質問詳細 Q&A - 園・学校関連

子供の夢が全日制普通科高校への進学です

子供の夢が全日制普通科高校への進学です。
凸凹はあるものの知的には問題ありません。LDの疑いがあります。
中学入学前の、特別支援学級の見学で、
①自立を促す指導に重点を置いている(勉強より、生活支援)
②ここに通うと評定が付かず(斜線)全日制高校への進学に不利だ
③手帳がないと通えない
④お宅のお子さんはここ?って思う
と支援学級担任に言われましたので、通級指導教室を希望しました。
 
通級が決定した矢先に、学校長に、特別支援学級で1教科のみ受けることを勧められたので、
全日制高校への進学に不利になりませんか?と聞いたところ、いつ、どこのだれが 不利と言ったのか?手帳が要ると誰がいったのか、詰問されて不信感で一杯です。
子供の希望を叶えるためにと動いていますが、誰の言葉を信じていいのかわかりません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

タチアナさん
2018/04/25 12:40
皆さんありがとうございます。
私の質問が ぼんやりしすぎていて
ごめんなさい
もう一度質問をし直すかもしれません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/100048
退会済みさん
2018/04/25 11:27
お疲れ様です。

概ねruidosoさんと同じ意見になります。

教育委員会に問い合わせて、録音されてはと思いました。


ここからは経験談になります。

私は、子どもの希望を叶える事が、最良だと思っていません。
子どもの希望に沿ったら将来、不安定な生活を送る恐れがあったので、親が舵取りしました。

子どもの思い描くものは、目先だけの勝利。

うちの子はASDで、コミュ力が定型には及びません。
学卒となった場合、当たり前の事は勿論、高いコミュ力も要求されます。

小1から配慮なしで通常級在籍。
中学の成績は上位で理系です。受動型。
受験した学校は就職が約束されていて、能力にマッチした理工学系(高専)です。
4年まで漕ぎ着けました。

普通科に進学だと、一般的には大学へ進学だと思います。
定型と遜色ないスキルがあれば、お子さんのご希望に寄り添いでいいと思いますが。
秀でた能力だけでは、生き延びれない、
学歴が世の中に行き渡った時代、コミュ力の問題は更に大変さを増した様に感じています。
https://h-navi.jp/qa/questions/100048
ナビコさん
2018/04/25 12:35
きなたくさんの回答を読んで、
さっきは書かなかったけど、私も息子を高校へ行かせるつもりですが、普通科よりは専門的なことが学べる学校がいいなとは思っています。
私の子はきなたくさんのお子さんと似ているタイプで、できたら同じ高専かもしくは国際教養科のある高校に行けたらな~とか勝手に夢見てます。
どちらも上位校なので、行けるかわからないですが、そのために勉強はさせています。
そこまでの力がなければ、工業や商業(ASDで計算が得意な子は経理が向いているそうです。4月からそろばん教室に通っています。)がいいかなと思っています。
でも私を含め、私の姉妹も特性がありそうなのですが、みんな普通科卒業です。
高卒後私は、理学療法士を養成する専門学校に入り、理学療法士の資格をとりました。
姉は国立大学の歯学部卒で、今は働いていないけれど、歯科医師の免許があります。
妹は私と同じ専門学校を出た後、社会人をしていましたが、30代で薬学部に入り、今は薬剤師です。
仮に普通科を卒業しても、専門学校や特定の国家資格をとれる大学に入って、資格がとれれば就職には困りません。
ただ仕事が続くかどうかは別の話です。
自分や姉妹をみていると、そう思います。
若いうちは肉体労働でもいけましたが、年をとると理学療法士は体力がきつかったです。
臨床技師か言語療法士にしとけばよかったと思いました。

...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/100048
退会済みさん
2018/04/25 09:24
は?となって、面食らってしまったのはわかりますけども
そこは学校長にどこそこの誰に言われたけど、どちらが正しいのか?と尋ねた上で教育委員会に裏を取るべきかと。
何を信じてよいかわからない。はこの子たちを育てているとよく陥るトラップですが
出来る限りの言質を取っておくことだと思います。

ちなみに、うちの子も中学生ですが
通級相当と言われつつも地域に通級がなく、仕方なく通常級にいます。支援級相当にはなりません。
我が子も本人は全日制普通科を目指してはいますが、親としては我が子を見るかぎり、これは無理だと思うに至ってます。
理由は、仮に死に物狂いで努力して全日制普通科の一般的な進学先にどんどんと進学しても、
その先が一般的にはなり得ないからです。

ここでも若い当事者が就労や大学進学を目の前に自分の精一杯と求められるスキルとのギャップにバタと倒れているのを見ます
我が子もそうならないようと考えてはいましたが、障害の出方によっては、途中まで一般道を走らせておきつつ、途中で切り替えと言われても、心が納得できず難しいこともあるのでは?と考えるようになりました。

子どもの夢はまずは自身でなんとかなされよ。とも思いますし、そのぐらいの根性と決意がないと定型さんとは到底渡り合っていけないと思います。親としてはなんとかしてやりたいですが、主さんのように条件確認して、あとは基本的には本人に委ねてます。
本人にやらせるからこそ、条件の確認はかなり真剣にしていつ誰にどこで何を聞いたかキッチリ残しますし何度も確認します。
怪しいときは、より条件的に堅実な方を選択し、学校の申し入れも丁重に断りますし。
本人とは意見交換はガンガンやりあい、とことん考えさせ、経験させています。
一般企業での障害就労どころか、不定期就労や福祉就労で働くという選択肢を視野に入れさせねばならないのに、我が子には普通科進学は余計なプライドにしかならない気がするのです。

中学における合理的配慮は、人生を乗り切る力を育む為の配慮であるべきで、目先の課題のためだけの配慮では足らないと思います。
手厚いのも薄いのもダメにします。
高校受験突破はどんな進学先であれ、発達障害のある子には大きな山場ですが、あくまで通過点でしかないと痛感します。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/100048
ナビコさん
2018/04/25 08:55
もう通級が決定したのなら、それでいいと思います。
感じの悪い校長のことはほっといて(笑)
1教科苦手なだけなら、個別塾や家庭教師で対策できるでしょうから、それだけのことなら支援級にしないでいいと思います。
普通学級でついていけないとか、情緒不安定になっているわけでないなら。
お子さんの夢を最優先にして、わからず屋の校長のことは考えないようにしましょう♪ ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/100048
ナビコさん
2018/04/25 09:59
学校長は昨年の方ではなく、4月で異動された方なのかな?
昨年は通級でという話だったのに、今度は支援級とは。
そうですね…、タチアナさんがお嫌でなければ、ruidosoさんのおっしゃるように、なぜ校長は支援級を勧めるんですか?と聞いておいてもいいかもしれませんね。
彼なりの理由があってのことでしょうから。
でも、こういう詰問タイプの人だと、私も聞きにくくて、もういいやと思っちゃうかも(-_-;)
まさかお子さんが支援級に入ると教員が増えるから、なんてことはないでしょうけど、もしそうだとしたら本心は言わないだろうなあ。
でも通級が決定したということは、教育委員会が通級相当と認めたということだと私は思うんですが。
私の子も知的障害のない発達障害児で、今はまだ小1ですが、すでに中学校はどうしようと考えています。
もしかしたら障害枠での雇用も考えて、精神の手帳はとっていますが、勉強もできるし大人しくて人懐こい子なので、まずは一般を目指してみたいと思っています。
一般がだめだったら、障害枠に切り換えますけど、でもまずは子どもの可能性を信じて高校進学させたいなと思っています。
就労の訓練は、そういう訓練もしてくれる放課後デイに4月から通っています。
なにが正解かは正直未来にならないとわからないですが、お子さんに目標があるならそれを大事にしてあげたいですね。
...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
8日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高機能広汎性発達障害、ADHDを持つ中学2年生男子の母親です

息子は、中学校入学からこれまで五月雨登校で、登校した日は3〜4時間目に登校するような状態です。1年生の時は特別支援学級に在籍し、通常学級に...
回答
まずは、お子さんの不登校の原因は、お子さん自身の訴えによるものですか?親御さんが見て「親御さんが感じている」ものではないですか?本人との体...
6

はじめまして

高校(支援学校も)進学についてです。現在中3です。神奈川県で愛の手帳(B2)ありです。LDはあるものの、一般級で学んでおり、友人関係も良好...
回答
うちの子も中三です。 手帳を使った就職=障害者枠で就労が希望なんですね。 でしたら、高等支援学校が一番適切ではないでしょうか。 一般教科...
8

発達障害の子供は高校進学はできるのでしょうか⁉学習障害がある

ため成績をあげるのは難しい。みなさんは進学はどう考えていますか?
回答
人によるのではないでしょうか。ただ、他の人より注意深く課題に向かうことは必要かとぞんじます。 バナナさんがより良き選択をされますことを!
9

至急お願い致します

中1の子が来週から授業が始まるのですが、ノートのことを忘れており💧各教科のノートは、横線のノートを使用していますか?私が中学の時はルーズリ...
回答
皆さん、回答ありがとうございます。 学校や先生によって全然違うんですね。 私自身はずっと自由にノートやルーズリーフを購入してやっていたの...
13

なんで発達障害かどうかの定期検診みたいな感じで一斉調査が中学

生、高校生ではないのですか?それともあるんですか?
回答
成人当事者です 一斉の発達障害の定期検診?……そういったものはないですね 特に中高生に向けてそのような検診が仮にあったとしても、中高生だと...
4

子どもが高1です

起立性調節障害・ADHDのため、現在通っている全日制高校から通信制高校・サポート校へ転学を考えています。スクールカウンセラーには発達障害の...
回答
どなたの返信もないようなので、返信しますが、学校側から? 提案されたからといって、通信制とサポート校を選ぶのでしょうか? 先ずお子さんは...
12

公立中学校支援級在籍のお子様がいる方教えてください

希望する教科を全て、支援学級で受ける事ってできますか?現在小6の自閉症スペクトラム、学習障害の子供がおります。小学校は支援級在籍ですがほぼ...
回答
私の地域では国数理社英。支援okになっています。書字障害があって、タブレットの件も考えましたが、まだ、難しそうです。教育委員会にも聞いてみ...
10

はじめまして

公立中学、支援学級在籍の3年生の息子の進路について悩む母です。最初に息子について少し。自閉症スペクトラム+ADHD、幼少期から療育を受け、...
回答
投稿主です。短時間に沢山ご回答頂きとても嬉しいです! 皆様、お忙しい中ありがとうございます!! Toらんまるさん コメントありがとうござ...
17

いつもお世話になっております

通信制高校2年に転入した娘がおります。次の進路をどうしようかと親子で考えているところです。娘は専門学校を希望していますが、現在の状況では、...
回答
ペンギンさん、こんにちは。 うちの息子は高1で適応障害・昼夜逆転になり、在籍していた普通高校に通えなくなったので、高2からネットの通信制...
7

北海道内で通信制高校を検討しています

おすすめの学校があれば情報が欲しいです。
回答
北海道住みではありませんが…通信制高校卒の当事者です 北海道の通信制だと、○ラーク記念国際(本校が北海道)か、もしくは星○が有名ですね(こ...
5

中3ADHD男子の母です

本人はプログラマーになりたいと言っていますが、成績はついていきません。進路として1私立高校情報科。家から近い。成績的にかなり頑張らないと無...
回答
なのさん 定時制高校は、不登校には理解がありますが、発達障害は理解がなくて。 オープンスクールに行きましたが、座学しか授業見学できず、こ...
29