締め切りまで
13日
Q&A
- お悩みきいて!
広汎性発達障害の女子中学生の母です
広汎性発達障害の女子中学生の母です。
娘の体型に対する執着が酷く、参ってます。
中学生になってから、体型(身長、体重)共に気にする様になり、中2になってからは毎日、体重を計測してます。酷い時は夕飯前、お風呂上がりと計測して、毎回 私に体型の事(デブ、痩せ、普通)を聞いてきます。その度に私は普通だと答えてますが、最近は信じられない!嘘をついてると言ったり、陰で私の事をデブ呼ばわりしてるのではと、被害妄想も酷くなってます。
間食は元々する方ではありませんでしたが、このひと月程、全く間食はせず、水分すらも摂りません。
特にこの1週間程、食べる=太ると言う図式が娘の頭に出来てしまって、何度か、夕飯すらも食べて大丈夫か?と疑心暗鬼になりながら食べたり。
間食してないのに体重が増えたので、明日から3度の食事も辞めると言い出し、パニックを起こしたり、私と押し問答になったり、大声で叫んだり、人の本を破ったりと手もつけられない感じで悲しくなります。
半分、鬱と摂食障害がセットになってる具合です。なので、体重計を隠したりしましたが、余計に不安にさせてしまい、でも計測したらしたで、毎日大騒ぎで、どうしたらいいのか分かりません。
支援級の先生も間食を抜くのは構わないが、3度の食事は摂った方がいいと言ってくれてますが、本人は納得がいかないようです。
目方だけでなく、肩幅が広いかも…とか、顔が大きいかも…など、マイナス思考ばかり。
実際、肩幅も顔も誰が見ても小さいし、毎回、鏡を見ては私に確認してきて、嘘言ってると責められたり…では、誰の言葉なら信じられるのか聞くと、分からない…
毎晩、夜になるとそんな日々が続き、家族も手に負えず、疲れました。
時には人の顔を引っ掻いてきて、私の頬には傷もあります。
正直、この子が居なかったらと思う事もあるし、何でこんな子になったのか考えたり。
本人曰く、自分に自信が持てず、所詮、人は見た目で判断するから、注目される人になりたいそう。今は同じクラスの仲間が失敗したりすると、ざまぁ見ろ!と言う気持ちになるとか。
全く持って、普通の子育てが通用しない我が子にどう対応すればいいのか教えて下さい。
因みに近々、心療内科に予約をとったのと、学校より児相にも一時預かりも視野に連絡してと言われて、困り感を児相にも連絡済み。
やる事はやってますが…
ほかに心の持ち用など教えて下さい。
この質問への回答
こんばんは
私が摂食障害でした。文章の前半はほとんど私と同じです。痩せたの太ったのと騒ぐし、確認もしましたね。
今は薬でだいぶ良くなるみたいですが、私は生理がとまった治療のためにとにかく食べなくてはならなくてそっちでうつになりました。そしてお決まりの過食がやってきて、食べなくてはと焦る気持ちがすごくて診断されました。この状態のダイエッターに人は見た目ではないとか正論を語っても無駄です。
ちなみにピーク時は162センチで40キロ切ってました。高校の卒業旅行でグアムとサイパンに友達といくのに、私だけ太っていると思ったのがきっかけでダイエットをはじめ、就活で末期化したので、ストレスも原因ではあると思います。
お子さんのストレスは人気者になれない事ですよね。そのために何故か痩せたいと考えている。この考えの根本をどう修正するか?に治療のポイントをしぼるべきでは?
私も精神科にかかったけど、母子分離ができていないのが摂食障害の大きな原因と言われ(一般的に事実です。だから女の子の摂食障害が多い)、母が荒れましたね。子育てを否定されたって。
確かに私の価値観や判断力は母に頼ることで出来上がっていたので。
ちなみに、私はカウンセリングをうけていました。母も受けていました。荒れていた母が考えを変えて自分の思い通りに私を動かす事をやめたので、私の摂食障害は落ち着きました。
マイセンさんとお子さんが母子分離できているか?はここではわからないけど、発達障害のお子さんを社会的に自立させるというよりは、思い通りにしようとしているのがいくつかの質問でみてとれました。(アンサーでそう答えている方もいましたよ。)
お母さんの主観で感情を抑えない事もお子さんの行動とよく似ていると感じます。
お子さんを大変な子供扱いするより、特性に理解を示してあげてはどうですか?過度なダイエット問題より親子関係の修正が先だと思いました。私はお子さんのみんな(親にも)に認められたい叫びが見た目の執着に結びついたと思います。
私が摂食障害でした。文章の前半はほとんど私と同じです。痩せたの太ったのと騒ぐし、確認もしましたね。
今は薬でだいぶ良くなるみたいですが、私は生理がとまった治療のためにとにかく食べなくてはならなくてそっちでうつになりました。そしてお決まりの過食がやってきて、食べなくてはと焦る気持ちがすごくて診断されました。この状態のダイエッターに人は見た目ではないとか正論を語っても無駄です。
ちなみにピーク時は162センチで40キロ切ってました。高校の卒業旅行でグアムとサイパンに友達といくのに、私だけ太っていると思ったのがきっかけでダイエットをはじめ、就活で末期化したので、ストレスも原因ではあると思います。
お子さんのストレスは人気者になれない事ですよね。そのために何故か痩せたいと考えている。この考えの根本をどう修正するか?に治療のポイントをしぼるべきでは?
私も精神科にかかったけど、母子分離ができていないのが摂食障害の大きな原因と言われ(一般的に事実です。だから女の子の摂食障害が多い)、母が荒れましたね。子育てを否定されたって。
確かに私の価値観や判断力は母に頼ることで出来上がっていたので。
ちなみに、私はカウンセリングをうけていました。母も受けていました。荒れていた母が考えを変えて自分の思い通りに私を動かす事をやめたので、私の摂食障害は落ち着きました。
マイセンさんとお子さんが母子分離できているか?はここではわからないけど、発達障害のお子さんを社会的に自立させるというよりは、思い通りにしようとしているのがいくつかの質問でみてとれました。(アンサーでそう答えている方もいましたよ。)
お母さんの主観で感情を抑えない事もお子さんの行動とよく似ていると感じます。
お子さんを大変な子供扱いするより、特性に理解を示してあげてはどうですか?過度なダイエット問題より親子関係の修正が先だと思いました。私はお子さんのみんな(親にも)に認められたい叫びが見た目の執着に結びついたと思います。
マイセンさん、こんにちは🐱
お子さんもマイセンさんも辛いですね。。。
ちなみに、お子さんは憧れの体型の人とかはいるのでしょうか?
それと、少し前に海外のモデルさんが余りにも痩せすぎているから、規制のような感じなっていたかと思います。
もし、憧れの人が健康的な生活をしているならば、あなたもそうしてみた方が良いかもと誘導出来るし、痩せすぎているのは必ずしも美しいとは言えないことをお子さんが認識することも大事かなと思います。
お子さんの中では、絶対の価値観になってしまっているとなかなか難しいかとは思いますが💦、痩せていること=必ずしも美しいことではないこと、食べた上で運動などする方が健康美が得られることを知ることがまずは大事かと思います。
ちょうど先日、NHKで摂食障害でセルフポートレートをされている方のドキュメンタリーがありました。
写真自体はとても芸術的だったからこそかもしれませんが、私自身はその方の生き方をとても困難に感じました。また、上手く言葉に出来ませんが💧、あえていばらの道を選び、その中で自分の価値を見いだす強さも感じました。
もし再放送がされる地域にお住まいであれば、お子さんとご覧になるのも、何かのキッカケになるかもしれません。
こんなことしかかえせなくて申し訳ないですが💧、ご参考まで😸
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
体重に関してはBMIや基礎代謝量、内臓脂肪などをデータで表示される体重計にされてみてはいかがでしょうか?
うちの体重計はデータと共にBMIなら痩せ普通肥満、内臓脂肪なら少ない普通多いで自分がどこに位置しているのか9段階で表示されています。
中学生女子ならお母さんが言えば言うほど信じないところがあるので(お母さんは自分の味方なのを分かっているからこそ客観的に判断できる立場ではないと思っている)漫画はどうでしょうか?
ライン漫画(元々はcomico)なのですが、くるみ亮さんの「私を笑わないで」は過食症と拒食症に苦しむ二人のルームメイトのお話で体重に振り回される女の子達がリアルに描かれています。
痩せると周りの評価を簡単に得やすいので(「綺麗になった」とか「頑張ったんだね」などの称賛)自分に自信がない子は陥りやすいかと思います。(ASDの子は承認欲求が人より高いと思います。)
痩せたら痩せただけ綺麗になる訳ではないというのがそもそも親が説明しても入らないと思うので上記の漫画は本当にお勧めです。書籍化していないのが残念なくらいです。
...続きを読む
Nulla eligendi illum. Similique dolorem recusandae. Laborum aut aut. Voluptas deserunt hic. Saepe sit sunt. Maxime aut in. Aut ea magnam. Aut eum enim. Doloremque voluptatum harum. Est voluptatibus dignissimos. Mollitia consequatur quia. Nihil tempora ut. Sed qui et. Aut laboriosam et. Iusto dolores quis. Nobis accusamus voluptas. Et molestiae sapiente. Voluptatem sed optio. Molestias qui laborum. Molestiae enim et. Consectetur corporis occaecati. Corporis eius molestiae. Molestiae tenetur ex. Magnam officiis officia. Quaerat quae veritatis. Ut iure commodi. Iusto iste error. Dolores vel ipsa. Officia autem est. Dolorum est ut.
うちは中学生になり、太るのは嫌だと言いますが、ご飯はあまり食べず、おやつは食べています😓それはそれで困りますが。
食べないのは、健康と酷いと生命にも関わるので心配ですね。
誰かに何か言われたのでしょうか。少し話を聞いてみてはいかがでしょうか。聞いてれば、スルーして下さい。
娘さんは、自己肯定感が下がっているように思います。そうすると、自分に自信がなくなり、マイナス思考になるかと思います。いじめなどはなかったでしょうか。自己肯定感が下がると回復するのは、中々時間がかかるように思います。
体重を測るのは、1日一回と決めて、◯キロなら痩せ、とか書いてある表(例えばBMIなど)を体重計の近くに貼っておいたら、どうでしょう?それをみて、ほら太ってないよ❗となれば少し変わらないでしょうかね。
あとは、ご飯は、食べないとどうなるか、コミック会話、ソーシャルストーリーで教えてあげたらいいと思います。食べないと→力が入らない、学校(好きなら)に行けない
ならば、どうしたら痩せられるか、一番よいのは、ご飯を減らすことではなく、からだを動かしてカロリーを消費すること、となるとよいでしょうか。そして、1日30分ウォーキング、などをやり過ぎない程度に決めるとよいかと思いますが。どの位効果あるかは、分かりません。まずは、心に寄り添ってあげられるとよいかも知れません。
最低限、食べなくても、スポーツドリンク(水分)は毎日飲んでないと命に関わります。または、病院で点滴を受けるか。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
こんにちは。日々の対応ご苦労されていると思います。
食べること関しては、正しい知識を本などから得る・1日に必要な、摂取しても良いカロリー量を自身で計算し・ぴったりを目指す・痩せることに伴うデメリットを学ぶ…等が徐々にできると良いですね。やせの判断などは自分でやってもらう。食べ物の調整を求める場合も協力しない。ある程度つきはなし、「そんなに気になるなら自分で調べてみたら」の態度も必要かなあと思います。すぐには難しいと思いますが、まきこまれることはとても大変なことなので…。
さしでがましいようですが、ご予約された心療内科は以前からのかかりつけでしょうか?新規であれば、この方については精神科の方が適切のような気がします(心療内科は結局内科なので、精神科のほうが専門的治療が可能です)。
...続きを読む
Non minus dolorem. In explicabo dolorem. Omnis consectetur excepturi. Sit unde harum. Reprehenderit in modi. Et ipsum voluptatum. Et et omnis. Aliquid blanditiis nulla. Aspernatur excepturi in. Debitis voluptate incidunt. Sit error quia. Cumque repellat odio. Pariatur unde eum. Voluptas quis itaque. Modi aut sunt. Repellendus reprehenderit mollitia. Quia ratione in. Aut consequatur rerum. Possimus ad aut. Sequi voluptas velit. Et voluptatum aspernatur. Ratione commodi ut. Consequatur quaerat neque. Aut tempore voluptatibus. Exercitationem sint et. Repellat inventore nihil. Sed magnam hic. Temporibus doloremque aliquid. Unde nesciunt iusto. Ut minima libero.
すでに摂食障害に入り込んでいる可能性は大きいのではと。
予約している心療内科は摂食障害の治療も行っている心療内科でしょうか?
今後の対応としては、病院の協力も得てからだとは思います。
>学校より児相にも一時預かりも視野に連絡してと言われて
児相ではどのような対応を受けましたか?
まずは通院を先にということでしょうか?
一時預かりという方法も一つの手ですが、これは最終手段でも良いとは思います。
今後児相に相談することで、児相のほうでも一緒に判断をしてくれると考えますよ。
さて、その上で。
普段親子関係は如何ですか?
>この子が居なかったらと思う事もあるし、何でこんな子になったのか考えたり。
親子の関係に悩む方の多くが突き当たる問題だと思います。
ということは、子供も同じく『この親が居なかったらと思う事もあるし、何でこんな親なのかと考えたり』と考える事もあるということです。
我が子はすごい癇癪が激しいです。親としては率直に、うちの子面倒くさいと思ってます。むしろ、子供にしっかり伝えてます。ですが、、、反省して謝罪してくるときがあり、そうなると親も言い過ぎたかなとか冷たい態度過ぎたかなと反省し、互いにごめんなさいとなります。
我が子いわく、『母は怖いけど、優しい』そうです。
自分では優しい対応をした覚えはありません。でもたくさん声かけしてます。今静かにして!と逆に叱られるときもある位です。とにかく親であっても勝手な思い込みはすべきではいと考えており、故に普段からのコミュニケーションは意識しています。
結局のところ、親子という関係において、何で?に突き当たって考えても、導いた答えは自分の考えのなかでしか出てこないため、正しいかどうかはわかりません。
そうであれば、まずは話し合いなのかなと思いますよ。
とはいえ、親子だけでも互いの視野はまだ狭くあります。
その為、ディを利用するなりして、親以外の第三者となる方々の意見にも触れ、視野を広げたうえで答えを見つけられるよう支援をしてみては如何でしょうか?
親だからとすべてを背負うではなく、もっと積極的に支援頂ける機関を利用して良いと思います。
そのうえで、親子互いに妥協できる点をみつけてみてはと思います。
決して、一人で無理はしませんように。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
息子は5歳年長中度の知的障害自閉症ですとある記事で自閉症の子
は平均寿命が36歳という記事を見つけましたとてもショックです本当なのでしょうか?
回答
私は軽度脳性麻痺に加え、境界知能のASD、ADHD傾向、読み書きのLD、2次障害で双極性障害……などなど、様々あります…30代成人当事者で...
13
広汎性の中3女子
恥ずかしい話ですが、今朝は毎朝出るお通じが出なくてスッキリしないと当たり散らされ散々な1日でした。なので私は、毎日同じ時間に出なくても心配要らない!水分を摂った方がいい!暑くて家に篭ってばかりなので、体を動かせば!など色々アドバイスをしても全く聞く耳を持たず。仕舞いには、何で何で!と泣き喚き→私はイライラ!→娘を叱る→娘は自暴自棄になり→物に当たる→私はまた、イライラ!以上の悪循環を朝から晩まで繰り返し、ホント頭に来てます!オマケに何か頼んでも口だけで、全然行動に移そうとしない!それで、オマエはノロマだ!と言うと逆ギレする!どう接していいのか分かりません。去年の秋からは、太る事を恐れて、間食は一切摂らず、この暑いのにアイスもカルピスも去年まではあんなに食べて呑んでたのに絶対に口にしないし、可愛げの微塵もない!今日は朝から私と娘が言い争いばかりしてたので、同居してるお爺ちゃんが顔も見たくない!と怒って出て行ってしまい、その原因が私と娘にあると言っても、反省は一切ない!いっつも何かトラブルがあって、そのせいでこちらがイライラしても、娘は非を絶対に認めず、これも病気?特質⁈と思ってしまいます。どの様に接すればいいのでしょうか?
回答
ウチは息子なので、違うこともあると思いますが何かお役に立てればと思います。
障害の特性から想像力が弱いので、小さな頃から細かく細かく説明...
19
Wiscの数値は、大幅に変わりますか?今中1の発達障害の子供
がおります。今まで発達検査は、年長と小3でWiscを受けました。言語と処理速度が凹で知覚推理とWMは平均でした。中学に入学する時に就学相談を受けた際、小3で受けたWiscの結果でOKと言われたのでそれを提出しました。小3で受けたときは、発達障害を診てくれるかなり有名な病院でWisc以外にもK-ABC検査や視覚認知発達検査など色々と細かく検査をしました。今、学校で落ち着きがないということで、巡回の心理士さんに見てもらったりしているのですが、中学校から最新の発達検査の結果が欲しいと言われています。年長は通っていた療育で、小3は病院で受けたのですがどちらも問い合わせをしたら、今年度の予約はいっぱいでキャンセル待ちをすることになりました。どちらも費用がかかるうえに病院の方は2泊3日入院して実施するので結構な金額がかかります。未就学の時に市で無料で田中ビネーを受けたことがあるのですが、結果の説明の不十分さや検査者への不信感があるのでそちらで受けるのは拒否しています。家庭としては、小3で実施した発達検査で十分本人の特性を把握できていて、発達検査の必要性を感じていないのですが、やはり定期的に発達検査は行った方がよいのでしょうか?もし、今回受けたとしてもまた、高校生や大学生でも受けるのでしょうか?すでにIQよりも勉強の進捗で知能についてはわかるような気もするのですが・・・・
回答
困ってなければ改めて受ける必要はないと思いますが、今学校でお子さんが困っているのですよね。
検査は4年前だし、10歳未満なら変わっている可...
3
中2の息子食が細く、食に全く食べると言う意識が低くていろんな
形で、何とか食べる様に考えて食卓や、弁当を作っています。身長は、160程で体重は、35kg程です。私は、1日を通して全く食べないという訳ではなく、お腹が減ったというときには、食べているので、そんなに深く考えていないと言うか無理矢理食べさせるのは、逆に良くないかなと思っています。主人の方が、お前が危機感が無さすぎる体が細すぎて病気になるもっと食べる用に工夫をしろとかほとんど息子とは、関わる時間が無くたまに会えば、あーだのこーだのの愚痴ばかりで、息子の事は、私1人で毎日学校友達先生カウセリング等考えています。私は、主人が言う様にダメなんでしょうか?
回答
うちの子も、やせ体型ではありますが、週3は運動してます。運動後に、プロテインなども飲ませています。運動すると、やはりお腹空くようで、運動し...
11
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
うちの子はカナータイプです。
知的は中度に近い軽度、自閉症は中度と幼少期に言われました。
4歳で田中ビネー70くらいだったかと思います。療...
5
LINEでの仲間はずれ
中1の長男はADHDです。クラスに仲の良い子はいますが、独り言や空気を読まない発言に、クラスでは浮いている存在です。先日、家族共有のタブレットで息子がLINEを始めました。私が思っていた以上に中学生のLINE利用率は高いようで、クラスの8割近くが使っていて、クラスのLINEグループもあるようです。仲の良い子が招待してくれたのですが、参加したわずか30分後に誰かに強制退会させられてしまいました。LINEを始めた直後の息子は本当に嬉しそうだったので、強制退会させられたことに私自身がショックを受けてしまいました。「誰かに退会させられたんだよな〜」という息子には、「何か間違えて退会しちゃったんじゃない?」と何となく誤魔化してしまったのですが、きちんと受け止めて話を聞いてあげればよかったと後悔しています。いじめとまではいかない軽い気持ちだったのでしょうが、自分の感覚では理解できない『グループLINEの強制退会』の衝撃が大きく、息子の学校生活が心配です。皆さんならどうしますか?空気を読むことができないADHDの子には、LINEなどのSNSはまだ早いのでしょうか?私としてもやらせたくないのですが、今の時代、完全に排除するのも難しく感じます。今は、LINEにロックをかけ、用事がある時、通知が来た時だけ渡すことにしています。LINEが出来て嬉しそうにしていた息子が、返事がもらえない、退会させられた…という悲しい気持ちを抱えてるのではないかと思うと、私自身もモヤモヤして落ち込んでいます。
回答
うちの息子も中学一年です。うちも中学からコミュニケーションを取れるための手段なら、とタブレットを渡しました。小学校時代の友人たちや、同じ学...
14
7歳自閉症男子を育てています
この子がいなかったらいいのにこの子さえいなかったらもっと楽だし毎日毎日我慢ばかりしなくていいし、耐えなくていいし下のこと旦那と笑顔で楽しく過ごせるのにと思ってしまいますそばに寄ってくるのも気持ち悪いし彼に食器など触られると使いたくないぐらいです旦那も去年あたりから息子への当たりがキツくなって、気持ち悪い、この子さえいなかったら家族がうまくいくのに、、と言っています。息子が学校の宿題をしない、片付けをしない、朝の準備ができない、夜も入浴や歯磨きなどをしたがらず、行動に移るまでの時間がかかる、などでこちらもイライラが募り、家庭内がギクシャクしだしてそのように言い出しました。2歳で診断受けて、療育も色々やってきました。癇癪も毎日起こすし偏食や場見知りや人見知りや行事もうまくいかないし、手は掛かりましたがずっと息子のことはとても可愛くて、しんどいと思いながらも大切にしてきたつもりです去年あたりからこのような感情が湧いてきました。時間が経てば治るのでしょうか、皆さん経験することでしょうか。この期間はどう過ごせばいいでしょうか。
回答
時間がたてば治るというか、親の方が子どもの将来に対してハッキリと諦めがついてきて、落ち着く形にはなってきていますね。
子どもに対してのマイ...
10
知的障害でも大学へ行かせることは可能でしょうか?現在中学生で
軽度知的障害の子供がいます。一応高校までは進学させるつもりですが、大学についてもちょっと悩んでいます。本人は普通に高校へ行って、普通に大学へ行く~と軽い感じで考えているようですが、知的障害があっても大学へ行かせることは可能でしょうか?また、障害者用の大学とかってあるんでしょうか?
回答
知的障害があっても大学も高校も行けますよ
・障害者雇用で就職したい場合は、「大学」は出ないと、知的障害の場合は不利になります
障害者雇用の...
10
削除しました
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
摂食障害は偏って食べるか頑なに食べることを拒否するかをい...
11
特別児童扶養手当について、申請可能か教えてください
IQ100以上の自閉症スペクトラムの小4の息子のことです。3年生の夏休みから癇癪が酷くなり、昨年末から癇癪を抑える薬を飲んでいます。今までの癇癪は私と妹に殴りかかる、物を投げ散らかすなどでした。今年の夏休み明けから不登校になりました。不登校になる少し前から、友人関係を切る、母親が出かけるのを阻止する、包丁を持ち出す、などの気になる行動があり、今は癇癪を起こすと自分の頭を強く殴る自傷行為があります。主治医からは、今の鬱状態はそのうち治るので無理に学校に行かせない、嫌なことを無理にさせない、と言われ様子を見ています。息子は、私と祖父以外には自傷行為を起こして拒否をするので、デイサービスに預けることもできません。自傷行為があったり死にたい気持ちがあったりで1人にもさせておけませんし、知り合いなどからの人目が気になり外出にも制限があり、外出時も常に私か祖父と一緒です。パートの仕事がある時は祖父宅に預けていますが、息子の状態が悪いと休ませてもらったり、仕事を続けることに限界を感じています。不登校になりまだ3か月ですが、このような状況なので、手帳の取得や特別児童扶養手当の申請の検討を考えはじめました。私の住む自治体のHPでは、特別児童扶養手当の対象はIQ50以下程度又は身体障害がい1級〜3級となっていますが、IQの高い自閉症スペクトラム児は、対象にはならないのでしょうか?また、何か有効な制度の情報や、似たような経験をお持ちの方のアドバイスなどありましたら、教えてください。
回答
障害基礎年金と同じで、特別児童扶養手当は、結果的には国が支給をしてくれる制度ですからね。
国との間をあくまでも、取り持ってくれているのが...
9
疲れ切っています
(長文になります)現在4年生の息子、3年生の12月くらいから、急にひどい癇癪を起こすようになり、いろいろ調べたところ軽度のADHDからの二次障害が起きているようです。癇癪を起こし出した時は、全てのことを否定して絶対にやらないと(例えば学校に行く、ご飯を食べる、寝るなど)いって、ガンとして全てのことを受け入れなくなります。最初はそんな感じでしたが、最近はさらに死んでやるとベランダから飛び降りようと桟に登ったり、包丁を出してきて死ぬといったり、「オマエがいるからいけないんだ!」と怒鳴りつけてきたり、家をでていく、外出先では帰らないと動かなくなったり、いなくなったり、とにかくどんどん頻度も度合いも酷くなってきます。最近では宿題の量が多くてこんなのできるわけない、死んでやると怒りを爆発していました。(15分程度で終わる量ですが)小児精神科にはつれていっていますが、特にどうしたらよいと教えてくれる先生ではなく、日々酷くなってきています。夫はほとんど家におらず、たまにいても発達障害のことを認められないのか病院に行く必要もない、甘やかしてるからいけないんだと子供に怒鳴りつけることも。するとさらに子供の心も荒む→私もだんだんウンザリしてくる→私の不機嫌が子供をもっと不機嫌にさせるの悪循環が続いています。こんな状況からよくなってきた方いらっしゃいますか?最近は子供と一緒にいる時間が苦痛になってきてしまいました…ずっとかわいいと思っていたはずなのに何か打開策ありましたら教えて下さい。どうぞよろしくお願い致します。
回答
こんにちは。
大変ですね。母親も辛い時は泣いてもいいと思います(^^)
ASDの小4女児のシングルの母親ですm(__)m
うちはかんし...
15