2歳9ヶ月の男の子です。
こちらでなんども色々な事をご指導していただいてます。
今日発達テストを受けに言ってきました。
結果、知的障害の軽度でした。
言葉に関しては、ちょうど一年遅れてるとの事でした。
運動、認知に関しても、半年遅れみたいです。
改めて結果を聞くとやはりショックでした。
耳で言葉を聞く事が苦手みたいです。
認知と言葉で半年の違いがあるから、本人はストレスを感じていると思うと言われました
療育でなんとかなるのでしょうか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答2件
hancanさん。
こんにちは
今日療育センターの見学に行ってきました。
療育手帳を持っていないので、その施設利用しかできないみたいなのですが、我が子の可能性に期待して、頑張って行きたいと思います。
やんちゃっ子さん、おはようございます。
発達検査結果が出たんですね。
我が家の長男小学3年は先日発達検査をしました。
次男は、先月結果が出ました。
ADHD、PDD、精神遅滞(1年くらい)で、要療育でした。
専門医から療育で緩和可能だと言われました。療育センターは通えないので、未就学児童デイの言語療法士さんや心理士さんなど連携が取れている所に通う予定です。
長男も幼稚園年長から通っていますが(今は放課後児童デイです)、少数で運動やマッサージ、個別学習に至るまでやりますから療育改善見込みはあると思います。
家庭でも出来ることもありますがプロがみてくださるなら大丈夫ではないでしょうか?
親同士仲良くなったり、色々アドバイス貰ったり出来ますし。
療育センターや市で無料で月一でやっている所もあるようですし、上記の施設利用もよいかと、市に尋ねるとわかります。(見学可能)
手続きがちょっと大変ですが....。
Quia porro recusandae. Quos quia vel. Facilis provident totam. Veritatis suscipit quo. Porro voluptates iste. Tempore nihil sed. Rerum et expedita. Ex sequi asperiores. Nemo quae eum. Laboriosam voluptatem veritatis. Omnis et quam. Aliquid soluta consequatur. Provident quos ratione. Incidunt dolor dolores. Voluptatum aut dolor. Et aperiam illo. Dolorem quia et. Maiores aliquam reiciendis. Nobis numquam suscipit. Dolorem expedita dolores. Officiis dolores repudiandae. Laudantium impedit voluptas. Fuga ut est. Corrupti libero quo. Quod illo qui. Quo beatae eius. Quia officiis repudiandae. Eum dolores distinctio. Earum iste cum. Amet tempora est.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。