締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
不安が強くて、登校前に全身を鏡チェック
不安が強くて、登校前に全身を鏡チェック。でも、何度も何度も「おかしくない?」返事してもまた同じことを聞きます。遅刻ギリギリになり、時間に追われ登校します。バストが膨らみ、ブラジャーが必要なのに、皆んなの視線が気になるからと、学校にはブラジャーを着けて行きません。家では着けています。髪も後ろでひとつくくり。家では、ポニーテール。学校では、皆んなの視線が気になるから、ひとつ結び。こだわりが強い割には、すぐに評価を求めてきます。しかし、親のアドバイスは聞き入れません。
この質問への回答
思春期ですね😉✨
目立つのも、逆の意味で目立つのも嫌なんでしょうね。私も学生時代同級生の目が気になって“普通“にこだわっていたので、分かるような気がします。
下着はちょっと困りますよね。
ブラジャーが嫌なら、カップ付きのインナーやTシャツを着てる女子が多いみたいですょ。
試着できるので、一緒に買いに行って気に入った物に巡り会うまで試着するといいですね。
スーパーにもあるし、UNIQLO、無印、下着屋さんにもあります。
スポーツ店の物は割りと肌触りがいいと思いますし、スポーツブラで膨らみ自体を隠すという手もあります。
難しいかもしれませんが、お嬢さんも悩まれているのでしょうから、一緒に探しに行けるといいですね✨
目立つのも、逆の意味で目立つのも嫌なんでしょうね。私も学生時代同級生の目が気になって“普通“にこだわっていたので、分かるような気がします。
下着はちょっと困りますよね。
ブラジャーが嫌なら、カップ付きのインナーやTシャツを着てる女子が多いみたいですょ。
試着できるので、一緒に買いに行って気に入った物に巡り会うまで試着するといいですね。
スーパーにもあるし、UNIQLO、無印、下着屋さんにもあります。
スポーツ店の物は割りと肌触りがいいと思いますし、スポーツブラで膨らみ自体を隠すという手もあります。
難しいかもしれませんが、お嬢さんも悩まれているのでしょうから、一緒に探しに行けるといいですね✨
なやめるママさん、はじめまして。
私は統合失調症当事者である20歳の息子の母です。
ご質問を読んでやはり娘さんの症状は
統合失調症、あるいは強迫性障害を疑いました。
既にご存知のことと思いますが片親が統合失調症だと10%の確率で子どもに遺伝します。
残念な現実ですが私たちはそれを受け止めなくてはなりません。
でもそれがわかっているからこそ一般の方より早期発見して対処できるのですから悪いことばかりとは思えません。
教育、福祉関係者は自閉症スペクトラムやADHDといった発達障害のことは詳しい方が多いのですが
統合失調症や強迫性障害といった精神障害に関しては驚くほど無知な方が多いです。
なので娘さんの場合は「教育」「福祉」はあてになりません。
「医療」の助けが必要です。
ぜひ至急児童精神科(心療内科ではありません。)の専門医を受診されることをお勧めします。
ただ児童精神科は初診まで1年待ちはザラです。
でも1年待っていたらもし統合失調症だとするとかなり進行してしまいます。
なのでまずかかりつけの小児科医かお父さんがかかりつけの精神科医にとにかく児童精神科の専門医を早めに受診したいがどうすればいいかと相談してみてください。
統合失調症も強迫性障害も小学6年生での発症は決して多くはないですが稀では無いです。
特にお父さんが統失当事者となると若年発症は珍しくありません。
どうか早めに動いてください。
早期発見して投薬治療を始めれば普通の方とほぼ変わらない日常生活を送ることは充分可能です。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
私は統合失調症当事者である20歳の息子の母です。
ご質問を読んでやはり娘さんの症状は
統合失調症、あるいは強迫性障害を疑いました。
既にご存知のことと思いますが片親が統合失調症だと10%の確率で子どもに遺伝します。
残念な現実ですが私たちはそれを受け止めなくてはなりません。
でもそれがわかっているからこそ一般の方より早期発見して対処できるのですから悪いことばかりとは思えません。
教育、福祉関係者は自閉症スペクトラムやADHDといった発達障害のことは詳しい方が多いのですが
統合失調症や強迫性障害といった精神障害に関しては驚くほど無知な方が多いです。
なので娘さんの場合は「教育」「福祉」はあてになりません。
「医療」の助けが必要です。
ぜひ至急児童精神科(心療内科ではありません。)の専門医を受診されることをお勧めします。
ただ児童精神科は初診まで1年待ちはザラです。
でも1年待っていたらもし統合失調症だとするとかなり進行してしまいます。
なのでまずかかりつけの小児科医かお父さんがかかりつけの精神科医にとにかく児童精神科の専門医を早めに受診したいがどうすればいいかと相談してみてください。
統合失調症も強迫性障害も小学6年生での発症は決して多くはないですが稀では無いです。
特にお父さんが統失当事者となると若年発症は珍しくありません。
どうか早めに動いてください。
早期発見して投薬治療を始めれば普通の方とほぼ変わらない日常生活を送ることは充分可能です。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ブラジャー、みんなの視線が気になるけど、透けて胸が見える視線とどちらがよいかしら?また、ブラジャーでなくても、カップインの下着はだめですか?
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
ユニクロのブラトップって製品はご存じですか?一見普通のキャミソール、タンクトップ、ヒートテックです。
猫背は色々良くないですから、明日にでも見に行ってみては如何でしょうか?
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/bratop/women ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
猫背は色々良くないですから、明日にでも見に行ってみては如何でしょうか?
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature_mb/uq/fe_list/bratop/women ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
kittyさん、アドバイスいただきありがとうございます。ママ友からkittyさんがアドバイス下さった内容とまったく同じことを言われ、購入したのですが、肌に違和感を感じる。と、着てくれません。服も同じく、着心地重視で、気に入った着心地の良い服を季節を無視して着続けます。
スクールカウンセラーや、市の児童相談にも行きましたが、ただ単に、こだわりが強いだけ。と、診断されました。娘の父親は、統合失調症です。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
スクールカウンセラーや、市の児童相談にも行きましたが、ただ単に、こだわりが強いだけ。と、診断されました。娘の父親は、統合失調症です。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
ラブさん、ご回答ありがとうございます。
私も本当は返事なんか求めていない?と気づいていました。私の答えには耳も貸さず(まるで聞こえていないかのように)何度も同じ質問を繰り返します。
娘にとってそうであって欲しくない答えを私が言うと、「別にええもん」と強がります。強がりながらも、また同じ質問をしてきます。毎日何十回と繰り返されるので、親の私が頭がおかしくなりそうです。
私が興味なさそうにすると、ひたすら独り言を喋り続けます。夜は、ものを投げたり、わざと?なのか、ものを乱暴に扱い物音がすごいです。それに対してコメントを期待しているのでしょうか?反応すると、どうでもいいような内容の話を延々と喋り続けるので、こちらがイライラしてしまい切れてしまいます。
ベストな対応がわからなくて悩んでいます。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
私も本当は返事なんか求めていない?と気づいていました。私の答えには耳も貸さず(まるで聞こえていないかのように)何度も同じ質問を繰り返します。
娘にとってそうであって欲しくない答えを私が言うと、「別にええもん」と強がります。強がりながらも、また同じ質問をしてきます。毎日何十回と繰り返されるので、親の私が頭がおかしくなりそうです。
私が興味なさそうにすると、ひたすら独り言を喋り続けます。夜は、ものを投げたり、わざと?なのか、ものを乱暴に扱い物音がすごいです。それに対してコメントを期待しているのでしょうか?反応すると、どうでもいいような内容の話を延々と喋り続けるので、こちらがイライラしてしまい切れてしまいます。
ベストな対応がわからなくて悩んでいます。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると9人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小5軽度知的障害、自閉症スペクトラムの男児です
回答
切り替えが悪いのと、勝負にこだわりがあるんだと思います。
切り替えの悪さには、周りが大丈夫?と関わるとますます悪くなりますから、先生なり周...
2
エレベーターが好きでエレベーターへのこだわりが強いお子さんい
回答
うちの子も1歳半くらいから小学校2年生くらいまで、エレベーターが大好きでした。
2歳くらいが一番すごくて、一人でエレベーターのある駅ビルま...
3
小学校高学年男子幼い頃から育てにくさは感じるものの、指摘を受
回答
「今」は専門医に診てもらうことは棚上げしたほうがいいと思います。
小さい頃から受診してる子でも本人に告知するのは問題が起きていないときの方...
12
育児を放棄した父親家庭崩壊してるよ・・・何回もこちらで相談さ
回答
こんにちは。5月は能天気な家の息子でも毎年謎の熱を出して、3、4日学校を休みます。
ユーチャリスブーケさんも大変そうですが、旦那さんもお...
10
知的障害、重度寄りの軽度?の小5の男児の母です
回答
男の子が女の人に興味を持つのは自然なことなんですよ。お尻やおっぱいに興味を持って構わないんです。
必要なのは節度やTPOですが、知的障が...
6
小6ADHD男の子の母です
回答
みっちゃんさま初めまして。
親御さんの対応としては、こだわりはそっと見守り、声はかけずにいることが一番です。
もちろん様子はきちんと見てお...
7
小学6年の娘ですが現在引きこもり
回答
続きです。
要領よく話せない(自閉症スペクトラムにはよくあります)ことに不安を感じているようなら、学校や家庭に対して感じていることを自分...
18
現在、小学6年生ですが、3年生の途中から不登校になりました
回答
沢山のアドバイス、ありがとうございました。
同じ発達障害を持つお母さん達とは、たまに話す機会はあるのですが、ここまで具体的に奥まで突っ込ん...
13
今、半年も入院病院に入ってて食べ飲みしないから、点滴を100
回答
自分で、決めて判断できないので、
パニックになります。
食札は消灯だい入れて袋にいれてます
携帯も9時までなら使えるので
ルール守って...
4
いまいち自分の、診断がよくわかってなくて、自分からしたら、普
回答
ケアホーム、今は入れないんだね。安心できる場所にならなかったんだね。しんどいね。
かれんさんの体調がよくなって、おクスリとのおつきあいがう...
3
長文です
回答
どの位効果があるか分かりませんが、スケジュールを決めて規則正しい毎日を送るのが一番かと思います。
もちろん、食事の時間、おやつの時間も決め...
15
現在小5男子です
回答
こちらでは、5年生で選択することになります。
こちらの自立も、ゲームとか、なんかつくったりで。
別に身辺自立できてないとかじゃなく、そうい...
19
小5の男の子なのですが、いまだに朝の準備が出来ません
回答
うちは子供達が小学生の頃
歯医者へ慣れる為に
月1回、歯医者さんでフッ素を塗ってもらっていました
歯磨きは好きではなく苦手でしたが
歯医...
22
<学芸会の時のこと>いつもありがとうございます
回答
shirohuwakeさんこんにちは
面白いご質問ですね。回答します。
★子②
演目・覚えてません
役・園長先生のお手伝い(要するに学...
7
愚痴らせて下さい
回答
take38さん愚痴に付き合って下さり、ありがとうございます。
そう言って頂けると泣けてきそうです
(´;Д;`)
勉強が出来る訳でもな...
17
発達凸凹の小学5年男児です
回答
まだ受け入れ体制になってないなら、無理に告知をしなくて良いと思いますよ。
まずは本人が自然と受け入れられる精神状態が大事。今から自然と受け...
7
同じようなお子さんをお持ちの方とか、過去そうだったなど、もし
回答
らんまるさん
息子さん、好きな部活がある中学校で仲間と楽しく過ごされて、やはり自分で選んだことでがんばれるのですね^^!
素敵です☆
ら...
16
男児小6です
回答
息子も今度、中学生になります。
特性や色んな感覚過敏、拘りや障害など色々ありますが中学は特別な障害の証明がない限り特例もなく対応も出来な...
2
小5の息子ADHDの診断を受けています
回答
お子さんのケア、支援は、家族だけでは成立しません。
学校、医療、福祉、家庭すべての連携が必要になります。
お子さんに対して、どのような方向...
7
10代へのADHD薬と抗不安薬の併用について質問です
回答
はじめまして。
薬の種類は違いますが、息子と似た部分もあり気になりコメントしました。
息子は小5,10歳,高機能広汎性発達障害。
小1...
15