締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
中3の発達障害の子供のことです
中3の発達障害の子供のことです。
あるスポーツで力を発揮、パラ競技者として少しずつ力をつけています。
試合で上位に入ることも多く、「表彰台が当たり前」という感覚がついてしまっていたこともあるのだと思います。
先日の試合でミスをしてしまい、結果がでない試合結果となってしまいました。
その場で泣き崩れ、パニック状態にもなりました。
たった一度のそのミスで「もうこのスポーツはやめる。もっと早く辞めておけばよかった」といい、それ以来、体調不良もあり、練習もずっと休んでいます。
もうすぐある大きな試合も、「もう出ない」と言っています。練習不足ですし、今回は棄権するしかないとは思いますが、
また来期からは試合にも参加して頑張ってほしいと思っています。
来期は選ばれた人だけが参加できる大きな試合資格も取れていて、まだまだこれからだと思っていたので、子供がもうやめてしまうというのがとても残念です。
こうした挫折から発達障害の子が乗り越えるのはとても難しいと思います。
どういう働きかけをすれば、またやる気が出てくるでしょうか?
あるスポーツで力を発揮、パラ競技者として少しずつ力をつけています。
試合で上位に入ることも多く、「表彰台が当たり前」という感覚がついてしまっていたこともあるのだと思います。
先日の試合でミスをしてしまい、結果がでない試合結果となってしまいました。
その場で泣き崩れ、パニック状態にもなりました。
たった一度のそのミスで「もうこのスポーツはやめる。もっと早く辞めておけばよかった」といい、それ以来、体調不良もあり、練習もずっと休んでいます。
もうすぐある大きな試合も、「もう出ない」と言っています。練習不足ですし、今回は棄権するしかないとは思いますが、
また来期からは試合にも参加して頑張ってほしいと思っています。
来期は選ばれた人だけが参加できる大きな試合資格も取れていて、まだまだこれからだと思っていたので、子供がもうやめてしまうというのがとても残念です。
こうした挫折から発達障害の子が乗り越えるのはとても難しいと思います。
どういう働きかけをすれば、またやる気が出てくるでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
6歳年長ASD長男がいます
うちはピアノがものすごく上手くて、先日成績上位者のみのコンサート出演に選ばれました
ただ練習でもう一度や、同じ曲を失敗しないで練習とかそういった細かい失敗として受け取れそうなものが全て苦手で、とにかく練習拒否になったりします
冬さんのお子さんは年齢もうちよりずっと上ですし、状況もだいぶ違うのであまり参考にはならないと思いますが、失敗やミスを受け入れるのが苦手?な時の我が家の対処法です
・ひとまず「上手になるためには何度も練習しないといけないこと」「失敗を乗り越えればもっと上手になれること」を説明します(まぁ耳には入っているし頭では理解しているけど、消化はできないようです)
・状況を図式化して説明する
○つっかえながら1回だけ弾く→明日も上手に弾けない
○つっかえないで弾けるようになるまで練習する→明日はつっかえずなら弾けるようになるかも
とか、あとは階段を書いて、練習回数が多いほど成功に近づけることをイメージさせる
・練習回数を固定する
→発表曲を発表2週間前くらいからは、1日3回ずつ、5回ずつみたいに具体的な回数を指定して練習させる
そんなことをやっています
やる気になるかは分かりませんが、特に回数を決め、ひとまず取り組めたら特別なご褒美(ゲームとか、小さめの食玩とか)をあげるなど、一歩を踏み出すための段差を小さくしてあげたりしています
お子さんも、たぶん本当にやめたいわけではないと思います
心が折れて練習に行く気力も起きない、逃げ出したいというような気持ちが先行しているだけなのであれば、例えば練習場に行くとか、練習着を着るとか、うちの場合はピアノに向かって座れたとか、それだけでご褒美をあげて、まずは練習に復帰するまでの道のりをスモールステップにしてみてはいかがですか?
それで練習に復帰できれば、おそらく(本当に嫌になったわけでなければ)あっさり今まで通り練習ができるのではないかな?と思ったりします
うちはピアノがものすごく上手くて、先日成績上位者のみのコンサート出演に選ばれました
ただ練習でもう一度や、同じ曲を失敗しないで練習とかそういった細かい失敗として受け取れそうなものが全て苦手で、とにかく練習拒否になったりします
冬さんのお子さんは年齢もうちよりずっと上ですし、状況もだいぶ違うのであまり参考にはならないと思いますが、失敗やミスを受け入れるのが苦手?な時の我が家の対処法です
・ひとまず「上手になるためには何度も練習しないといけないこと」「失敗を乗り越えればもっと上手になれること」を説明します(まぁ耳には入っているし頭では理解しているけど、消化はできないようです)
・状況を図式化して説明する
○つっかえながら1回だけ弾く→明日も上手に弾けない
○つっかえないで弾けるようになるまで練習する→明日はつっかえずなら弾けるようになるかも
とか、あとは階段を書いて、練習回数が多いほど成功に近づけることをイメージさせる
・練習回数を固定する
→発表曲を発表2週間前くらいからは、1日3回ずつ、5回ずつみたいに具体的な回数を指定して練習させる
そんなことをやっています
やる気になるかは分かりませんが、特に回数を決め、ひとまず取り組めたら特別なご褒美(ゲームとか、小さめの食玩とか)をあげるなど、一歩を踏み出すための段差を小さくしてあげたりしています
お子さんも、たぶん本当にやめたいわけではないと思います
心が折れて練習に行く気力も起きない、逃げ出したいというような気持ちが先行しているだけなのであれば、例えば練習場に行くとか、練習着を着るとか、うちの場合はピアノに向かって座れたとか、それだけでご褒美をあげて、まずは練習に復帰するまでの道のりをスモールステップにしてみてはいかがですか?
それで練習に復帰できれば、おそらく(本当に嫌になったわけでなければ)あっさり今まで通り練習ができるのではないかな?と思ったりします
挫折って大きな成長だと思いますよ?
親は発達障害だからとご心配でしょうが誰でも挫折は経験した方が強くなれると思います。
ただ、発達障害だからと可哀想と過敏に反応し過剰に接するのは良くないのではと気になりました。
大きく構えて見守るのも親として大事だと思うので暫く様子を見てあげて欲しいです。
頑張って下さいね! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
親は発達障害だからとご心配でしょうが誰でも挫折は経験した方が強くなれると思います。
ただ、発達障害だからと可哀想と過敏に反応し過剰に接するのは良くないのではと気になりました。
大きく構えて見守るのも親として大事だと思うので暫く様子を見てあげて欲しいです。
頑張って下さいね! ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
「プロはたくさん失敗しながら上手くなるものだから、いい経験したじゃないの。」
とかどうでしょう?
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
とかどうでしょう?
...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
挫折は悪い事ではないと思います。
だけど挫折から這い上がるのは発達障害があるなしではなく、誰でも難しい時もありますよね。
まずは子供さんの気持ちに寄り添って共感してみてはどうでしょう?
今までの頑張りや実績を褒めまくり、その時の母の思いを伝えこれからもまだまだあなたの頑張りが見たい。母も一緒に頑張るよ!と、とにかく応援する。
もしも本当にお子さんが辛さそうならしばらくソッとしてあげてもいいかもしれません。プレッシャーに押しつぶされてしまってはかわいそうですし。
1つのことにそんなに頑張れたならまた他になにか頑張れるものを見つけてくれるかもしれません。可能性は無限大ですから。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
だけど挫折から這い上がるのは発達障害があるなしではなく、誰でも難しい時もありますよね。
まずは子供さんの気持ちに寄り添って共感してみてはどうでしょう?
今までの頑張りや実績を褒めまくり、その時の母の思いを伝えこれからもまだまだあなたの頑張りが見たい。母も一緒に頑張るよ!と、とにかく応援する。
もしも本当にお子さんが辛さそうならしばらくソッとしてあげてもいいかもしれません。プレッシャーに押しつぶされてしまってはかわいそうですし。
1つのことにそんなに頑張れたならまた他になにか頑張れるものを見つけてくれるかもしれません。可能性は無限大ですから。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
とりあえず、もう出ない、もう辞めるという言葉を鵜呑みにしないでいきましょう。失敗の経験でよくある話です。
次の試合などには「応援に行こう」「見学に行こう」と誘って、またやりたいという気持ちを引き出したり、そこに来ていた指導者なんかに「いないと寂しいよー」「お前には才能があるよー」なんて持ち上げられたらまんざらではない気持ちになると思います。
本当にやりたくないのか、長い目で見極めてあげてください。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
次の試合などには「応援に行こう」「見学に行こう」と誘って、またやりたいという気持ちを引き出したり、そこに来ていた指導者なんかに「いないと寂しいよー」「お前には才能があるよー」なんて持ち上げられたらまんざらではない気持ちになると思います。
本当にやりたくないのか、長い目で見極めてあげてください。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
せっかくの才能とチャンスがあるならば、できるだけ生かしてあげたいですね。
今の状態は、どんな励ましも聞く耳持たず、な感じでしょうか。
スポーツなら、お子さんがスゴいと思ってるようなアスリートはいませんか?
いるとしたら、その方の競技人生の映像など見せてあげるとか。
挫折しても、乗り越えた的なものがあれば良いかもしれませんね。
自分が好きな人や尊敬する人も、記録が伸びなかったり、辛い出来事があったんだと、この程度のミスは挽回できるんだと、理解して納得出来れば、またやる気が出るかもしれません。
またご活躍されることを願ってます(^-^)/
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
今の状態は、どんな励ましも聞く耳持たず、な感じでしょうか。
スポーツなら、お子さんがスゴいと思ってるようなアスリートはいませんか?
いるとしたら、その方の競技人生の映像など見せてあげるとか。
挫折しても、乗り越えた的なものがあれば良いかもしれませんね。
自分が好きな人や尊敬する人も、記録が伸びなかったり、辛い出来事があったんだと、この程度のミスは挽回できるんだと、理解して納得出来れば、またやる気が出るかもしれません。
またご活躍されることを願ってます(^-^)/
...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
ASDとADHDの違いが本当によくわかりません
回答
ASDとADHDの違いはあまり考えなくてよいかと思います。
重複している場合が殆どで、どちらかのみの障害の人は殆どいないと聞きます。
な...
14
《発達障がいのある方とない方をつなぐ活動》少し趣旨の違う質問
回答
未来の先生こんにちは。
繋ぐのと、困りごとを解消するのでは随分違いますよね。
障害を持つ人、では広すぎるとも思います。
障害の種類や程...
19
毎回ありがとうございます
回答
親の願いとはうらはらですね。
義務教育との違いに、戸惑っているのかもしれません。
発達障害のあるお子さんは、幼い事より年齢が増すにつれ、そ...
11
いつもありがとうございます
回答
こんばんは🌙😃❗
前の質問でもみなさんから指摘されていますが、娘さんほどではないのでしょうが、マイセンさんにもこだわりやルーティンがありそ...
9
中2の娘の性の意識がおかしい方向だからと親元から離してまで施
回答
ごめんなさい、しっかり書いたほうがいいですね。元々は私の、認識も、パパも娘に甘く、小学六年までは普通にお風呂へ入ったりもしてましたが。
そ...
10
いつも有難うございます
回答
ちなみに。
ダイエットしていて、痩せたい人に間食は勧めるというか、誘うのもNGですよね。
今のお嬢さんが間食はしないのはいうまでもなく...
9
中一女子
回答
「人ばかり頼らないで〜」というより、「人を当てにしてる」と言った感じを受けました。
また、うちの長女にも似ているところもいくつかありました...
15
小3の息子(弟)のことで相談があります
回答
発達障害は精神手帳なのですが、精神の手帳は日常的にどのような制限があるか?ということで程度を判定していきます。
判定基準を読んだことはあり...
6
窃盗癖のある中学1年生男子外で母親へげんこつで殴り、弟に蹴り
回答
学校には行っていません
学校から登校許可がでないので、不登校です。教育委員会へは通報してあります。教育委員会も「今の学校は最低」と認めてい...
18
今月の始めから学校に通えなくなり、勉強もついていけなくなりま
回答
私は小児科医ですが、お気持ちがよく分かります。どの学習環境を選ぶかは、将来どんな社会生活を目指すかという見通しとそこへの持ち時間感覚で捉え...
4
初めましてこんにちは
回答
うちの子は重度ではないですが、小さい頃外で、頭をスリスリしたりしてきました。家には、タオルケットが落ち着くアイテムでしたが、外にはないので...
8
頭の中に二人もしくは複数いらっしゃる方はいますか?私は自閉症
回答
kananakaさんこんにちは。
度々コメントさせていただいてます。
興味深く読ませていただきました。
そして、ある書籍の内容にkana...
13
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
結奏さん
ただただ、辛い状況を受け止めるしか出来なくて、ごめんなさい。
コメントも、きつい部分があったと思います。
私自身、はじめに勤め...
16
高校生になってから自閉症の症状がわるくなってきました
回答
今の環境に合わせようと努力したり上手く順応出来なかったりストレスが溜まってしまって自傷行為をしてしまうんでしょうね。
ストレス発散出来ず...
5
発達障害でメルトダウンというパニック症状があるとネットで見た
回答
ありがとうございました。参考になりました
5
母に相談事をしていたのですが、言い合いになり、だんだん頭がい
回答
こはるさんよりお母様に問題があるように見えました。
愛犬の病院について、特にこはるさんは間違ったことやお母様を怒らせることは言っていません...
15
ヘルプカードを入れる場所について
回答
同じようなカードを入れるため、フェルトでカバーを作っています。
文では説明しにくいのですが
カードがすっぽり入る大きさの袋を作りますが...
15
ADHDとASDを持つ高2です
回答
極論かも知れませんが行きたいと思う方へ行くと良いですよ?
親の意見も大事ですが自分が当事者だから他の人には理解出来ない部分が有りますもんね...
6
自閉スペクトラム症・アスペルガーの夜にエビリファイ、不安時の
回答
うちの夫がそうです。
ちなみに、夫は定型ですが特性は多少あるのかなと思います。
◯◯する?と聞かれると、する?と聞き返してきます。嫌な...
4