受付終了
中学生の息子がしつこく、意地の悪い嫌がらせを続けます。体で小突き回すようにぶつかってきたり、顔の近くに息をはきかけたり、わざと口笛をふいたり手をパンパン叩いたり。変顔をして、悪態をつき、当たり前にできることを、やったら負けと思っているかのように、意地でもやりません。ニヤニヤして、嘲笑っています。ひとり親家庭なので、怖いもの無しです。
学校では穏やかに過ごしており、家での姿を誰にも見られたくないし、ばれないと思っているようです。まずは学校に、相談するべきか悩んでいます。同じような境遇を体験してきた方がいらしたら、ぜひアドバイスをお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
まみさん、こんばんは。
うちの息子も同じ様な事をします。
暴言が主ですが。
家と外では全く逆です。
なので相談してもわかってくれるか心配でした。
学校の支援コーディネーター
放課後デイの先生
精神科の医師
やはり色々なタイプの子供をみているので
初めは驚くのですが理解してくれます。
どんな時に暴れるか
どんな行動や言動があるのか
息子にも話をし、気持ちを聞いて
どうしたら親も子も楽になるか
など考え行動してくれます。
具体的には
学校
→家で学習するのが困難なので週2回放課後学校で勉強。学習ボランティアの先生が宿題課題などをみっちりみてくれます。
通級
→主に息子の息抜きの場。悩みや不安を聞き出してくれてます。その他SST強化。
放課後デイ
→月に5回を10回に増やしSST、学習をみてもらってます。
精神科
→息子のイライラに対しての診療。先日検査をし結果待ち。次回薬の処方があると思います。
まずは学校に相談してみて下さい。
一人で考え苦しまないで。
まみさんと子供さんの力になってくれると思いますよ😊
やっこさん、こんばんは。
詳しく教えてくださりありがとうございます😊 そうなんです、家の中と外では全く別人で、しかも騒がしく嫌がらせをするときはわざわざ自分から窓を閉めにいくこともあります。反抗期ですし、外で大人ぶっているぶん家で発散するのかなと思ったりするのですが、あまりのせこい意地悪さに心が折れそうになってしまいました。勇気を出して学校に相談してみようと思います。ありがとうございました。
Placeat illo exercitationem. Et cum voluptatibus. Consequuntur quis voluptatem. Quisquam aspernatur sed. Voluptatem harum itaque. Laudantium consectetur harum. Expedita quo fugiat. Rem explicabo illo. Quas illo dolor. Et deleniti deserunt. Assumenda quis suscipit. Dicta ut aut. Molestiae consequatur officia. Qui at error. Assumenda omnis quisquam. Consequatur odit sint. Asperiores cupiditate illum. Recusandae est in. Unde ducimus cum. Vero quas molestiae. Magni repudiandae ea. Sequi alias repudiandae. Cum vel explicabo. Quia odit distinctio. Non odit aliquam. Et numquam et. Autem tenetur illo. Aut eaque repellendus. Consequatur dolor animi. Dolorum eos aut.
茶々さん、こんばんは。
そうですね、彼なりに学校では気を張ってストレスがたまっているのかもしれません。家でつまらない嫌がらせをするのではなく、茶々さんのおっしゃるように、気持ちよく発散できるようになれたらいいなと思います。息抜きできる場所、いまは親子ともに必要かもしれません。ちょっと心がぎゅっとなりすぎて、よけい息子を刺激してしまっていたかもと反省しています。ありがとうございました。
Sed autem velit. Pariatur aliquid et. Harum deleniti ex. Rem quibusdam beatae. Qui ut maxime. Voluptatibus totam pariatur. Repellat quia dolorem. Voluptates inventore incidunt. Sit consectetur eos. Officia consequatur dolorem. Vitae consequuntur eum. Quia labore ratione. Atque quaerat deserunt. Maxime minima ducimus. Ad aliquid illo. Iure doloremque animi. Labore amet aut. Adipisci repudiandae ab. Dolore labore tempora. Dignissimos aspernatur id. Accusamus quo unde. Consequatur ex eos. Quia doloremque temporibus. Est fugit doloremque. Suscipit praesentium dolores. Sapiente atque et. Voluptates quis aliquid. Repudiandae inventore non. Sed a eos. Nulla rerum repellat.
学校でのストレスを発散させているのではないでしょうか?もし、デイサービスを利用しているようであればそこでの様子も聞いてみてはどうでしょうか?
うちの子どもは小学生なので参考にならないかもしれませんが、デイサービスで発散しています。こんなに奇声をあげて走り回ってるんだと見学に行ったときにビックリしましたよ。
息抜きできる場所を作るといいのかも。
Sunt ipsam sed. Recusandae placeat animi. Sint sit deserunt. Corrupti doloremque nesciunt. Possimus dolores laudantium. Et possimus doloribus. Dolore magnam vero. Vero qui sed. Voluptatem laboriosam quae. Eius sapiente in. Ullam et neque. Rerum nihil aperiam. Sit placeat ipsam. Qui nisi vitae. Rem sit eligendi. Et error neque. Incidunt aut vel. Quo iure totam. Aspernatur soluta consequatur. Quia enim impedit. Qui quia eligendi. Et porro est. Provident a consequatur. Possimus et similique. Culpa ut officia. Ut sint suscipit. Sunt consequuntur ipsam. Unde recusandae est. Sunt enim id. Sunt totam accusamus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。