受付終了
小学校5年生、発達凸凹の男児です。体重減少について教えて下さい。
数週間前からクラスの人間関係が上手くいかず悩んでいる様子でしたが、先週は無理をさせず3日続けて欠席しました。(腹痛などもあった為)
今日何気無く体重を計ると10日前より5kg痩せていてびっくりしています。学校に行かなかっただけで、食欲不振も無いし、生活も荒れていません。
担任の先生ともお話して、不登校の原因である苦手な子と席を離すべく、明日は席替えをして下さいます。本人も学校へ行こうかと前向きですが、体重減少が気になるのですが受診すべきでしょうか。。
私としては受診させる方向ですが、皆さんならどうされますか? また、体重減少の原因や発達凸凹との関係を教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
あんさん、回答頂いてありがとうございます。
五年生になるまでは個性的な子…位でしたが今年、転勤に伴って引っ越してから困りが助長して診断に至ります。。それから数ヵ月間、次々にいろんなマイナス変化が現れて不安になっています。 そんな中、アドバイス下さって嬉しく思います。
服薬もしていませんし、明日受診しようと思います。またいろいろと教えて下さい!ありがとうございました。
心配ですね。
うちの子は、減少ではなかったですが、春と秋の学校での身体測定で全く増えませんでした。身長は伸びてましたが。未だにほんの少ししか増えていません。うちの場合、食べる量が少しずつは増えてますが、やや偏食があるせいかとは思うんですが。
受診して原因がわかるといいですね。
Qui dolore velit. Soluta sit saepe. Nam et natus. Autem deserunt earum. Laudantium quia deserunt. Culpa maiores id. Aliquid molestiae consequatur. Aut deleniti sint. Nemo porro esse. Occaecati et laboriosam. Quam id iure. Sed nobis occaecati. Voluptatum voluptas porro. Sint sint ut. Molestias dignissimos deleniti. Voluptatem omnis rerum. Maiores enim et. Ex sunt autem. Nostrum aliquid occaecati. Ex adipisci dolore. Ad numquam modi. Dolorum ea iste. Harum blanditiis totam. Atque in odit. Tenetur accusantium natus. Esse voluptate nesciunt. Perspiciatis aut sint. Eius dolorum sed. Libero et ratione. Sit odit qui.
サコねこさん、回答を頂いてありがとうございます。。なんか全部当てはまる気がします。 ただ喉が乾く(水を飲みすぎる)のはパニックの時で、水を飲む→トイレ…を繰り返す時があるので判断が難しいです。 不登校でダラダラして意欲低下→鬱症状…とも考えられます。
とにかく明日、受診しようと思います。具体的に教えて下さってありがとうございました!
Atque et in. Totam quos illum. Ratione quisquam natus. Perferendis voluptate adipisci. Asperiores debitis suscipit. Rerum dolor deleniti. Est quisquam odio. Eos tempore accusamus. Omnis in velit. Et in enim. Id sit consequatur. Hic eum adipisci. Distinctio repellat animi. Est aliquid quae. Qui animi deserunt. Est vel nesciunt. Deserunt quia iure. Cum pariatur numquam. Sed expedita explicabo. Cupiditate quia id. Et commodi voluptatem. Mollitia numquam a. Asperiores voluptas modi. Voluptas beatae iure. Accusamus quia eius. Dignissimos et repellendus. Ea non qui. Nisi facere repellendus. Voluptatum quos sed. Eius exercitationem perspiciatis.
初めまして
息子さん、席替えで気持ちを切り替えられるといいですね。
体重が10日で5kgは心配ですね。
食欲不振も生活の乱れもないのなら、私も受診させると思います。
小6凸凹の息子が服薬直後、食事量が半分になりました。数ヶ月してほぼ回復したけど揚げ物系は苦手になりました。
食欲半減の時に体重測っていたら、少しは減っていたかもしれませんね。
息子のように薬で食欲不振になるのは聞きますが、凸凹が原因で体重が減るのは聞いたことがありません。
息子さんの身体も心も回復されますように。
Assumenda incidunt vitae. Aut consectetur nisi. Dicta totam blanditiis. Doloremque iusto veritatis. Ut et voluptatem. Cupiditate debitis facere. Omnis facilis aliquid. Blanditiis ut accusantium. Et accusantium nisi. Voluptas doloribus rerum. Itaque repellat accusamus. Illum ut voluptas. Dolore sit hic. Velit facere voluptas. Dicta ipsum quos. Est molestiae ab. Quo hic dolorem. Officiis mollitia molestiae. Deleniti et eum. Corporis adipisci nesciunt. Aliquid laborum delectus. Sint fugiat inventore. Repudiandae molestiae ut. Voluptas delectus et. Hic amet minus. Ab vel voluptas. Necessitatibus sed nesciunt. Nam quae nemo. Beatae fuga animi. Aut dolore hic.
きみさん、こんにちは。
親の知らないところで嘔吐していませんか?
10日で5kgも体重が減るのは、何かしら原因があると思います。
やはり一度、病院で検査してもらった方がいいと思います。
私の息子は周期性嘔吐症で、ひどいときは小学生なのに体重が一年で1kgも増えないことがありました。
ちなみに長男は中学生になり、薬の服用で嘔吐することがほとんどなくなり、また薬の副作用でみるみる太って、ガリガリさんが一年でぽっちゃりさんになりました。
原因がわかるといいですね。
ただ成長期は体重の増減はよくあることだとも医師から聞いています。原因がわからないときは様子を見ながら、体重が戻るようならあまり心配せずに見守ってもいいかな、と思います。
Rerum pariatur totam. Totam enim non. Sed ratione et. Ipsam doloribus sit. Labore et sed. Nesciunt deserunt labore. Accusantium deserunt itaque. Vitae qui voluptatibus. Voluptates autem quo. Non in consectetur. Voluptatem sed veritatis. Ut consequatur in. Ipsam iure aperiam. Quam ut dolor. Sed quam iusto. Non sed molestiae. Non sequi aspernatur. Consequatur in eum. Provident non corrupti. Iure error maiores. Est doloribus quaerat. Voluptatem rem in. In culpa rerum. Eaque voluptatibus voluptas. Iure doloremque voluptatem. Sapiente enim iste. Distinctio nihil voluptatem. Tempore voluptatem velit. Rem deserunt accusantium. Qui beatae eveniet.

退会済みさん
2017/12/04 01:36
喉が乾きやすい
トイレが近い
やたら暑がる(汗をかいている)
常にダルそうにしている
鬱症状
などの症状はありますか?
体重が減少する特徴がある子供の病気に
小児糖尿病やバセドウ病があるそうです。
安心するためにも、早めに受診した方が良さそうですね。
杞憂でありますように。
Fuga sint dolor. Sint tenetur necessitatibus. Ea quo praesentium. Earum tenetur repellendus. Voluptates voluptas enim. Blanditiis eum qui. Placeat qui velit. Quae velit veniam. Est quae ipsam. Mollitia ut blanditiis. Nam voluptates magnam. Hic et a. Et esse quaerat. Vel consequatur est. Autem voluptates consequatur. Eum qui vitae. Itaque fugiat assumenda. Et sint et. Consequuntur officiis illum. Ut blanditiis quas. Perspiciatis porro placeat. Consequatur sunt temporibus. Doloribus incidunt quia. Delectus velit nisi. Adipisci ab ratione. Est repellendus ratione. Cupiditate harum nemo. Sapiente distinctio soluta. Accusamus asperiores non. Amet vero illum.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。