締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
【スポ少について】小学3年生、女の子、通常級...
【スポ少について】
小学3年生、女の子、通常級在籍
診断は付いていませんが境界知能、
言語理解、ワーキングメモリーが低く、運動も苦手です。
定型の姉(小5)がスポ少に入っています。
周囲の保護者から度々妹ちゃんもどう?と誘われていますが、やんわり濁して断っていました。
先週、監督がたまたま指導しきれない(高学年組が模擬試合をしていた)低学年の団員達を保護者のパパさんが遊び半分でシュート練習させていました。
普段はお迎えの時に次女を連れていく程度でしたが、その時は保護者当番で体育館内で次女を連れ、待機していました。
その時、次女にも一緒に、と声を掛けられ、バッシュがないなど遠慮していましたが、結局、低学年組と練習に混ざることに…。
保護者のパパさんが優しく、シュートも何本か入って次女はすっかりその気になってしまったようで、それ以来、スポ少に入ると何度も言ってきます。
そうは言っても練習はハードだし(週3、18:30~21:00、土曜も任意で練習あり)監督の怒号が飛ぶし、仲良しクラブではないので次女には過酷です(過酷な環境ということを理解できない)
本人のやりたい気持ちが大事とは思いますが、流石に諦めてもらいたいのが本音です。
(やってダメなら辞める選択肢はその後のリスクが大きいのでこれも避けたいです…)
こんなとき、どんな風に話しますか?
親として罪悪感もありますが…。
ちなみに運動系の習い事は週一体操をしています。
出来たことを褒めてくれる雰囲気のところです。
皆さまのご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
小学3年生、女の子、通常級在籍
診断は付いていませんが境界知能、
言語理解、ワーキングメモリーが低く、運動も苦手です。
定型の姉(小5)がスポ少に入っています。
周囲の保護者から度々妹ちゃんもどう?と誘われていますが、やんわり濁して断っていました。
先週、監督がたまたま指導しきれない(高学年組が模擬試合をしていた)低学年の団員達を保護者のパパさんが遊び半分でシュート練習させていました。
普段はお迎えの時に次女を連れていく程度でしたが、その時は保護者当番で体育館内で次女を連れ、待機していました。
その時、次女にも一緒に、と声を掛けられ、バッシュがないなど遠慮していましたが、結局、低学年組と練習に混ざることに…。
保護者のパパさんが優しく、シュートも何本か入って次女はすっかりその気になってしまったようで、それ以来、スポ少に入ると何度も言ってきます。
そうは言っても練習はハードだし(週3、18:30~21:00、土曜も任意で練習あり)監督の怒号が飛ぶし、仲良しクラブではないので次女には過酷です(過酷な環境ということを理解できない)
本人のやりたい気持ちが大事とは思いますが、流石に諦めてもらいたいのが本音です。
(やってダメなら辞める選択肢はその後のリスクが大きいのでこれも避けたいです…)
こんなとき、どんな風に話しますか?
親として罪悪感もありますが…。
ちなみに運動系の習い事は週一体操をしています。
出来たことを褒めてくれる雰囲気のところです。
皆さまのご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんばんは!わかります!
私もスポ小は回避しました。
なにかしらのハンディキャップがある子にはキツイですよね(^_^;)
また知的境界域、四年生以降はきっと何かしらの学習のつまづきは予測されますよね。
通常級に居続けるなら補習塾など、何かしらの学習のフォローは必要ですよね。
そんな状態でスポ小は回避したいですよね(T_T)
私ならあれもこれもやるんじゃなく、今は今やっている体操をもっと頑張ってみよう!とまずは体操を週2に増やすよう提案してみます。
それでもどうしてもやりたいなら、五年生からとも提案すると思います。5年生ならお姉ちゃんは退団ですよね。それなら最悪いつでもやめられるので(^_^;)
私もスポ小は回避しました。
なにかしらのハンディキャップがある子にはキツイですよね(^_^;)
また知的境界域、四年生以降はきっと何かしらの学習のつまづきは予測されますよね。
通常級に居続けるなら補習塾など、何かしらの学習のフォローは必要ですよね。
そんな状態でスポ小は回避したいですよね(T_T)
私ならあれもこれもやるんじゃなく、今は今やっている体操をもっと頑張ってみよう!とまずは体操を週2に増やすよう提案してみます。
それでもどうしてもやりたいなら、五年生からとも提案すると思います。5年生ならお姉ちゃんは退団ですよね。それなら最悪いつでもやめられるので(^_^;)
余談です。
やってる身からすると、高学年でやらせるなら低学年でやらせてみて失敗するのがいいかと思います。
本人ですが、ゴールが楽しかっただけで、他の基礎トレーニングは楽しんでやれそうなんでしょうか?
しっかり続いている子どもは、自力でも練習し、基礎練習等も嫌がらずにコツコツやります。
それらが試金石になるかと
体験を数回させてもらい、ついていけないならやめればいいとも感じます。
高学年で入るのは、まずついていけないかと思いますし、チームメイトとしては勝ち負けにこだわっていたりもするので、かえってひんしゅくをかいますし、大失敗させたケースもあるので、個人的にはオススメしません。
スポ少続けた凸凹先輩がたがおりますが、どんなに真面目で一生懸命に参加していても、競技のレベルについていけない場合は中1が限界のようです。
知的ボーダーさんならやはりやめておくのが無難かなと思いますが、同じ競技で障害児チームはありませんか?
今回我が子をやめさせるという話するにあたり、障害児チームを色々さがしましたが、基本知的~知的ボーダー中心でした。
また、中高生など大きな子が中心です。
ある程度競技経験がある単なる発達障がい児(←通常級の子)の小学生が入れるようなチームはありませんが、知的ボーダー未経験ということですとむしろ障害児スポーツという形でやらせてあげられるのかもなと思いますよ。
個人競技では学べないあれこれは習得してもいて、他の子と比べると親としては切ないことだらけではありますが、本人が本気かどうか?ではないかと思いますね。
誉めてもらうばかりではなく、周りに認めてもらうことも大きな経験かなと。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
やってる身からすると、高学年でやらせるなら低学年でやらせてみて失敗するのがいいかと思います。
本人ですが、ゴールが楽しかっただけで、他の基礎トレーニングは楽しんでやれそうなんでしょうか?
しっかり続いている子どもは、自力でも練習し、基礎練習等も嫌がらずにコツコツやります。
それらが試金石になるかと
体験を数回させてもらい、ついていけないならやめればいいとも感じます。
高学年で入るのは、まずついていけないかと思いますし、チームメイトとしては勝ち負けにこだわっていたりもするので、かえってひんしゅくをかいますし、大失敗させたケースもあるので、個人的にはオススメしません。
スポ少続けた凸凹先輩がたがおりますが、どんなに真面目で一生懸命に参加していても、競技のレベルについていけない場合は中1が限界のようです。
知的ボーダーさんならやはりやめておくのが無難かなと思いますが、同じ競技で障害児チームはありませんか?
今回我が子をやめさせるという話するにあたり、障害児チームを色々さがしましたが、基本知的~知的ボーダー中心でした。
また、中高生など大きな子が中心です。
ある程度競技経験がある単なる発達障がい児(←通常級の子)の小学生が入れるようなチームはありませんが、知的ボーダー未経験ということですとむしろ障害児スポーツという形でやらせてあげられるのかもなと思いますよ。
個人競技では学べないあれこれは習得してもいて、他の子と比べると親としては切ないことだらけではありますが、本人が本気かどうか?ではないかと思いますね。
誉めてもらうばかりではなく、周りに認めてもらうことも大きな経験かなと。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
うちはスポ少やっていますが、続けられるかどうか?は、本人がその競技やそこでの活動をどれだけ大事にしていたり、何より好きか?など本人次第のところもあります。
止める理由はこの子には何を言っても伝わらないと思います。なので、やらせたくないならダメの一点張りでは?
そのダメ!に罪悪感感じるぐらいなら、やらせて上手に失敗させては?
ダメは言わないにしても、そうだねー。とやんわり無視。(←罪悪感不要)傷つけないためにも練習に同行させるのは一切やめることです。
なお、我が子のチームではきょうだいを練習に親の許可なく誘い込むのはNG。
無論、妹さんもチームに入らない?などと声はかけてもいいのですが、親御さんの了解やOKなしには練習や遊びの範疇の練習にも一切参加させませんよ。
親御さんの了解と責任のもとで入団の意思をもって体験するという子しか参加させません。
なお、うちの子のチームは練習が週1。と緩い感じなので何とかなっているとも感じます。
ちなみに監督から怒号は飛びます。(←これは我が子はぼちぼち平気な模様。)
ただ指示の意図理解が出来ず、試合中にコーチに歯向かって即交代なんてことはありました。
それでも、向き合うと決めているようなので見守っているところですが、ついていけない部分はあるので夫婦で何度か強制退団にするかどうかで話し合いましたが、チームから遺留していただき、ありがたく参加しているところです。
なお、チームの子ども達数人で自主練習を週1でやっています。
本人の希望でクリニックスクールや単なるスクールにも週に2回参加していて
自主トレは毎日小一時間自分からしています。
夫は基本毎回つきっきりでサポートすべく、運営に加わりました。
私もそれをサポートする役割を担い、遠征は全て同行(医師より保護者の同行を指示)非常にハードです。
幸い、コーチや周りの保護者さんにも障害があることはあたたかく認めてもらっていますけれど、それはユルいチームで、本人が真面目にやっていることもあってのことかなと。
ちなみに、我が子のチームですが、どんなに緩くても、空気が全く読めないマイペースな凸凹さんは、四年生~五年生の一学期でやめてしまいます。
規律、試合などへの対応、厳しさ、緊張感等についていけないのが理由です。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
止める理由はこの子には何を言っても伝わらないと思います。なので、やらせたくないならダメの一点張りでは?
そのダメ!に罪悪感感じるぐらいなら、やらせて上手に失敗させては?
ダメは言わないにしても、そうだねー。とやんわり無視。(←罪悪感不要)傷つけないためにも練習に同行させるのは一切やめることです。
なお、我が子のチームではきょうだいを練習に親の許可なく誘い込むのはNG。
無論、妹さんもチームに入らない?などと声はかけてもいいのですが、親御さんの了解やOKなしには練習や遊びの範疇の練習にも一切参加させませんよ。
親御さんの了解と責任のもとで入団の意思をもって体験するという子しか参加させません。
なお、うちの子のチームは練習が週1。と緩い感じなので何とかなっているとも感じます。
ちなみに監督から怒号は飛びます。(←これは我が子はぼちぼち平気な模様。)
ただ指示の意図理解が出来ず、試合中にコーチに歯向かって即交代なんてことはありました。
それでも、向き合うと決めているようなので見守っているところですが、ついていけない部分はあるので夫婦で何度か強制退団にするかどうかで話し合いましたが、チームから遺留していただき、ありがたく参加しているところです。
なお、チームの子ども達数人で自主練習を週1でやっています。
本人の希望でクリニックスクールや単なるスクールにも週に2回参加していて
自主トレは毎日小一時間自分からしています。
夫は基本毎回つきっきりでサポートすべく、運営に加わりました。
私もそれをサポートする役割を担い、遠征は全て同行(医師より保護者の同行を指示)非常にハードです。
幸い、コーチや周りの保護者さんにも障害があることはあたたかく認めてもらっていますけれど、それはユルいチームで、本人が真面目にやっていることもあってのことかなと。
ちなみに、我が子のチームですが、どんなに緩くても、空気が全く読めないマイペースな凸凹さんは、四年生~五年生の一学期でやめてしまいます。
規律、試合などへの対応、厳しさ、緊張感等についていけないのが理由です。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
きっとやらせなかったら、後悔が長く(一生になるかも)続くと思います。下手でもやりたいことを保護者が制限するのは、今後成長したときもいいことではないと思います。やらせて、下手でも続けたければ、本人が「やめたいというまではさせたいです」「はじめから、あなたにはむいていないから、他の活動を見つけましょうは、きっと本人に後悔が残ります」保護者が決めるのでなく、やりたいということをやらせたいです、その代わりすぐにやめるのでなく、〇年はがんばってよと約束したいです。
...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
kitty❣️さん、回答ありがとうございます!
学習の躓きは既に出ています💦 そちらのフォローを考えているところだったので、やはり今の状態でスポ少は難しいですよね。
スポ少ダメと否定的に入ると意固地になりそうなので、ここは別の何か(体操や、最近見学した放デイなど)を勧める作戦でいこうと思います。
ありがとうございました🍀 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
学習の躓きは既に出ています💦 そちらのフォローを考えているところだったので、やはり今の状態でスポ少は難しいですよね。
スポ少ダメと否定的に入ると意固地になりそうなので、ここは別の何か(体操や、最近見学した放デイなど)を勧める作戦でいこうと思います。
ありがとうございました🍀 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
お返事拝見しました。
嫌な指摘になるかもしれませんが
知的ボーダーのお子さんって、認められたり誉められることが少なかったり、なんとなく自信が持てないとか、自信の持ち方そのものも幼いので
他の子と同じ場面で
ちょっとドキドキしながらトライして
わかりやすい成功体験をし
すごいね!と喜んでもらったり認めてもらえた。という喜びや快感に強く執着したり、すがる傾向はあると思います。
なので、今回のやりたいが、競技がしたいなのか何なのかはわからないです。
それに、そういうきっかけが悪いという訳ではないんですが
そういうきっかけであっても、一生懸命コツコツ練習し、素敵な成長をする子も何人か見てますが、どうしても同級生よりも幼く、問題は起こりやすいと感じます。
(こういうのは定型さんにもいますけどね。)
発達障がい児の習い事は本人のやる気や情熱、あとは真面目さ。
このほか親のサポート次第と思います。
(親は大変ですので勧めませんが、丸投げはできません。)
主さんのお宅の場合、お子さんをすごく大事にされている印象ではありますが、どうしても上のお子さんがスポ少でそれだけ頑張っているということは、お姉さんの競技中心になる日もあるでしょうから
妹さんが自分にも注目してほしいと無意識に物足りなさを感じている可能性はあると思います。
これはスポ少あるあるで、兄姉が競技していてそこに親が送迎やお世話などで出向くと
必要以上に寂しさを感じる弟妹は必ずいるよなと。
体育館などで適当に楽しく過ごせる子でも、疎外感を感じたり、親が自分に向き合ってくれてないと感じるみたいなので、そこの寂しさへの補てんは重要な気がします。
これ、親がどんなに気をつけていても、どうしても起きてしまう事なので、主さんが悪いとは思いませんけど
親御さんとの関係は今まで以上に、濃厚にするのも一つだと思いますね。
諦めさせるというよりは、本人の真の要求を満たしてあげる。という視点で考えてみては?と思いますよ。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
嫌な指摘になるかもしれませんが
知的ボーダーのお子さんって、認められたり誉められることが少なかったり、なんとなく自信が持てないとか、自信の持ち方そのものも幼いので
他の子と同じ場面で
ちょっとドキドキしながらトライして
わかりやすい成功体験をし
すごいね!と喜んでもらったり認めてもらえた。という喜びや快感に強く執着したり、すがる傾向はあると思います。
なので、今回のやりたいが、競技がしたいなのか何なのかはわからないです。
それに、そういうきっかけが悪いという訳ではないんですが
そういうきっかけであっても、一生懸命コツコツ練習し、素敵な成長をする子も何人か見てますが、どうしても同級生よりも幼く、問題は起こりやすいと感じます。
(こういうのは定型さんにもいますけどね。)
発達障がい児の習い事は本人のやる気や情熱、あとは真面目さ。
このほか親のサポート次第と思います。
(親は大変ですので勧めませんが、丸投げはできません。)
主さんのお宅の場合、お子さんをすごく大事にされている印象ではありますが、どうしても上のお子さんがスポ少でそれだけ頑張っているということは、お姉さんの競技中心になる日もあるでしょうから
妹さんが自分にも注目してほしいと無意識に物足りなさを感じている可能性はあると思います。
これはスポ少あるあるで、兄姉が競技していてそこに親が送迎やお世話などで出向くと
必要以上に寂しさを感じる弟妹は必ずいるよなと。
体育館などで適当に楽しく過ごせる子でも、疎外感を感じたり、親が自分に向き合ってくれてないと感じるみたいなので、そこの寂しさへの補てんは重要な気がします。
これ、親がどんなに気をつけていても、どうしても起きてしまう事なので、主さんが悪いとは思いませんけど
親御さんとの関係は今まで以上に、濃厚にするのも一つだと思いますね。
諦めさせるというよりは、本人の真の要求を満たしてあげる。という視点で考えてみては?と思いますよ。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
私の子供は小学4年生でスポーツクラブに入っています
回答
診断されたとだけ言われても困りますよね。
先方も診断されたばかりでどうすれば良いのか、まだ分かってないんだとは思いますが…
ADHDだから...
7
子供が2人います
回答
ヘルパーさんというより、出産後の手助け。という事ですよね。
お住まいの自治体によって違うかも知れませんが、私のいるところでは、ファミリー...
14
発達凸凹の3年生女児の母です
回答
当方ASD当事者で、ゲーム好きの大人です。ちょうど小学生あたりからゲームやってました。
まず第一に、ゲームは依存しやすい点がありますが、使...
17
父親の取るべき行動として相談です
回答
大変申し訳ないのですが、ここまでのやり取りを拝見していて
・上から目線
・他人事
を感じています。
また、遠方のご実家に行けば娘を可愛が...
34
小4女子、軽度ASD診断済みの子がいます
回答
その子が障害があるのかは知りません。親もテメェ!とか口が悪く色々問題があるので環境により擦れた系の子だとは思いますが。
そういう、性格こじ...
14
友人の子が発達障害の子に執着されてよく怪我までしているようで
回答
ご友人のお子さんということで、かなり遠い関係という感じがします。
小学校の内容、クラスの状況などは、自治体などによって相当違います。
ご友...
5
発達外来受診…何を聞きますか?発達が全体的にゆっくりな、4歳
回答
ノンタンの妹さんへ
とても分かりやすく、有難う御座います。
変に肩肘張らず、最近の事も話してみます…半年に一回だし、普段の様子を見てない...
6
ASDとADHDの息子小学4年生の事で質問させて下さい
回答
厳しい事を言うと…
お子さんはひたすらマイペースで、少し圧しが強めなぐらいで乱暴とか卑屈とか、性格的は問題点などはさほど目立たないのではな...
5
学校の行き渋りがあり、どうすればいいか悩んでいます
回答
ウィスクの結果をみて、よく考えてから相談でもではよいかと思います。
相談するときのポイントとして、自分の子供についてという視点でされるよう...
16
障害児は障害児と仲良くなりやすい…?5年生のグレーゾーンの男
回答
障害児とか、定型とかそういう問題でなく類は友を呼びます。
2人の女の子とお子さんは何らかの共通点があるから仲良しなんだと思いますよ♫
う...
12
はじめまして
回答
銀猫さま
コメントありがとうございます。
同じ吃音のお子さんとのことで嬉しいです。
うちも最初に症状がでたときは、ほぼ会話にならず、本...
13
放課後等デイサービスについて相談させてください
回答
余談です。
本人がデイで疲れやすいのは、やる意味や目的が本人自身よくわかってないからなのではないか?と思います。
また、苦手なことに取...
12
彫刻刀について
回答
うちも左利きです。利き手の選択ができたので学校で申し込みました。今確認してみたのですが、おまささんの仰る通り切り出しのみ左利き用です。昔の...
5
自閉症スペクトラム診断済み小3女児です
回答
マイペースなのは特性の1つだろうけど、時間を守らないのは習い事だけですか?
本人はその習い事を好きなのかな?
急がないだけじゃなく、わざと...
6
小学校4年生の理解力に少しでこぼこがある女の子の母親です
回答
学校は「おごらない、おごられない」を徹底しているので、出来る限りそれを守るのは大前提ですが・・・大人になったら、くれたものを返すのはむしろ...
14
小学校低学年の男児、診断はおりなかったため普通級に在籍し、通
回答
続きです。
頑張ればOKだと思いますが、ルールを理解してないのはダメですよね。
ゾーン内でバトンパスできないのは、かけっこで号砲前に走り...
7
小4男児、今年から支援級(情緒級)になりました
回答
回答ありがとうございましたm(__)m
やっぱり、外から見たらゲーム機やおもちゃはおかしいのですね。数珠くらいなら持たせられそうですね。あ...
14
初めて相談させていただきます
回答
長年、子供に主導権があり指示が一切通りませんでした。
常に無理難題を要求される状況がずっと続いていました。
今は交渉術を少し勉強して
...
33
2歳5ヶ月になる男の子
回答
母親として一番しんどい時なのではないかな。と思いました。「発達障害を伸ばす魔法の言葉がけ」の著者shizuさんのアメーバブログ6月5日に書...
7
通級から、1人ぼっちになってしまいました
回答
おはようございます
学校が何故協力的でないか?の理由の1つはお子さんが困っていて自分で支援を申し出ないからです。スクールカウンセラーはいま...
12