受付終了
止めようと思っていても、ついつい
学校の事 聞いちゃいます。
この間 久々に 1日学校を休んだ息子。
理由は 「とにかく疲れた。パワーがない。ずっと頑張ってきたから休みたい。」と。
休んだ次の日には ダルそうに登校しました。
帰宅後も部活の疲れもあって ダルそう。
そんな姿を そっと見守る……事が出来ず!
ついつい 「クラスでどう?嫌な事なかった?
」と質問してしまい。
息子ダルそうに…「大丈夫。乗り切った。もぅ良いでしょ~~」と言われました。
「ごめん!明日から もぅ聞かないよ。大丈夫なのに 聞かれたら ウザイよね~」
と謝りましたが。
心配なんです。
過去の 息子の人間関係の苦しみ&悲しさが甦ってしまって。
本当は何か 人間関係で悩んでいるのかも?
と 一人で妄想しては ソワソワ…
どこまで干渉したら 過干渉 なんですかね。
発達障害のある 思春期の子供の扱いって
一般の思春期と 同じでも 良いのか…分からなくなっちゃいます💦
幼児期は 繋いだ手も離せない状態だったので。
(とにかく多動で)
私の気持ちだけ 息子の成長に追い付いていないのかなぁ。
息子より 私が 過去を引きずっていたりして…
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
中3男子の母です。
中学入学前に主治医に言われました。
「本人が壁にぶつかった時、大変な時、お母さんは「大丈夫?」って声かけて下さい。「うるさい」って反抗して次の行動に向かえるなら大丈夫だから」って。
声をかけても深追いはしない。
言い過ぎてしまうこともあるけれど、一応そう思って接するようにしています。
日に日に高まる受験モードに、先日久々に息子がパニックを起こしました。
今日も無事に学校から帰ってくるか気が気じゃなくて…。
私も毎日心配です。
大変だった過去を思い出してしまいますよね。
クールな母を演じるのは大変です。
中学生になったら、親から少しずつ離れていきますね
母親は戸惑いますが、思春期は厄介です
からだが男の人に変化していくので、今までどおりとは行きません
大人扱いしていかないと
息子さんは担任や同級生の前では恥ずかしいですよね
距離を置き、見守ってあげて下さい
私も子どもから「お母さん、心配しすぎ」とよく言われました
何かあれば、話してくれると思います
寂しくなりますが、嬉しい成長です(^^)
Unde sit rerum. Velit esse earum. Voluptatem autem sunt. Itaque sunt repellendus. Provident deserunt omnis. Dolor autem qui. Aut dolore quis. Non nisi laborum. Odio veritatis fuga. Occaecati dolorem fuga. Quidem aut corporis. Qui molestiae quos. Consequatur voluptatum eveniet. Eum culpa ea. Consequatur vel rerum. Quasi non ratione. Ut dolore dolor. Ut dolor expedita. Ratione quo perferendis. Omnis iusto unde. Quod non vel. Minima nisi sit. Voluptatem ducimus asperiores. Nobis voluptas qui. Non veritatis modi. Vel laboriosam rerum. Repellendus qui est. Numquam aspernatur aliquid. Asperiores placeat veritatis. Quia rerum autem.
親にとってはいつまでも心配な子供ですからね〜
ましてや色々と有ったんですから尚更ですよね。
どんなに足掻いても子供は離れて行っちゃうんですけどね。
Accusamus sed est. Est quam sit. Voluptate exercitationem harum. Soluta perspiciatis sit. Molestias expedita inventore. Excepturi qui minima. Natus est placeat. Non voluptas delectus. Aut repellendus at. Velit officia sit. Mollitia sed qui. Id rem dolorum. Quis nisi sint. Est consequatur dolore. Numquam voluptatum magnam. Corrupti voluptas ipsa. Voluptas numquam rerum. Ipsam nostrum soluta. Qui explicabo nam. Qui eum deleniti. Id culpa iure. Cumque ut dolores. Aut architecto error. Deserunt doloremque consectetur. Et quam velit. Velit neque ut. Illum consequatur quibusdam. Occaecati temporibus iste. At voluptatem incidunt. Quibusdam eaque rerum.

退会済みさん
2017/11/09 20:51
苦手なことに手を貸してしまうって私もあります
ついつい•••
完ぺきな母親なんてなれないからまあいいや!って思っています
ココでも批判する人もいるけど気にしなくて大丈夫だと思います
Natus praesentium et. Explicabo ea et. Ut quis itaque. Magnam accusantium commodi. Sint quibusdam est. Et repellendus nesciunt. Sit pariatur ullam. Et dolore eum. Amet corporis ea. Praesentium sit voluptas. Adipisci aut molestiae. Aperiam id excepturi. Repudiandae et asperiores. Ullam rerum nihil. Qui tempora voluptatem. Tempore fuga architecto. Error qui delectus. Quia quisquam ipsum. Sit voluptate pariatur. Iste accusamus nobis. Aut impedit accusamus. Id dolorem et. Consequatur qui libero. Fugit placeat consequatur. Vero voluptate nesciunt. Esse id accusamus. Cupiditate tenetur dolores. Autem voluptas facere. Molestiae ducimus iure. Quam assumenda nesciunt.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。