがとうございます。
そうです、人への関心が薄いということですよね。長続きしないといいますか・・。
男性は共感性少ないですね。
その中でもさらに薄いのが発達障害の人間ということになるんでしょうか。
女子は3人になると2対1になるものですが、孤立させるよう仕向ける女、いつも1のほうになる女、どちらも発達障害系だと思うんです。
では女性の3分の2が発達障害かも・・自覚のない人がとても多い、自覚のあるりたりこにいる人なんて少数派なのかなあなんて思います。
無理してもわかってもらえない、肩の力を抜いての言葉が本当に嬉しかったです。
共感性はないのだから大丈夫と口にするテクニックを教えたその口で、怪我して痛がる息子に「怪我してるから痛いの当たり前」と。
一歩進んで一歩下がる毎日の繰り返しに心が疲れていますが
あとで謝るしかない。そうですね。その繰り返しを無心で行えるように、目標にしようと思います。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
まず、御自身を責めないでください。
私が申し訳あげているのは、人間ですから
失敗します。暴言も吐きます。
でも、すぐにごめんね。といってほしいのです。完璧な親として接すると子供は
追い詰められる感覚を感じ、
息苦しいと訴えてくることが息子のときは
ありました。
センターの所長から、隙を作りなさい
メリハリを意識してとアドバイスを
受けたことがあります。
子育ては、失敗の連続です。
ごめんね。といえば俺のこと私のこと
特別扱いしていないんだと感じてくれると
思います。力抜きましょう。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小学6年生の男の子がいます
病院でADHDの診断は出てますが、病院で出された薬が合わず、ほかの病院に意見を聞きにいきました。そこの病院の先生の話では、ほかの薬を試すようにいわれました。それから先生と息子が話して、その感じから先生は薬はあまり使わなくてもいいと思うといわれました。家族の対応や環境を整えることをしたらいけるとのこと。ですが父親は息子の態度が何回いっても変わらないことから、息子と性格が合わないと口を聞かなくなりました。息子はわがままをずっとしつこい感じ言う子です。約束を守ったら、わがままの遊びに行くよと何回もいってきました。その何回もの約束を息子は言うことをききません。私は息子が約束を忘れるからだろうと何回も言ってます。その様子を見て父親はそんなことではダメだときつく息子に言い聞かせます。きつく言われて息子は癇癪を起します。この癇癪が収まって息子がどうしたら、父親の思いを理解できるか教えてほしいです。今もわがままを聞き入れないと学校をいかないとまた暴れています。
回答
こんにちは。
まさに、薬をやめて家族の対応を変えたときなのですね?
わがままの度合いにもよりますが、わがままは通らない、学校も行かなくてい...
18
既に成人している息子の事で相談です
小学生の頃にADHDの疑いがあり、診断を受けましたがグレーゾーンでした。時々カウンセリングを受け、登校拒否にもなりながら、高校は卒業。大学も卒業しました。その後友達は激減し、今に至っております。家族としか関わらず、少しでも自分の思うようにいかないとブチギレます。暴力、家のものを破壊。もうどうして良いかわからない状態です。二次障害でしょうか。今からでも打つ手があれば教えていただきたいと思い、ご相談しました。異常な潔癖症も発症して、それが原因で家族ともめます。よろしくお願いします。
回答
親が変わる、とは
親は自分の人生をしっかり生きるということかもしれません。
難しいですが、息子さんが何をしようが、自分の人生を楽しむ。
...
7
はじめての投稿です、お願いします
ADHD診断待ちの4歳の息子と主人の対応についてです。衝動性が強く悪い波の時は他害もあります。まさに今4月の環境の変化のせいか悪い波の真っ只中です。朝の準備から始まり、ごはんお風呂寝るなどとにかく反抗的です。私も発狂しそうになる気持ちをなんとか抑えて息子に根気強く付き合っています。その分夜は眠れないし、なんだか涙がでるしでけっこう一杯一杯なんですが主人は息子に対してキレてしまいます。普段は子育てにも協力的、私が泣いている時も寄り添ってくれ息子がADHDかもしれないと相談した時も共に悩んでくれました。ただ悪いものは悪いと教えないといけないと言って、息子が反抗的な時は無理矢理にでも言い聞かせます。息子が暴れ出し、物に当たりだすと力には力、という感じで息子が投げた物を投げ返し壊したりテレビを見ていて準備がはかどらないとリモコンを投げ捨てたりします。主人は一度叱りだすとしばらく引きずるタイプです。これってやはりADHDの息子には良くないことでしょうか?皆さんはご家庭で父親と母親は対応は同じようにしていますか?経験談やこうした方がいいなどあればぜひ教えて下さい。
回答
セイラさん
主人とも色々話してみました。
怒りすぎてる事は自分でも気にはしていたようです。
ある意味今が主人の考え方を変えるチャンスなのか...
16
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
中学入学前に必要になり小6で受けて以来、受けていないですね。高校にも小6の結果を提出しました。発達支援センターや教育委員会の機関で受けたの...
3
大人になってから発達障害がわかった方、親にはカミングアウトし
てますか?私はつい最近、知的な遅れのないADHDだとわかったのですが、わかってからすぐ「病院で、ADHDって言われたー。」と報告しましたが、言ってから「あ、もしかしてこれ、親には言わない方が良かったかな?」と思ったんです。理由は、これから親が発達障害のことを勉強して、本やネットで調べた時に、ADHDは病気ではなく先天的なものだとわかったとして、なんとなく、親自身が自分を責めてしまうのでは?なんて思ったから。あくまでうちの場合ですが「予定日より二週間遅れて生まれたこと」「生まれた時に仮死状態だったところを一命を取り留めたこと」など、そういうのを思い出して「私のせいだ」なんて自分を責めてしまわないか心配になったんです。そこで、参考までにお聞きしたいのですが、大人になってから発達障害がわかった方、親には報告しましたか?また、報告した方はどんな反応でしたか?その後、親御さんに発達障害について知識ができたとき、親御さんは自責したりしませんでしたか?同じような境遇の方がいたら、ぜひ教えていただければ助かります。よろしくお願いします。
回答
もりちゃんさん
ご回答ありがとうございました!
障害に対して理解がないというのはパワフルな、いかにも昭和や明治の考え方ではありますね。
知...
22
子供が軽度のADHDと診断されています
小学生の時ショックな出来事がありPTSDも持っており対人関係に少なからず影響があります。自分の発達障害が受け入れられず療育や支援学級支援学校デイケアなどには行きたがりません。病院もPTSD中心に本人の希望で通い始めましたが1年ほど通ったところで「辛い出来事や学校に行っていないこと、悩み事について話すのが嫌だ」と行って行きたがらなくなり、現在は行っていません。スクールカウンセリングも受けていますが、本人は行くことができず、親の私がひとりで受けています。月に1回ほどのペースです。自己肯定感が低く癇癪を起こすとひどい時はリストカットしてしまいます。なるべく穏やかに興奮させないように接するようにはしていますが、黙っているとたまに好きな絵を描いたりはしているものの、勉強もしないし一日中テレビやゲームやネットだけで過ごしてしまいます。親として将来に不安は感じますが、最近はほどんど何も言わないで好きにさせていて、時々将来のことについてざっくり話す程度にしています。しかし周りからのプレッシャーもあり焦ってついつい色々言いたくなりストレスが溜まります。本人に直接専門家のケアができないことに不安を感じています。親バカですが決して悪い子ではありませんし子供らしく素直で朗らかで良いところもたくさんあります。我が子がなぜこんな辛い思いをしなきゃならないのか悲しくなります。似たような状況の方(子供がケアを拒否している、またはあえて何も働きかけずにいると言う方)の体験談が聞けたら嬉しいです。皆さんはお子さんとどのように接していますか。
回答
シフォンケーキさん
ありがとうございます。当事者の方からのご意見はとても参考になりありがたいです。
長いので回答を分割させていただきます。...
5