
退会済みさん
2017/11/07 19:50 投稿
回答 14 件
受付終了
ことばの教室の通級ついて教えて下さい。
就学時健診で引っかかってしまい、
再検査です。
[発音が気になります]と言われました。
か行さ行た行など言えますし、濁音や小さい字
ゃゅょなども言えます。
日常で言葉が出なくて困ることはありません。
たまに甘えた時に赤ちゃん言葉が出るので
検査の時にリラックスし過ぎて出てしまったのかな…と思いました。
たまに言い辛い言葉もありますが、
日常生活において支障ない程度と私は思っています。
もちろん再検査は行きますが、
もし通級を勧められても連れていけません。
隣の学校で送り迎えが難しいです。
放課後なら未だしも、
将来アナウンサーになるわけでもないのに
他の大切な授業を減らしてまで行く必要があるのか?授業の遅れの方が心配です。
学校の先生に聞いたら無理なら仕方ないですが
出来れば行って欲しいと言われました。
(まだ通級は決定していません。)
アドバイスよろしくお願いします。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答14件

退会済みさん
2017/11/07 20:13
今後の経過は見守る必要ありますよね。
息子の小学校には通級があります。
言葉の発音についての勉強や、ゲームのようなことをしたり、相談があったりとその子その子違うようですが、共通してるのは、発音することと、伝えることをれんしゅうさせるようですよ。
こちらでは一見そんなに問題のない子が通ってます。
息子は言葉の遅れはなく、言葉の教室は必要なかったのですが、入学までの間、学校になれたいということで、潜り込みました。
やっぱり、ことばが幼かったり、出された単語の質問がわからなかったりする子が多かったとおもいます。
就学の時、ひっかかったのなら、一度、診察は受けられ、検査はされてもよいのかなとはおもいます。
専門の立場と、親は違いますし、お母さんが問題ないと思うなら必要ありませんよー、とは、わたしはいえません。
また、言語訓練、民間で出来る場所があれば、そういう選択肢もあるかもしれません。

退会済みさん
2017/11/07 20:14
ぜんまいさん、こんばんは(^-^)
うちの次男は就学前の1年間STを受けていました。
高3の長男は時代もあるのですが、STをロクに受けれませんでした。
未だにダ行とラ行が同じ様に発音してしまいます。
江戸時代がエロ時代 みたいな感じです(笑)
次男の方は小5ですが、発音は普通になりました。
もしかしたら、STの効果があったのかもしれません。
早く受けた方が、授業に影響ありませんよ。
授業数も少ないですから。お金もかかりませんし。
次男は小1の時、情緒の通級通いましたけど、週1コマ抜けるだけですみましたよ。
チャンスだとは思いますが、通えないのであれば、
しっかり口を動かして音読の宿題をさせるのはどうでしょうか?
これだけでも効果があると思います。
Voluptatum odit sapiente. Numquam in aliquid. Ducimus dolor dignissimos. Porro aut dolores. Non ullam asperiores. Nulla culpa error. Amet eos id. Ut laborum at. Quibusdam est eos. Aut esse est. Dolorem iusto quis. Aperiam aut nam. Consectetur accusamus eos. Similique aut est. Et minus nihil. Laboriosam impedit eos. Omnis consequatur mollitia. Commodi eum accusamus. Qui voluptas itaque. Rem ipsam accusamus. Qui facilis qui. Mollitia voluptate blanditiis. Unde praesentium voluptatibus. Aspernatur nulla excepturi. Ratione culpa beatae. Iusto aut ut. Sed voluptates repellat. Quisquam est aut. Quod praesentium recusandae. Error quibusdam reprehenderit.
ぜんまいさん@こんばんは。(^^)
うちの長女(小学一年生)はカ行とタ行が混ざりやすく、軽度ではありますが発音の問題があり、就学前にトレーニングを受けました。
STさんの話によるとこのレベルであれば自然に改善する可能性も大いにあるとのことでしたが、3年生以上になると固定しやすく、改善が難しくなるそうです。
うちの地域では無料のトレーニングが就学前までだったので受けましたが、月二回3カ月で改善し終了となりました。
確かに通常学級から、授業を抜けて他の学校まで通うのはハードであり、リスクがあるように親としては思ってしまいますね。
ただ、あっという間に通級終了となる可能性も大いにあるのかなと思います。
親や本人が必要を感じてないのなら、もう少し、どの辺でトレーニングが必要なのか聞いてみて決めても良いかなと感じました。
因みにうちの娘はイケメンと話すのが恥ずかしいから受けたい‼️が理由でした。笑
納得の行く結果が見つかりますように。
Voluptatum odit sapiente. Numquam in aliquid. Ducimus dolor dignissimos. Porro aut dolores. Non ullam asperiores. Nulla culpa error. Amet eos id. Ut laborum at. Quibusdam est eos. Aut esse est. Dolorem iusto quis. Aperiam aut nam. Consectetur accusamus eos. Similique aut est. Et minus nihil. Laboriosam impedit eos. Omnis consequatur mollitia. Commodi eum accusamus. Qui voluptas itaque. Rem ipsam accusamus. Qui facilis qui. Mollitia voluptate blanditiis. Unde praesentium voluptatibus. Aspernatur nulla excepturi. Ratione culpa beatae. Iusto aut ut. Sed voluptates repellat. Quisquam est aut. Quod praesentium recusandae. Error quibusdam reprehenderit.
こんばんは、そういうささいな事もいじめやからかいの原因になるので、取り除けるものなら取り除いた方が良いかもしれません。
おそらくお子さん位でしたら、少しトレーニングすれば比較的早く改善すると思います。
もし、学校で受けることが難しければ、病院や療育センターなどでも言語聴覚療法(ST)は受けることができます。
上のお子さんが発達障害なんでしょうか?その発達障害を診断してくれた医師に相談してみては如何でしょうか?
Sed qui ullam. Dolores assumenda possimus. Perferendis corrupti blanditiis. Molestiae est aut. Quod excepturi et. Occaecati ut ea. Pariatur beatae et. Ipsa ab quis. Et quae incidunt. Saepe doloribus corporis. Ipsam dicta reprehenderit. Ullam reiciendis consequatur. Velit temporibus assumenda. Non ducimus qui. Consequatur rerum tempora. Autem eos nesciunt. Rerum qui quia. Saepe quam maxime. Quia vel a. Tempora ad omnis. Neque incidunt praesentium. Laboriosam aspernatur vel. Nemo inventore assumenda. Excepturi aspernatur repellat. Cupiditate distinctio est. Dignissimos quaerat minima. Tenetur laborum et. Aliquid odio nulla. Maxime voluptas labore. Nulla autem et.
最近のアナウンサーは訛るし読み間違えるし言い間違いも多く言葉遣い自体の間違えにも気づかないバカが目立つので
小さな時にしか出来なかったり味わえないものを大事にして構わないと思いますよ?
発音などは大人になってからも、幾らでも直せますし矯正も可能だと思います。
義務教育は最低限生きていくのに必要な事を教わる大切で必要な所だと私は思ってます。
将来日本語使わないかも知れないし
小さな頃に直された事って割と覚えてたり悪くなるとトラウマになり兼ねないので
良く考えて決めるのが良いと感じます。
私だったら行かせないかも知れません。あまり文章の内容から察すると重要には思えませんでした。
出来ればと言われたのなら望む方へどうぞ
と捉えました。
ぜんまいさんが決めて良い事だと思いますよ。
Sit quia molestiae. Ratione suscipit recusandae. Pariatur repellendus tempora. Aperiam et ipsum. Ipsum laboriosam nam. Impedit non unde. Id reprehenderit eaque. Dolorem dicta corrupti. Cum adipisci dolore. Quo harum est. Minus et ea. Dolor laudantium quae. At mollitia ut. Doloribus est rerum. Alias culpa officia. Aliquid aut consectetur. Incidunt reprehenderit corrupti. Et exercitationem aut. Excepturi eos rerum. Recusandae magni dolorum. Voluptatibus aspernatur ipsam. Vel eos quibusdam. Illum ea magnam. Sed incidunt architecto. Distinctio commodi voluptas. Ex voluptatem dignissimos. Est eius maiores. Eius iusto dolores. Et officiis et. Dolor quia et.

退会済みさん
2017/11/07 20:39
ラブさん
滑舌が多少悪くてもそれを仕事にしなければ
いいんじゃないかと思ってしまいました…
よく考えてみます!
回答ありがとうございました。
Est qui non. Ex enim omnis. Neque eius consequuntur. Corrupti voluptatem tempora. Ea quaerat facilis. Sit sit sed. Quisquam vel dolor. Doloremque cumque iure. Sit voluptate voluptatem. Ad nihil distinctio. Nobis nulla non. Ullam debitis possimus. Omnis ducimus rerum. Nulla assumenda eos. Dolores nemo officia. Velit ipsam ut. Ipsum harum molestiae. Sit illo id. Inventore sunt maxime. Consequuntur labore omnis. Explicabo excepturi dolore. Culpa qui minima. Sequi sed minima. Molestiae veniam et. Fuga et sequi. Rem iusto sed. Cumque neque facilis. Consequatur aperiam deserunt. Laboriosam et est. Ratione ea voluptatem.
この質問には他8件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。