締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
あと後半の30分くらいはみなさまの知りたいよ...
退会済みさん
あと後半の30分くらいはみなさまの知りたいようなお悩みの雑談。
いじめ、ひきこもり、家庭内暴力の話。
話しを聞いてもらいたい親はどうやったら、発達障害者支援センターが相談に乗ってくれるのか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
HYさんご忠告ありがとうございました😊
イツさんありがとうございました😊
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると63人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
うちと同じタイプのお子さんがいらしたら、情報を共有したいです
我が息子は9歳ですが、診断名はいまだ不明です。知的障害と、コミュニケーション障害、運動障害、があります。自閉症ではないようです。特別支援学校に通っています。出生時には異常がなく、生後6か月頃から発達の遅れを感じはじめました。最初はお座り、ハイハイ、自力で立つ、などができないという、運動面の遅れが気になっていましたが、一歳ごろ、声掛けに対する反応が薄いと言われ、知的面の遅れも発覚しました。一歳半で歩行、発語がなかったため、精密検査。結果、異常なし。原因不明の運動、精神発達遅滞でした。その後、歩行獲得は3歳すぎ、今は小走り程度は可能ですが、転びやすく、ジャンプなどはできません。知的面は、5歳少し前くらいから言葉が少し出始め、今は3語文程度の発語ができ、歌も少し歌います。ただ、一方的な発言が多く、会話にはあまりなりません。同年代のお友達にも興味がなく、話しかけません。気に入った大人には甘えたり、呼んだりしますが、元気?と聞いても、答えることはほとんどありません。手が不器用なので、絵も字も書けません。療育手帳は3度ですが、怒りっぽく、すぐ大きな声で叫んだり、ものを投げたり、かんしゃくをおこすので、外出先ではかなり手がかかります。怒る理由は、だいたい、おなかがすいてイライラしている、自分がしたいことがすぐにできない、続けたいのにやめなければならない、やりたくないことをやらされる、というときです。今も感情のコントロールが一番の悩みで、この先どうなっていくのか、不安で仕方ありません。
回答
私は医者でも先生でもありませんが、上記を読んで、ADHDと感じました。自閉症ASDもあると思います。発達障がいは1つだけ…というのは余りな...
7
ネットで仲良くしてくれる人が「189に電話して相談したほうが
いい」とアドバイスをくれたのですが、本当にしてもいいのか迷っています。わたしは17歳で、発達障害とうつ病などを抱えています。・わたしの母は、精神障害者手帳を「外で見せたらダメ」と、使わせない。・わたしが病気や障害について不安でその話ばかりしていると拒否する。・発達障害について学ぼうとしない。・母が不機嫌な時の目つきや口調を私が異常に怖がり固まってしまう。これらはその人に指摘されたことですが、緊急性はないですよね。だから、祝日の今日に電話してもいいのか迷っています。また、学校も私立に行かせてもらってるし習い事もさせてもらってるので、恵まれてるのに虐待と疑うなんてと自分を責めてしまいます。…やっぱり電話なんかしないで、こんな小さい悩みなんか黙ってたほうがいいですよね?よろしくお願いします。
回答
お返事拝見しましたが
わたしが親ばかり責めていると知って、反省しました。親に、病気のことを相談するのはやめようと思います。
↑
認知の歪...
9
5才年中ASD+中度知的障害です
児童精神科にて娘と会話ができるようになりたいと相談したところ「会話ができるようになる薬」と称してアリピプラゾール(エビリファイ?)を処方されました。調べたところ抗うつ剤(突然の癇癪や自傷行為などに効く)のようですが、娘には現在上記のような症状はないこと、副作用が凄い(太りやすくなる、倦怠感あり)ことから、服薬やめておこうと思います。辛い思いをしてまで改善させる必要はないかと…しかし、実際に上記の薬を飲んで会話ができるようになった経験談があれば参考までにお伺いしたいです。
回答
薬で会話ができるようになったなんて話、聞いたことがないです。
特性から生じる様々な困難を軽減させるために服薬するならわかりますが(うちは服...
4
発達障害の五歳の娘、その下の二歳の娘、二人の子育てで精神的に
とても疲れています。現在、精神科に通っていますが、障害児を持つ親のケアに長けている病院がないか探しています。三鷹近辺、中央線沿線や調布方面で心当たりのあるかた是非教えてください。よろしくお願いいたします。
回答
わかめさん。
病院は、難しと思うよ。
それより、保健センターで、相談してみて。
発達障害の親の会みたいなのが、あると思うよ。
紹介もしてく...
3
3歳半の子どもがいます
言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年齢相応だったのですが言語表出がないため)。言語理解は色高さ大きさなどクリアし、部屋を明るくするものは、座るものはなどの簡単な質問も指差しで答えられました。日常会話は体感8割は伝わっていると思います(◯◯を××したら△できるよ等)。運動面や手先の器用さは数ヶ月の遅れはありますが個人差の範囲と言われました。多動はなく慣れない場所は手を繋いで歩けますし病院でも説明すれば暴れたりすることはありません。しかし、言葉が出ないため思いが伝わらないからか、何らかの特性からか、癇癪があると保育園から言われます。自閉症ぽくはないと2人の医師から言われています。遠城寺では簡単な質問が多く、これだけで知的障害がないと判断できたのか気になるところです。単に言葉の表出が遅いのか、やはり知的障害など問題があるのか。言語表出が遅かった場合、ここから伸びることってあるのでしょうか。
回答
こんにちは、
もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、
新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。
うちの...
2
五歳のDQ38程度の知的障害の息子を持つ母です
他に6歳の娘、九ヶ月の息子がいます。五歳の息子の育児が大変で悩んだりしんどくなることが多々ありますがあまり頼れる人もいなくほぼ一人で頑張っています。主人は自分の機嫌がいいときは良く見てくれますが悪ければあまり…という感じだし私の実家も預けたいと言えば一言めは『やだ』なので頼みづらいです。なので落ち込んだときには児童相談所や心の相談室に電話をして話を聞いてもらいながらなんとか折れないように頑張っている感じです。しかし今日実家で母から『そんなところにあちこち電話してお前はそれが趣味になってる』と言われました。主人からもそんなところに電話して頭がおかしいと言われました。普通は何度も電話したりしないのでしょうか?でもこの電話で聞いてもらえてなかったら今の私は鬱病にでもなっていたと思います。しかしそれを趣味だとかおかしいと言われてとても辛いです。聞いてくれないから電話して他に助けを求めているのにその電話もやめてしまったら私は誰に助けを求めればいいのでしょうか?主人と母は自分で頑張ればいい、と言います。そうなのでしょうか?みなさんは電話相談は使わないですか?辛いときどうしていますか?
回答
電話相談はあまり使っていません。
少し前に小学生の息子が試しに子供相談電話を使ったら、電話始めてすぐに「それでどうしたいの!?」「あらそー...
17
診断を受けて6年目
発達支援センターに通院しています。ただ、様子を知らせて「はい、じゃあ薬続けて出しておきますね」と1ヶ月毎に。困ってる事を伝えても、お母さん考えすぎと言われたり、、たしかにもっと大変な状況の方が沢山おられるとは思っています。何のためにに通院しているんだろう?って思ってしまいます。どこで、何の相談をしたらいいんだろう?って最近わからなくなっています。皆さんはどんな風にされているのでしょうか?
回答
私も10年近く病院に通い子供の困り事を伝えてますが
ドクターが言われることはいつも一緒(食事の時間にどのくらいじっと座ってますか?)と❗そ...
6
前回の質問に、私の今の状況から、病院よりも先に発達障害の相談
センターなどへ行ってみたらどうか、という回答をいただいたので、相談センターへ行こうと考えています。私の住む地域の相談センターを調べたのですが、あまり良い評価の所はなく、口コミも良いものが少なかったので、悩んでいます。ホームページなども調べているのですが、どんな所なのか全く想像がつかず、その上電話が苦手なので、この状況で考えても何も進まないなと思い、質問させてもらいました。そこで質問したいのが、・本人のみ(未成年)で行っても大丈夫なのか・具体的にどんな所なのかこの2つです。回答よろしくお願いします。(出来れば前回の質問も目を通した上で回答していただければと思います。)
回答
口コミがほとんどない、……のはまあそうだろうな、と現状思います。
地域の事情がそれぞれなので、お住まいの地域の「相談センター」がどんなとこ...
9
児童相談所が動いてくれません、どうすればいいでしょうか?私は
現在高校1年生です。私の弟は発達障害を持っています。弟は物を壊したり、親の財布からお金を盗んだり、気に入らないことがあると私にも危害を及ぼしてきます。先日は、部屋のドアをズタズタにされました。今までたくさんの問題を起こしており、母が児童相談所にも行きましたが、学校で問題を起こしていないのならと門前払いです。弟は現在中学校に上がり、クラスメートと喧嘩をして殴ったりしています。ここまで問題を起こしていても児童相談所は動いてくれないのでしょうか?どうすればいいのか分かりません。
回答
追加です。
このページに専門家の解説がのっています。親御さんに読んでもらうとよいでしょう。
家庭内暴力への対処法
斎藤環(精神科医ここ...
4
発達障害のママ友がいます
彼女のご両親も発達障害ありそうですが…子どもの頃から暴力をふるわれているそうで、近々子ども(小1)を連れて引っ越しします。とはいえ、彼女自身も子どもに言葉の暴力を振るっているとのこと(お母様談)。ママ友のご両親は必死に引き留めにかかっているそうですが、彼女は見つからないように手立てしたようです。しかし、彼女には下半身にも不自由があり、身寄りのない引っ越し先(街中)にスマホもまだ使えないような幼子と二人はあまりにも無謀で、ストレスの矛先にされる子どもが心配。保健師などにも相談していますが、なんせご両親にも問題ありなので困っています。本人の意志では最終的には家族仲良くしたいそうなのですが…警察にも相談しているそうです(相談先が違う気がする💧)最悪、子どもは施設に入った方が良いと薄々思いはしてるんですが。で、私としては第三者をおいて意志と事実のすり合わせをしていかないと前に進まないのでは?と伝えてます。ただ、12月には引っ越しで時間もなく、子どもを守ってあげられるか困惑しています。急に飛び出した引っ越し話…もっと早めに相談してくれればよかったのに、っとこですが。家族揃って発達障害となると解決の糸口が見えません。ご提案ございましたら、よろしくお願いいたします🙅♀️
回答
ご回答ありがとうございます😌💕
ママ友自身より、本当に子どもが大変な状況です。
転居先の仕事や学校は決まっているそうですが、学童やなに...
4
自閉症で小学生、支援級に入っている一人息子がいます
幼い頃から集団が苦手で、ずっと行きしぶりがあります。不安が強かったり、過敏が強かったり、興味も独特で、周りの子供と会話できず、友達と遊ぶことをしません。勉強も苦手で、家でもやりません。変なこだわりも強く、失敗や叱責に必要以上に反応し、パニックを起こします。投薬しています。昨日パパに怒られて、パニックに陥り、物投げや癇癪が酷い状態で、私もパニックになってしまい、「ママと一緒に死のうか」と言ってしまいました。その後「死にたくない」と余計泣いたので、「じゃあ一緒にこれからも楽しく生きていこうね」と言いました。一緒に死のうかなんて言ったこと、後悔しています。
回答
はじめまして、児童発達支援のうさちゃんのおうちです。
お母様のご家庭のように、悩まされることって多いと思います。
実際にお子様も周りの環境...
4
実家にて子供たちの話をしていたところ、姉が「○○(姉の子供)
が、やっていることが似てきている」と不安げな表情に。私は正直言って、実父には発達障害(対人関係が築けない、自分の意思をうまく伝えられないなど、)があると思っているので、姉の子供にも特性があっても不思議ではないし、実際成長を見てきていて姉の子供ももしかしたら、発達障害があるのでは?と思うところがありました。でも、伝えてはいません。うちの子供はADHDでは?と学校では言われていますが、まだ未診断です。よく母と子供たちのことを話していますが、姉の不安をあおってしまうのだとしたら、あまり実家で話さないほうがいいように思えてきました。こういう時は、どうしたらよいのか、ちょっと苦しくなりました。でも、姉の子供は保育園では何も言われていないし、性格の範囲かもしれません。今までのように普通にしていていいと思いますか?
回答
今までどおり、普通にしていいと思います。
お姉さんが心配そうに「うちも?」と言ったら
えー?そう?私はわからないなーと言っては?
主さ...
4
初めて投稿させて頂きます
皆様の意見や経験など日々、勉強させて頂いてます。まだ診断前ですが、3歳3ヶ月の次男がいます。息子は言葉にならず、呻き声をあげるだけ‥パパ、ママも言えず。ピョンピョン跳ね、目線も合わせず、呼ばれても振り向かない、オムツが取れない、など‥。私が1ヶ月前から調べ始めADHD、知的障害、かなり重度なんではないかと感じています。以前、児童相談所へ連絡した際、検診で異常があれば保育士から連絡があると言われましたが‥一昨日の3歳検診では身体的なことが主で精神的な事は発達遅延と伝えられたそうです。その理由は、おそらく妻が息子に障害がある事を感じとってないと悟って濁してくれたのだと思います。昨日、保健センターの3歳検診に関わった方と話がしたいと連絡したら担当の保育士さんと話をし自分の想いを打ち明けました。保育士さんも違和感を感じていましたが‥妻が気付いてないので発達経過を様子見てと濁していました。保育士さんからは私達、保育士やお父様、お母様が同じ方向に向かって息子さんを導いて行く事が大切です。と伝えられました‥。現在、通級週一回、発達支援施設週三回くらいのペースで通っています。今春、幼稚園へ入園予定ですが遅らせる事になりましたが‥入園出来るレベルになることすら不明です。今後は、どのようにしたら良いか?診断、療育、手帳、妻に打ち明けるべきか?自然に気付かせるべきか?など‥乱文、長文で申し訳ないですが、皆様の意見や感想を聞かせて頂けたら幸いです。m(__)m
回答
✴︎あつ✴︎さん、たかたかさん
以前のコメントの結果ですが。
昨日、妻に打ち明けて話し合ってみました‥妻も発達障害じゃないかと考え悩んでい...
5
みなさんは、発達障害のことを本人やその兄弟にどのように話をし
ていますか?我が家は、小学1年生の本人へは発達障害のことは話していません。心療内科へ行くときは、「先生が会ってお話したいんだって。」と言ったり、支援級に入るときは、「みんなと一緒に勉強するときもあるけど、静かな部屋で勉強したほうが、得意なところもあるから両方の教室があなたの教室だよ。」と伝えました。一年生のクラスのみんなにも同様の内容で説明がありました。本人はこれに対して「どうして?」と聞いてくることはないし、自分が周りの子とちょっと違うなと感じているか定かではないですが、口にすることはありません。そのため、まだ詳しく説明する時期でないのかなと思っています。今、悩んでいるのは小学3年生の姉に妹に発達障害があることを話すか否かです。発達障害のことを悪く思ってもらいたくないし、妹の個性としてとらえてもらうには、どのように話したらよいのでしょうか。心療内科へ行くことや支援級であることに「どうして~(妹)だけ、この病院にくるの?」とか、「どうして支援級なの?」と聞いてくることがあります。これまでは、「先生にお願いされてるからだよ。」とか「静かに勉強するのがすきだから。」などとその場しのぎで話をしていましたが限界を感じています。アドバイスをいただけたら、うれしいです。
回答
はじめまして。我が家は、中1(自閉症:支援級在籍)と小5(高機能自閉症)の息子がおります。長男にはまだ告知していませんが、次男が小4になっ...
3