質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

はじめまして

2023/05/17 22:21
12
はじめまして。
10才 女児 未診断(wisc 全IQ 148 凸凹あり)
困りごととして
・他害
・拒否
・落ち着きのなさ
・頑固
・嘘をつく
・衝動性
特に、他害や衝動性は、他者に対して迷惑であり、拒否も集団行動下でも自分のやりたくないことや自信がないことへは一歩も動かなくなるという行動があり、困った行動として、担任からもヘルプの電話が来ます。
頻度としては多くない(他害は年に1-2回、拒否は1-2週に1回)ため、医師としても様子を見たいと診断には至らず、担任としても困ったときだけ電話をくれる形で、お母さんから説得してくださいと丸投げ状態で、状況に至った詳細等も不明な点が多いです。
本人も、過去に同様の問題を起こしていても忘れていることが多く、自分から回避する学習能力は身につかないようです。
上記に対しては、幼少期からずっと治らず気になっている部分で、療育や通院など、できる限りやってきています。ただ、何事もないことの方が多いため、SSTなど取り入れてもらっても、そつなくこなしてしまい、特に指導点なし。という評価をされ肩透かしを食らうことが多いです。
こういった子供に対して、許されることではない他害や嘘などを、どう治していくのが良いのか分からず悩んでいます。アドバイスがあればいただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/175180
こんばんは♪
お子さんは発達障害なんでしょうか?
それともただIQが高いだけ?
それによって全く異なると思います。

また丸投げと言いますが、
未診断な以上、子供のしつけは親の責任で、
学校の仕事ではないので、
仕方ないかなとも思います。

ただ一つだけ、
嘘をついて得だと思えばつき続けるし、損だと思えばやめると思います。
他害も同じだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/175180
ナビコさん
2023/05/17 23:43
10才なら、嘘をつく年頃かと思うけど、悪質なんですか?
そうじゃなければ、多少はやむを得ないかと。
大人だって嘘をつくし。

年に1−2回の他害なら、衝動性がある子にしたら、頑張っていると思います。
他害は、本人に言い聞かせたり、相手に謝罪するしかないかと。

差し当たって困るのは、集団行動の拒否かな。
全IQは高くても、凹凸なら、凹の部分は助けがいるのではないかと。
出来る部分が凄いので、凹部分の苦手さが他人にはわかってもらえなくて辛いと思います。
苦手なことがわかっているなら、担任に説明して配慮はもらえませんか?

「治す」という言葉が気になります。
グレーでも障害特性がある以上、完治はないです。
生涯、特性と付き合わなければなりません。

療育のSSTでは問題ないのに、なぜという気持ちですか?
訓練と実際は違いますよ。
災害だって、いざ起こったら訓練通り対処出来るとは限りません。
想定外でパニックになりますし。

どういう嘘か他害か、具体的な内容がわからないので、踏み込んだ回答は難しいです。


...続きを読む
Error animi voluptas. Et porro laborum. Sit unde molestiae. Odit labore autem. Voluptates laboriosam explicabo. Hic quidem a. Eos reprehenderit adipisci. Doloribus corrupti inventore. Perspiciatis esse velit. Nam aut fuga. Nostrum quibusdam consectetur. Dolorum reprehenderit ipsum. In dolorum facilis. Ducimus eaque officiis. Quo quam aperiam. Corrupti illo ea. Ea natus quis. Impedit tempore quia. Distinctio dolor doloremque. Aut magnam dolorum. Et est itaque. Dolores voluptatum quasi. Consectetur non nesciunt. Ut dolorum aut. Voluptas quo harum. Beatae nobis porro. Non dolor esse. Cumque eius impedit. Deserunt nihil amet. Consectetur ullam sint.
https://h-navi.jp/qa/questions/175180
退会済みさん
2023/05/18 01:44
もうじゅうぶん、お子さんは困っているんじゃ?
だから、どこかで診断は受けたほうが良い気がします。

お子さん自身で、他害や嘘をついてしまう。と自覚し理解が出来ているなら。
いずれは、良くない事と自分で気がついて、そういった事はしなくなるんじゃないかなと思いますが、どうですかね。

私も、具体的な詳細が明記されていないので、きちんとした回答は出来ません。 ...続きを読む
Facilis praesentium commodi. Ut quia qui. Minima magni officia. Totam doloribus mollitia. Sed quo ad. Est ratione quis. Consequuntur et qui. In ipsam consequatur. Consequatur ut quia. Omnis labore possimus. Ut dolores in. Molestiae qui est. Ut non debitis. Iusto consequatur aut. Reprehenderit nesciunt odit. Enim maxime sed. Unde repudiandae hic. Dolorem magnam aut. Esse ipsa error. Odio at accusantium. Repellendus quia fugit. Quisquam est est. Odio ea sit. Deserunt rerum impedit. Et inventore corporis. Sequi voluptatem qui. Et ad quia. Saepe dolor consequatur. Maxime consequuntur unde. Voluptatibus harum praesentium.
https://h-navi.jp/qa/questions/175180
うちの娘もSSTがほとんど意味を為さないタイプです。やっても模範解答しか出さず、仮に違和感が出ても許容範囲に映ることばかり。
トレーニングはそつなく片付けてしまうため、弱点にアプローチしにくい。

自分の経験から学ぶこともできず、人の数倍時間がかかったり、身につかない事もあります。

どうやら、娘にとっては類似性や共通点等を捉える力が弱い部分でトラブルが起こる模様。衝動性については薬が全く効かず抑えることが難しく、問題を起こして注意しても、本人なりに対応したつもりでいたり、問題点を理解しないままでただ叱られて気まずいので謝罪ということを繰り返しています。

感情の育ちが非常に弱いのですが、求められてる答えを導くのが上手で
他者のために行動するため、更にSSTはあまり意味がない。

一方で、先に述べたように経験から学ぶことは苦手(本人が失敗したと感じた事は学びますが、失敗と感じない←叱られたとか、嫌な思いしたという学びになって、どうしてそうなった?がごっそり抜ける。本人は悪気がなく、よかれとか、大丈夫だと思っている。)

お子さんと違うのはIQの価と、あとは他害がないこと、動かなくなるのが家庭のみという違いかな?
迷惑行為は別に沢山あるのですけどね。
お友達を攻撃することはありません。

どうすれば?ですけど、うちはうまく育てられなかったです。療育は時代が悪く受ける事ができませんでした市
曖昧な診断で医師により、無し〜全てありまで様々になってしまい、広汎性発達障害ということになるのかなと思います。

学校から連絡があるのは、中高になってからでしたが、やらなければならない。は指導可能でも、やるな。はどうやっても入りません。

説得もなにもかも無駄で、複数の心理士さんにも匙を投げられてます。
ですが、おかしいこと。という価値感を身につけさせる作業は、数年、十数年して身につく事もあります。

やめさせるというよりは、おかしいことだ。NG行為であるということを伝えることと、そういうときはどうしたらいいか?を根気よくおしえる他はないです。
あとは傾聴でしょうか?

続きます。 ...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/175180
続きです。

ウソは、追い詰めたり困れば事実と異なることを言う。例えば言葉の選択をミスしてしまったり、本人にとっての事実を言うかと思います。
叱られたくなくてウソもあるでしょう。

結果的にウソになってしまう。

なので、またウソついて。という叱り方は絶対にやめないといけません。
おかしい…ということ、事実と異なる事と、誠意や真意が伝わらない事は教えないといけませんが、責めてはダメですね。

本人はなんでも結果がすぐ伴わないと成功したと実感しにくく、何事も不安なのだと思います。

やりたくない事はしない。は、集団生活では非常にマイナスですが、どんなことをしないのかわからないので助言は難しいです。

学校さんと相談しないといけないのかなと。

その都度のふるまいを教えてあげないとダメだと思います。

それと勉強が得意などあるなら、公立より私立中でしょう。
勉強至上主義の学校なら、やれないことがあったりも許されやすいようです。

それと、嘘をついてごまかすお子さんなのですが、保護者さんが利己的だとか刺激に弱いため子どもを卑下するケースも多いと思います。
自分大事!や謙遜は重要なことですが、そのために家でパートナーや子ども相手に方便を使いこなしたり、家族を卑下というかたちで日常的に攻撃しているのを早い段階からライフハックとして身につけてしまうというか、家でさんざんそのテクニックを学んでしまっているため、それが当たり前になってしまうことはあると感じます。
親と違って子どもは節度や加減を知らないため、他者への攻撃になる。

また、利己的な親の元では、子どもは失敗を責められる機会も多いですから、叱られ過ぎでもあります。主さんが大丈夫でもご主人や同居家族はどうですか?

生まれつき素直さや真面目さがないということがあるのかもしれません。(一方で要領は悪くない。)

大変なのはむしろこれからかもと思います。

こういう子との生活は大変なのはわかりますが
時間がかかると思います。
...続きを読む
Tenetur voluptatem ullam. Dolor ea ut. Rerum quo ut. Atque et quidem. Corrupti sed ut. Repellat amet eos. Quo dolorem architecto. Quia ut occaecati. Totam porro saepe. Temporibus facilis sed. Ut explicabo quia. Aut quae ut. Alias quo est. Repellat pariatur qui. Fugiat ex dolorum. Ut qui est. Natus aliquam dolor. Veritatis consectetur sit. Placeat ut non. Et tempora eveniet. Ut repellendus est. Est unde tenetur. Ut quia aspernatur. Architecto omnis expedita. Sit omnis aut. Sit ut quod. Minima nam libero. Doloremque facilis voluptatum. Iure minus beatae. Impedit quisquam sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/175180
余談。

担任からすると、普通のアプローチではからっきしなのでお手上げなのだと思います。

その状況でお子さんにだけ手厚くするとクラス運営上、まずくなることもありそう。

そもそも、周りからは身勝手な人という評価をされているのではないか?と思います。そういう子に丁寧に手厚くしてしまうと、真面目な子からの信頼を損ねてしまったり、「あれだけやっても許されるんだ」とクラスが荒れることも。

大丈夫ですよ〜として、問題を見過ごしてしまうよりは、家庭での対応を求められる方がよいかもしれません。

いう事をきかせるというよりは、行いを時間をかけて正していくということを目指した方が良いと思います。

親から見てまずいと思う点と、できない事ばかり書いておられますけど、得意なことや好きなこと
苦手なことなどは具体的に記載がないですよね。

それだけ、主さんもカッカしてるのかな?(これでは仕方ないと思いますが)

いいところとか、好きなものや夢中になれるか、一生懸命取り組む何かを探す事からのような気もします。

なお、通常級にしては問題行動は頻度高めと思います。

教員がスルーしていたり、知らないトラブルはもっとあるはずです。
週に1回動かなくなる…はかなり問題かもな。

何をしないか?にもよりますが、何をやらないんでしょう。

お子さんのようなタイプにうまく対応でき、しっかり伸ばしてくれる教員って
1割もいないです。

5%ってとこかな?

知り合いのところは、とある専科の先生の授業をボイコットし、授業中は読書というのを容認してもらってましたが

担任がめちゃくちゃ腕のある先生だったからできたのかなと。
多くから信頼を得ていたり、生徒から嫌われることがあっても筋が通っているなど
担任の人徳によるところもあります。

あと、本人の習い事で年上のお友達が多くいて、彼らから教室でのマナー等は教わっていました。

担任や親だけではなく、沢山の大人、仲間に支えられてなんとか…という形でしたね。 ...続きを読む
Sunt assumenda quia. Saepe earum nobis. Dolore ea iure. Qui similique accusamus. Eum odio et. Harum nobis aut. Veniam dignissimos amet. Sunt atque reiciendis. Sit omnis labore. Veniam nihil illum. Sit sint est. Dolorem et vel. Labore exercitationem sed. Tempora optio deserunt. Maiores consequuntur error. Ex eligendi ab. Fugit exercitationem et. Cum alias autem. Incidunt officia placeat. Facilis accusantium nisi. Ut et sed. Id et mollitia. Quidem nostrum quis. Ab quos distinctio. Est at aut. Esse aut quaerat. Sint facere in. Veritatis minus reiciendis. Reiciendis quo quo. Aspernatur consequatur eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小6ASD息子がいます

先を思うと気持ちが沈みます。愚痴ですみません。診断は小3冬でしたが、幼児期より兆候はありました。診断もなく(むしろ医者に病気にしたいの?と...
回答
大変ですね。気持ち少しはわかります。特性だからって言われるの辛いですよね。他人だから言えるのであって実の息子が返事ができないのはいくら特性...
10

発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています

来年就学しますが、色々と悩んでます。先日田中ビネーでIQ62でした。普通クラスは無理との診断も出てしまいました。しかし、療育を受けていると...
回答
こんにちは。来年就学を控えた自閉症の息子がいます。 悩みますね、普通級か支援級か。みなさん書かれていますが、学校によって普通級も支援級もカ...
11

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
続き ーー 高IQの人のブログやQAなんかを読むと、多くの人が劣等感を持っていて、人生を半ば諦めているような、達観した境地にいる様子が窺い...
14

ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年

長の息子がいます。授業中の多動が改善しません。三年間・週1は小集団療育での、座って工作等やSSTの内容に通いました。就学に向けた内容(ひら...
回答
あと、お子さんの通われている療育は集団でなのですね。 それ、個別に変えてみてはどうでしょう。あと二ヶ月で小学生ですから、変えても即効性は...
16

こんにちは

小2支援級在籍の男の子かいます。自閉スペクトラムとADHDの診断がついています。療育についてアドバイスいただきたいです。長文でうまくまとめ...
回答
家も支援級在籍、不注意型ADHD(たぶんASDも)、運動が壊滅的な5年生です💦 2年生から放課後デイに通い始めたことも同じです。 私なら...
12

こんにちは

ASDとADHDの診断を受けている小1の息子がいます。情緒級にいます。うちの息子がみなさんのお子さんでしたら、どの部分を重視していくかを教...
回答
ありがとうございます。 療育の先生よりも的確で詳しくてビックリしています。 ゆっくりお返事を書かせていただきますので、お時間下さい。 r...
12

どの程度なのか?今、何をしてあげたら良いのか?がよくわかりま

せん。年長三男についてです。ASDの診断ついてます。昨日、WISKの結果を聞いてきました。全IQ89言語理解93知覚推理104ワーキングメ...
回答
学校は、お兄ちゃん達と一緒ですよね? 支援級も確定しているなら、支援級の先生に相談されて見ては… 勉強に困ってない支援級のお兄ちゃんがい...
12

小六の女子です

特性凹凸あり、診断名は付いていません。同年代での集団コミュニケーション力が低いです。中学から通級SSTを希望していましたが、今日、特総セン...
回答
民間の療育や受給者証がもらえれば中高生向けの放課後デイサービスを探してみるとか。 ビネーとWISCの違い、私も勉強不足でうまく説明できませ...
7

こんにちは🙂こちらに初めて質問させていただきます💦知恵をお貸

し下さい🙇‍♀️広汎性発達障害の5歳の男の子を育てています。診断はされてないですが衝動性が強く特徴も似ているためADHDもあるかな〜💧と思...
回答
柊子さんありがとうございます😌✨ 作業療法士さんなんですね!詳しく教えていただき、とても心強いです♡ 年齢が関係しているんですね〜😳 息...
6

小学校2年生7歳男の子です

広汎性発達障害と診断されています。衝動性が強く、自閉症の症状ありです。通常級に在籍し通級に通っています。入学後友達とのトラブルや生活面で落...
回答
こんにちは。 中2のADHDの娘がストラテラを使っています。 現在朝・晩20㎎づつ計40㎎です。 量を1カプセルから徐々に増やして現在こ...
4

発達性協調運動症と診断された、小1男児がいます

木曜に放デイ(時間内に個別療育も有)、土曜にスイミングに通っています。金曜には療育先でSSTを月2回、SSTが無い金曜や日曜に民間の体操教...
回答
経験からいうと、週イチのスイミングや体操教室よりも月1でも作業療法や個別療育の方が圧倒的に効果的。 それがないと、他の運動をいくら続けても...
5

現在3歳9ヶ月、ASD傾向あり、知的障害の有無は不明の息子(

年少)の他害で困っています。加配はついています。(3対1)言語面が少し幼く、自分の気持ちを言語化するのが不得意なようです。その為か、幼稚園...
回答
まだ4歳前だし、薬を使うよりは、デイ(児童発達支援のことかな?)一本にして様子見でもいいのでは? 年少さんなら、押したりぶつかったりは、...
15

はじめまして

進路について相談させてください。現在小学5年生の子供がいます。3歳の時に自閉スペクトラム症の診断と療育手帳を取得、小学校は支援級入学しまし...
回答
成人した息子の学生時代を振り返ると、どんな学生時代を本人が望んでいるか?が1番大切だと思います。 支援学校では、入学後から就職に向けての...
12

先程、タイムラインにもグチったのですが、皆様の意見を聞かせて

頂きたいと思い、こちらに書かせて頂きました。緊急事態の影響で、3学期から幼稚園はお弁当なしの午前保育になり、一度家に帰ってしまうと出かけた...
回答
家の息子も保育園時代は、集団療育で特性のあるお友達と一緒になると、途端にふざけたり、つられて騒いだり、悪いところが助長されました💦同じく先...
7

支援級か普通級か、今後の選択

自分の無知さと、情報の無さで、不安と疑問だけがどんどん膨らんでいるので、こちらで相談させてください。普通級に在籍する小3息子がいます。AD...
回答
IQが低く授業についていけない。なら、今のままではダメだと思います。 小学生の学力は社会人になるには必須です。漢字を一つでも多く覚える、書...
9

よろしくお願いいたします

今年年長(加配あり)になるASD、ADHDと、診断ある息子(療育手帳B)の小学校就学相談で希望先についてです。今現在は、支援級を考えていま...
回答
書かれた内容だけを拝見すると、私も普通級、支援級よりは支援学校のほうが、 良いんじゃないかなと思います。 支援学校は知的や軽度の発達障害...
8

幼稚園年長の息子の就学についてのモヤモヤです

同じようなご経験のある方がいらしたら、ご意見お聞かせ下さると嬉しいです。3歳の時に自閉症スペクトラム、軽度知的障害の診断がつきました。多動...
回答
くらげさん、こんにちは。 モヤモヤしたのは、他のお母さんとお話したせいなのでしょうか。 もしかしたら、くらげさんの中にもともとモヤモヤし...
15