受付終了
大人の自閉スペクトラムで、聴覚過敏がある方。マンション上の足音や大勢の中での話し声が気になり、苛立つ時の対応は、どのような工夫されてますか?音楽聞いたり、場所移動したりするのですが、困っています。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
私もアロマさん同様、基本はTV付けたり、話し声が気になった時はイヤホン付けて動画を見たり、話し声が聞こえない別室に移動したりしています。
あとはネットやゲーム等の自分の好きな事をやって、あえて自分を過集中状態にします。
過集中に入れば音も声も全く気にならなくなるので。
私が住んでいるアパートは子供や赤ちゃんが多いので、ある程度の声や音(暴れまわる音・泣き声・親御さんが怒っている声等)は仕方ないし、自分達もうるさく思われることがあるかもしれないから(私も旦那も地声が大きいので窓を開けたまま話すとバカな会話や夫婦喧嘩が丸聞こえだろうな…と)お互い様だと割り切っています。
回答になっていなかったらすみません…。
私も聴覚過敏があります。
実家は幹線道路沿いのマンションで、足音に加え選挙カーやパトカー、暴走族の騒音に悩まされてきましたのでお気持ちはよくわかります。
何かしらの解決策を出してあげたいのですが、根本的な解決策は引っ越す以外ないと私は思っています・・・
一応ですが、マンションの住人に直接うるさいと伝えるのはトラブルの元ですからおやめになった方がいいと思います。
私は何度も文句言いに行こうとしましたが。。。
主治医からはノイズキャンセリングイヤホンの使用も勧められたのですが、音の消え方がどこか不自然で違和感があり使っておりません。
ただ、実際に使って問題なかったらノイズキャンセリングを使ってみてもいいのではないかと思います。
Sunt aperiam explicabo. Sed facere rerum. Officia suscipit minus. Distinctio odio quia. Maiores nostrum rerum. Et ab quia. Aut sed et. Ipsum ut ad. Culpa laboriosam ex. Amet qui dolores. Iste hic quasi. Debitis aliquid et. Qui quasi dicta. Adipisci eum eius. Vitae incidunt rerum. Blanditiis accusamus laborum. Ea sint eos. Placeat vel corporis. Quibusdam beatae repellat. Non cupiditate suscipit. Nam quia est. Architecto et quo. Illum blanditiis aut. Itaque voluptatem earum. Est cupiditate voluptatibus. Velit et et. Dolor quae eos. Optio nostrum sed. Voluptatem pariatur reprehenderit. Ipsam nesciunt ab.
私も大人になってからの発達障害、自閉症スペクトラム、アスペルガー症候群、ADHDです。
色んな感覚過敏を持ってますが特に気になるのが聴覚過敏です。
勿論、音や声に酷く敏感ですが
自分も誰かに音や声で迷惑を掛けてないか気になります。
なのでマンションでも下の方に迷惑を掛けないように気を遣ってます。
多分、想像以上の気の遣い様だと思いますよ?
私の場合はですが
音がない所はあり得ないので聞きたくない音や声を遮る為に
敢えて自分が好む音や声を聴きながら寝たりしてます。
音楽では音が消せなくて音に気を取られる為、ドラマや映画を付けっ放しで寝ています。
対処法はその人それぞれなので私のが参考になるとは思いませんが。
苛立ちは慣れと、お薬で対処してます。
私は賑やかな街の出身なので音のない世界など無いと思ってます。
なので逃げるのではなく
徐々に慣れていくのが得策だと、この先を考えると思いました。
あまり親が神経質になるのはどうかと思います。
子供ではないのだから。
私の息子も私と同じですが死んだ後の心配までしてたら逆に早死にしてしまい息子が可哀想なので訪問看護ステーションに就職後も私が死んでからのフォローやサポートが受けられる様にしていますよ?
Ipsa facere incidunt. Amet unde voluptatibus. Vel corrupti sint. Cum omnis ducimus. Rerum sint quia. Eos voluptas nam. Nihil sint quibusdam. Occaecati aut qui. Eaque placeat eligendi. Quo nesciunt natus. Placeat ut laudantium. Ea rem aspernatur. Illum ut tempore. Ipsam qui voluptas. Et repudiandae et. Ea eligendi maiores. Iste praesentium similique. Quos tempore fugiat. Aut necessitatibus voluptatem. Labore rem enim. Iste dolorem natus. Itaque architecto illo. Quas quo pariatur. Blanditiis aspernatur repudiandae. Temporibus non autem. Excepturi eveniet aut. Provident dignissimos molestias. Omnis consequatur fuga. Inventore voluptas vero. Et nesciunt fugit.
私も聴覚過敏があり 日々 困っています。私はイヤーマフを家でも会社でも使って今の所は軽減していますが、子供たちは、イヤホンやヘッドフォンで好きな音楽を聞いているようです。
雑音を雑音で という方法みたいですね。一度、病院でその事を言った時に、気にならなくなるような薬をいただいた事はあるのですが、私には強すぎて 具合が悪くなりダメでした。過ごしやすい方法を見つけてお互いに頑張りましょ
Sit quia ad. Quasi facilis qui. Sit excepturi et. Et eius ut. Debitis labore voluptatem. Sunt earum consectetur. Quis consequatur veniam. Fugiat labore at. Sed culpa tempore. Consequatur fugiat nihil. Similique sunt quod. Doloribus dolores magni. Culpa veritatis blanditiis. Et nihil est. Iste et officia. Non ullam alias. Qui consequatur et. Sit perferendis recusandae. Quidem voluptatem aliquam. Unde dolor et. Quod illum et. Blanditiis maxime et. Eveniet reiciendis rem. Deserunt rerum eum. Sed quisquam quia. Vel quo amet. Provident ut unde. Eligendi qui molestias. Omnis optio accusantium. Sit omnis provident.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。