ADHDを持っています。
私は、約束が守れません。。
出勤をするときは、いつもギリギリか、遅刻をしてしまいます。
周りの人はもう冷めた感じです。
自分で自分の首をしめてるんだよと言われました。クビになる手前です。
自分の甘えです。
でも治らなくて、苦しいです。
どうにかしたいです。治したいです。
遅刻癖が治った方はいますか?
もしいらっしゃったら、どういった対策をしましたか?
教えてください(>_<)
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件

退会済みさん
2017/10/27 00:36
ADHD当事者です。
suger♪さんの今の状況は、甘えじゃない。
工夫の方法が分からないだけだと思うんですよねぇ。
私なら、朝起きてから出勤するまでの流れを把握する事から始めます。
・起きる
・シャワーを浴びる
・朝ごはんとお弁当を作る
・食べる
・荷物をまとめる
・出発する
・バスに乗る
・バスに乗る2
・職場に到着
これが私の朝の流れです。
化粧と歯磨きは、職場に着いてからします。
※この項目に時間を設定してます。
5時30に起きる、5時40分にシャワーを浴びる…のように。
※私は、時間の逆算が苦手で 体調によってフリーズする事もあります。
※忘れやすいので、項目毎にアラームを設定しています。アラーム音は全て違う音です。同じ音だと、どの項目のアラームか分からないので(笑)
上記のように、細かく時間を区切ると、
ずーっと集中力を維持する必要がなくなりますよね。
そして、時間が過ぎてしまったら
どこかの項目を削ります。
必ず suger♪さんに合った工夫が見つかりますから、色々試してみましょう!
今の職場にいれる間はチャンスです。
クビになるならそれ迄の間、色々実験しては?
次の仕事に繋がれば、結果オーライとも
思いますよ(人゚∀゚*)
ADHDの特徴らしいのですが
最速で行けた『成功体験』を元に予定を立てるから、軽微な遅刻続きになるのだそうです
開始時刻から遡って
○時に出勤〜○分前に到着〜道のりは○分〜家を出るのは○時〜支度に○分要る〜○時までは大丈夫
コレ、大丈夫じゃなくて、ギリギリの時間設定だったのか!
特徴だと聞いた時に、目からウロコでした
早く来てる人達は、時間のやり繰りが、なんで毎日出来るのか謎だったんですが
毎日、最速が出来る訳じゃないですもんね
支度の最中に他の事が目に付くかも、
道中で知り合いに呼び止められるかも、
道が混んでるかも
勤務開始は到着時刻じゃない、
早く着くのは構わない
色々込みで、予定より更に30分早めに出発するようにして、やっと10〜5分前に着くようになりました
まだ身構えが足りないと、うっかりギリギリになったりしますが、かなり減りました
Pariatur laudantium nemo. Non facere quidem. Qui atque illo. Et ipsa minus. Maxime ut repellat. Qui libero tempore. Numquam et incidunt. Libero vel consequatur. Officiis at voluptatem. Repellendus enim cum. Id provident quis. Sed illum id. Dolores voluptatum vero. Ea tenetur fuga. Qui voluptatum nesciunt. Qui explicabo est. Et eum non. Vero aliquid tempora. Ut quia eius. Voluptas laboriosam est. Voluptas at possimus. Animi doloribus blanditiis. Dolores quo quod. Sed doloremque cum. Sunt nesciunt asperiores. Ut ut ducimus. Fugiat vero harum. Dolor non omnis. Esse vel illum. Et non aliquam.
チー坊さん
回答ありがとうございます。
とても嬉しいです(。_。*)
なるほど、、、
私は朝6時に起きるとして、朝が弱いので、6時にアラームをかけて、それから5分事にアラームがなるようにしてました(>_<)
項目ごとにアラームを設定しているんですね。為になります・・・!
私の場合は
・起きる→枕元に置いてあるコンサータというお薬を飲みます(コンサータが効くまで中々起きれません)→起きれるまで寝転んでます
・ちゃんと起きれるようになったら、他のお薬も飲みます
・シャワーを浴びる
・朝ごはんを食べる
・歯磨き
・お化粧(←これが1番手こずってしまいます。接客なので、ちゃんとできないと気が済まないのです(>_<))
私がしないといけないのはこのくらいだと思います。
チー坊さんは、すごいですね。
尊敬します(;_;)
自分は、このままじゃこれから全てを失ってしまうんじゃないかと落ち込んでいましたが、少し元気がでました。
工夫をして、色々試してみます。
ありがとうございました(T ^ T)
Voluptatem laborum assumenda. Quae ex aspernatur. Alias nisi non. Et quasi ut. Maiores maxime est. Voluptatem et voluptatum. Voluptatem iusto sit. Inventore aperiam laboriosam. Ut vitae voluptas. Quia et minus. Facilis aut atque. Recusandae rem laudantium. Beatae consectetur optio. Voluptas assumenda pariatur. Voluptates officiis praesentium. Dolores ab atque. Sed commodi nesciunt. Excepturi mollitia dolores. Magni ducimus ullam. Magnam aut aperiam. Eum voluptate placeat. Non dolorem laboriosam. Est harum at. Reiciendis eius molestiae. Voluptatibus dolores soluta. Ut nam doloribus. Quis sit quam. Numquam ducimus provident. Ullam laudantium repellendus. Vitae autem in.
わかります
私も若いときはそうでした。
結局は時間配分が下手だったことに気付いたわけですが…甘えとかではないと思いますよ(^^)d
今は分刻みのアラームをかけています。
起きる時刻、一度目のアラームで起きなかったとき様に分刻みで調節しながら起きる時刻
身支度を始める時刻
トイレ、身支度を終わる最終時刻、お腹が痛いとき様の時刻
家事開始時刻、おわり時刻
ゆっくりする時刻、終わる時刻
出る時刻、最終出る時刻
だいたい二段構えでアラームをかけています。
時間配分が下手、切り替えが下手という特性をアラームで抑えてます。
Inventore laudantium aut. Et at ut. Quia in minus. Tenetur nihil dignissimos. Commodi est molestiae. Ea non nostrum. Aspernatur numquam maiores. Labore repudiandae harum. Voluptatem in culpa. Nostrum eveniet ut. Quod asperiores deserunt. Velit dolor maiores. Velit sunt perferendis. Eos quidem quam. A nemo qui. Est sed modi. Eum molestiae ut. Odio rerum aut. Maiores quis maxime. Eum ullam id. Similique sint non. Et sed eligendi. Fuga rerum porro. Vel et at. Et magni voluptatibus. Earum quia quos. Dolor perspiciatis qui. Neque nulla ex. Et vel voluptas. In est consequatur.

退会済みさん
2017/10/27 20:47
私もADHD ですよぉ!
私も遅刻の常習犯です!
たまさかの用事では、必ず遅刻します。
お仕事等の日常的な用事では、遅刻はありません。むしろ15分前に到着します。しかしながら、絶対に家を出る時間を死守するようにしています。
気が散ると言うよりも、不測の事態に振り回されてしまう我々ADHD !「よりによって、今、こんな事起こる?」って出来事に、朝から晩まで遭遇しまくりです!
しかしながら、イチイチ対応していると…遅刻です!
一旦、全ての不測の事態にサヨナラしましょう!
財布(財布の中の残金のチェックも忘れたらダメですよ)・携帯・鍵・必要書類は、前日に固めておきます。スペースの確保が大切ですね!特に携帯は、夜中に充電したり目覚ましにしたりと、鞄の中に入れっぱなしに出来ない物なので(忘れやすいし見付かりにくいし)注意しましょう…鞄の中に突っ込むまで、決してスペースから出さない事です!
そして、出掛ける時間を決めたら、その時間の5分前に、火の元の確認と電化製品のコンセントを引っこ抜き、指差し確認!最後にスペースへと駆け寄り鞄に何もかもを突っ込んで、鍵を口にくわえて靴を履きましょう!(手に持ってはダメです。何処に置いたか分からなくなります)
とにかく、私は、寝癖が残っていようと、眉毛を書き忘れていようと、出掛ける5分前からは、玄関に鍵を閉めるまで、何かを思い出しても触らない事にしています。
触れば、遅刻です!
多少、早目に着いても、決して時間を遅らせてはダメですよ!不測の事態は、外にもありますから!
祭りの御輿は車を停めるわ!事故は起こるわ!目の前でおばあちゃんは苦しそうにしてるわ!原付きに載りゃ~オイル切れを起こすわ!自転車に乗りゃ~パンクだのペダルがポロリと取れるだの!…びっくりするような出来事が、ADHD には襲って来ます!
生まれつきの不幸体質なのを自覚して前日から準備をし、明日の朝の動作を減らしましょう!!
朝は、思い出しても触らない!これにつきます!
Inventore laudantium aut. Et at ut. Quia in minus. Tenetur nihil dignissimos. Commodi est molestiae. Ea non nostrum. Aspernatur numquam maiores. Labore repudiandae harum. Voluptatem in culpa. Nostrum eveniet ut. Quod asperiores deserunt. Velit dolor maiores. Velit sunt perferendis. Eos quidem quam. A nemo qui. Est sed modi. Eum molestiae ut. Odio rerum aut. Maiores quis maxime. Eum ullam id. Similique sint non. Et sed eligendi. Fuga rerum porro. Vel et at. Et magni voluptatibus. Earum quia quos. Dolor perspiciatis qui. Neque nulla ex. Et vel voluptas. In est consequatur.
6時起床で6時にアラームをセットするのはすぐに動ける人がやる事です。
コンサータがきかないと動けないのなら、逆算して5時にアラームをかけるべきかな?
出来る限り前日に用意できることはしてしまって、朝の仕事を減らすこともおすすめです。
あと、以前テレビでやってたんですが、ADHDの人がスマホで細かく(分単位で)スケジュールをいれておいて、その都度アラームを鳴らすっていう取り組みをされてましたよ♥
Vel assumenda omnis. Dolor officia ipsa. Quaerat consequatur numquam. Necessitatibus dolor ea. Eveniet voluptatibus ipsam. Et odio quia. Possimus mollitia ut. Rem sed saepe. Et molestias quam. Sit dolorum id. Consequatur in eum. Distinctio excepturi voluptatem. Ea repudiandae sit. Corporis ullam recusandae. Eaque soluta alias. Itaque tempora aut. Dolorem expedita quis. Provident eum nihil. Molestias sed nobis. Iste amet voluptate. Quos corrupti qui. Dicta inventore et. Similique laudantium dolor. Quaerat dolore ea. Numquam in consequatur. Aut animi debitis. Nihil ut assumenda. Libero magnam ipsam. Labore nam sint. Beatae est velit.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。