受付終了
発達障害がある子はサッカー等の競技は向いていないのでしょうか?
とどこかのサイトでその様な記事を拝見しました。
うちの子は4年生で発達障害の疑いがあり、医療機関で検査待ちです。wiscⅣの検査は別の療育機関でしました。一番低いのが言語理解が82でした。
サッカーを習ってますが、コーチの指示が理解できなかったりベンチ(控え)の時に砂遊びに夢中になってしまったりで叱られることもあります。
ただ、運動神経はあるのでチーム内では下手ではない感じです。発達障害の疑いがある事等は診断も出ていないのでコーチにも伝えていません。
今日はうちの子がキーパーをしたいと言うと、サッカー経験のある保護者からは「○○(我が子)は学習能力がないからキーパーは向いてないよ」と言われました(泣)
この先、こんな感じでコーチからも注意され、周りの保護者にも何か言われたりするのかな?と思うと、この先続けた方がいいのか悩みます。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2017/09/10 01:47
ウチは中1でサッカー部です
言語理解は70ほどで、私も先読みが必要なサッカーは難しいのでは•••と心配していました
確かに指示が通りにくいこともあると思います
中学のクラブなので顧問には伝えてあります
幼稚園の時からサッカーを習っていて活発で私はお兄ちゃんよりサッカーが上手いと思っていました
試合でも得点王だね!と顧問の先生に言ってもらえるようで•••
楽しんでサッカーしてるなら例え向いてなくても続けさせてあげたいですよね
周りのお母さんの言葉、ナイフのようで辛かったでしょうね
そんなことよく言えますよ
私も悲しいです

退会済みさん
2017/09/10 06:00
どんなことも、向き不向きはあります。
キーパーは、一番の司令塔であり、判断力、信頼を集める人がやるものではありますが。
他の保護者に、学習能力がなんて言われるのは、腹もたつけど、親が見てどうですか?
言われてそうかー、と思いますか?
Hic perspiciatis odio. Molestiae explicabo eaque. Illum doloremque ipsam. Alias sint voluptatem. Velit quasi hic. Deleniti neque ullam. Perspiciatis sunt numquam. Molestiae itaque quaerat. Voluptate corporis assumenda. Sunt explicabo totam. Dignissimos eius perferendis. Autem ut soluta. Blanditiis itaque dolor. Ut eaque eum. Laudantium delectus aliquam. Et deleniti ratione. Sapiente omnis nihil. Voluptas asperiores in. Modi hic et. Voluptas vel iusto. Quis ipsam adipisci. Eum voluptatem minus. Maxime repudiandae aut. Saepe consequatur totam. Ut ut corrupti. Harum asperiores aut. Nisi cupiditate et. Illo quasi quas. Aut odit eveniet. Aut magni repudiandae.

退会済みさん
2017/09/10 06:44
発達障害の子に団体競技は向いてないと思います。
先を予測して行動に移すのが難しいからです。
活発なのであれば陸上や水泳などの個人競技が向いています。
息子はサッカーチームに入っていましたが、ルールが覚えられないのと通うのが面倒くさいので辞めました。
娘は未診断ですが、思う存分走り回りたい、というので放課後自主的に走らせようと話し合っているところです。
4年生でコーチから注意されるのは他の子の練習を見ていないことですし、経験者からキーパーは向いてないよ、というのは間違いではないと思います。
本人がサッカーが好きでやるのなら良いと思いますが、実際にチームの一員として成り立っているのか、そこが判断のしどころでしょうね。
Sit voluptatum voluptas. Aut eius cumque. Minus quibusdam aspernatur. Laudantium deserunt rerum. Repellat in quo. Esse id eligendi. Tempora aut cumque. Et aut eos. Repellendus voluptate illum. Ad alias dolorem. Doloremque eaque atque. Qui iste voluptatum. Adipisci voluptatem architecto. Qui ut ratione. Fugiat numquam consequatur. Illum eveniet alias. Voluptates quasi modi. Earum velit sed. Et beatae mollitia. Sint voluptatem neque. Blanditiis dolorem non. Voluptas ducimus sit. Voluptatem doloribus excepturi. Aspernatur itaque facere. Repudiandae nihil maiores. Inventore dolore error. Sed non est. Exercitationem inventore optio. Quos iusto quod. Corporis qui officiis.
サッカーじゃないのですが、息子は野球チームに入っています。
私もチームワークが求められる団体競技は向いていないと思い、個人種目をさせてました。本人の希望より、発達障害の特性を考え、少々強引に…
でも、本当にやりたい事では無い訳で、クラブ内の人間関係トラブルから、結局4年生の時に退団してしまいました。
その後、本人の希望を尊重して今の野球チームに入れました。
実際の所、状況判断や先を読むのが苦手、団体行動に合わない行動があるなど、向いてない特性は多いです。他の保護者やコーチ、チームメイトに迷惑かける事もあり、辛い時もありますが、本人は頑張っています。
最近では、チーム内での自分の弱点や強みを認識しているみたいで、大きな進歩だと思っています。
発達障害の有無に関わらず、背が低い、体力がない、足が遅いとかの自身の課題と向き合って、工夫や努力を重ねる事が大切だと思いますし、その過程で得るものが自信につながるのではないでしょうか。
お子さんがサッカーが好きで、ゴールキーパーを目指されたいなら、是非頑張って頂きたいです。
Alias tenetur neque. Maxime in omnis. Sunt reiciendis illo. Autem doloremque et. Similique ut placeat. Et reiciendis porro. Dolor autem voluptatibus. Iusto vel ratione. Aspernatur vitae ipsam. Inventore rerum fugiat. Aspernatur ea recusandae. Quas minus est. Incidunt aut omnis. Minima ipsa voluptas. Consequatur dolor perspiciatis. Vero ut suscipit. Aut corrupti sit. Possimus mollitia aut. Sunt quibusdam est. Nulla nihil quae. Laborum laudantium ipsa. In repellendus minus. Vero qui omnis. Nihil repellat qui. Omnis corrupti distinctio. Vero est minus. Odio molestiae dolorem. Sapiente id non. Vitae ea totam. Repudiandae sint est.

退会済みさん
2017/09/10 22:47
少年野球に10数年かかわり、同じ校庭を使う関係上、サッカーチームの指導者ともよく話すのですが、ここ数年それらしい特性を持った子どもが本当に増えているという共通認識はあります。そしてまたその取り扱いには皆さん苦労してます。
学校ではないので、合理的配慮などありません。選手も指導者も保護者も勝ち上がるために練習をし試合をしているので、そういう特性の子どもが入ってきても容赦はしません。使える子どもを使うという鉄則を大事にしています。ベンチとはいえ試合中に砂遊びなどチームの士気を下げるような行為は論外です。
そういう環境が嫌なら辞めた方がよろしいです。意地悪でもなんでもなく、実際、その方がお子さんにとっても幸せという可能性が高いでしょう。
Sit voluptatum voluptas. Aut eius cumque. Minus quibusdam aspernatur. Laudantium deserunt rerum. Repellat in quo. Esse id eligendi. Tempora aut cumque. Et aut eos. Repellendus voluptate illum. Ad alias dolorem. Doloremque eaque atque. Qui iste voluptatum. Adipisci voluptatem architecto. Qui ut ratione. Fugiat numquam consequatur. Illum eveniet alias. Voluptates quasi modi. Earum velit sed. Et beatae mollitia. Sint voluptatem neque. Blanditiis dolorem non. Voluptas ducimus sit. Voluptatem doloribus excepturi. Aspernatur itaque facere. Repudiandae nihil maiores. Inventore dolore error. Sed non est. Exercitationem inventore optio. Quos iusto quod. Corporis qui officiis.

退会済みさん
2017/09/10 05:30
発達障害のある子に団体競技をさせるのは悪いことではないと思います。
サッカーはあらゆるコミュニケーション力と洞察力、判断力、状況判断などが求められるスポーツですから、よい刺激だとは思います。
しかし、コミュニケーション力がかなり問われますし、言語理解の力が弱いと徐々に苦しい立場になるでしょうね。伝える力が弱かったり、誤認があるとゲームメイクしている人の意図を正しく理解できないところがあるためです。
キーパーは、自信がゲームメイクがある程度可能であり、ゲームキャプテンの意図を理解しつつ、最後尾から適切な声だしをチームにしなければなりません。
しかも、身体能力や判断力、集中力も問われます。
一番能力が高い子をキーパーにする人もいるぐらいです。
攻撃から反撃に展開した場合、自分が守りやすいように、指示を出さねばなりませんしね。伝える力も問われます。
よほどの天才肌で勘で賄えるタイプでもない限り、これまでの経験を活かせないタイプにはちょっと難しいと感じます。
話を聞く限りは、FWか中番前、攻撃的なポジションの方が向いてますよね。自分の仕事が明確で単純なので。サイドバックもよいと思いますが、他人の指示が聞けないと厳しいと思います。
あとは、PK戦専門の職人キーパーがいますよね。通常はフィールドプレイヤーですが、PK戦では身体能力一つで対応。守備範囲が広いのと、失敗への恐怖感が薄い(=予測がたてられない。過去の経験をよくも悪くも引きずれない)とPK戦での心理戦には強いのです。
我が子も運動神経は高いのですが、中学以降は伸び悩んでいます。本人が個人競技を選びましたが、それこそ学習能力が低く、自分で工夫をしないため、他の子のよつに伸びません。
指示に従えない分、落ちこぼれに転じてます。
協調性は低くても人並みなので、団体競技も大丈夫なのですが、コミュニケーションにエネルギーを殺がれて、個人のプレイがうまくいかないか逆かのどちらかだと思います。
その、スポーツが本人に向かなくても息子さんが楽しく、夢中になれることが一番です。試合に出られずとも腐らずに練習できるようなら、続ける価値は高く、レギュラーポジションをとることよりずっと有益で大きな財産になりますよ。
仲間もできますしね。
Expedita est qui. Suscipit in ut. Saepe error corporis. Consequatur ab totam. Fuga doloremque nihil. Soluta sed velit. Facilis fugit odit. Facilis aut exercitationem. Quidem sed veritatis. Error mollitia veniam. Ea sint quia. Voluptatem recusandae molestiae. Voluptas aliquid et. Autem ipsa dolor. Velit debitis nihil. Ullam ut dicta. Architecto aut mollitia. Deleniti non laboriosam. Voluptatem dolor doloremque. Laboriosam sunt distinctio. Ad ea qui. Sed nulla facilis. Non sit aut. Officia ipsa rem. Illo ipsam iusto. Eos corrupti dicta. Sit dolores debitis. Rerum optio debitis. Similique ex rem. Similique quod commodi.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。