締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
4歳男児、スペクトラム判定済みでI.Q140...
4歳男児、スペクトラム判定済みでI.Q140の凸凹くんです。
最近、機嫌が悪い時に、自分を否定するような発言をします。
「いらない」「だいじじゃない」「たたいちゃえばいい」など
何かが上手くいかなかったりでスイッチが入ると泣きながら自分を卑下します。
普段、私はたまに感情的に怒ってしまうことはあってもこの類の攻め方はしたことがありません。
大変だけど、その分?とても可愛いです。
可愛いから、大変だったり(笑)
質問は、自閉症スペクトラムの子は自己肯定感が低い、と聞いたことがありますが→それは何故ですか?
そして、息子のこの発言がそれに値する行動、ということなのでしょうか?
常日頃
「愛してるよ」「大事だよ」「大好きよ」、など赤ちゃんの頃から声にしてスキンシップをとっています、とってつけて最近やっているわけでもありません。
私の何が息子を不安?にさせているのかを知りたいです。
よろしくお願いします。
最近、機嫌が悪い時に、自分を否定するような発言をします。
「いらない」「だいじじゃない」「たたいちゃえばいい」など
何かが上手くいかなかったりでスイッチが入ると泣きながら自分を卑下します。
普段、私はたまに感情的に怒ってしまうことはあってもこの類の攻め方はしたことがありません。
大変だけど、その分?とても可愛いです。
可愛いから、大変だったり(笑)
質問は、自閉症スペクトラムの子は自己肯定感が低い、と聞いたことがありますが→それは何故ですか?
そして、息子のこの発言がそれに値する行動、ということなのでしょうか?
常日頃
「愛してるよ」「大事だよ」「大好きよ」、など赤ちゃんの頃から声にしてスキンシップをとっています、とってつけて最近やっているわけでもありません。
私の何が息子を不安?にさせているのかを知りたいです。
よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
うちは他の子が苦なくできることが上手くできないことで「僕なんか…」「僕はバカなんだ」と自分を責めることが多いです。
早く走れない
鉄棒ができない
字が綺麗に書けない
すぐ怒ってしまう
怒られても何故怒られてるのか理由がわからない
等ありますが…それプラス友達にバカにされるようなことを言われると、すごく自分を卑下します。
「皆はできるのに何で僕はできないんだ」と。
彼の中には完璧ともいえるような理想があるようで、それに達していないと自分はだめな子になってしまうみたいです。
他の子と比べても特別字が汚いというわけでもないので「汚くないよ。綺麗だよ」とは言うんですが「違う!駄目!こんな字じゃ駄目って言われる!」と泣いて怒ってすごかったです。
担任の先生に相談してみたら、宿題のプリントに「字がきれいです」と書いてくださり…その辺りから字が汚いと怒ることは減ったように思います。
些細なことでも「すごいね」、「やったじゃん」、「ありがとう」と声をかけるようにはしていますが、家族以外からの言葉でもかなり自信に繋がったりなったりするのかなと…。
早く走れない
鉄棒ができない
字が綺麗に書けない
すぐ怒ってしまう
怒られても何故怒られてるのか理由がわからない
等ありますが…それプラス友達にバカにされるようなことを言われると、すごく自分を卑下します。
「皆はできるのに何で僕はできないんだ」と。
彼の中には完璧ともいえるような理想があるようで、それに達していないと自分はだめな子になってしまうみたいです。
他の子と比べても特別字が汚いというわけでもないので「汚くないよ。綺麗だよ」とは言うんですが「違う!駄目!こんな字じゃ駄目って言われる!」と泣いて怒ってすごかったです。
担任の先生に相談してみたら、宿題のプリントに「字がきれいです」と書いてくださり…その辺りから字が汚いと怒ることは減ったように思います。
些細なことでも「すごいね」、「やったじゃん」、「ありがとう」と声をかけるようにはしていますが、家族以外からの言葉でもかなり自信に繋がったりなったりするのかなと…。
息子は思った通りに出来なかったり上手くいかない時に自分を責めて『ボクは要らない』『バカだから』『生きてない方がいい』などと言って頭を壁や床に叩きつけて泣いてた頃がありました。
最初は私も分からなくて、どう接したら良いのか悩んだり叱ったり、抱きしめたりしましたが自分の気持ちが切り替わるまではパニックなので治るまで時間がかかりました。
今は私も理解してますし息子もパニックだと理解して居るので落ち着き気持ちが切り替わるまで少し離れてそっとしています。
服薬もしているのでパニックを起こす事も減りました。
息子もIQは高いですがコミュニケーション能力が低く自己肯定感も低いです。
これは親の愛し方や接し方と言うよりも特性の現れだと言われてるのでパニックを起こしそうになった時を察知出来るようにしています。
またパニックになってしまったら収まってから優しく接してあげれば大丈夫だと思ってます。
年齢が低いので年齢に合わせた対応を取ってあげれば良いと思いますよ?
主治医に相談しながら息子さんに合った対応をしていけば落ち着いて来ると思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
最初は私も分からなくて、どう接したら良いのか悩んだり叱ったり、抱きしめたりしましたが自分の気持ちが切り替わるまではパニックなので治るまで時間がかかりました。
今は私も理解してますし息子もパニックだと理解して居るので落ち着き気持ちが切り替わるまで少し離れてそっとしています。
服薬もしているのでパニックを起こす事も減りました。
息子もIQは高いですがコミュニケーション能力が低く自己肯定感も低いです。
これは親の愛し方や接し方と言うよりも特性の現れだと言われてるのでパニックを起こしそうになった時を察知出来るようにしています。
またパニックになってしまったら収まってから優しく接してあげれば大丈夫だと思ってます。
年齢が低いので年齢に合わせた対応を取ってあげれば良いと思いますよ?
主治医に相談しながら息子さんに合った対応をしていけば落ち着いて来ると思います。 ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
お疲れ様です。
IQが高くて凸凹の子は、
IQの高い所があるからこそ、自分の低い部分が見えすぎてしまって
自己肯定感が下がってしまう、
と聞いたことがあります。
自分が気にするほど自分は悪くない、と納得してくれると良いのですが… ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
IQが高くて凸凹の子は、
IQの高い所があるからこそ、自分の低い部分が見えすぎてしまって
自己肯定感が下がってしまう、
と聞いたことがあります。
自分が気にするほど自分は悪くない、と納得してくれると良いのですが… ...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
大きくなると親や、家族から、たとえば、お友だちや、先生などの社会的な繋がりの人から誉められると、自己肯定感、アップするといいますよ。
悪い記憶が残りやすいといわれますよね。
それぞれ違いますが、なにかじぶんはこれが自信ある。と思えるものができると、気持ちも落ち着くとおもいます。
頭のいいこの場合は特に、自然と出てきたと本人が感じられる誉め言葉がよいのだそうです。
お手伝いなどで、自然な感じで、あ、ありがとね、とか、手伝ってくれたサンドイッチ美味しいね、とか、そういう具体的な誉めが大切だそうで、私もお手伝い大作戦をやってるところです。
本人が感謝状がほしい。僕はお手伝い名人だから!といってやってます。
そういう認められ方もありですよ。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
悪い記憶が残りやすいといわれますよね。
それぞれ違いますが、なにかじぶんはこれが自信ある。と思えるものができると、気持ちも落ち着くとおもいます。
頭のいいこの場合は特に、自然と出てきたと本人が感じられる誉め言葉がよいのだそうです。
お手伝いなどで、自然な感じで、あ、ありがとね、とか、手伝ってくれたサンドイッチ美味しいね、とか、そういう具体的な誉めが大切だそうで、私もお手伝い大作戦をやってるところです。
本人が感謝状がほしい。僕はお手伝い名人だから!といってやってます。
そういう認められ方もありですよ。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
発達障害の子は、自分の気持ちを整理するのが下手ですし、気持ちを掴むのも下手です。
不安になりやすいのも、生まれつき皮膚が弱いとか気管支が弱いのと同じですね。
感じ方が違うから、敏感なんです。
普通の人は塩素の入ったプールに入っても、多少かゆくなるぐらいで済みますが、皮膚の弱い人はそれじゃ済まないので、きれいに洗って保湿してケアが必要なんですよね。
主さんの何が不安にさせているか?ですが、不安になってるのはこの子が勝手になってます。
だから、あまり自分のせい?とは思わない方がいいですね。ただ、癇癪中になにかしら慰めるのは逆効果なことはあります。
落ち着いて、本人のペースでしっかり甘えさせてあげてください。
このスペクトラムちゃんには、いつまでも息子にメロメロでベッタリのバカママモードを小学校六年間はやり続けるつもりで、残しておいた方がいいと思います。抱っこしようか?とか、大好きよーとか。本人が嫌がってもまあ、二年生ぐらいまでは、やらせろー。とふざけてやってもいいのかなと。
彼らはできないこと、わからないこと、あらゆることが不安で自信が持てません。
子どもは誰でもそういうところがありますけど、より顕著です。
うちの子も、どこで習ってきたの?というような表現や言い回しをしてパニックや混乱を回避していますが、まぁ、心の声が漏れてるんですよね。
普通、赤ちゃんを脱出したら、困ったとか、どうしよう、の気持ちは心の中で「いらない」「くそー」「むかー」等と考えつつ黙って処理するんです。しくしく泣いたりする子もいますが、この子は心の声が口から出てしまうんですよ。
葛藤の感情が口からこぼれている間は、つまり考え中なんです。
そういう時は、ほっときます。
うちでは成長して僕が困ってるのにほっといただの、僕を怒らせたと八つ当たりして叩いてきたりもありますが、怒ってる間は話さないよ、何に困ってるかそれじゃわからないですよ。叩かないでね。と伝えるべきことだけ伝え、落ち着いてからしっかり話を聞いてます。
自己肯定感は自ら芽生えさせるものであって親が大好きよー、大事よーと伝えるのは、子どもの不安になりやすい心が迷子にならないように、錨をおろしてあげているだけのことです。
長いですが続きたす。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
不安になりやすいのも、生まれつき皮膚が弱いとか気管支が弱いのと同じですね。
感じ方が違うから、敏感なんです。
普通の人は塩素の入ったプールに入っても、多少かゆくなるぐらいで済みますが、皮膚の弱い人はそれじゃ済まないので、きれいに洗って保湿してケアが必要なんですよね。
主さんの何が不安にさせているか?ですが、不安になってるのはこの子が勝手になってます。
だから、あまり自分のせい?とは思わない方がいいですね。ただ、癇癪中になにかしら慰めるのは逆効果なことはあります。
落ち着いて、本人のペースでしっかり甘えさせてあげてください。
このスペクトラムちゃんには、いつまでも息子にメロメロでベッタリのバカママモードを小学校六年間はやり続けるつもりで、残しておいた方がいいと思います。抱っこしようか?とか、大好きよーとか。本人が嫌がってもまあ、二年生ぐらいまでは、やらせろー。とふざけてやってもいいのかなと。
彼らはできないこと、わからないこと、あらゆることが不安で自信が持てません。
子どもは誰でもそういうところがありますけど、より顕著です。
うちの子も、どこで習ってきたの?というような表現や言い回しをしてパニックや混乱を回避していますが、まぁ、心の声が漏れてるんですよね。
普通、赤ちゃんを脱出したら、困ったとか、どうしよう、の気持ちは心の中で「いらない」「くそー」「むかー」等と考えつつ黙って処理するんです。しくしく泣いたりする子もいますが、この子は心の声が口から出てしまうんですよ。
葛藤の感情が口からこぼれている間は、つまり考え中なんです。
そういう時は、ほっときます。
うちでは成長して僕が困ってるのにほっといただの、僕を怒らせたと八つ当たりして叩いてきたりもありますが、怒ってる間は話さないよ、何に困ってるかそれじゃわからないですよ。叩かないでね。と伝えるべきことだけ伝え、落ち着いてからしっかり話を聞いてます。
自己肯定感は自ら芽生えさせるものであって親が大好きよー、大事よーと伝えるのは、子どもの不安になりやすい心が迷子にならないように、錨をおろしてあげているだけのことです。
長いですが続きたす。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
保育園とか行かれていたら、色んな言葉に触れていると思うので、親がそういう言葉を使わなくても色々覚えてくると思います。
保育園では、子供なりにみんなに合わせたり、我慢したり、疲れているのかもしれません。
私は家は子供の安全地帯にしてあげたいので、基本的にはゆったりできる場所にしてあげたいなって思いつつ、一方で、家で教え込むことも多いというジレンマ(・・;)なるべくメリハリを付けるよう、意識するようになりました。
いつもは甘々ですし、軽い注意は、明るく伝えていますけど、ちょっとこれは見過ごせない!ここで教え込まないと!って時は、入魂して叱るようにはしています。でも、感情的に怒る、叱るっていうのはしないようにしています。心は冷静なまま、どっしりと怒る演技をする感じ。子供の様子を見つつ。でも、一回や二回の注意では定着しないですけどね(・・;)
叱り方は、行動は叱るけど、子供自身は否定しない。ダメな子!って言うんじゃなくて、これをしたらダメ!って伝えるようにはしています。
発達障害は一人一人特性が違うので、お子さんの様子や特性を見つつ、接していけば良いと思います^_^気長な作業ですよね、育児ってのは(*゚∀゚*) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
保育園では、子供なりにみんなに合わせたり、我慢したり、疲れているのかもしれません。
私は家は子供の安全地帯にしてあげたいので、基本的にはゆったりできる場所にしてあげたいなって思いつつ、一方で、家で教え込むことも多いというジレンマ(・・;)なるべくメリハリを付けるよう、意識するようになりました。
いつもは甘々ですし、軽い注意は、明るく伝えていますけど、ちょっとこれは見過ごせない!ここで教え込まないと!って時は、入魂して叱るようにはしています。でも、感情的に怒る、叱るっていうのはしないようにしています。心は冷静なまま、どっしりと怒る演技をする感じ。子供の様子を見つつ。でも、一回や二回の注意では定着しないですけどね(・・;)
叱り方は、行動は叱るけど、子供自身は否定しない。ダメな子!って言うんじゃなくて、これをしたらダメ!って伝えるようにはしています。
発達障害は一人一人特性が違うので、お子さんの様子や特性を見つつ、接していけば良いと思います^_^気長な作業ですよね、育児ってのは(*゚∀゚*) ...続きを読む Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
質問を削除します
回答
Mumさんありがとうございます。
Mumさんのお子さんたちの学校はそういった様子なんですね。日本へ引っ越した場合、子どもたちが環境の変化に...
7
兄が妹を嫌がります
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね?
なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。
...
6
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
るりさん、こんばんは。
お子さん、鉛筆は持てますか?
鉛筆が使えるようなら、くもんの運筆のドリルとかどうでしょう。
私の長男は小3になる...
4
ASDと軽度知的障害(中度より)の4歳の子がいます今現在は幼
回答
支援者に困り感をなかなかわかってもらえない事はあるあるだと思います。
その支援者とはどのくらいの付き合いですか?
四六時中一緒にいるわけで...
2
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
幼稚園のプレ→民間療育を同日で、というのは満3歳児さんには体力的にキツイのではないかと少し心配です。
親子療育と合わせて平日は毎日お出かけ...
23
息子が聴覚過敏があります
回答
お返事拝見しました。
支援学校に入学する予定であれば、予め就学予定の支援学校に現状を伝えて相談してみるのが一番だと思います。
あちらでは...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
ちなみに
ニコニコした人が苦手…なのですが
相手にバカにされてるかも。笑われているかも…と感じることもありますが
どちらかというと、そ...
6
息子について質問です
回答
①真似されるのは楽しくないからヤメテと言って止めるまで無視する
ただし、親も真似してからかうのは止めます
②怒ってるんじゃなくて「っぽい...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
預ける年齢に早いも遅いもないです。
お母さんがきつい、もう限界だと感じるなら迷わず動いてください。
まずはお母さんの心身の健康が第一です...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
4歳中度知的の自閉スペクトラム症3歳過ぎに初めて発語がありま
回答
ごまっきゅさん
回答ありがとうございます!
療育の先生には簡単な言葉やジェスチャーで自分の気持ちを伝える練習をしていると聞きました。
環...
9
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
hahahaさん
回答ありがとうございます
以前、外で変なこだわりが出そうになった時は放置して見守っていました
癇癪を起こされ大変で...
11
何度か質問させてもらっています
回答
どうしても同級生と比べてしまいますよね。
年長になるということを意味を考えてみましたか。
1つ学年があがるというだけではない意味が園のなか...
18
うちの子は年中で加配もついています
回答
こんばんは
お子様は加配が付けばクラスのみんなと同じ生活ができていますか?
例えば製作の時間は同じように座って作品をつくれますか?ご飯の時...
10
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
来年は、毎日通所出来る療育がいいと思います。
お子さんはまだ大勢の定型集団の中での生活は難しい印象です。
先に少人数の集団療育で慣らして...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
癇癪に負けて要求を通しちゃうのが一番良くありません。
だったら、最初からとことん付き合うほうがいいと思います。
それで、付き合っちゃダメな...
3
自閉症と軽度知的障害の6歳の娘がいます
回答
癇癪の時は寄り添わなくても大丈夫です。変に声をかけると、どんどん感情がエスカレートしていきますから、離れるのが一番です。
うちの子も癇癪...
3
5歳のASDと感覚過敏の息子が6月11日に熱と咳で風邪が長引
回答
エビリファイは服用していましたが、過呼吸、幻覚、幻聴まででるようになってしまった長男ですが、とにかく怖がって母にべったりだったため、Dr....
7
知的障害を伴わないASDの方は就学をどうされましたか?知的障
回答
以前のニュースで、文部科学省より全国の教育委員会に『支援級所属の生徒は、通常級での学習単位を1/3以下とする』と、通達がありました。
で...
14