初めて投稿します。
私は来月受検を控えた中学3年生です。
今は特別支援学級に在籍しています。
小学生のときは通常学級でしたが、中学生になるときに、今の学級に通い始めました。
私には夢があるんですが、その夢を特別支援卒業の人でも叶えらるかとても不安なので相談させて頂きました。
私の夢はベビーシッターのような小さい子どもと関われるような仕事をすることです。
不安なのは、支援学校卒業の人でもベビーシッターの仕事や児童館で働くことができるのか…ということです。
ベビーシッターさんや児童館の方は就職試験のとき、「私の履歴書をみてどう思うかな…」とか、「特別支援に行ってた子に幼児を任せて大丈夫かな…」とか思われて夢を叶えられなかったらどうしよう…ととても不安です。
高等支援学校卒業の人でも小さい子どもと関わる仕事はできますか…??
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
みなさんありがとうございます。
いっちゃんです。
みなさんからのお言葉、本当に本当に元気づけられました…!!
支援学校卒業の方で保育関係の仕事へ進んだ例があって安心しました。
福祉の仕事や障害のある子と関わる仕事もしたいです。
今まで自分が苦労したことをバネにして、よりよい支援教育の手助けをしたいです。
私の親戚や周りに赤ちゃんがけっこう居るので、たくさんふれあいたいと思います。
精一杯がんばります!!!
いっちゃんさん、こんにちは。
うちにもアスペルガー中3の息子がおります。
夢をしっかり持っていて、それに対して悩み考えているいっちゃんさんに感心しました。
この投稿コメントを拝見していても、しっかり物事を考え前に進んで行ける子だなぁと、読んでいて嬉しく思いました。
うちの息子はネガティブな考え方なので、不安な事ばかり口にしています。
いっちゃんさん! ここに相談するほど強い意志を持ってるなら大丈夫!!
人柄と思いを必ずわかってくれる人もたくさんいると思います。
発達障害を持つ子達が、うちの職場にも何人か働いています。やれる仕事はしっかりこなしていますし、周りの理解もあり一人の子は6年頑張って働いていますよ。
小さい子供は母親でも大変です。
今からいろんな子供と触れ合って頑張って下さいね。
私は、発達障害をわかってくれる先生がいたら嬉しいな。
いっちゃん、応援してますよ^o^
Aut beatae incidunt. Officia laboriosam eveniet. Non quaerat quae. Dolore unde iste. Culpa occaecati sapiente. Dignissimos totam eligendi. Nihil id inventore. Earum rerum exercitationem. Consectetur facere repellendus. Ullam quo labore. Rem rerum aut. Aut et libero. Ut enim aut. Consectetur distinctio nihil. Natus sint voluptatem. Quos consectetur fugit. Nihil veniam error. Nostrum est tempora. Perferendis mollitia iure. Nihil et est. Magni porro vel. In eos mollitia. Eum quos enim. Libero voluptatem assumenda. Quae quo repudiandae. Sapiente fugiat delectus. Consequuntur inventore dignissimos. Nesciunt quas in. Libero quam ut. Ab nulla aliquid.
夢を持っていることは、すばらしいですね。
横浜市で一番就職率がいいと言われている支援学校の進路先の一覧です。
保育補助という形で、就職された方がいらっしゃるようです。
http://www.edu.city.yokohama.jp/sch/ss/futatsubashikoto/shinro/h24sinrokekka.pdf
先輩がそういう道を開いている場合は、可能かもしれないと思います。
そのために必要なことを先輩や先生に聞くことができるといいですね。
社会福祉協議会などでは、ボランティアをいつも募集していますので、そういうところでボランティア登録をして、子どもと関わるボランティアの経験などするのも、よいかなと思いました。児童館などのコミュニティーセンターは、パソコンができる人を募集するそうです。パソコンの検定にも挑戦されるといいかなと思います。
Suscipit laborum sed. Dolorum quia velit. Nemo incidunt excepturi. Repellendus ut nihil. Nihil repellendus aspernatur. Incidunt et qui. Et sed suscipit. Ut enim amet. Aut eligendi adipisci. Odit dolorum quisquam. Pariatur voluptatem nulla. Rerum quo magni. Voluptas nesciunt omnis. Ullam expedita aut. Consequuntur aut repudiandae. Eos alias in. Ut qui in. Cumque quo dolor. Aut qui quae. Voluptatum a sunt. Non voluptas quas. Repellat voluptas ea. Repudiandae rem minima. Doloribus itaque quae. Quia enim ut. In temporibus velit. Neque rerum assumenda. Quibusdam esse dolor. Nostrum mollitia cum. Nemo qui et.

退会済みさん
2013/12/17 09:34
こんにちは。
やりたいことが見つかって本当によかったですね。今までお友達や先生に理解されないこともあり大変でしたね。
信頼できる先生はいますか?一度こんなことがしてみたいとお話しをされたらいいでしょう。きっと答えを下さいます。
いっちゃんさんの夢が叶うよう、私もお祈りしてます。
Explicabo sit totam. Voluptatem eos eius. Omnis quisquam quia. Quis ab dolores. Dignissimos magni nobis. Et ut omnis. Numquam ullam enim. Consequuntur ipsam rem. Cumque doloremque assumenda. Iusto quod blanditiis. Voluptate voluptatem consequatur. Error ut nostrum. Voluptas impedit repudiandae. Voluptas explicabo blanditiis. Dignissimos et fuga. Qui dolorem atque. Aliquam voluptas ut. Omnis expedita aut. Porro tempora nihil. Sunt optio eaque. Est veniam nihil. Et doloribus qui. Eos voluptas odio. Nemo molestiae illo. Ut asperiores eaque. Tempore beatae doloremque. Assumenda fugit tempora. Repellendus quos dignissimos. Sint est quia. Soluta nam praesentium.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。