締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
お世話になります
お世話になります。
長文、失礼いたします。
小学一年の娘の母親です。
娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですが どうしたら良いか方向性を見失っています。
私自身、成人してからADHD・高機能自閉・解離性障害の診断が付いていて、精神の手帳2級持ちです。
娘の独特の行動やパニックのなり方が、私の生きづらさを感じる部分とも重なります。
これだけなら、母親の思い込みで済ませられましたが、こだわり行動をコントロールしようとした時の癇癪が酷い上に長いので、特に平日は就寝時間が遅くなったりと、生活にも支障が出ています。
コントロールを…と書きましたが、言うことを聞きなさい!と厳しく言ったりするのではなく、就寝時間までに準備を済ませるように行動をさせたりするという意味です。
かかりつけの小児科が主な相談先でしたが、専門性がないとの理由で総合病院の小児科へ紹介をして頂き、昨年夏に発達検査を受けました。
この際、小学校の担任の先生へも重ねてご相談やADHDのチェックリスト作成をお願いしてきましたが、娘は問題ないと思うと親の過保護?をやんわり指摘された事も有りました。
検査結果は、IQは130程度で問題なし、ADHDは担任の先生からのリストでは問題ないが母親からの聞き取りだと問題有り、発達のデコボコは目立たないとのことでした。
総合病院の小児科の医師からは、娘は自閉傾向が強くADHDも有ると思うが知的発達は問題がないので、親が上手く理解してあげて下さいと言われたのみでした。
問題が今後、何か顕著に現れるようになったら、予約をとって再受診して下さい、とのこと。
子供に寄り添うのは、当たり前の事だと思います。
行動対処の仕方や、考え方をお聞きできると勝手に思っていましたが、そんな事はなく正直驚きました。
お母さんが発達障害診断が付いているなら、娘さんのこともよく分かるでしょうと…。
娘と苦手な事は似てはいますが、一括には出来ないと感じますが、これは私の拘りかもしれないと、考えに一貫性が持てません。
現状、一人で悩んで試行錯誤するか、自分の精神科の主治医に受診時意見を求めて凌いでいる状態です。
過集中が酷いので、勉強も他のことも途中で中断させると、癇癪や切替ができずグズグズ言いながら乱暴な行動をしてしまい、手が付けられなくなります。
これがほぼ毎日で、夫からは、私が甘やかすから幼いままだと叱られています。
書籍やネットで情報収集を行い、片っ端から読み知識は仕入れましたが、書いてあるとおりとはいかず、直ぐに行き詰まります。
諦めと工夫で日々を生きていますが、最近娘が「学校は行動を間違えないように沢山考えるから、しんどい」と漏らすようになりました。
二学期の通知表の評価が、テストで測れる項目以外は結構悪かったのですが、本人は頑張っているつもりなので、ちょっと腐っている感じもあります。
学校楽しい!ではなくなり、帰宅後は偏頭痛でぐったりする事が増えました。
頭痛という観点で小児科へかかる事は出来ますが、根本の原因の娘の行動を相談する事は出来ません。(専門性がないと、断られました)
カロナールを頭痛の都度服用しますが、あまり効果は無いようです。
頭痛は脳外科やペインクリニックへも念のためかかりましたが、精密検査に問題はなく、精神的な要因とのことです。
発達検査を受けた総合病院の小児科へも頼れず、小学校の方は支援級の利用(前提)でなければ相談員は利用出来ないと言われています。
総合病院の医師に言われたように、私の感覚で娘を許容して育ててしまうと、世間一般で言われる痛いコになってしまいそうだと心配だらけです。
何が変な行動かは、正直失敗するまで気付けません。
誰かに相談をしたり外部の流れがないと、このままはマズイと感じますが、相談先が無く途方に暮れています。
ダラダラと長文を連ねてしまい、申し訳ありません。
ここまでお読み下さった方、お感じになった事、何でも構いませんのでお話を聞かせてくださいませんか?
娘の力に、少しでもなれるように、力を頂きたいです。
私自身、文に認めた事が、普通か変なのかも判断できていないです。
何度も読み返して、多分大丈夫と思い投稿しましたが、失礼な点等有りましたら、ご指摘を頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
長文、失礼いたします。
小学一年の娘の母親です。
娘の子育てについて、お恥ずかしい話ですが どうしたら良いか方向性を見失っています。
私自身、成人してからADHD・高機能自閉・解離性障害の診断が付いていて、精神の手帳2級持ちです。
娘の独特の行動やパニックのなり方が、私の生きづらさを感じる部分とも重なります。
これだけなら、母親の思い込みで済ませられましたが、こだわり行動をコントロールしようとした時の癇癪が酷い上に長いので、特に平日は就寝時間が遅くなったりと、生活にも支障が出ています。
コントロールを…と書きましたが、言うことを聞きなさい!と厳しく言ったりするのではなく、就寝時間までに準備を済ませるように行動をさせたりするという意味です。
かかりつけの小児科が主な相談先でしたが、専門性がないとの理由で総合病院の小児科へ紹介をして頂き、昨年夏に発達検査を受けました。
この際、小学校の担任の先生へも重ねてご相談やADHDのチェックリスト作成をお願いしてきましたが、娘は問題ないと思うと親の過保護?をやんわり指摘された事も有りました。
検査結果は、IQは130程度で問題なし、ADHDは担任の先生からのリストでは問題ないが母親からの聞き取りだと問題有り、発達のデコボコは目立たないとのことでした。
総合病院の小児科の医師からは、娘は自閉傾向が強くADHDも有ると思うが知的発達は問題がないので、親が上手く理解してあげて下さいと言われたのみでした。
問題が今後、何か顕著に現れるようになったら、予約をとって再受診して下さい、とのこと。
子供に寄り添うのは、当たり前の事だと思います。
行動対処の仕方や、考え方をお聞きできると勝手に思っていましたが、そんな事はなく正直驚きました。
お母さんが発達障害診断が付いているなら、娘さんのこともよく分かるでしょうと…。
娘と苦手な事は似てはいますが、一括には出来ないと感じますが、これは私の拘りかもしれないと、考えに一貫性が持てません。
現状、一人で悩んで試行錯誤するか、自分の精神科の主治医に受診時意見を求めて凌いでいる状態です。
過集中が酷いので、勉強も他のことも途中で中断させると、癇癪や切替ができずグズグズ言いながら乱暴な行動をしてしまい、手が付けられなくなります。
これがほぼ毎日で、夫からは、私が甘やかすから幼いままだと叱られています。
書籍やネットで情報収集を行い、片っ端から読み知識は仕入れましたが、書いてあるとおりとはいかず、直ぐに行き詰まります。
諦めと工夫で日々を生きていますが、最近娘が「学校は行動を間違えないように沢山考えるから、しんどい」と漏らすようになりました。
二学期の通知表の評価が、テストで測れる項目以外は結構悪かったのですが、本人は頑張っているつもりなので、ちょっと腐っている感じもあります。
学校楽しい!ではなくなり、帰宅後は偏頭痛でぐったりする事が増えました。
頭痛という観点で小児科へかかる事は出来ますが、根本の原因の娘の行動を相談する事は出来ません。(専門性がないと、断られました)
カロナールを頭痛の都度服用しますが、あまり効果は無いようです。
頭痛は脳外科やペインクリニックへも念のためかかりましたが、精密検査に問題はなく、精神的な要因とのことです。
発達検査を受けた総合病院の小児科へも頼れず、小学校の方は支援級の利用(前提)でなければ相談員は利用出来ないと言われています。
総合病院の医師に言われたように、私の感覚で娘を許容して育ててしまうと、世間一般で言われる痛いコになってしまいそうだと心配だらけです。
何が変な行動かは、正直失敗するまで気付けません。
誰かに相談をしたり外部の流れがないと、このままはマズイと感じますが、相談先が無く途方に暮れています。
ダラダラと長文を連ねてしまい、申し訳ありません。
ここまでお読み下さった方、お感じになった事、何でも構いませんのでお話を聞かせてくださいませんか?
娘の力に、少しでもなれるように、力を頂きたいです。
私自身、文に認めた事が、普通か変なのかも判断できていないです。
何度も読み返して、多分大丈夫と思い投稿しましたが、失礼な点等有りましたら、ご指摘を頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは😃
ウチの娘は、自閉とADHDが強めだけど知的に問題ないからお母さん頑張ってと、最初の病院で言われました。そのまま信じて何とか私が頑張って…と関わり、どんどん二次障害が出てきて、最終的には、今の主治医に、統合失調もあると診断されました。ちなみにIQは、120です。
私個人的な意見ですが、病院や医師と子供の相性ってかなりあります。色々と探して変えるのもありだと思います。
今ウチの娘は、内服、カウンセリングの為に2週間に一度受診してます。
最近、やっと落ち着き始めました(^^)
どうなんだろうと思われた時は、親だけ受診を相談する病院も探されては、いかがでしょうか?
ウチの娘は、自閉とADHDが強めだけど知的に問題ないからお母さん頑張ってと、最初の病院で言われました。そのまま信じて何とか私が頑張って…と関わり、どんどん二次障害が出てきて、最終的には、今の主治医に、統合失調もあると診断されました。ちなみにIQは、120です。
私個人的な意見ですが、病院や医師と子供の相性ってかなりあります。色々と探して変えるのもありだと思います。
今ウチの娘は、内服、カウンセリングの為に2週間に一度受診してます。
最近、やっと落ち着き始めました(^^)
どうなんだろうと思われた時は、親だけ受診を相談する病院も探されては、いかがでしょうか?
病院って、そんなものなんですよね。
診断出して、はい終わり的な所でしょうか。
うちは投薬をしているので定期的には行きますが、やはり具体的なアドバイスは頂いていません。
医師によるかも知れませんが。大概がそうだと思います。
なので相談先は、家庭児童相談、心理カウンセラー、デイサービスなどの専門資格を持たれた方に相談しています。
最近は自己主張が酷くなって来たので、学校に頼んでスクールカウンセラーもお願いしようかなと、思っています。
ただ、カウンセラーや心理士は基本共感し、話を聞くのがベースのスタンス(答えや解決策は言わない)ので、あまり頼りにはならないかも知れないですが。
1番、具体的なアドバイスをくれるのは療育先の専門家でしょうか。
発達障害のプロなので、関わり方は毎回、為になるアドバイスをして頂いております。
とりあえずはお住みの自治体に聞き、発達に詳しい家庭児童相談員がいるか聞いてみる。
学校にスクールカウンセラーがいらっしゃるか聞いてみてはどうでしょうか?
後は高額になりますが、民間の療育先を探して相談でしょうか。
YMCAも有名ですよね。高額ですが。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
診断出して、はい終わり的な所でしょうか。
うちは投薬をしているので定期的には行きますが、やはり具体的なアドバイスは頂いていません。
医師によるかも知れませんが。大概がそうだと思います。
なので相談先は、家庭児童相談、心理カウンセラー、デイサービスなどの専門資格を持たれた方に相談しています。
最近は自己主張が酷くなって来たので、学校に頼んでスクールカウンセラーもお願いしようかなと、思っています。
ただ、カウンセラーや心理士は基本共感し、話を聞くのがベースのスタンス(答えや解決策は言わない)ので、あまり頼りにはならないかも知れないですが。
1番、具体的なアドバイスをくれるのは療育先の専門家でしょうか。
発達障害のプロなので、関わり方は毎回、為になるアドバイスをして頂いております。
とりあえずはお住みの自治体に聞き、発達に詳しい家庭児童相談員がいるか聞いてみる。
学校にスクールカウンセラーがいらっしゃるか聞いてみてはどうでしょうか?
後は高額になりますが、民間の療育先を探して相談でしょうか。
YMCAも有名ですよね。高額ですが。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
こんにちは。
娘さんは学校でもマイペースなんでしょうね。他の子供はみんなお子ちゃまにみえて、なんとなく雰囲気に乗り遅れちゃうとか。なんとなく乗り遅れた!と気づいてはいるけど、どうしたらいいのやら?と思っていると感じました。
一つ一つの原因はさておき、全ての出来事がきっちりパターン化してないのに、なんとなく失敗しそうとか、失敗しないかな?と頭をフル回転しているのだと思います。
このままだと高学年で一人は嫌だけど、グループもむり!となりますよね。一人は楽しい!と今から思えるといいのかな?と思います。
それから、一日のスケジュールをきっちりパターン化したらどうですか?過集中の最中でも、決まりの時間でーす!とご飯にする。学校生活と同じにするのです。学校の用意の時間、お風呂、寝る時間も同じです。
そのかわりお母さんもご飯を作ったりをしっかり時間割通りやらないとダメなんですげとね。
決まりでないのに、過集中を咎められたーと怒っているのでは?
それから、お母さんの言うことは絶対きく!と思ってないところも困りますよね。
癇癪をおこしたら、言うとおりにしちゃう事が多かったのかな?ここも変えていきましょう。反抗期の前にしっかりお母さんとの約束はまもります!と決めたらどうですか?
お子さん、お家で過集中しているときは現実逃避の楽しい時間なんですよね。
でも現実にひきもどされちゃう。辛いよーって泣いているのですよ。そこを軌道修正するためにも家庭内のお約束はとても大切ではありませんか?多分、きっちり決まった生活の方が上手くいくタイプだと思います。ちょっと尊敬しちゃうな。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
娘さんは学校でもマイペースなんでしょうね。他の子供はみんなお子ちゃまにみえて、なんとなく雰囲気に乗り遅れちゃうとか。なんとなく乗り遅れた!と気づいてはいるけど、どうしたらいいのやら?と思っていると感じました。
一つ一つの原因はさておき、全ての出来事がきっちりパターン化してないのに、なんとなく失敗しそうとか、失敗しないかな?と頭をフル回転しているのだと思います。
このままだと高学年で一人は嫌だけど、グループもむり!となりますよね。一人は楽しい!と今から思えるといいのかな?と思います。
それから、一日のスケジュールをきっちりパターン化したらどうですか?過集中の最中でも、決まりの時間でーす!とご飯にする。学校生活と同じにするのです。学校の用意の時間、お風呂、寝る時間も同じです。
そのかわりお母さんもご飯を作ったりをしっかり時間割通りやらないとダメなんですげとね。
決まりでないのに、過集中を咎められたーと怒っているのでは?
それから、お母さんの言うことは絶対きく!と思ってないところも困りますよね。
癇癪をおこしたら、言うとおりにしちゃう事が多かったのかな?ここも変えていきましょう。反抗期の前にしっかりお母さんとの約束はまもります!と決めたらどうですか?
お子さん、お家で過集中しているときは現実逃避の楽しい時間なんですよね。
でも現実にひきもどされちゃう。辛いよーって泣いているのですよ。そこを軌道修正するためにも家庭内のお約束はとても大切ではありませんか?多分、きっちり決まった生活の方が上手くいくタイプだと思います。ちょっと尊敬しちゃうな。 ...続きを読む Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
こんにちは。
発達の凸凹は目立たないとのことですが、具体的に数字は聞かれていませんか?
ちなみに凹凸がなかったとしても、IQは高ければいいということもないようで、高IQの方が自身のことを障害者と書いているブログがありましたが、まぁ大変そうでした。
その方はパフォーマンスだけでも周りに合わせることができれば起きないだろう揉め事があっても、そこは譲れないそうで人間関係のトラブルが多かったそうです。
また他の方のブログで、賢いお子さんで小学校から私立へ行かせて学ぶ気持ちを満たせることで自己肯定感も上がり伸びたというのも見ました。
公立小学校では不登校になり、私立へ転校という流れでした。
簡単すぎてつまらない授業も学校とはそういうものだと理解して座っていられるならいいと思いますが、上述の方も私立へ転校した子も、こだわりが強くて合わせることが耐え難いストレスになったようでした。
お子さんがもし勉強がかなりできて学校での問題行動がなく、本人も勉強が嫌いでないなら、支援級だけでなく私立も検討範囲に加えてみてはどうかとも思います。
周りに合わせるのが辛そうなので居心地がいい場所を見つけられるといいですね。
担任が理解を示したとしてもお子さんは全てにおいて間違えないように!と気持ちを張っていると思うので。
自分の感覚と一般の正解が違うこと、そしてその一般の正解も探せてしまう、とても賢いお子さんだと思います。
なんとかのびのび育ってほしいなと思います。
私も自覚がありますが、一般の正解がわからないことが多々ありますので…
子どもを育てていて思うのですが、自分といろいろ違うので分からないんですよね。
そして、教えるべきものを落としていないかどうか、これがまた不安。
自分が習得していないことは教えられない。
発達障害等がある子に必要なのは、理解のある定型の大人だとつくづく思います。
それから、問題行動など対処法はいろんな人に聞くしかないです。
ここでもいいですし、うちの子の場合はスクールカウンセラー、学校の発達コーディネーターの先生、通級の先生、発達支援事業所の担当者、デイ、病院のカウンセリングの心理士に相談してきました。
それぞれ相談したいときにすぐ会えることはないので、その時会えた人に相談しています。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
発達の凸凹は目立たないとのことですが、具体的に数字は聞かれていませんか?
ちなみに凹凸がなかったとしても、IQは高ければいいということもないようで、高IQの方が自身のことを障害者と書いているブログがありましたが、まぁ大変そうでした。
その方はパフォーマンスだけでも周りに合わせることができれば起きないだろう揉め事があっても、そこは譲れないそうで人間関係のトラブルが多かったそうです。
また他の方のブログで、賢いお子さんで小学校から私立へ行かせて学ぶ気持ちを満たせることで自己肯定感も上がり伸びたというのも見ました。
公立小学校では不登校になり、私立へ転校という流れでした。
簡単すぎてつまらない授業も学校とはそういうものだと理解して座っていられるならいいと思いますが、上述の方も私立へ転校した子も、こだわりが強くて合わせることが耐え難いストレスになったようでした。
お子さんがもし勉強がかなりできて学校での問題行動がなく、本人も勉強が嫌いでないなら、支援級だけでなく私立も検討範囲に加えてみてはどうかとも思います。
周りに合わせるのが辛そうなので居心地がいい場所を見つけられるといいですね。
担任が理解を示したとしてもお子さんは全てにおいて間違えないように!と気持ちを張っていると思うので。
自分の感覚と一般の正解が違うこと、そしてその一般の正解も探せてしまう、とても賢いお子さんだと思います。
なんとかのびのび育ってほしいなと思います。
私も自覚がありますが、一般の正解がわからないことが多々ありますので…
子どもを育てていて思うのですが、自分といろいろ違うので分からないんですよね。
そして、教えるべきものを落としていないかどうか、これがまた不安。
自分が習得していないことは教えられない。
発達障害等がある子に必要なのは、理解のある定型の大人だとつくづく思います。
それから、問題行動など対処法はいろんな人に聞くしかないです。
ここでもいいですし、うちの子の場合はスクールカウンセラー、学校の発達コーディネーターの先生、通級の先生、発達支援事業所の担当者、デイ、病院のカウンセリングの心理士に相談してきました。
それぞれ相談したいときにすぐ会えることはないので、その時会えた人に相談しています。
...続きを読む Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.
市の発達相談や教育相談に行かれてみては?
保健センター、教育委員会などがしているものがあると思います
市の広報誌などで探してみてください
自閉傾向があるなら
感覚過敏もあるかもしれないですね
うちは音やまぶしい光やニオイ、人が多い所が苦手など
学校ではとても疲れやすく
家では荒れていました
泣いたり、頭が痛くなったりします
家でしか発散出来ないので
早く休ませてあげる
食べて寝ると次の日は元気です
まだ、一年生なので無理のないスケジュールで見守ってあげてください
総合病院も年一回ぐらい受診しておいて
あとは市の相談に行かれたらいいと思います ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
保健センター、教育委員会などがしているものがあると思います
市の広報誌などで探してみてください
自閉傾向があるなら
感覚過敏もあるかもしれないですね
うちは音やまぶしい光やニオイ、人が多い所が苦手など
学校ではとても疲れやすく
家では荒れていました
泣いたり、頭が痛くなったりします
家でしか発散出来ないので
早く休ませてあげる
食べて寝ると次の日は元気です
まだ、一年生なので無理のないスケジュールで見守ってあげてください
総合病院も年一回ぐらい受診しておいて
あとは市の相談に行かれたらいいと思います ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
スレ主です。
回答者の皆様、とても参考になるご回答ありがとうございます。
よく読ませて頂きました。
おまささん様。
うちを何処かでご覧になったのでは?と思うほど、言い当てられて驚いております。
娘に学校での困り事を聞くと、「私は本を読みたいのに、お友達は校庭へ行こうと煩い」と悩んでいます。
通知表は当然の如く、協調性面は良くて一重丸、三角もチラホラ有ります。
お友達の言いなりにならないと、先生は◎をくれないんだ・・・と泣かれましたが、学校はそういう所だと割りきるしか無いと言うのが精一杯でした。
>他の子供はみんなお子ちゃまにみえて、なんとなく雰囲気に乗り遅れちゃうとか。なんとなく乗り遅れた!と気づい>てはいるけど、どうしたらいいのやら?と思っていると感じました。
私が正にこの感情を抱えて、暗黒の学生生活を送っていました。
周囲をバカにしていないのに、自分は口を開くと地雷を踏むと思い聞き役に徹していても、勉強がちょっと出来るから私達の話はつまらなくて話に入ってこないんでしょ?と言われたり・・・。
ぼっちは寂しくないのですが、ぼっちで居ることを許さない風潮有りますよね?
好んで独りで居てもハブられてるんでしょ?と、他のクラスの女子グループからイジメの標的になったり(意味不明ですよね)。
私が変な行動をとるから拒絶されるのだと思いますが、自分の意図とは全く違った評価を受け続けるのは辛いです。
娘には、出来れば自分の特性は理解した上で、うまく世渡りできる人になって欲しいと思いますし、自分の経験を踏まえて色々教えているつもりですが、「なんで普通じゃないとダメなの?」と聞かれても明確に答えられず苦しいです。
スケージュールのパターン化のご指摘を頂きましたが、実はやっているんですが、なかなか上手くいきません。
一緒に、今日やる事を書き出し、時間の枠を組むのですが、ちょっとでも時間が遅れるとパニックを起こしてしまい、学校でのストレスが大爆発して癇癪に移行するみたいな感じです。
(母との)約束厳守、全くできていません。
癇癪中は落ち着くまで泣かせて近くで様子を見ていますが(本の受け売り)、これ以上の方法が見つけられていません。
現実に引き戻される事への拒絶で号泣と考えたら、行動は腑に落ちました。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
回答者の皆様、とても参考になるご回答ありがとうございます。
よく読ませて頂きました。
おまささん様。
うちを何処かでご覧になったのでは?と思うほど、言い当てられて驚いております。
娘に学校での困り事を聞くと、「私は本を読みたいのに、お友達は校庭へ行こうと煩い」と悩んでいます。
通知表は当然の如く、協調性面は良くて一重丸、三角もチラホラ有ります。
お友達の言いなりにならないと、先生は◎をくれないんだ・・・と泣かれましたが、学校はそういう所だと割りきるしか無いと言うのが精一杯でした。
>他の子供はみんなお子ちゃまにみえて、なんとなく雰囲気に乗り遅れちゃうとか。なんとなく乗り遅れた!と気づい>てはいるけど、どうしたらいいのやら?と思っていると感じました。
私が正にこの感情を抱えて、暗黒の学生生活を送っていました。
周囲をバカにしていないのに、自分は口を開くと地雷を踏むと思い聞き役に徹していても、勉強がちょっと出来るから私達の話はつまらなくて話に入ってこないんでしょ?と言われたり・・・。
ぼっちは寂しくないのですが、ぼっちで居ることを許さない風潮有りますよね?
好んで独りで居てもハブられてるんでしょ?と、他のクラスの女子グループからイジメの標的になったり(意味不明ですよね)。
私が変な行動をとるから拒絶されるのだと思いますが、自分の意図とは全く違った評価を受け続けるのは辛いです。
娘には、出来れば自分の特性は理解した上で、うまく世渡りできる人になって欲しいと思いますし、自分の経験を踏まえて色々教えているつもりですが、「なんで普通じゃないとダメなの?」と聞かれても明確に答えられず苦しいです。
スケージュールのパターン化のご指摘を頂きましたが、実はやっているんですが、なかなか上手くいきません。
一緒に、今日やる事を書き出し、時間の枠を組むのですが、ちょっとでも時間が遅れるとパニックを起こしてしまい、学校でのストレスが大爆発して癇癪に移行するみたいな感じです。
(母との)約束厳守、全くできていません。
癇癪中は落ち着くまで泣かせて近くで様子を見ていますが(本の受け売り)、これ以上の方法が見つけられていません。
現実に引き戻される事への拒絶で号泣と考えたら、行動は腑に落ちました。 ...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
能力開発より、姉への家庭内暴力への対応が一番大事なのでは?
その辺りを病院で相談しましたか?
当方は子ども一人で穏やかな性格の為、そのこと...
14
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
保育園ではお昼ねがあるので、うちの子もさすがに年長位になると夜中々寝ませんでした。
今の状況を考えると、まずペアレントトレーニングは必要...
23
小学校2年生でLDとADHD不注意型の診断が下り、約8カ月ス
回答
もみじさん
息子さん、入院頑張りましたね。
入院って本人もだけど、付き添う親もかなり消耗するから、もみじさんもお疲れ様でした。
うちは...
6
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
小1ですよね?
色々頑張っていらっしゃる事は伝わりましたが、肯定感は下がらないように対応してあげて下さい。
肯定感が下がると上がるまでもの...
27
子供だけの留守番、どうするか悩んでいます
回答
些細な事とありますが、何かがきっかけになっていると思います。
イライラしすぎて、頭痛・腹痛もイライラではなく、ストレスによるものだと思いま...
14
すごい未熟な母親です
回答
あるある。腹立つ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!同じ子供を、もつ、友達に。愚痴る。(´゚д゚)
たまーに、娘が、いなかったらなぁとか、...
20
6才男児、もうすぐ小学1年生です
回答
彩花さん、ご回答ありがとうございます。
1年生の6月からコンサータを服用されているのですね。
実際に服用されてみて、次男さんのご様子はいか...
6
6歳の息子がADHD疑いで、医療診断を受けるかどうかで悩んで
回答
柊子さん
ご意見ありがとうございます。
私もモンテッソーリ教育では当たり前にやっていることが、発達障害児への対応に推奨されていることと知...
26
小1と小4の二人の息子がいます
回答
みかんさん
ミント🍀さん
はなぶさおさん
こんばんは!回答ありがとうございます。
通級に通うにあたり、学校には発達障害の事も含め相談し...
7
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
今小学1年の息子も修学前にウイスク?したのですが、最後まで出来ずに結果が出ませんでした。
何の検査か覚えてないけど、田中ビネーかな?4才の...
11
先日2歳半で発達検査(k式)を受けました
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。
①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9
ADHDとASDがある小1の息子です
回答
ママも友達もみんな僕のことを嫌いなんだ
っていうのは、「嫌い」って言われたショックで言ってるんじゃないでしょうか。
そんなこと言われちゃ...
10
自閉症の娘について…娘は6歳です
回答
むしろASD単体、ADHD単体だけの方の方が珍しいと言われるくらい、併発している人が多いです。(片方は診断には至らなくてもグレーゾーンであ...
6
私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです
回答
私だけおかしい?
そんなことないですよ。
娘の特性にとてもよく似ています。
娘は動画編集が得意ですが将来役に立つかは分かりません。
...
8
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
(続きです)
🔶交流授業と小3以降の支援の相談について
交流授業の運用実績についても、個人面談の時ではなく、支援級の先生も同席で相談にの...
18
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
補足です
脱走するには理由があります
母に会いたかった、や兄弟に会いたかった、その空間が初めてや慣れない場所、見通しが持てず不安、など...
16
久しぶりの投稿になります
回答
荒れ具合としては主さんの想定が甘めなんじゃ?と思いました。
嘆かないで欲しいのですが、凸凹ちゃんの夏休みあけアルアルな気が。本人すごく頑張...
14
以前にも質問させていただいていましたが、4月から中学生になる
回答
みいみいさん、はじめまして🐱
まずはご卒業おめでとうございます✨
中学も小学校からのお友だちが多いんですかね。。
個人的には、私も高校ぐ...
9
支援級か普通級か、今後の選択
回答
数の概念がわからないほど低い値ではないと思うので、もしかしたら学習障害があるのかもしれません。
根拠があるわけじゃないですが、検査してみた...
9
概日リズム障害について、ご存じの方いらっしゃいましたら情報を
回答
続きです。
あと、登校よりまずは療養が最優先だと思います。
本人が体調がよくないなら登校は年内は基本見合わせておいてもいいかなと。
低...
9