締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
小学6年生の男の子で発達障害(ADHD.AS...
小学6年生の男の子で発達障害(ADHD.ASD.LD)と診断され服薬をしています。
地域の野球チームに所属してます。
何かスポーツをやってるお子さんはいますか⁉挫けそうになったりしてませんか⁉
地域の野球チームに所属してます。
何かスポーツをやってるお子さんはいますか⁉挫けそうになったりしてませんか⁉
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちも小6男児がいます。ASDとADHD重複です。
中学受験の為、5年の秋に体操と水泳を辞めました。
体操は4歳からだったので、その間
伸び悩む時期もあり、級が上がらず落ち込む時もありました。
幸い、同じレベルの仲間ができたので
楽しく続けれました。
野球は団体競技なのでまた違いますよね。
うちの場合は、発達性協調運動障害もあるので、個人競技を選び正解でした。
中学受験の為、5年の秋に体操と水泳を辞めました。
体操は4歳からだったので、その間
伸び悩む時期もあり、級が上がらず落ち込む時もありました。
幸い、同じレベルの仲間ができたので
楽しく続けれました。
野球は団体競技なのでまた違いますよね。
うちの場合は、発達性協調運動障害もあるので、個人競技を選び正解でした。
申し訳ありませんが、辛口です。
スポーツに限らず、お子さんの力量を考えて選ばれた方が今後のためです。
本人どこまで育っているのか分かりませんが。
精神年齢が幼い場合、やりたいと言い出しても注意が必要です。
自分が務まるかなんてイメージができないからです。
こちらでも意思を尊重した結果、上手くいかない話は尽きません。
正直、剣道の方がまだマシですよ。
マイナースポーツなので、出番があるのでは。
うちの子もそうですが、ASDがあると
あちこちに気を配ったり、阿吽の呼吸が難しいですよね。
チームプレイではそれが当たり前に求められます。
うちのASDの夫が小学生の時サッカーを習っていたのですが。
”いつそんな作戦立てたんだろう?”って思っていたそうです。
サッカーやバスケよりも野球の方が、ルールや出番が明確で
ASDで身体能力高い方は向いているとは思います。
LD的な要素のあるお子さんだと、球種の見分けや
塁に出た後に、どこ走ってるんだよ⁈みたいな不安が付きまといます。
ちょっとその辺りが不安で試合には出れないのかもしれないです。
お子さんに同意して始めたのであれば、最低限の事はするしかないと思います。
それなりの覚悟が幼い子どもにではなく、親に必要なのです。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
スポーツに限らず、お子さんの力量を考えて選ばれた方が今後のためです。
本人どこまで育っているのか分かりませんが。
精神年齢が幼い場合、やりたいと言い出しても注意が必要です。
自分が務まるかなんてイメージができないからです。
こちらでも意思を尊重した結果、上手くいかない話は尽きません。
正直、剣道の方がまだマシですよ。
マイナースポーツなので、出番があるのでは。
うちの子もそうですが、ASDがあると
あちこちに気を配ったり、阿吽の呼吸が難しいですよね。
チームプレイではそれが当たり前に求められます。
うちのASDの夫が小学生の時サッカーを習っていたのですが。
”いつそんな作戦立てたんだろう?”って思っていたそうです。
サッカーやバスケよりも野球の方が、ルールや出番が明確で
ASDで身体能力高い方は向いているとは思います。
LD的な要素のあるお子さんだと、球種の見分けや
塁に出た後に、どこ走ってるんだよ⁈みたいな不安が付きまといます。
ちょっとその辺りが不安で試合には出れないのかもしれないです。
お子さんに同意して始めたのであれば、最低限の事はするしかないと思います。
それなりの覚悟が幼い子どもにではなく、親に必要なのです。 ...続きを読む Expedita voluptatem magni. Minus perspiciatis quo. Quia aut magni. Temporibus sint vitae. Qui fugit ducimus. Vero sunt optio. A cumque doloribus. Non vitae perferendis. Illo ducimus et. Minima ut nihil. Qui id facere. Omnis eos et. Omnis dolorum quas. Fugit aut vitae. Aliquam ut placeat. Labore possimus ut. Voluptas explicabo consequuntur. Et pariatur molestias. Voluptas ad illum. Quasi ab voluptate. Et tempora eum. Reiciendis qui vero. Quod libero rerum. Voluptates culpa distinctio. Enim error et. Et in sapiente. Harum saepe beatae. Aut quisquam dolor. Sint accusamus quidem. Vero maiores odio.
お疲れ様です。
うちも習い事ほとんどやめさせてしまいました。
見ている親が辛い気持ちわかります。
頑張っている息子さん立派です。
色々出来ないから障害なんですよね。
それはスポーツだけでなく勉強も日常生活も。どうしても。比べると辛いことありますね。
親のお手伝いが必要なものなんでしょうけど。辛いときは見に行かないのどうでしょう?
親戚総動員で今日はばーちゃん見に来たとか。じ~ちゃん手伝いに来たとか。
ごめん、今日お腹痛いから一緒に行かなくても良いかなとか。
ご本人が頑張っているのにそれだとまずいですか?
やめてしまったらそれで終わりです。細く長く。本人が楽しいなら尚更。応援してあげたいです。
私は後悔しています。・・・あの時は辛すぎてそうするしかなかったんですけど。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
うちも習い事ほとんどやめさせてしまいました。
見ている親が辛い気持ちわかります。
頑張っている息子さん立派です。
色々出来ないから障害なんですよね。
それはスポーツだけでなく勉強も日常生活も。どうしても。比べると辛いことありますね。
親のお手伝いが必要なものなんでしょうけど。辛いときは見に行かないのどうでしょう?
親戚総動員で今日はばーちゃん見に来たとか。じ~ちゃん手伝いに来たとか。
ごめん、今日お腹痛いから一緒に行かなくても良いかなとか。
ご本人が頑張っているのにそれだとまずいですか?
やめてしまったらそれで終わりです。細く長く。本人が楽しいなら尚更。応援してあげたいです。
私は後悔しています。・・・あの時は辛すぎてそうするしかなかったんですけど。 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
こんにちは、うちは、小三で、サッカー、水泳、テニス、スキーをしています。
ADD診断済です。
私は子供もある程度大きくなったので、見るとイライラするので見るのをやめました💦
プロを目指してる訳じゃないし、
人に迷惑をかけたりはしないのでもういっかあと。
ちなみに、スポーツ少年団は、見るのをやめることは難しいのでやらせていません。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ADD診断済です。
私は子供もある程度大きくなったので、見るとイライラするので見るのをやめました💦
プロを目指してる訳じゃないし、
人に迷惑をかけたりはしないのでもういっかあと。
ちなみに、スポーツ少年団は、見るのをやめることは難しいのでやらせていません。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
ごめんなさい😢私もちょっと辛口かもしれません。
ルールや野球の動き等、苦労しててるって、ことは、結果としてチームプレイが出来ていないって事ですよね💦
なのにチームプレイがとても好き‼️
自分の事が客観視できていないのかもしれません。
だから、その状況でも辞めない‼️
と頑張れるのかなあとも💦
きなたくさんもおっしゃっているように、
野球は、わりとルールが明確みたいで、ADHD.ASDの重複の主人でも、小学生から
高校生まで続けられ、ずっと、レギュラーも取れていました。
私ならその状況なら、私が辛すぎるので、
子供に野球をやめてもらうかもしれません。
スポーツではありますんが、
息子があまりにセンスがなく、
家で教えるのが苦痛になり、ピアノはやめてもらったことがあります。
主人の『センスがないからやめろ』で、
終了しましました。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
ルールや野球の動き等、苦労しててるって、ことは、結果としてチームプレイが出来ていないって事ですよね💦
なのにチームプレイがとても好き‼️
自分の事が客観視できていないのかもしれません。
だから、その状況でも辞めない‼️
と頑張れるのかなあとも💦
きなたくさんもおっしゃっているように、
野球は、わりとルールが明確みたいで、ADHD.ASDの重複の主人でも、小学生から
高校生まで続けられ、ずっと、レギュラーも取れていました。
私ならその状況なら、私が辛すぎるので、
子供に野球をやめてもらうかもしれません。
スポーツではありますんが、
息子があまりにセンスがなく、
家で教えるのが苦痛になり、ピアノはやめてもらったことがあります。
主人の『センスがないからやめろ』で、
終了しましました。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
人間の脳は、10歳にはほぼ完成して大人の脳になり、抽象的なことが理解できるようになります。
なので10歳前後ではもう、自分自身を客観視できるようになります。
それは、心理学の専門書や、発達の本にも書いてあります。
たとえば、自分がどういう性格で、何が得意で何が苦手か言えるようになります。
ところが皮肉なことに、自分を客観視できるようになると、今度は多くの子供の自尊心が傷つき始めます。
自尊心というのは「自己イメージ」のことですが、10歳を過ぎると、自分を他人と比べることができるようになるため、運動やスポーツができない子供や、成績が悪い子供は「自分はできない人間」だと思ってしまうのです。
さらに10歳になると、未来についても考えることができるようになり、そのせいで自分の将来を悲観する子供も出てきます。
ただ、ASDの子は、10歳で取得できないことがままあります。
あとたいていの大人は客観視ができないのではなく、あえて、見ない、気がつかないふりをしているのです。
自分が傷つかない為の知恵ですよね😢 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
なので10歳前後ではもう、自分自身を客観視できるようになります。
それは、心理学の専門書や、発達の本にも書いてあります。
たとえば、自分がどういう性格で、何が得意で何が苦手か言えるようになります。
ところが皮肉なことに、自分を客観視できるようになると、今度は多くの子供の自尊心が傷つき始めます。
自尊心というのは「自己イメージ」のことですが、10歳を過ぎると、自分を他人と比べることができるようになるため、運動やスポーツができない子供や、成績が悪い子供は「自分はできない人間」だと思ってしまうのです。
さらに10歳になると、未来についても考えることができるようになり、そのせいで自分の将来を悲観する子供も出てきます。
ただ、ASDの子は、10歳で取得できないことがままあります。
あとたいていの大人は客観視ができないのではなく、あえて、見ない、気がつかないふりをしているのです。
自分が傷つかない為の知恵ですよね😢 ...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
特別児童扶養手の事で質問です、我が家は毎年7月までに通知と診
回答
こんにちは。
うちの自治体では、現況届は毎年届きますが、障害認定は2年毎になっています。
障害認定用の用紙は、10月だか11月だかに届い...
7
小学6年生の女の子について相談させてください
回答
知的に高いASDの場合、幼児期には問題がなく思春期以降問題が出てくる場合は多いです。
昔再度ウィスク検査を受けられた方が良いです。
幼...
18
最近ADHDの診断を受けた小6女子の母です
回答
続きをしつれいします。
以前は駄目なものはダメだとハッキリ言い、言い分を聞きつつも曲げない姿勢を貫ぬくくらいの気持ちでした。
断ればなん...
11
息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません
回答
生活がキツイのでしたら、行政に助けを求めるのはどうでしょうか?
ヘルパーさん・移動支援・子育て支援課・社会福祉協議会…障害に関係なく子育て...
11
IQは成長により、下がることが多いですか?幼い頃から言葉がな
回答
下がるではなく、周囲のお子さんが成長著しいのでお子さん自身が上がりづらいご様子がIQに表れてると思います。
8
中一の息子がWISC検査の結果、凹凸の差が55以上と大きくA
回答
中学生くらいで知能的に問題がない場合は、勉強面だけ見るとそこまで気にならないかもしれません。
ノートの取り方も、板書を写すということだけな...
3
ASD診断済み長男小学生ADHD風味次男小学生ASD診断済み
回答
それと、弟の次男くんが改善すべきところは何だと思いますか?
兄が弟にわざわざつっかかっていっているのですか?
兄と関わらなくてよいような...
14
自閉の強い子で、孤立型や受動型だったのに最近積極奇異型になっ
回答
そういえば私の子が5年生になった時、学校の勉強がぐっと難しくなり、成績が一時低迷しました。
苦手教科は支援学級で勉強していたにも関わらず😥...
10
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
学校に行きたくないと言える状態の時にはもうすでに心が疲れていると聞いたことがあります。
二次障害を併発しているのではないでしょうか。
...
10
小学6年生の娘が先日ASDと診断されました
回答
数十年前成人になってからASDと診断された当事者です。
小学校、中学校と普通学級、高校は普通高校、大学、社会人と経験してきました。
ちょう...
10
発達障害の子どもについての相談です
回答
まず、スケジュールを決めることですね。
キラキラむちゅー(確か)って番組ETVでやってるんですが、丁度昨日やってました。
声がけを、一一し...
12
特児手当の申請を進められましたが、境界線児は難しいのでは?と
回答
うちの子が申請したのは一昔前ですが、ドクターが聞く時に、介助必要ですか?ではなく介助必要ですよね!?みたいにやや誘導尋問的に聞かれ、私もハ...
2
はじめまして
回答
我が家も同じ感じですよ。
貴方位の頃は同じ悩みでした。
今は諦めています。
他の方も言われているように母子家庭な気持ちで過ごしています。
...
9
賃貸?持ち家?独立できない子供がいる
回答
個人的な感想ですが、
古い木造住宅をリフォームして30年住むか、
新築を買って50年住むか、
ということかな。
でも15年くらいすると、ど...
7
5,6年ぶりの投稿です
回答
こんにちは。中3娘の母です。娘は中学2年生で自閉症スペクトラム症と診断されました。
参考になるかどうかわかりませんが、同じ女の子の自閉症ス...
9
【施設入所、決断すべきか】ASD、ADHDの小6男子の母です
回答
まず児童心理治療施設に入るということをお子さん自身がどの様に受け止めるかによるかな?と思います。
親の立場としてはたぴさんが今まで神経張...
6
6年生の男の子についてです
回答
中学校で特別支援学級にした場合の進路を確認することをお勧めします。
地域差があるので、必ず地元の情報を仕入れましょう。
小学校から問い合わ...
9
診断のための脳MRI検査についてご意見お聞かせください
回答
MRIとりましょ。となったことはありません。脳波はとってますが。
なお、学校ではトラブルなく、他の子と同じように過ごせる発達障害当事者は...
26
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
ああ、あと。もしもご自分で直接、だれかを支援する側になりたい
ということでしたら、「保育士」「心理士」「教師」あたりの資格を取得してあれば...
10
来年度中学生になる息子を持つ母です
回答
学校内のことですよね?
うちの方では、そういったことは禁止になってます。
個人同士でやる分には構わないのかもしれませんが、「支援級在籍児...
7