締め切りまで
6日
Q&A
- もしかして発達障害?
中学1年生の娘の事で悩んでいます
中学1年生の娘の事で悩んでいます。
集団生活が辛いと言います。
クラスにいると、自分の行動を常に誰かに睨まれている感覚だと言います。
クラスに仲の良い友人はいません。
心を許せる友人は小学校でクラスメイトだった一人だけ。
小さい頃から、沢山の友達と遊ぶのは苦手だったとおもいます。多くても3人。それ以上の人数になると嫌だったといって、ほとんど遊ばず、友人宅や公園から帰宅。
英語だけは5段階評価のうち5、他はほとんど2。
特に文章問題が不得意です。
体はとても小さく中1で140㎝。
食も細くやせ形です。
人前で話そうとすると固まってしまったり、ビクッと体が硬直したりしてしまいます。
今まで、二度小学3年と5年の時に、子ども相談センターのようなところでウィスク?だったとおもいますが、検査しましたが、特に心配ないとのことで普通学級でした。
ざーっと心配な部分を書きましたが、アスペルガーではないかと、心配しています。
同じようなお子さんがいらっしゃる方、相談にのっていただきたいです。
集団生活が辛いと言います。
クラスにいると、自分の行動を常に誰かに睨まれている感覚だと言います。
クラスに仲の良い友人はいません。
心を許せる友人は小学校でクラスメイトだった一人だけ。
小さい頃から、沢山の友達と遊ぶのは苦手だったとおもいます。多くても3人。それ以上の人数になると嫌だったといって、ほとんど遊ばず、友人宅や公園から帰宅。
英語だけは5段階評価のうち5、他はほとんど2。
特に文章問題が不得意です。
体はとても小さく中1で140㎝。
食も細くやせ形です。
人前で話そうとすると固まってしまったり、ビクッと体が硬直したりしてしまいます。
今まで、二度小学3年と5年の時に、子ども相談センターのようなところでウィスク?だったとおもいますが、検査しましたが、特に心配ないとのことで普通学級でした。
ざーっと心配な部分を書きましたが、アスペルガーではないかと、心配しています。
同じようなお子さんがいらっしゃる方、相談にのっていただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
続きです。
既にお子さんは集団でかなりお疲れの様子です。
親として出来るのは、被害妄想を病的な状態まで陥らせないことです。
そのためには、専門医への受診が必要です。
あとは、感情の彩りに気づかせること。
嫌だった。ではなくて、悲しいのか寂しいのか?など、タイミングよく「悲しかったんだね」と気づかせてあげてと思います。
せめて、悲しい、悔しい、寂しい位は彩りを持たせたいと思います。
また、勉強面ですが、中学以降は自己管理や計画性、学ぶ理由づけが身についていないと、成績は落ちます。学力が高いとか勉強が好きなら中学までは周りに適当に流されていても成績は維持できますが、それ以降にまた行き詰まる可能性があります。
管理に、計画、理由づけ、どれも発達障害児にとっては苦手な事です。
困りには適度に介入していったり、必要性をコツコツと説明しなければ身につきませんし、親が頑張っても思春期の子ども相手ではなかなか成果は出ないと痛感しますね。
適度に自主性を尊重しつつも、管理、介入、軌道修正が必要。
更に、セルフケアを学ばせる必要もあります。
おまけに親が諸々介入できるのは、中2までとのこと。
それまでの間に様々な人に助けてもらう経験を体験させる。
その一歩が、専門医への通院や専門機関への相談ですよね。
診断よりもまず、弱点と特性を知ること。
そのためには、親子の信頼関係や関係性がものを言ってくると思います。主さんのお子さんは、親にきちんと困りを伝えていますよね。
だから、信頼関係はあると思います。
悩みやつらさをきちんと教えてくれたこと、その事実に戸惑うのではなく、感謝して。
あまり、時間は無いです。
この状況では、勉強は二の次。得意の英語と積み重ね学習の数学と国語だけ少しだけ頑張らせて!
そう思います。
既にお子さんは集団でかなりお疲れの様子です。
親として出来るのは、被害妄想を病的な状態まで陥らせないことです。
そのためには、専門医への受診が必要です。
あとは、感情の彩りに気づかせること。
嫌だった。ではなくて、悲しいのか寂しいのか?など、タイミングよく「悲しかったんだね」と気づかせてあげてと思います。
せめて、悲しい、悔しい、寂しい位は彩りを持たせたいと思います。
また、勉強面ですが、中学以降は自己管理や計画性、学ぶ理由づけが身についていないと、成績は落ちます。学力が高いとか勉強が好きなら中学までは周りに適当に流されていても成績は維持できますが、それ以降にまた行き詰まる可能性があります。
管理に、計画、理由づけ、どれも発達障害児にとっては苦手な事です。
困りには適度に介入していったり、必要性をコツコツと説明しなければ身につきませんし、親が頑張っても思春期の子ども相手ではなかなか成果は出ないと痛感しますね。
適度に自主性を尊重しつつも、管理、介入、軌道修正が必要。
更に、セルフケアを学ばせる必要もあります。
おまけに親が諸々介入できるのは、中2までとのこと。
それまでの間に様々な人に助けてもらう経験を体験させる。
その一歩が、専門医への通院や専門機関への相談ですよね。
診断よりもまず、弱点と特性を知ること。
そのためには、親子の信頼関係や関係性がものを言ってくると思います。主さんのお子さんは、親にきちんと困りを伝えていますよね。
だから、信頼関係はあると思います。
悩みやつらさをきちんと教えてくれたこと、その事実に戸惑うのではなく、感謝して。
あまり、時間は無いです。
この状況では、勉強は二の次。得意の英語と積み重ね学習の数学と国語だけ少しだけ頑張らせて!
そう思います。
うちの娘が小学校5年生ぐらいから、被害妄想が強くなりました。
周囲の女の子たちの急激な精神的な成長についていけなくなりました。
色々な経験を経て今は落ち着いていますが、やはりストレスが溜まったり些細な失敗が重なると被害妄想を抱きます。
が、中学生になってから被害妄想を「被害妄想だ」と気づけるようにはなりました。
一度、完全な人間不信に陥っているので、目安がなんとなくわかっているようです。
私の娘はADHD&自閉症スペクトラムです。WISKの結果は普通級相当でしたし、さほど凸凹も大きくありません。
しかし、自閉症特有の社会性の乏しさや認知のズレが気になり、特に問題のなかった頃から病院に通い、相談先を確保し、居場所づくり等の対策はしてきました。これは、小学校高学年以降に社会性の低さや特性から、他人や自分を攻撃するような恐れがあると感じていたからですり
そうしていてもトラブルは回避できませんでしたし、沢山傷つけて来ました。
経験から感じるのは発達に課題のある子どもは、自分の感情にはとても敏感ですが、繊細ではありません。
なので、寂しいとか、悲しいとか、悔しいとか、むなしい、むかつく、気分が悪いなど、色々な彩りがあるはずの感情について、全て「いやだ」「むかつく」等の極めて端的な感じ方に集約してしまいます。
よくわからないからです。
下手をすると、不快感=攻撃と感じるようになります。
寂しいときと悔しいときの対策は本来違うはず。なのに「いやなこと」への対策として十把一絡げになってしまうため、余計に自分の負の感情を回避する方法や回復のための対策も混沌としてしまいます。
その上に、自分の考えを統合したり整理するのも苦手な子もいます。
結果、うまくいかずに不安や恐れ、怒りとなって爆発していると感じます。
中学生になり、成長すると感受性が高まりますし、自分という存在を心の中で確立させるなかで、負の感情とよい感情という両極端な感じ方しかコネクタがない上に変換器が機能しないとなると、頭の中がショート気味になるようです。だから疲れやすい。
他人の事が気になるようにもなる一方でそもそも他者の感情には鈍く、空気も読めなかったり不注意なため、ちょっとしたことで周りの不興を買いやすくなるため、自尊心を傷つけてしまいます。
続きます。 ...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
周囲の女の子たちの急激な精神的な成長についていけなくなりました。
色々な経験を経て今は落ち着いていますが、やはりストレスが溜まったり些細な失敗が重なると被害妄想を抱きます。
が、中学生になってから被害妄想を「被害妄想だ」と気づけるようにはなりました。
一度、完全な人間不信に陥っているので、目安がなんとなくわかっているようです。
私の娘はADHD&自閉症スペクトラムです。WISKの結果は普通級相当でしたし、さほど凸凹も大きくありません。
しかし、自閉症特有の社会性の乏しさや認知のズレが気になり、特に問題のなかった頃から病院に通い、相談先を確保し、居場所づくり等の対策はしてきました。これは、小学校高学年以降に社会性の低さや特性から、他人や自分を攻撃するような恐れがあると感じていたからですり
そうしていてもトラブルは回避できませんでしたし、沢山傷つけて来ました。
経験から感じるのは発達に課題のある子どもは、自分の感情にはとても敏感ですが、繊細ではありません。
なので、寂しいとか、悲しいとか、悔しいとか、むなしい、むかつく、気分が悪いなど、色々な彩りがあるはずの感情について、全て「いやだ」「むかつく」等の極めて端的な感じ方に集約してしまいます。
よくわからないからです。
下手をすると、不快感=攻撃と感じるようになります。
寂しいときと悔しいときの対策は本来違うはず。なのに「いやなこと」への対策として十把一絡げになってしまうため、余計に自分の負の感情を回避する方法や回復のための対策も混沌としてしまいます。
その上に、自分の考えを統合したり整理するのも苦手な子もいます。
結果、うまくいかずに不安や恐れ、怒りとなって爆発していると感じます。
中学生になり、成長すると感受性が高まりますし、自分という存在を心の中で確立させるなかで、負の感情とよい感情という両極端な感じ方しかコネクタがない上に変換器が機能しないとなると、頭の中がショート気味になるようです。だから疲れやすい。
他人の事が気になるようにもなる一方でそもそも他者の感情には鈍く、空気も読めなかったり不注意なため、ちょっとしたことで周りの不興を買いやすくなるため、自尊心を傷つけてしまいます。
続きます。 ...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
こんばんは。
娘さん、緘黙もあるのではないでしょうか。アスペルガーかどうかは情報も少なく分からないですが、緘黙についても調べてご覧になると良いかもしれません。
かんもくネットお勧めします。
wiscですが、何回も取るものではないのですが、また取ってみても良いかもしれないと思うのですが、、。
3年生と5年生で各項目にどのような変化があったか、また、中一の今、どのように変化したかで読み取れる娘さんの変化もあると思います。
過去の数値も、お手元に記録がなければ探して、大きく変化したところに着目されても良いかもしれません。
娘さんは、クラスメイトの顔を覚えにくいところがありませんか?
それだけではないですが、そういうこともしんどい理由のひとつやきっかけである場合もあるようです。 ...続きを読む Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
娘さん、緘黙もあるのではないでしょうか。アスペルガーかどうかは情報も少なく分からないですが、緘黙についても調べてご覧になると良いかもしれません。
かんもくネットお勧めします。
wiscですが、何回も取るものではないのですが、また取ってみても良いかもしれないと思うのですが、、。
3年生と5年生で各項目にどのような変化があったか、また、中一の今、どのように変化したかで読み取れる娘さんの変化もあると思います。
過去の数値も、お手元に記録がなければ探して、大きく変化したところに着目されても良いかもしれません。
娘さんは、クラスメイトの顔を覚えにくいところがありませんか?
それだけではないですが、そういうこともしんどい理由のひとつやきっかけである場合もあるようです。 ...続きを読む Ut delectus sapiente. Sit natus magnam. Dignissimos et quo. Ut ex incidunt. Voluptas libero ea. Quia impedit exercitationem. Amet dolore deleniti. Optio natus ullam. Reprehenderit distinctio est. Eveniet vel molestiae. Voluptatem itaque labore. Et magni est. Facilis dolorem rerum. Accusamus qui eaque. Magni id sed. Consequatur dolorum eveniet. Qui saepe et. Non nam consequuntur. Cum eum sit. Accusamus officiis ipsa. Soluta dignissimos ullam. Qui rerum dignissimos. Nostrum qui voluptatem. Totam aliquid numquam. Et distinctio rerum. Quos quaerat officia. Enim minus distinctio. Hic aperiam necessitatibus. Expedita accusamus nesciunt. Repudiandae nemo et.
うちのムスメが正にそんな感じです。
小学校でも友達が出来ず、コミュニケーションが上手くとれず、距離感もわからないようでした。
低学年の間は発達検査等は引っかからず、ただのシャイな子とみなされていましたが、4年生になって不登校になり、巡り巡って専門外来に行き着き、検査し直したところ、じつは5才児程度の言葉の表現力しかない事がわかりました。
家ではとてもおしゃべりで、話の内容も精神年齢高めと見られていたので、本当にびっくりしました。
というような例もあるので、病院を変えて受診してみてもいいのでは?
ちなみに、私は今のところに行き着くまでに3年かかりましたよ。 ...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
小学校でも友達が出来ず、コミュニケーションが上手くとれず、距離感もわからないようでした。
低学年の間は発達検査等は引っかからず、ただのシャイな子とみなされていましたが、4年生になって不登校になり、巡り巡って専門外来に行き着き、検査し直したところ、じつは5才児程度の言葉の表現力しかない事がわかりました。
家ではとてもおしゃべりで、話の内容も精神年齢高めと見られていたので、本当にびっくりしました。
というような例もあるので、病院を変えて受診してみてもいいのでは?
ちなみに、私は今のところに行き着くまでに3年かかりましたよ。 ...続きを読む Laborum quia asperiores. Dolorum est temporibus. Quis nemo eveniet. Corporis voluptatem laborum. Sunt aut eum. Cum sunt recusandae. Magnam unde officia. Enim quas sequi. Autem molestias dolorem. Sit eum aut. Est quo vitae. Molestiae enim et. Cupiditate soluta qui. Quibusdam animi voluptatem. Quisquam quasi explicabo. Necessitatibus similique molestiae. Amet hic eos. Qui quia et. Placeat minima explicabo. Nulla accusantium unde. Quas est enim. Velit dolores molestias. Id vel expedita. Ea quas laudantium. Sunt magni veritatis. Placeat perspiciatis voluptatem. Quam corrupti doloremque. Quia possimus natus. Unde ullam et. Sapiente doloribus repellendus.
こんにちは
療育センターの作業療法士をしています。
対人不安や、社会性の苦手さが有るかも知れません。自分の気持ちなどを、表現することも苦手そうですね。
また、少し自意識過剰で、被害的なところや、英語がよくできるのに他の科目の成績も腑に落ちません。考えをまとめにくいのかも知れませんね
小柄なお子さんなので、これから成長ホルモン、女性ホルモンといった内分泌系も気をつけてあげた方が良いかも知れません。
次にかかるとしたら、医療機関をお勧めします。
発達障害を診る小児精神科、または思春期外来などですね。
どうしても中高生の女子は身体も心も大きく変化し、不安や緊張を高めやすくなり、自意識過剰も一層、強まります。
今のうちに、相談できる主治医を確保する事です。
また、担任とも良く連絡を取り合って下さい
特に集団が苦手、にらまれている感覚など、不安と緊張が高いことは知らせておいて、配慮してもらいましょう
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
療育センターの作業療法士をしています。
対人不安や、社会性の苦手さが有るかも知れません。自分の気持ちなどを、表現することも苦手そうですね。
また、少し自意識過剰で、被害的なところや、英語がよくできるのに他の科目の成績も腑に落ちません。考えをまとめにくいのかも知れませんね
小柄なお子さんなので、これから成長ホルモン、女性ホルモンといった内分泌系も気をつけてあげた方が良いかも知れません。
次にかかるとしたら、医療機関をお勧めします。
発達障害を診る小児精神科、または思春期外来などですね。
どうしても中高生の女子は身体も心も大きく変化し、不安や緊張を高めやすくなり、自意識過剰も一層、強まります。
今のうちに、相談できる主治医を確保する事です。
また、担任とも良く連絡を取り合って下さい
特に集団が苦手、にらまれている感覚など、不安と緊張が高いことは知らせておいて、配慮してもらいましょう
...続きを読む Et et inventore. Voluptas pariatur repudiandae. Nulla enim corrupti. Doloremque delectus voluptatem. Et soluta aspernatur. Voluptatem ducimus ea. Omnis maiores quas. Voluptas iusto enim. Totam et adipisci. Necessitatibus enim distinctio. Pariatur maxime quis. Qui a laborum. Sit asperiores ratione. Recusandae consequatur aut. Libero corrupti quos. Suscipit necessitatibus quia. Dignissimos dolores quis. Ipsam aut consequuntur. Dolorem aut quo. Consectetur eum blanditiis. Quo incidunt nostrum. Natus amet illo. Rem fuga quam. Commodi qui doloribus. Recusandae enim quo. Itaque praesentium consequatur. Eaque eum velit. Laudantium ab omnis. Cupiditate explicabo voluptatem. Nihil natus aliquam.
はじめまして。
ウチの娘がアスペルガーです。
娘と似たような所がありますが、娘の場合、WISKで凸凹がしっかり出ていました。
心配なようでしたら、思春期外来や児童精神科で一度診てもらった方がいいかもしれませんね。
何かご質問がありましたら、いつでも聞いてくださいね。 ...続きを読む Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
ウチの娘がアスペルガーです。
娘と似たような所がありますが、娘の場合、WISKで凸凹がしっかり出ていました。
心配なようでしたら、思春期外来や児童精神科で一度診てもらった方がいいかもしれませんね。
何かご質問がありましたら、いつでも聞いてくださいね。 ...続きを読む Dolores quos corporis. Ipsum incidunt molestias. Totam distinctio quia. Iste numquam possimus. Soluta ea cumque. Numquam cum similique. Aliquid blanditiis vitae. Velit ut ipsum. Itaque non dolores. Impedit minima assumenda. Iusto molestiae id. Dicta est est. Dolores magnam provident. Asperiores voluptas aut. Vel asperiores voluptatem. Omnis velit omnis. Aut fuga at. Aspernatur voluptates quos. Saepe nostrum qui. Minima sint soluta. Dolores voluptas et. Saepe et distinctio. Ut sit culpa. Nostrum facere aut. Possimus dicta sit. Libero nihil esse. Id libero voluptatem. Distinctio modi ut. Eos incidunt aut. Repellat ea id.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると34人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
中学2年になる息子のことです
回答
ご回答を頂いた皆様、ありがとうございます。
中学のスクールカウンセラーさんには相談中で、どの様なサポートをしたら良いか考え学校側と色々試し...
18
発達障害の診断は受けてませんが、幼い頃にすさまじい夜泣き、癇
回答
こんばんは😃
中学3年の娘がいます。
朝の身支度〜ですが遅刻をしないなら見守る程度でいいかと思います
お小遣いは、月4〜5回に分けて、...
8
5歳年長(早生まれ)の男の子です
回答
ことばの教室に通えるようになったんですね。良かったです!
言葉が少しゆっくりだったり、聞き取りにくかったりするお友達が通っていました。
...
8
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています
回答
まず親が、担任やスクールカウンセラー、教育委員会や療育センターの相談窓口などに、発達障害の有無に拘らず今現在困っていることを相談して、学校...
18
ADHDってどんな症状がでますか?中学生くらいから母に「AD
回答
ADHD含めて発達障害って、特性に当てはまるから、当てはまる特性が多いから障害だと診断されるわけでもないです。
だから、ADHDってどん...
6
3歳10カ月の長男が、発達障害では?と思いはじめた母親です
回答
かなっへさん、子育てに家事にと毎日ご苦労様です。
とても悩んでいらっしゃるのですね。悩んでいるのなら、相談して構わないと思います。そのため...
14
自閉症スペクトラムの診断を受けているものです小学校の頃から文
回答
自分自身を知るという意味で、診断を受けるというのは「あり」だと思います。
天冬樹さんは、自分がうまくできないことについて、原因を知ることで...
6
高校2年女子です
回答
ASD当事者です。
基本的に暗記系は苦手でした。
英語が書けない、読めない=ディスクレジアが有名ですよね。
英語は一単語にアルスファベッ...
20
長文で、すみません
回答
せんさん、こんばんは。
息子さんは、勉強の取り組み方やペース配分など、自分に合った勉強の仕方がわからないのでは?と思いました。もしかした...
3
発達の相談に行くか悩んでいます
回答
うーん…診断は専門家しかできません。
そして、小さなお子さんに、確定的な診断というものは難しいことと、専門家の医師も言います。
では、なぜ...
11
私は、高校2年生になってから自分は何かおかしいと感じるように
回答
うちの発達障害の子どもたちの特徴にとてもよく似ています。
発達障害かもしれませんし、違うのかもしれませんが、「ここまで発達障害だと身近な...
8
意見を伺いたいです中3女子です
回答
スクールカウンセラーさんはいませんか?
苦しい時、話したいことがあふれてきた時、話を聞いてもらえると思います。
しんしんさんは、客観的に自...
7
通信制高校3年生♀です
回答
発達障害かどうかは、このお話しだけでは何とも言えませんが、
確かにどこかに相談した方が良さそうですね
病院でも良いのですが、高校3年生でこ...
5
発達障害の事を知るほど、3人の子みんなそうかも?と思うこの頃
回答
ここの話だけでは、障害かどうかはわかりません
一番わかりやすいのは、発達の偏りがあるかないか、知的に遅れがあるかないかを調べる事です
是非...
8
登録したばかりのみいと言います
回答
初めまして。
うちはアスペルガーADHDの診断ありますが、支援枠からは外れる子です。
6年で周りと違うことを極端に嫌う子で、一切はみ出さな...
24
小学校三年生、ADHD不注意優勢を疑っている男児の母親です
回答
私は相談先でも気にしすぎ、様子を見ましょうと言われ続けたので、しんどかったです。
大学病院にも書籍の「ADHDの不注意優先型」の箇所を示し...
8
7月に息子を連れて大学病院で正式な診断を受けようと思っている
回答
乾隆さん
はじめまして。
他の方も仰られている通り検査内容は障害によって違ってきます。
小学2年生なので、幼稚園の手帳、それまでの成績表...
8
中学生の息子に学習障害があるのかもしれないのですが…中学生の
回答
障害のある子には読むことができても、書くことが全くできない子供は多いです。ただ、意味がわからないと読むこともできません。
計算はできるし、...
5
こんにちは私は現在高校三年生です
回答
またまた失礼します(´▽`)ノ
そうでしたか。
私も娘を見ていて、色んな先生方が関わってくださっているのを見て、あー、この子はなんて幸...
15
ありがとうございました!
回答
こんにちは
スクールカウンセラーがいいです。秘密にしてくれと言えば口外しないです。
もし、スクールカウンセラーに相談するなら、お子様が困っ...
4