質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

広汎性発達障害(小1)の娘がいます

2011/01/27 21:08
1
広汎性発達障害(小1)の娘がいます。
現在支援級在籍ですが、来年度からは普通級の予定です。
夏休み前くらいから、同じ通学班の同級生の男の子から、下校中、押されたり、たたかれたり、暴言を言われたり、ということがあり。
娘から「きょうは~された。」と聞くことが増えてきたので、担任に報告し、担任からその男の子たちへ事実確認と娘を含め、話し合いをしてもらいました。
(親は同席しません)
何度かそういったことがあり、学校側もその都度話はしてくれて、いったんはやめるのですが、またやられるの繰り返し。
ひどくなったり、日常化する前になんとかやめさせたいと思い、担任とも相談し
私からその男の子たちのお母さんへ話をしました。
「まったく知らなかった。ごめんなさい。また、そういうことがあったら教えてください。」とのことでした。
上の子のクラスでもあったのですが、学校ってこういうことがあった場合、よほどひどくないと(例えば、明らかに怪我をさせた。物を壊したなど)加害者の保護者には連絡しないので親が知らないということがほとんどです。
私は、ひどくならないうちに保護者に連絡し、学校と保護者が連携してやめさせたほうがよいと思うのですが。
被害者とその親が悲しい思いをしていることを学校側は真剣に考えるべきですよね?

娘のことについては、しばらく下校の様子を見に行くつもりです。
攻撃されるのは、一年生だけで下校するときだけなので。
下校が他の学年と重なるときは、その男の子たちは何もしないようです。

前置きが長くなりましたが、お聞きしたいのは、今後普通級になったときに学校でもこのようなことが増えないかと心配しており(今は交流のときだけ一緒で、守られているところも多いので)、よい対応策や心構えなどあれば教えていただきたいです。
娘自身にもからかわれやすく、攻撃されやすい要因があるのは承知です。
ただ、それは本人の性格というより発達障害からきている部分が大きいので、難しいなと思います。

長文を読んでいただき、ありがとうございます。よろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/83
アルさん、はじめまして。

わがやにも小1、広汎性発達障害の男の子がいます。
同じようなことがあったので、ご心配の気持ち、わかります...。

うちは息子が下校時にランドセルを後ろから引っ張られ揺さぶられている様子を
近所のお母さんが見かけ、乗っていた車を止めて注意してくれたと教えてくれました。
数日経っていたけれど、子どもから何も聞いていなかったので、驚きましたが、
大人に注意されたのだからその子たちのいたずらも続かないだろうと思っていました。

その後「今日も引っ張られて転びそうになった。教室で"さようなら"を言って
走って教室を出るけど、遅れるといたずらされる」
というのを息子から聞き、先生に伝えましたが効果なし。

名前は聞いていたので、授業参観や学校にいく用事があるときなど、見かけると声をかけ
その子ども達と私が仲良るようにしました。その後息子に対するいたずらもなくなっています。
(最初いたずらした子を見付けた時は、お前か!と頭にきたりもしましたが)

普通級で同じクラスの子ども達、通学路も同じ方向に帰るのは今後も続くので
直接何かアクションできればと考えたのですが、「知ってる家の子」には意地悪はしない(しづらい)のかなとも思いました。
ちなみに、私からその子たちの親へは特に何もしていません。
(挨拶はしましたが、特に仲良くなるようにした、ということもありません。私とはタイプも違うし、無理せずで。)

うちの場合が、アルさんの状況に適しているかどうかは分からないのですが、一例としてお話しました。

途中、上の子に頼んで一緒に帰ってもらおうかとも考えましたが、
下校に時間差があり、こちらが逃げている感じも嫌だったのでやめました。

うちも一時的なものかも知れず、今後も気を付けなくではと思います。
最初に教えてくれた近所のお母さんなど、理解者や見守ってくれる「目」を増やすことが大切なんでしょうね。
なかなかすぐの対応に結びつかないかもしれませんが...。

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳8ヶ月息子、発語数十個のみで二語分なし、ほぼ喃語

2歳4ヶ月のときに受けた検査が総合DQ66、運動102、認知70、社会34(この時は発語0)でした。検査してから4ヶ月で発語が出てきました...
回答
自閉症スペクトラムの診断が付けばそれはもうお姉さんの結婚相手に隠してはおけない重要事項です。 お姉さんが弟さんのお金の管理を手伝ったり、書...
34

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
ユーチャリスブーケさん、こんにちは😸 ウチの次男も小1なので、勉強について心配になる気持ちお察しします。。 なお、プロフィールによると学...
15

友達に拒絶されて落ち込む息子

不登校寸前な気がする・・小1になる息子がいます。ASDの特性が強くてコミュニケーションが取りづらいです。同級生とのコミュニケーションの取り...
回答
こんにちは、いま小3の息子がいる者です(普通級、ADHD+SLDの診断あり、ASDも傾向あり)。 1年生の1学期なんて子どもらは実質幼児...
17

小学校は支援級で中学から普通級

最近、支援級在籍の息子が『支援級はイヤだ』と訴えます。小5です。息子の状況は、作文と絵画が苦手で補助がないと進みません。小2までは癇癪・脱...
回答
>小学校は支援級で中学から普通級。 先ず、これはどういう意味というか、事? 支援学級の子、だから何なんですか。 今は小学5年生なんです...
34

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
続きです。 口だけで何一つ向き合えないのですから、学びにならないし、通いきれまいしムダと思ってのことです。 私は、受験に向けて「高校に...
19

本人が小学校3年生、男児です

私は母親です。広汎性発達障がいで、情緒のクラス在籍です。普通級のクラスも親クラスとして在籍しており、子どもは授業で交流する事はありますが、...
回答
うーん,親クラスとの保護者同士の交流を求めるのは,なぜでしょうか? 恐らくそこから思いを確実にし,学校でも協力を求めるという手もあるかなと...
29

初めて投稿します

よろしくお願いします。今年五歳になる息子がいます。三歳で言葉がなく療育センターを受診しました。その時IQ76グレーゾーンと診断がありました...
回答
実際通う小学校と交渉を。 なかなか。 現実を体感されてみてはどうかな、と思います。 言語能力も、低く、なにも理解できなくて身辺も介助では、...
10

小学6年女子です

療育は三才から通っていて、主治医からは広範性発達障害とだけ言われています。知能には問題なく普通級ですが、コミュニケーションに問題あり友達に...
回答
みなさん回答をありがとうございます。 まとめてのお礼ですみません。 同じようなお子さんを持つ方からのお話、とてもありがたいです。救われます...
12

アスペルガー年長娘の就学について

いつもお世話になっています。学籍(在籍というところもあるのかな?)について教えていただきたいです。通級教室を希望をしようと思っており、今後...
回答
はなこさん、ご返信を、大変どうもありがとうございます。 自治体によって大きく違うのは、解ります。 ですが、お住まいの地域の、障害を抱える...
12

相貌失認について

小学校3年生の息子がいます。発達障害があります。自閉症スペクトラムとADHDです。普通級で生活しています。ですが、友達の顔が覚えられず遊べ...
回答
相貌失認=大脳の視覚野、視覚連合野が脳梗塞などの病気により障害されて生じる高次脳機能障害の一種です。 人間の脳には人間の顔を認識する機能が...
11

小3のADHDの娘がいます

グレーで言語の遅れや作文が書けないなどの遅れがあります。娘は、なんとか・・普通級に通っています。娘の小学校が二年生まで、同じ方向の子どもの...
回答
はじめまして。 娘さんはお友達と下校したいから、お母さんを見られると恥ずかしい? こだわっていない? まだ3年生ですよね! 甘えても良いと...
12

広汎性発達障害の幼稚園年長男の子の母です

🙂診断はされてないですがADHD傾向にあります。来年小学校に入学する際に、普通級か支援学級(交流学級あり)どちらに在籍するかかなり迷ってい...
回答
私は、最初は普通学級を希望していましたが、就学相談と学校見学で支援学級を選びました。 私の一番の心配事は「支援学級だと、普通学級のように学...
5

戦う親父になりつつあるこの頃です

今日は独り言みたいな感じですが悩みを聞いて下さい。先日から中学校進学の事で色々とお知恵を頂きました。昨日小学校の面談がありいよいよ支援学級...
回答
うちも、6年で来年中学の通級行くかどうかで、すったもんだしてます。 自閉症スペクトラム、知的障害無し、本は読めるが、文章書けない。 内申取...
7

すみません

嬉しくて投稿させていただきました。広汎性発達障害の息子が中学1年(普通級)になりました。小学校は本当に辛い6年間でした。悩み悩みの日々でし...
回答
椰丹さん。 同じ中学1年生なんですね!おめでとうございます。 教科書は、2部持つというのはなるほど~と思いました。 家で勉強するのに書き込...
6

高校二年生の息子は就学前にADHDと広汎性発達障害と診断され

ました。3歳から就学前まで療育に通い少人数の幼稚園、小規模小学校に通い、療育のスタッフの方、先生方に恵まれ殆どトラブルなく、服薬もなしで、...
回答
こんばんは。 私の息子は高校2年生でまりさん様の息子さんと同じ年齢です。 我が家は小学生の頃、言葉が遅いなあと感じていました。家のお手伝い...
10