質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小学校1年生の長男が、固形物を一切食べられな...

2017/01/01 03:22
6
小学校1年生の長男が、固形物を一切食べられなくなりました。
一学期は楽しそうに学校に通っていた長男。二学期になり運動会の練習が始まってから、疲れた疲れたと言うようになり、その頃から口に食べ物を入れたまま、飲み込めないことがでてきました。
それでもなんとか食べさせて学校にやり、運動会が終わったら大丈夫だよ!と励ましていました。
しかし運動会が終わってからみるみる調子を崩し、食事の量も減り、学校に行きたくないと泣いて、ついには固形物を一切食べられなくなってしまいました。

口に入れられるのは、決まった飲むヨーグルトと、決まった野菜ジュースだけです。少しの粒や食感も無理なようで、スープ類も受け付けません。

連れて行った小児科で、初めて発達障害を指摘されました。それからは訳もわからずあちこちの病院に尋ね回っていますが、具体的な解決策はなく、発達支援センターは数ヵ月待ちで未だ受診できず、症状は一向に良くなりません。

どの病院の先生が仰るのも、焦らずいきましょうという言葉ですが、このような状態になってから感染症にもかかりやすく、今もう3回目の入院をしています。弱っている子どもを見ていると、とても焦らずにはいられません。

本人は、引っ掻けそうで怖いと言います。夏にウインナーを喉に詰まらせて亡くなった子のニュースを見たり、その後魚の骨が刺さりかけたりしたことも原因かな、と思いますが、どうしていいかわかりません。
どなたか何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

jujuさん
2017/01/03 08:51
不慣れでお一人お一人にお返事できず、申し訳ありません。

今のような入院生活だと、毎日違う看護婦さん、スタッフの方々、先生達が入れ替り立ち替り現れるのでストレスも多く、パニックで暴れることも多いので、私自身も気が滅入っていましたが、みなさんのお言葉で本当に前向きになれました。
おそらく下の子達も発達障害なんだろうな、と思います。このことがきっと良いことになると信じて頑張りたいと思います。ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/43476
こんにちは。中3男子発達障害の子の母です。息子も中1の時、夕食になると食べた物を吐くようになりました。学校へ行っても熱を出し早退ばかり。今から思えば体からサインを出していたんだと思います。勉強やスポーツ、友達とのコミュニケーションが上手くできず先生から叱られる事が多かったのでストレスからのサイン。私も気持ちが焦り色々相談しましたが一番心強かったのは同じ事情で悩んでいる方が集う「発達障害の子を持つ親の会」です。これから先の進路の情報を聴いたり、話す事で気持ちが楽になりました。悩んでるのは自分だけじゃないと勇気ももらえました。息子は不登校ぎみですが適応指導教室に通いながら週一度学校へ行っています。今では性格も明るくなりガンガン食べ体力もついています😊学校に相談し今後jujuさんの息子さんがどうすれば楽しい学校生活を送れるか話し合われると良いと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/43476
退会済みさん
2017/01/01 15:32
心の限界が来てしまっている状態かもしれません

おそらく
ものすごくがんばってこられたのでしょう

どうか
今生きていてくれるだけでいいと
子どもさんの命をまるごと
受けとめてよろこんであげてください
今まであなたはがんばりすぎたの
ゆっくり治そうねと
優しく言ってあげてください
おそらく想像力の豊かな感覚の敏感な
能力の高い子どもさんだと推測します
お母様が悩み苦しんでいると
口に出さなくても
子どもさんは察知して
よけい不安になります
どうか
おおらかな心で
お医者様のおっしゃるようにゆっくりゆったり
見てあげてください
親が安心したら
その背中を見て
子どもさんも安心します

きっと
良い方に向かいます ...続きを読む
Natus molestias sequi. Dolorem illum sequi. Quia fuga numquam. Illo voluptatem sed. Voluptatem nemo minima. Aut ut sint. Earum sint ab. Nostrum doloremque aut. In et ut. Magni et rerum. Mollitia velit iste. Rem quia dolores. Quisquam illo quam. Alias optio tempore. Mollitia facilis aliquid. Quam cumque temporibus. Atque sequi est. Ut et eos. Non at ut. Occaecati temporibus natus. Et dolor iste. Illo voluptate dolores. Tempore vel nobis. Voluptatem reiciendis maxime. Officiis voluptate est. Incidunt architecto repellat. Est alias aut. Quaerat impedit ut. Illum qui officiis. Nemo similique voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/43476
退会済みさん
2017/01/01 17:14
現在中2の長男が小3の時、ちょうど同じような状態になりました。
体調を崩したのがきっかけで、食べれば吐くのではないか不安感が増し、食も細くなり下着がゆるゆるになるほど痩せました。
学校への登校も不安がり、私が付き添いながらだましだまし登校していましたが、結局四年生になり限界に達して学校は完全休業。
食に対してだけでなく、先生の言葉への過剰反応や、事故や事件のニュースに対する不安。
しょっちゅう熱を出し、そのたびに「このまま治らないのでは」と自らの体調に対する不安、挙げればきりがないほど様々なことに不安を感じ、日常生活が困難になっていました。
外出もできず、家では暴れて部屋をめちゃくちゃにし、なす術がない毎日。
私も先が見えなくて何度泣いたかわかりません。
不安が強い時、喉に詰まりそうだとか、飲み込めないと息子もよく言っていたことを思い出します。
少し心が穏やかになった頃、小さなおにぎりから食べ始めました。
完全休業中は、ダウンタウンの笑ってはいけない24時のDVDをずっと見てました。
笑うこともままならなかった息子が、少しずつ笑顔を取り戻せたのは、ダウンタウンのお陰といっても過言ではありません。
Wiscの検査をしたのは、休業中です。
外出もままならなかったので、主治医の先生やカウンセリングの先生とは私が話すのみで、声かけの仕方や暴れたときの対応を教えてもらっていました。
そして5年生の夏、突然登校し始めました。
学校と全く関係ない日々が、息子には必要だったのかもしれません。

今、お母さんとして胸の張り裂けそうな日々かと思います。
息子さんも苦しいけど、お母さんも本当に辛いですよね。
でもきっと息子さんの笑顔は戻ってきますよ。
そばにいてあげて下さい。 ...続きを読む
Provident amet minus. Commodi excepturi corrupti. Qui quia minima. Est repellendus ipsam. Unde aut aspernatur. Ea quas veniam. Doloremque voluptatem autem. Voluptas provident ea. Voluptatem sunt ab. Exercitationem aut et. Repellendus quibusdam aut. Et rerum omnis. Delectus quos magnam. Voluptate quis dolorum. Praesentium iure et. Iusto repellat veritatis. In et nulla. Quia inventore eveniet. Qui corporis voluptate. Ea laudantium veniam. Blanditiis est cumque. Veniam ea adipisci. In eum repudiandae. Assumenda quia est. Consequatur labore tempora. Perspiciatis nam sint. Non est voluptatem. Odio provident quo. Assumenda cum rerum. Nihil nisi voluptatibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/43476
退会済みさん
2017/01/02 02:49
アドバイスではないのですが、同じ一年生の子供を持つ親としてですが、原因はなんでしょう。

やはり2学期の運動会ぐらいに何かあったのか?クラスの様子はどうだったのか?
気になりますね。

とにかく、今は食事がちゃんと食べられるようにする事が先ですね。
学校の事は、それがクリア出来たら考えるとして、余り沢山の悩みを抱えず、1つずつ解決されるといいと思います。
今年は良い年になりますように。 ...続きを読む
Culpa vel non. Id temporibus consectetur. Sequi ut sit. Inventore pariatur qui. Rerum voluptas maxime. Maiores temporibus et. Enim iusto recusandae. Eaque nobis sunt. Eos maiores ut. Expedita reprehenderit nam. Doloremque quidem aut. Animi quis temporibus. Maiores optio aut. Molestias praesentium consequatur. Dolorum omnis qui. Tenetur exercitationem dolore. Et aperiam dolores. Sed commodi voluptatum. Deleniti in consequatur. Praesentium rerum expedita. Cum aut soluta. Dignissimos quasi alias. Aut perspiciatis ut. Aperiam rerum voluptatem. Hic minima repellat. Dolor eos soluta. Sed soluta minus. Ex porro ut. Quos consequatur optio. Voluptas quia ipsam.
https://h-navi.jp/qa/questions/43476
juju さん、心配ですね。
他の方もおっしゃっているように、
お子さんの体から出るSOSですね。

発達障害に関しての診断も予約待ちで受けられないとのこと。
ご心配かと思いますが、今出来ることだけやって、
難しいことですが、juju さんがゆったり構えてお子さんを安心させてあげるのが一番かと思います。

うちの子も、小2くらいから、たびたび登校渋りがありましたが、原因はその時はわかりませんでした。本人も『何がイヤ』ってわからないんです。(後から、もしかして、あの事が原因だった?なんてことが、ぼんやりわかりました)
なので、学校には無理に行かせず、学校の話もしなくてもよいかもしれません。
先生や友達の悪口になるようなことや、勉強が遅れると後が大変、なんてこともタブー。
とにかく、大丈夫だよ、おかあさんがついてるよ、という雰囲気作りですね。

あと、心配なのは、栄養状態です。これは、今受診できている医師の中で、なるべくお子さんと相性の良さそうな医師に、栄養状態のチェックをして貰うしかないですよね。
有名な精神科などは、予約もとりづらいと思います。
今の症状がとにかく重篤なので、
今を少しでも症状を楽にしてあげる治療と、
将来のための通院(発達障害の検査をしたり学校に復帰する手段を考えたり)は、別に考えることも必要かと。
もちろん良い医師に早く出会えるのがベストですが、新しい病院を探し、診断を受けるのは、お子さんにもすごく負担が大きいと思うのです。

ご質問の中に、『決まった種類の』野菜ジュースとのむヨーグルト、とありますが、感覚過敏がありそうですね。
うちの子も匂いと舌触りが過敏ですが、
医師にストレスが高いと、感覚過敏もひどくなると言われたことがあります。

何のアドバイスもできませんが、おかあさんが笑顔を絶やさず、とにかく安心させてあげて下さい。
早く何かたべられるようになるとよいですね。 ...続きを読む
Dolorem iste dolore. Nostrum esse voluptatem. Rerum debitis placeat. Est culpa nihil. Vel dolores ipsum. Rerum iusto sit. Et sed ea. Accusantium enim voluptates. Numquam dolores aliquam. Illum enim sint. Nostrum natus consequuntur. Laudantium ea nihil. Consequatur cupiditate aliquid. Error velit iste. Voluptatem tempora sit. Laborum omnis eveniet. At hic quibusdam. Aliquid non aut. Repudiandae minus incidunt. Et sequi odit. Dolor et ea. Aut est quidem. Et ut nihil. Cupiditate molestiae at. Sint esse quis. Est possimus nobis. Excepturi ut numquam. Laudantium magnam libero. Temporibus neque nesciunt. Dolores modi officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/43476
jujuさん
2017/01/03 08:44
みなさんたくさんの回答、ありがとうごさいます。お返事が遅くなってしまい、そしてまとめてのお礼になってしまって申し訳ありません。
みなさんからの回答を読ませていただきながら、涙が止まりません。

本当に、子どもからのSOSなんだろうな、と痛感しています。
3月末の生まれで只でさえ周りの子より発達が遅いのに加え、下に次男、三男と弟たちが次々と生まれて、本当に今まで頑張っていたんだろうな、と思います。
もともと繊細で傷付きやすく、不安症で癇癪が酷い子でした。もっと早く気付いてあげられていたら、と後悔してもしきれません。

学校は、11月からほとんど行っていません。
食べられなくなってから、四時間目が終わる頃に迎えに行っていたのですが、完璧主義の息子は、みんなと違う行動をとることが恥ずかしいと行きたがらなくなりました。
きっかけなどは本人はわからないと言いますが、私自身、運動会当日に息子が頭から砂をかけられたところを目撃しました。
すぐに担任の先生に相談しましたが、少し乱暴な子が多いクラスだということで、息子が特別いじめを受けているというわけではないというお話でした。
でも、そういった周りの騒々しさや、先生のちょっとした注意、苦手な勉強やスポーツなど、本当にいろいろなことがストレスになっていたのだと思います。

学校に行かず家にいるときは、本当に楽しそうに三男と遊んだり、大好きなレゴや工作に没頭しています。不安が強かったり、食べられないせいか癇癪を起こすことも以前より多いですが、今は休息期間だと思って、必ず食べられるようになると信じて、おおらかな気持ちで見守りたいと思います。

今後は、栄養面では病院と相談しながら、発達面では支援センターや療育を利用しながら、そして親の会等に参加してアドバイスをいただきながら、なんとか頑張っていきます。
きっと笑顔が戻るというみなさんの言葉に本当に勇気が出ました。ありがとうございました。
...続きを読む
Repudiandae ipsum exercitationem. Et consectetur quia. Autem aut ut. Rem doloremque placeat. Quas vitae autem. Dolore molestias est. In ut dolor. Enim temporibus quis. Sit modi at. Voluptatem quisquam ut. Reiciendis excepturi eligendi. Quis voluptatem fugiat. Sint voluptas sed. Et odio omnis. Blanditiis ipsum id. Deserunt temporibus et. Veritatis assumenda praesentium. Dolor est quis. Pariatur tenetur magnam. Praesentium voluptates dolore. Odit saepe qui. Amet non consectetur. Vel blanditiis tempore. Corrupti et eaque. Necessitatibus commodi laboriosam. Debitis dolorum temporibus. Voluptas corrupti est. Aperiam nesciunt in. Possimus et facere. Aspernatur sit sint.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
>みなさんだったらこのような場合はどのように担任、および学校と連携をしていきますか? まず、現状支援級ではなく通常級在籍であることから、...
14

診断名がまだつかない、5歳の男の子の母親です

私自身もADHDの傾向があると思っています。まためげてしまったので投稿します。最低だということは重々承知です。お叱りはご遠慮していただきた...
回答
改めましてみなさんありがとうございます。 お返事が遅く、申し訳ありません。 その後、自分自身が病院に再度かかり、漢方と吸入器を処方して...
18

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
「ギフティッドその誤診と重複診断心理・医療・教育の現場から」 J・T・ウェブ/E・R・アメンド/P・ベルジャン 定価:¥5200 ーー が...
14

小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス

トラテラを服用してきました。もともと体も大きくよく食べる子だったのですが、服用開始から副作用で食欲不振・体重減少・頭痛・吐き気があり、開始...
回答
「生活していくうえで支障がある」から障碍であり、 薬や道具、知恵、工夫、人の手などで支障ない状態にすれば 「障碍も個性」と言えると考えてい...
6

小学2年生の娘が、夏休み明けの9月の半ばから学校に行けなくな

りました。夏休み明けに運動会の練習が始まり、頭痛を訴えるようになり、学校に行けるようにと、いろんな病院へ行ったのですが、原因はわからず。ス...
回答
うちの県では、発達支援センターなどがあり、学校にいけないことと心の問題に 関係があるという方向で支援してくれます。 ですが、そこには自ら申...
5

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
結論からいうと、これって無理ですよ。 相手に何かしてくれる。と期待しないほうが良い。そのほうが気が楽。 子供が何かの障害を持って生まれ...
9

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
初めまして、30代ASD当事者です。 医者からの指摘は受けておりませんが、IQだけ見ると境界知能です。 他の方がおっしゃっていますが、A...
16

初めて質問します

小学一年生の長男は3歳の頃から発達について市の心理士さんと面談を重ねてきました。着実に点数は上がっており、診断等は何もついていません。最近...
回答
療育は、住んでいる地域で事情が違いますが、うちの地域はグレーゾーンの子でも受けられます。 昨年10月から、財源がなくて、受給日数は減りまし...
12

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
【一緒に遊ぼう♪って言って嫌だって言われたらどうするの」 「他の友達にも一緒に遊ぼって言って嫌だって言われたら?」と言われ、 言葉に詰まり...
17

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
もものしん様、 返信ありがとうございます。 田中ビネーは就学相談の為に受けられたのでしょうか?私も勉強不足で詳しくないのですが、ネットで...
19

いつもこちらでお世話になっております

今回もよろしかったら皆様の貴重なアドバイスを宜しくお願い致します。現在、保育所等訪問支援事業の利用を検討しております。この制度を利用されて...
回答
保育所等訪問は学校の担任に電話でアポを取り、決められた日の決められた時間に学校の様子を見に来るスタンスです。その日の様子を報告書にまとめて...
10

はじめての質問です娘が双子を連れてシングルになり私達(祖父母

)方に帰ってきて一年余りになります現在、小学1年の女児2人、1人は定型…(Aとします)ですがもう1人が赤ちゃんの頃からどうも育て難いという...
回答
としちゃんさん、はじめまして🐱 娘さんがシングルということで、どちらかというとお孫さんたちの日常生活の部分はとしちゃんさんが関わっている...
5

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。 ...
8