締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
未診断ですがADHDっぽい5歳の年中組の子の...
未診断ですがADHDっぽい5歳の年中組の子の癖について相談です。
最近気がついたのですが、左右対称にしないと気が済まないのか、左手が当たったら右手をワザワザ当てに行くことがあります。
足でもなので、踏まれたり踏んだりすると、反対の足でそーっと触れに行きます。
調べてみたら強迫性障害っぽくもあるし、癖といえば癖かもしれません。
1-3歳代はこだわりが強かったので、こだわりの1つなのかも分かりません。
正直、意識してないと気づかないですが、2度も当たりに来られると嫌な気持ちになると思うのです。
辞めさせたいけど、辞めさせ方が分かりません。
本人は主人の指摘により気づいています。
「今はしなかったよ!」とワザワザ報告してくることもあり、報告しないといけない事と認識していたら、しんどく感じることもあるのかなと思っています。
どのように対応したら良いでしょうか?
最近気がついたのですが、左右対称にしないと気が済まないのか、左手が当たったら右手をワザワザ当てに行くことがあります。
足でもなので、踏まれたり踏んだりすると、反対の足でそーっと触れに行きます。
調べてみたら強迫性障害っぽくもあるし、癖といえば癖かもしれません。
1-3歳代はこだわりが強かったので、こだわりの1つなのかも分かりません。
正直、意識してないと気づかないですが、2度も当たりに来られると嫌な気持ちになると思うのです。
辞めさせたいけど、辞めさせ方が分かりません。
本人は主人の指摘により気づいています。
「今はしなかったよ!」とワザワザ報告してくることもあり、報告しないといけない事と認識していたら、しんどく感じることもあるのかなと思っています。
どのように対応したら良いでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
割とありがちな事ですよ?
神経質な子に多いです。
確かに強迫性障害の人に多いですよね?
私は強迫性障害ではありませんが幼い頃から何十年も経つ今でもたまに出ちゃいます。(人に対してではなかったですが)
何か神経をピリピリさせてる時などはありますか?
私の母が口うるさく厳しかったので小学生の頃は私だけでなく弟も妹も同じ事をしてましたが私以外は障害はありません。
年齢を重ねストレスやプレッシャーを感じなくなったのか弟と妹は今はしてません。
私だけ残ってますし続いてます。
人にしてしまうのは良くないので、「人にはやめて」と言うくらいは問題ないと思います。
無理にやめさせると逆効果になる可能性もあるので、なるべく叱らないであげて下さいね?
なので強迫性障害と決めるのは早いのではないかと思いました。
急に出たのなら最近なにか有ったのかな?と気になりました。
様子を暫くみて欲しいですね。
神経質な子に多いです。
確かに強迫性障害の人に多いですよね?
私は強迫性障害ではありませんが幼い頃から何十年も経つ今でもたまに出ちゃいます。(人に対してではなかったですが)
何か神経をピリピリさせてる時などはありますか?
私の母が口うるさく厳しかったので小学生の頃は私だけでなく弟も妹も同じ事をしてましたが私以外は障害はありません。
年齢を重ねストレスやプレッシャーを感じなくなったのか弟と妹は今はしてません。
私だけ残ってますし続いてます。
人にしてしまうのは良くないので、「人にはやめて」と言うくらいは問題ないと思います。
無理にやめさせると逆効果になる可能性もあるので、なるべく叱らないであげて下さいね?
なので強迫性障害と決めるのは早いのではないかと思いました。
急に出たのなら最近なにか有ったのかな?と気になりました。
様子を暫くみて欲しいですね。
私もラブさんと全く境遇が一緒です。
幼い頃から母がとても厳しく3歳くらいからすごく厳しく育てられてきてそれがとてもストレスで変な癖が出てたときがありました。
気にくわないことがあれば大きく咳払いをしたりにゃーるさんのお子さんと同じようなことをして発散させてましたね。
私は障害はないのですが、小学3年生くらいのときには自然になおってたと思います。
ストレスがないか幼稚園でいじめられたりしてないかさりげなく聞いてみたり様子をみてみるといいと思いますよ。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
幼い頃から母がとても厳しく3歳くらいからすごく厳しく育てられてきてそれがとてもストレスで変な癖が出てたときがありました。
気にくわないことがあれば大きく咳払いをしたりにゃーるさんのお子さんと同じようなことをして発散させてましたね。
私は障害はないのですが、小学3年生くらいのときには自然になおってたと思います。
ストレスがないか幼稚園でいじめられたりしてないかさりげなく聞いてみたり様子をみてみるといいと思いますよ。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
左右対称にしたい😆
何かわかります~
癖なのか、こだわりなのか、まだ5歳では判断つきませんね。
人にも対象に…と攻撃したりすると問題になるので、その点は注意が必要ですが、自分のなかでやっているぶんには(危険な行為以外)見守る方向でいいと思います。
私も怒られ過ぎて二次障害を患っているので、極力怒らないであげて欲しいです。
ADHDっぽいということは、これから診断を受けられるのでしょうか。
ちゃんと診断され、適切な療育でなくなっていくといいですね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
何かわかります~
癖なのか、こだわりなのか、まだ5歳では判断つきませんね。
人にも対象に…と攻撃したりすると問題になるので、その点は注意が必要ですが、自分のなかでやっているぶんには(危険な行為以外)見守る方向でいいと思います。
私も怒られ過ぎて二次障害を患っているので、極力怒らないであげて欲しいです。
ADHDっぽいということは、これから診断を受けられるのでしょうか。
ちゃんと診断され、適切な療育でなくなっていくといいですね。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
本人のこだわりでしょうね。
そんなに気にするほどの事でもないと思います。
強迫性障害ですともっと激しく(というのも変ですが)、何度も同じ動作を繰り返したり自分でも止められなくなったりするのでそこまでではないと思います。
ママさんがしんどく感じるのはお子さんがその都度報告することですか?
そこは「そうだね、良かったね、偉いね」で褒めて褒めて褒めまくってお子さんの行為が悪いことでないことを受け止めてあげる必要があるでしょう。
それよりもADHDっぽいというのが気になったのですが、発達検査は受けられましたか?
検査したから診断されるものではありませんが、特性を知っておくには良いです。
これから6歳、7歳になった時に特性がガーっと現れる可能性もあります。
今検査を受けて、小学校入学時にはどうなっているか、そこが重要です。
お子さんのこだわりを否定せず、まぁ、そんなものか位で我が子はこうなんだ、と割り切るのも必要です。
子供は子供、親の言う通りには動かないものです、一種の諦めも必要です。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
そんなに気にするほどの事でもないと思います。
強迫性障害ですともっと激しく(というのも変ですが)、何度も同じ動作を繰り返したり自分でも止められなくなったりするのでそこまでではないと思います。
ママさんがしんどく感じるのはお子さんがその都度報告することですか?
そこは「そうだね、良かったね、偉いね」で褒めて褒めて褒めまくってお子さんの行為が悪いことでないことを受け止めてあげる必要があるでしょう。
それよりもADHDっぽいというのが気になったのですが、発達検査は受けられましたか?
検査したから診断されるものではありませんが、特性を知っておくには良いです。
これから6歳、7歳になった時に特性がガーっと現れる可能性もあります。
今検査を受けて、小学校入学時にはどうなっているか、そこが重要です。
お子さんのこだわりを否定せず、まぁ、そんなものか位で我が子はこうなんだ、と割り切るのも必要です。
子供は子供、親の言う通りには動かないものです、一種の諦めも必要です。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
はじめまして
発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。
過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。
プ...
2
4歳の男の子です
回答
息子が小さな頃は、リックにベルトが付いているものを背負わせていました。
スーパーの食レジでお金を出し入れしている時や駅のホームなどでは大...
2
もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ
回答
連投ですみません。お返事を見て気になる点があったので追記させていただきます。
>人の気持ちを考えてみよう系の声かけ
確かに、人の気持ち...
26
年長6歳の息子で、自閉症スペクトラムとADHDの診断あり、2
回答
続きです。
あとは、年長さんあたりって、子どもが精神的にすごく成長する時期です。
幼さのある子とそうでもない子の差がはっきりつきはじめる...
20
子供同士のケンカの仲裁の仕方にいつも迷います
回答
少なくても、子供は、そうして、成長していくんじゃないかな?
他のお友達がいれば、違う子と
遊んでみるのも、いいかも。
11
6歳幼稚園の年長男児への対応でアドバイス頂きたいです
回答
黒うさアリスさん。
自分の気持ちを、そう表現する事を、覚えたのでしょう。
成長しているんですね。
長引かないのであれば、いつものことと、思...
8
四歳年少、発達障害グレーの娘がいます
回答
事前に阻止。
させないことが大切。
言葉はどの程度はなせますか?
何か手が出るのは、気持ちがある事なのだと思いますが。
他害は他の場所では...
13
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
勝手に捨てられるのは悲しいですね(ノД`)…
集めるなら、カードケースやアルバムなんかに、閉まっておいたらどうですか?
ただ、集めただ...
9
子供同士で遊ぶ際のルールにこだわります
回答
早々の回答頂きありがとうございます。
実際にはひと通り愚痴を聞いて、また日常に戻っておりました。
息子は愚痴を聞いてくれれば、スッキリして...
5
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
虚しく感じたり、イライラする気持ちの原因は何だろう?とご自分の気持ちと向き合うって、とても大事だと思います。
私も22年間続けた仕事を辞め...
6
本日、市の相談センターに相談に行ってきました
回答
はるかさん
そうですね、診断名を付けられないということだったのかもしれません。
私としては、はるかさんのおっしゃる通り、もやもやする、はっ...
12
初めまして
回答
「急がば回れ、急がば回れ。」と常に心の中で呪文を唱える。
感情的に怒ってしまったら、あとで、怒り方がまずかったことは謝る。
どうしても自分...
14
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
なないおさん
息子さんは数学オリンピックにでるほどの実力者なんですね!
>>子供の興味をおなかいっぱい満たせる環境を用意する。それだけ...
22
小学一年生の女児です!ADHDの診断はまだ受けてませんが、ほ
回答
体操服指定は体育の時だけなので、普段着の時はループ試してみます!
普段着のズボンポケットが浅いものばかりなので、ベルト通しにつけて、ポケッ...
8
ありがとうございました
回答
いまは、すでに産休にはいられましたか?
臨月ちかくで、お子さんを預けて少しでも体を休めたい時期ではあるのですが、お母さんの体調の良いとき...
2
ASD+ADHDの診断済の年長の息子がいます
回答
ASD+ADHD当事者です。
>自分には関係ないのに何かやらかした人に罰を与えようとします。
息子さん、相手に人格があって感情があって...
2
娘は小学一年生の女の子で、保育園の年長の時にADHDと診断さ
回答
お子さんにはまだ、意見の折り合いを教室で上手につけていく…というのは難しいと思いますよ。
こういうのは、あなたはそう思うのですね。でも、...
7
高校2年の息子についてです
回答
厳しい意見でしたらすみません。
あれこれサポートし過ぎだと思います。
診断されたのがいつかわかりませんが、徐々に手を引かなければなりませ...
10
ASD+ADHD診断済みの5歳息子がいるのですが、多動の対策
回答
家も一番ひどかった時は、食事も見直していました。
チョコレートのカフェインやジャンクフードで興奮が増すので控えていました。
後は、ひたすら...
8
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
鳥さん様
お返事をありがとうございます。
なるほど、お宅によっては全く避けられないこともあるので、先回りという手もありますね。
我が家は...
17